今、オールナイトニッポンを聴いているのですが、やはり深夜なので
どうしても生活が不規則になります。
そこで、録音ができる機種に買い換えることにしました。
今使っているのは、15年前の機種なので録音にはカセットテープしか使えません。
音はラジオを聴くだけなのであまり重視はしていません。
SDかUSBに録音できてタイマー付いてるコンポであれば安いものでいいです。
あと、高くてもいいので、これ今おススメだよっていうのがあれば教えてください。
書込番号:10083412
1点
昔の機種って意外と性能が良かったりするから機種名書いた方がいいと思うよ。
最近のは見栄えはそれなりだけど、性能はそんなでも無いことが多いので。
書込番号:10083459
0点
新型が発表になってますがONKYO X-N7FXは如何でしょう、USBメモリへのタイマー録音に対応します。
SDカードへの録音ならKenwood UD-E77WSDも。
いずれにしろ試聴はしてください。
書込番号:10084006
![]()
1点
SC-CH505‥。うわぁ、やっぱりバブルコンポだ。
4セパレートユニット、50W×2、3Wayスピーカーというあの当時の流行の系統。
機種は分かりませんけど、今だと既出の様にONKYOかKENWOODのそれなりに値段のするものかなぁ。
試聴して満足できるなら安いのでもいいと思うけど。
ただ、チューナー性能は分かりません。
本当に音がどうでもいいというなら、ビクターかパナやSONYあたりの数万円程度のでも良いと思うけどバブルコンポって結構金が掛かってる系統なので、今時の低価格なものよりランクがちょっと上なので。
書込番号:10084271
0点
長らくお返事できませんでした。
あんまりこだわらないでX-N7FXにしたいと思います。
全然コンポ知らないので中身がない質問となってしまいました。
これを機にいろいろ勉強したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:10120384
0点
コンポとは違いますが、オリンパスからラジオの録音に特化した
商品が出ています。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/index.html
もともと語学講座録音用のため、ラジオのプログラム録音は充実
していますが、そのほかの機能はちょっと弱いかもしれません。
まぁ、参考情報と言うことで。
書込番号:10121475
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/17 22:45:28 | |
| 4 | 2025/11/10 13:37:46 | |
| 0 | 2025/11/04 1:21:40 | |
| 14 | 2025/11/09 9:01:52 | |
| 1 | 2025/11/03 8:09:06 | |
| 8 | 2025/11/04 19:38:25 | |
| 23 | 2025/11/01 21:42:18 | |
| 0 | 2025/10/28 5:48:18 | |
| 2 | 2025/10/26 21:53:09 | |
| 2 | 2025/10/23 21:22:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





