『使えるDVDレコーダー』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:665g 撮像素子:3CCD 1/5型 動画有効画素数:53万画素×3 Everio GZ-HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD7の価格比較
  • Everio GZ-HD7のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD7のレビュー
  • Everio GZ-HD7のクチコミ
  • Everio GZ-HD7の画像・動画
  • Everio GZ-HD7のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD7のオークション

Everio GZ-HD7JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Everio GZ-HD7の価格比較
  • Everio GZ-HD7のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD7のレビュー
  • Everio GZ-HD7のクチコミ
  • Everio GZ-HD7の画像・動画
  • Everio GZ-HD7のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD7のオークション

『使えるDVDレコーダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HD7」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD7を新規書き込みEverio GZ-HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

使えるDVDレコーダー

2008/05/01 08:39(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD7

クチコミ投稿数:13件

質問です。ハイビジョン画質{フルなら尚良いのですが}でDVDに落とすのが目的でDVDレコーダーを購入予定です。パナのxw120か  BW200か BW700か 東芝のRD‐S601か  ソニーBDZ−T70 は無事このビデオカメラからダビングできますか?先日ILINKが付いてるから大丈夫だろうと購入したデッキが駄目だったので心細くなり質問いたしました。ご指導よろしくおねがいします。

書込番号:7746282

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/05/01 09:07(1年以上前)

>先日ILINKが付いてるから大丈夫だろうと購入したデッキ
ちなみに型番は?

1440CBR(HDV互換)モードなら、
XW120,BW200、BW700へはハイビジョンダビング可能です。

が、DVDメディアへハイビジョン記録、となると
XW120,BW700(AVCREC)となります。
AVCRECは現状Panaと三菱のレコ、PS3でのシーン別再生にしか対応していませんが、
個人保存用なら問題ないかも(配布時は注意、SD解像度が無難)。

RD-S601はハイビジョンダビングできるかよく知りません。
できたとして、DVDメディアへの記録はHD Recとなり、
対応東芝レコでしか再生できませんし、今後のサポートもあまり期待できないので、
編集は多機能のようですが、避けた方が無難では。

DVDメディアに拘らず、
PanaならBWシリーズ(200〜900、BRモデルはi.LINK非搭載)、
SONYならL70/A70/X90で、
ブルレイに焼いた方が無難だと思いますが。。。

書込番号:7746349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/01 14:37(1年以上前)

買ったレコーダーはDV−AC82です。電気屋さんに交換して頂けるとの返事を頂きました。でソニーL70にしたい旨伝えるとソニーさんからEverioGZ−HD7からハイビジョン画質で落とせるか確認出来ませんでした。との返事。。。でもL70でしたら大丈夫なんですよね?

書込番号:7747315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/05/01 15:28(1年以上前)

>DV−AC82
確かに取り込めない、との記載がありますね。
交換してもらえるのはよかったですね。

>L70
1440CBRモードなら、i.LINKで取り込んで、ブルレイに落とせます。

書込番号:7747452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/05 22:13(1年以上前)

グライテルさんへ
げさげささんと同様の理由で本日XW120を購入しました。
今まで使用していたDVDレコーダーはS映像端子しかついていなかったため、折角GZ-HD7で録画したハイビジョン画像が随分と劣化していました。
早速接続しましたが「i.link機器の準備ができていません。i.link機器の設定を確認してください。」とのコメントが出て先に進めません。下記の通りに設定したのですがどこに問題があるのでしょうか?ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
1.まずi.linkケーブルで接続。
2.XW120側の初期設定でi.link機器モード設定をTSモード1にする。
3.HD7側のi.link出力を「1440CBR」にし1440CBRモードで撮影した画像をプレイリストに纏める。
4.「DVおまかせ取り込み」と「i.link(TS)ダビング」からトライしたがダビング不可。 

書込番号:7767235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/05/05 22:25(1年以上前)

ひざおじさんさん、

私も詳細は過去ログを検索しないとわかりませんが、
電源を入れたり、ケーブルを接続するのに順番があったような。。。

今、別件の検証で手が回りませんので、
試すなり検索するなりしてみて下さい。

書込番号:7767300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/05/05 23:25(1年以上前)

ひざおじさんさん、

過去ログによると、
>「DVおまかせ取り込み」と「i.link(TS)ダビング」から
ではなく、
カメラ側で再生を開始して、レコーダ側で録画ボタンを押すようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7140960/

書込番号:7767661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/05/06 08:45(1年以上前)

グライテルさんご紹介のリンクのとおりです。

「DVおまかせ取り込み」はビデオカメラからDV規格で出力させる場合です。
HDV規格の場合はそのやり方だと駄目です。

「i.LINK(TS)ダビング」は、XW120からD-VHSや他のレコーダーに出力させる場合です。

HDV取込の手順は、取説「i.LINK(TS)対応機器との間でダビングする」の中の「D-VHSビデオなどから本機へダビングする」の項目が該当します。

※DV規格で出力させる場合、カメラはDV対応機器、HDV規格で出力させる場合、カメラはi.LINK(TS)対応機器となります。
 よって、「i.LINK(TS)機器モード設定」: DV規格→「DVモード」、HDV規格→「TSモード1」です。

書込番号:7769136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/05/06 09:03(1年以上前)

グライテルさんへ

今朝から早速試したら、認識しなくてもi.link録画ができました。
GREAT! 
昨日からのモヤモヤがすっかり晴れました、グライテルさんのご協力に感謝します。

過去ログをじっくり検索してから投稿をするべき質問だったかとすこし反省していますが、本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:7769206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HD7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホをモニターにしたい 23 2016/10/30 0:13:49
4K版を期待 3 2016/05/31 17:55:01
今、思うと! 10 2015/01/01 8:37:57
暗い場所での撮影はどうですか? 6 2013/02/23 4:26:51
ユーチューブに直接アップ、手振れ補正もできる。 0 2012/11/03 8:21:45
手ぶれ動画補正ソフトについて 5 2016/05/31 18:01:29
レンズについて 5 2010/10/19 19:24:27
映像出力が五分で切れるのを防ぎたい 1 2010/05/10 11:38:17
29,800円 0 2009/11/13 18:52:10
PINNACLE STUDIO ULTIMATE 11 1 2009/10/20 17:10:46

「JVC > Everio GZ-HD7」のクチコミを見る(全 1196件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD7
JVC

Everio GZ-HD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Everio GZ-HD7をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング