『G7 900IS 31fd で迷っています!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『G7 900IS 31fd で迷っています!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

G7 900IS 31fd で迷っています!!

2007/03/21 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
G7 900IS 31fdの3機種で迷っています。
主に旅行での風景や夜景撮影、屋内外での人物撮影に使用します。
ご意見を頂きたいです。

書込番号:6142866

ナイスクチコミ!0


返信する
愛海さん
クチコミ投稿数:64件

2007/03/21 20:27(1年以上前)

LUMIX DMC-TZ3 風景 室内 夜景 なんでも撮れます

書込番号:6142912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/21 20:45(1年以上前)

下北沢さんマルチポスト禁止ですよ!

書込番号:6142989

ナイスクチコミ!0


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/21 21:21(1年以上前)

申し訳ありません。
マルチポストとはなんでしょうか?

書込番号:6143164

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2007/03/21 21:35(1年以上前)

マルチポストとは、例えば31fdの板に書いた事とと同じような事を他の板(G7や900ISの板)にも書き込むことです。同じような事柄が多くならないようにする為だと思いますが、個人的には板によって反応が違うので参考になると思うのですが。。

書込番号:6143253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/03/21 21:36(1年以上前)

ご参照あれ
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

この掲示板に限らず・・・ネットのエチケットルールですぞ。。。

書込番号:6143258

ナイスクチコミ!0


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/21 21:54(1年以上前)

マルチポストとはそういう事でしたか。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
只今さんが書いて下さったように、広くご意見を頂きたかったものですから、関係のあるところにそれぞれ書き込んでしまいました。
次回より致しませんので、お許しください。

書込番号:6143361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/22 00:30(1年以上前)

禁止事項とは言うものの、今の掲示板の構造だと製品を横断する質問もしづらいのは確かな訳で。そういうのをカバーする機能があっても良いかとは思います。

さて、本題ですが G7 は大きさと電池の保ち、IXY900IS は 28mm ながら、それによる周辺ボケ(折角の700万画素なのに)と 1/2.5CCD によるダイナミックレンジの狭さが私的にはネックですね。私としては、人物撮影では ISO200 までしか実用ではない IXY900IS よりは、ISO800 まで使える F31fd の方が、様々な撮影シーンに対する適応力が高いと思います。

新しい物好きの移り気さんのリンクは非常に参考になると思います。

私のリンクにも F30 や F31 の写真をアップしていますので参考にしてください。

書込番号:6144338

ナイスクチコミ!6


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/22 13:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

はじめは900ISとF31で悩んでいまして、店頭に行ったところキタムラでは、その二つならそんなに変わらないとのことで、安いF31の方を進められ、次に行ったヤマダでもそんなに変わらないから、お好きな方を...と言われ、K`Sでは、無難な900ISはどうでしょう。との事でした。
触ってもみたのですが、決め手がなくG7を見かけて、そういえばこの二つを比較するいろいろなものを見ていた時、G7の書き込みもたくさんあり、最終的に候補は3つに増えてしまったのです...。
この価格.comも3/20に携帯で初めて発見し、900IS、31fd両方のユーザーの方々にお聞きしたく(興味のある機種しか見ないので、両方に書いた方がいいのだと思っていました。)
もうちょっとご意見をいただいて悩みます。

年度末で安くなるというのは本当なのですか?
なんに関しても初心者で申し訳ありません。

書込番号:6145852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/22 14:45(1年以上前)

F31fd と IXY900IS ではそんなに変わらないと言われましたか?
店頭販売員とはいえ、同じコンパクトデジカメでもこんなに性格の違う2機種を「同じ」と言われてしまうのもなんだかなぁという感じです。

F31fd と IXY900IS の共通点は
・ほぼ同じ大きさ、同じ重さ
・顔認識が付いている

ぐらいで、後は随分違うと思いますよ。

IXY900IS
・28mm 広角(より広い範囲を撮影できるが歪みもある)
・周辺ボケと呼ばれるボケがでる
・機械式の手ぶれ補正機能(被写体ぶれには無力)
・電池警告表示が出てから数枚〜10枚程度しか撮れない
・動画や液晶表示にスミアと呼ばれる紫の帯が出やすい

周辺ボケ
IXY400 http://www.geocities.jp/pcmbeta/Pic3-IXY400.html
IXY900is http://www.geocities.jp/pcmbeta/Pic3-IXY900is.html


F31fd
・IXY900IS と同じ感度でもノイズが少ない(高感度)
・電池の保ちが良く、残量表示もある
・スミアが出にくい
・36mm からの広角(28mmm広角より狭い範囲だが歪みは少ない)
・シャッタースピードを上げる「ぶれ軽減」機能
 (高感度になるため画像が荒れやすいが被写体ぶれを防げる)
・G7 と同様の 1/1.8 CCD を採用してダイナミックレンジが広い
・絞り羽が付いているため、ボケ具合が調整でき、イルミネーションも綺麗

IXY900 ISO400 と F30 ISO800 の比較
(新し物好き移り気さんのリンクから拝借しています m(_ _)m)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1003408&un=14984

人物を撮影するなら IXY900IS なら ISO200 まで、F31fd なら ISO800 まで使えるという人は多いですね。

書込番号:6145969

ナイスクチコミ!10


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/22 15:16(1年以上前)

on the willow さんありがとうございます。

店員さんの意見で何か決め手になるものがあるのではないか?
と思い4件も(キタムラ、ヤマダ、ケーズ、ラオックス)回ったのですが、これといった意見をいただけず、とぼとぼと帰ってきて、ここの方々なら!!と思い立ったわけです。

私は本当に素人なのですが、隅のボケって結構わかるものなのですねー。
驚きでした。

書込番号:6146036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/22 21:16(1年以上前)

>>隅のボケ
多少の個体差はあると思いますが…

年度末は比較的安くなります。
それに新学期需要もありますし…

書込番号:6147149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/23 06:15(1年以上前)

Victoryさんにはあちらでコメントしてしまいました。
個体差はあるのかもしれませんが、片ボケなら調整しようがあるのでしょうが、四隅どころか周辺が解像しない個体もあったようなんで購入時には気をつけたほうが良さそうですね。

手ぶれ補正に関しても、機械式手ぶれ補正は画質が落ちないメリットはありますが、それが有効になるのは、

・明るすぎない(昼間なら手ぶれ補正は必要ない)
・暗すぎない(暗過ぎると手ぶれ補正も効かない)
・三脚などを使わない(手ぶれ補正の意味がない)
・被写体が静止している(被写体ぶれをおこしやすい)

などの条件がそろった時に威力を発揮します。薄暗い夕方の風景なんかは手ぶれ補正があるといいですね。(私も手ぶれ補正機を持っています)
富士フイルムは独自に高感度CCDを開発していますが、他社はソニーやシャープから供給を受けるしかないので、手ぶれ補正に走らざる得ないという側面もあります。

夜景は結構難しい被写体です。取りあえず撮るだけなら、高感度は必要です。高感度の画質が良いのは F31fd ですが、それでも画像は荒れるでしょう。人物+夜景なら、F31fd のiフラッシュがお薦めです。
本当に夜景であれば、三脚(ミニ三脚でも工夫次第で十分使えます)が欲しいですね。

より広い広角、もしくは望遠はあった方が写真の表現力が増します。ただ、広角は歪みますし、気をつけないと広い風景に小さく人が写っているような写真になりがちです。写真は目に見えるものを切り取る道具ですが、いい写真に本当に必要なのは広角ではなくてセンスです(涙)

書込番号:6148755

ナイスクチコミ!3


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/24 00:32(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
今日も何件かのお店を回ってカメラをさわり、本屋さんで、カメラ雑誌を立ち読みし、日経トレンディを読み直し、パンフレットを見比べています。
広角のある画、にするのか、大きく望遠で撮るのか!!なんて写真を並べられると、書き込んで頂いたのにあるように、広角ってセンスなんですよねーっていうのがよくわかりました。
センスが必要だと、私に必要なのか?要るのは望遠なのでは?ただ撮る高感度優先か?整理しようと思います。
店頭で、近くにあったエビちゃんパネルしか撮れなかったからか解らないのですが(マクロってヤツの差?)900ISの方がはっきり写って綺麗にみえました。

書込番号:6151914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/24 01:22(1年以上前)

マクロモードにするとF31fdは5cmから、900ISは3cmから
撮影可能ですから、この辺でどう判断するか?ですね…

書込番号:6152166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/24 12:05(1年以上前)

下北沢さん 、

あと、F31fd では標準(マクロモードでない)では 60cm〜がAF可能範囲です。実際には 30cm〜40cm程度まで寄れるようですが、近い所を撮る場合は注意が必要です。
しかも、展示機ではクイックショットがONになっているケースもあって、この場合はマニュアル上では1m〜がAF可能範囲になります。(実際にはもうちょっと近づけても大丈夫だが、近過ぎるとAFしない)
近い所を撮る場合は、マクロにしてみてください。

Z5 とか F40fd はこのあたりも随分改善しているようです。カシオのようにオートマクロを積んでもらえると、失敗写真が減ると思うのですが…

書込番号:6153377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42
CCDにゴミが… 13 2016/03/31 9:17:10

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15074件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング