『AFが効かなくなりましたが・・・故障?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『AFが効かなくなりましたが・・・故障?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

AFが効かなくなりましたが・・・故障?

2008/06/18 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

お騒がせしてすみません・・・。
如何せん初デジイチで分からない事だらけで・・・。

K20Dレンズキットを購入して、4日くらいになるのですが、
シャッターボタン半押しで赤いAFの点が出ますが、
何回か撮影していると、いきなりシャッターボタン半押しでAFの調整がジーコジーコと最大限に1往復し
赤い点も出なければピントも合いません・・・。
どこを撮ろうとしてもその状態から復帰しないのです。

MFでは撮れるのですが、何かやらかしたのでしょうか??
もちろん最初はちゃんと赤い点が出てAF出来ていました・・・。
だんだんとその現象が出るようになって・・・。

今、全く上記のような状態でAFが壊れたようになったんですが・・・。

レンズか本体の故障!?
(他のレンズは持ってません)

書込番号:7958395

ナイスクチコミ!3


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/06/18 22:47(1年以上前)

迷わず購入店に持ち込みましょう。+外箱、備品も持ち込んで・・・現物交換を要求するのが早いかも?? 

電池抜き差しはしましたか? 大半のエラー物は回避可能なのですが?

書込番号:7958494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/18 22:59(1年以上前)

E30&E34さん、有難うございます。

何か娘の入院と言い・・・悪い事ばかり(TT)

レンズの再セットやカード、電池抜き差し。
しばらく経って起動したら、何枚か正常に動いた後、
またもジーコジコ・・・。
赤いAF点が出ません。
これって、異常ですよね?

持ち込んで、交換してもらえるかな。


書込番号:7958560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/06/18 23:01(1年以上前)

AFの故障みたいですね。

店によって対応が異なりますが、再現性があれば交換してくれるのではないでしょうか?

書込番号:7958576

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/06/18 23:39(1年以上前)

再現性がありそうですね。

不具合のある状態のままにして明日にでもお店と相談してください。購入間もないので交換は可能なはずですが? 言わないのは損です。それと、相手も人ですから対応はソフトにお願いします。

書込番号:7958813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/06/19 00:05(1年以上前)

>悪い事ばかり(TT)

まあ、カメラの場合は初期不良ということも間々ありますので・・・。焦(あせ)る必要はありません。
そのうちカメラにも慣れ、故障も少なくなりますよ。

「災い転じて福となす」」を信じましょう。

書込番号:7958980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/19 00:22(1年以上前)

どうも。

一度、冷やせば復活するみたいです(^^;)

コントラストが低い被写体に当てた時と同じような状態と言うのが分かりました。
その時も迷った感じで前後にジーコジコなりますよね。
合焦マークは点滅中・・・。
これが、どこに当てても赤いのが出ない感じです。それが突然くる。

カメラも入院かな。

書込番号:7959093

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/06/19 06:13(1年以上前)

あつぽん(^o^)さん 

おはようございます。
気をおとされれずに。

今回のレスでお書きになられて症状と確認された内容を見せていただくと
K20D本体側の不具合の可能性の方が高いかと思います。

数年前、NIKONのD2Hで2台続けて発生した状況と類似です。
そのときな電気部品製造不具合が原因だったと記憶しています。

レンズ、ボディともお持ちになり販売店に相談されるとよろしいかと
ただ、預かり修理となると2週間程度は時間かかるかと思いますので
初期不良ということで新品交換が一番適当かと思います。

悪いことだけが続くという人生はありません!
頑張って下さい。

書込番号:7959706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/19 08:33(1年以上前)

たくさんのレス有難うございます!!

どうやら、一度電源切ってしばらくすると正常になるみたいですが、
それこそ、昨日の公園では、途中からそのような状態になり
仕方なく引き上げました。

今朝は正常で、まだその症状が出ません・・・。

持ち込んで正常だと難しいですよね(汗)

書込番号:7959931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/19 08:41(1年以上前)

> 持ち込んで正常だと難しいですよね(汗)

たぶん、きちんとしたサービスマンなら症状を聞けば再現しなくても想定原因で部品交換してくれるはずですよ。(^.^)
そのくらい、よくある初期不良ですから。(落したとかないですよね)

まず、修理に出すことときちんと発生した症状を伝えるようにしてください。

その前に新品購入なら1週間程度だったら販売店で交換してくれそうですが。。。^_^;

書込番号:7959951

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/19 09:13(1年以上前)

あつぽん(^o^)さん、こんにちは。
K20Dの調子が悪いようで、こちらも心配ですね。
レンズの接点の清掃とか、考えられるとは思いますが、
まだ買われたばかりなので、店に持ち込んで、
展示機にレンズ付けて試し、悪い方を初期不良交換交渉しましょう。
悪いこと続く時期ってありますよね。
でもそれを過ぎれば、いい事が必ずやってきますから。

書込番号:7960014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/06/19 12:12(1年以上前)

私も時々ジーコに襲われます。(´Д`)
気をつけよう、ジーコは突然やって来る。

書込番号:7960457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/19 12:17(1年以上前)

>私も時々ジーコに襲われます。(´Д`)
>気をつけよう、ジーコは突然やって来る。

ジーコは良くあることなんですか??
確かに突然やってきます。

購入店に連絡すると、聞いた限りではカメラが不安定そうなので
買って間もないので交換予定にはなりました。

書込番号:7960471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/19 12:41(1年以上前)

ちなみに、夜中の蛍光灯かなんかで照明されている室内で、壁のあたりにレンズを向けていたりしません?

暗い室内はAFは苦手です。
K20Dの場合には内蔵ストロボを立ち上げていると補助光として作動して、対象物を照らしますがそうでないとAF効きませんよ。

という話ではないですよね? ^_^;

書込番号:7960558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2008/06/19 13:09(1年以上前)

シャッターが切れないと私自身がキレちゃいます…o(*>д<)o
被写界深度が浅い状態や、低コントラストの被写体などはよく迷いますね。

少し絞ってみるとか?ISO感度を上げてみるとか?補助光を使用してみるとか?
レンズよりもカメラの方がボケてたら即交換です…(´▽`;)

書込番号:7960664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/20 01:01(1年以上前)

あれからは何故か正常です(汗)

私も低コントラスト時のそれかと思いましたが、
曇りの日の公園で、普通に撮れていたのが、
何かをきっかけにジャングルジムとか周囲の木とか狙っても
全く赤い点も(半押しの瞬間に出ますが)出ない状態。
電源一度切って、再度オンにすると直るってのが変ですよね?
最後は、それも駄目になりましたが、
長時間冷やせば正常に戻りました。

室内の試し撮り含めて、いきなりジーコ病になるって感じで、
かなりの頻度で出ましたが・・・。

週末に購入店に持って行く予定です。

書込番号:7963421

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/20 09:15(1年以上前)

あつぽん(^o^)さん、こんにちは。
ひとまず、店側で初期不良交換してくれるとのこと。
この対応はよかったですねぇ。
来週からは、安心して撮影できるようになること、祈ってます。

書込番号:7964157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/20 23:00(1年以上前)

明日にでも店に持ち込む予定ですが、
あれから、全く正常な感じになり嘘みたいです。

でも、一度不安定な現象が出ている以上、
交換してもらえたら、そちらが無難でしょうか?

直った原因も分からないので・・・再発が怖いですし。

困ったものです。

書込番号:7966852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/06/21 13:11(1年以上前)

あつぽん(^o^)さん 

あなたは病気療養の子供を抱えたお父さんで、この子供さんの写真をとっておきたいというのでこのカメラを買ったわけですね(A)。そしてそのカメラがどうも不良品くさいということで別のカメラと交換する(交換可能かどうかは店にいって相談する必要がありますが・・・)つもりだったわけですね(B)。

(B)
それなら交換を前提に店と交渉してください。
どうも弱気というか・・・、お父さんの癖にどっしり腹が据わっていない印象を受けます。
これはわたしの助言ですが、もう価格でご相談にならずにご自分の判断でことをお進めください。
(A)
わたしは病気療養中の子供さんの写真をということですが、実は子供さんのためと言いつつ、じつは自分の快楽(ご都合)のためにカメラを撮影をされようとしているだけのような印象すら受けます。
親父が決断力が乏しく頼りない。週末病院に来ては写真ばかりを撮る、そんなことを子供さんが本当に望むことでしょうか。もっとほかにも大切なことがあるように感じます。主治医の先生などによくご相談ください。

まあ、そのことはお宅のお家事情もあるでしょうから、あまりとやかくはいいたくありませんが、


>でも、一度不安定な現象が出ている以上、
交換してもらえたら、そちらが無難でしょうか?

無難かどうか、それはあなた自身の気持ちの問題で、我慢できるとおもえばそれでよいし、やはりこの際、交換しておきたいというのなら、いろいろ理由をでっち上げてでも交換したほうがよいでしょう。それは他人に相談するようなことではない。あなたの決断の問題ですよ。ハハハ。

わたし?

ご参考までに、わたしなら・・・
>AFが効かなくなりましたが・・・故障?などというスレは立てず、自分で冷静に原因を追究するでしょう。一流メーカーが不良品を市場にだすはずがないというのが私の考え方の出発点にはありますが・・・、わたしの経験ではカメラに慣れるまでは、いろいろ故障を起こすもので、その原因はごくまれにある初期不良か、大半は操作ミスだと考えています。

まあ、理由をつけてカメラ交換をするか、あなたが納得がいくように(精神衛生上)修理に出すか、その二者択一でしょう。つべこべいわずそうしなさい。

そして、あなたのチョンボでカメラはどうも正常だったとしても、われわれには、修理に出しました、「アドバイス、ありがとうございました」という形で決着させてください。

そうでない場合はおまえアホやな〜と言い出す奴が必ず出てきますので・・・。

それはそうとあつぽん(^o^)さん 、今日は病院に見舞いに行く日ではありませんか。
しっかりしてください。ハハハ。





書込番号:7969030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/06/22 20:54(1年以上前)

>秀吉家康さんへ

>親父が決断力が乏しく頼りない。週末病院に来ては写真ばかりを撮る、そんなことを子供さんが本当に望むことでしょうか。もっとほかにも大切なことがあるように感じます。主治医の先生などによくご相談ください。

そうですね〜、確かにそう思われたかもしれません。
無理ないです、子供に腫瘍が見つかり、ステージ4と告知された日には。

って言うか、いつもカメラばっかり触ってる訳ないでしょ。
だから、どうこう言う訳ではありませんし、カメラのそれより精神状態不安定ですよ。
私の書き込みで、気分を害された方には、心よりお詫びします。

>わたしは病気療養中の子供さんの写真をということですが、実は子供さんのためと言いつつ、
>じつは自分の快楽(ご都合)のためにカメラを撮影をされようとしているだけのような印象すら受けます。

うん〜、それは否定できません・・、痛い所を突かれました(汗)

>その原因はごくまれにある初期不良か、大半は操作ミスだと考えています。

と言われている様に、私も初期不良等ほとんどあるはずないと思ってます。
それ故に、何らかの情報、それは何かしたら直るよ、とか何か自分にミスがあるかなと?
初期不良なんてあるはずないと思うだけにお尋ねしたつもりだったのですが・・・。

実際、多数の方に親切にたくさんの情報を頂き参考になりました。
操作ミスと言っても、
レンズをセットする、電池を入れる、カードを入れる、スイッチを入れる。
特に難しい操作が必要な訳でもないですよね。

実際、撮れていたのが、急にAFが効かなくなる(赤い点が全く出ない)、
電源オンオフで復活する。さらにはそれも受け付けなくなる、
何もしていないのに翌朝正常・・・なんだこりゃ。

やはりAFが壊れているかもしれないとの情報もありましたので、
店の方は症状を伝えたら、快く交換して下さいました。(カメラの○タムラ)
原因が分からないだけに、壊れて無かったら・・・と思いはしますけどね。
再発の恐れもありますし。
交換してもらったカメラは、最初から快調です。

でも、他の方の温かいレスに甘え過ぎていたかもしれませんね。

もちろん、厳しいレス有難うございました。

機械があれば、またレスお願いしますね。



書込番号:7975928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/06/22 21:56(1年以上前)

あつぽん(^o^)さん 

>交換してもらったカメラは、最初から快調です。

よかったですね。


失礼なカキコお許しくださいね。

地震で被災された方々も家族の思い出のつまった写真をまず持ち出されるようです。家族写真というものはそれほど大きな意味を持ったものなのでしょう。たくさん撮ってあげてください。






書込番号:7976314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング