


この度、自分好みのATXケースを探しております。
宜しければお付き合い下さい。
ずーっと前から不思議だったんですが、どうして自作用のPCケースってこうも同じような形でセンスのないものばかりなのでしょうか?
正直、飽きました。
どれもこれも同じ直方体。冷蔵庫じゃないんですから!
ANTEC P180のようなのっぺらぼうも、MacProのような巨体も、NeXTのようなCUBEも、使う気になれません。イルミネーションケースにいたっては理解すら及びません。
メーカー製のPCケースは購買意欲にも作用するとあって曲線が多用されており、好感が持てます。ただ、メーカーのロゴがついているために流用が躊躇われます。
加えてフルタワーケースを使っていると、友人が家に来た際なんかに結構引かれます。みんながみんな自作(オタク)趣味に理解があるわけではないですし。
もっと家電らしいケース、あるいはPCらしくないケースってないもんでしょうか。
書込番号:10004313
0点

Antecでも、オーディオ家電のような横置きのビデオデッキやコンポユニットのような
タイプはありますよ?
ミニ/マイクロタワーケースである必要性があるとしたら、ビデオカード増設をしたい場合
ぐらいで、オンボードで足りるなら別にタワーケースの必要性はないでしょうに。
いくらでも、スリムデスクトップ(机の上の本と一緒に並べられるような厚み薄いもの)で
もいいですし、キューブベアボーンでも構わないです。
何なら、デスクトップ本体など隠してしまいましょう、キーボードとマウス、モニタだけ
露出していれば良いだけのはずです。
それにね、一般の人にとっては「デスクトップ」ですら邪魔なんですよ?
用途にもよりますけど、普通の方々はノートPCのほうが普通です。
今時、デスクトップ&自作という時点でごくごく少数派です。ま、私もだけど。
書込番号:10004342
0点

好感の持てるメーカー製PCケースとは、例えば何というメーカーの何という機種ですか?
拡張スロットが無かったり、拡張性に制約があるモデルではないかと思うのですが。
書込番号:10004347
0点

汎用性を持たせると、そうなってしまうんでしょ。
トラックの荷台は色んな荷物を効率よく乗せるためにのっぺらぼうに真四角になっているのと同じ。
真四角は、人により相違する主観性に訴える美を排除した究極のデザインだとも言えると思うけど。
書込番号:10004349
2点

たしかに女性の目に留まる自作用PCケースは少ないと思いますので
メーカー製PCを買われるのは良いと思います。
Windyのケースとかもそういった意見を元に一時期人気が出ましたが
財政上の理由で現在は結構厳しいようです。
PCの出荷先のほとんどがオフィス向けなのでデザインに凝っても
売れないとどのメーカも厳しいんでしょうね。
ところで
>イルミネーションケースにいたっては理解すら及びません
についてですが他人に理解されないのは嫌だけど、ご自身は理解する
必要は無いと思われているんですか?
一方的過ぎませんか?
書込番号:10004427
0点

自分の美意識を満足させるには自作するか詳細な図面を引いてオーダーする。
書込番号:10004446
3点

私の場合は「いかにも」な見た目が好きなのでゲーミングケースがぴったりなんですが…。
拡張性がいらないのなら一体型でもいいんじゃないですかね?
でも普段見るのはモニターなんで、モニターの見た目は気にしますね。
あとキーボードとか。
書込番号:10004499
0点

まあ、とりあえず素晴らしいと思えるメーカーPCのデザインが
どのようなものか具体的に教えて欲しいですね。
個人的には元ソルダムマニア?でしたが、それらのケースに質感や存在感で
まさるようなメーカーPCはほとんど知らないもので。
書込番号:10004506
0点

具体的にどういうのが好みなんだろうかね?
メーカー製PCケースも多くは直方体にデコレーションしただけと思うが、、、、
そういう類なら市販のPCケースでもよくあるね。
今は無き、このケースなんか探してみたら?
http://www.xpcgear.com/lianlipc777.html
もしくはこんなのね。
http://www.links.co.jp/items/antec-case/skeleton-pc.html
書込番号:10004631
0点

部屋にフルタワーが置いてあって知人がそれを見て引かれるのが嫌ならばPCを目立たなくする努力が必要なんじゃないでしょうかね?PC用の部屋を作るとか、来客時は見えないようにするとか。
書込番号:10004649
0点

売られているPCケースはコストなどいろいろ制約があったりでデザインも見たようなのが多くなりやすいのはしょうがないと思う。個人的にサーマルテイクなんかはデザインいいと思う。売られてはいないけどレベル10とか最近発表されましたし。
まぁ理想のケースが欲しいなら自分で作ってみるとかどうでしょう?妥協せず納得のいくものが作れるかもしれません。失敗する可能性もありますが。
2ちゃんねるオリジナルPCケース板
http://momoshin.net/2ch_original_pccase.htm
書込番号:10004717
0点

>何なら、デスクトップ本体など隠してしまいましょう、キーボードとマウス、モニタだけ
>露出していれば良いだけのはずです。
個人的にはこの意見に一票かな?
以前いた会社だとこれに近いやり方をしてましたね。机の上が広くて快適。
ケーブルの類もコード収納ボックスに入れる方法なので見た目もすっきり。
書込番号:10004807
0点

まあ なんとなく気持ちは解るようなきがするが…
ちょっと前は リアンリのアンモナイトが欲しかった。
今はキューブタワーとかのカラオケマシンみたいなの使ってるが。
シンプルなケースも好き
昔 球体のケースなかったっけ?雑誌のネタだったかな…
ハロみたいなの…
書込番号:10004834
0点

直方体以外のPCケースとなると、まな板かANTECのSkeletonくらいしか思いつかない。
書込番号:10004988
0点

オーダーメイドで作ればできるかもしれないけれども、
何十万かかるかわからないしね orz
売れもしない商品を作るメーカーなんかないよ。
10〜20個売れればいいってせかいじゃないからねww
書込番号:10005070
1点

>昔 球体のケースなかったっけ?雑誌のネタだったかな…
>ハロみたいなの…
ケースを入れるケースのようでしたね。いい値段していました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050903/etc_haro.html
書込番号:10005152
0点

私も隠すに一票です。
スピーカーのウーハー設置同様に、
目立たないところに置くのがいいのでは?
でも調べてみました。これはどうですか?
実際に見たことはありませんが。
http://kakaku.com/item/K0000028567/
メーカーのロゴにためらうのなら、
例えばDELLのDをHに変えて改造するとか…
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080310_hell_pc/
もっと友人に引かれちゃうことは全く考慮してません。
書込番号:10005257
0点

それこそ趣味の世界ですからね。
私は、MacPro好きですy
金属質と角張ったケースが好みですね。
その前に、エアフローと拡張性やメンテナンス性の良いことが条件となりますけど。その上でのデザインを。
書込番号:10005258
0点

ただ、最近は拡張性が無くてもオンボードの機能だけで十分だし、ストレージ関連も動画やらが無ければ1台で余裕だし、これまでよりは変なケースでも行けそうな気はする。
製造コストの問題は相変わらずだけど。
っつうか、某スレじゃ「実物大綾波ケース」なんていう妄想が広がった割には、みんな冷静なのね(^_^;
書込番号:10005700
0点

かっぱ巻きさん、ありがとw
検索すればいけたのねw
しかし・・HELLは、、、、さすがに・・・ね^^;
書込番号:10007111
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 17:31:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:20:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:22:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:06:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/01 20:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 8:46:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:54:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:53:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





