E-P1の交換レンズを持ってないのでZDレンズをMMF-1経由で使ってるんですが・・・
このMMF-1のスペースってショウジキ無駄ですよね(^^;;
もしココに、x0.5ワイコンレンズなんて入れてみたりしたら・・・
何だか楽しそうなんですが(^^)v
な〜んて思ったりしたんですが、いかがでしょう???
逆にテレコン、せっかくなんでAFコンバータ、シンプルにチューブとかも
で、135フォーマットの無いペンタックスなんかも
ミラーレス機を出して、x0.666ワイコンなんてのは・・・
まぁ画質が落ちそうなんで無理かもしれませんが(^^;;
なんだかいけそうな気がするぅ〜
って思った今日この頃...ほろ酔いσ(^^;;
書込番号:10096942
2点
あっ追加で・・・
パナソニック用に手ぶれ補正ユニット
ってコトは・・・
キヤノンとニコンもミラーレス機を出してIS/VRを入れちゃうとか(^^;;
さて寝よっと凹○zzz
書込番号:10096945
0点
あ〜寝ようとしてたのに・・・
カメラ側の形を全メーカー共通にしましょう!!
レンズ側は、各メーカーごと(FだKだEFだ・・・)で良いので
それでお願いいたしますm(__)m
さて、おやすみなさい(^^)/
書込番号:10096948
0点
おはようございます。
ごもっともなご意見ですが。
yuki t さん に一番必要なのは 「価格.comチャット室」では?
書込番号:10096999
0点
ワイコンをつけて焦点距離(画角)がそのまま使えるようにすれば、便利そうですね?
書込番号:10097080
0点
レンズとボディの間に入れるワイドコンバーターは
付けるレンズのイメージサークルが有るので基本的には
難しいかと...
フォーマットの大きいレンズをアダプタ経由で使用するなら
可能かも知れませんが、需要が有るかが問題なのでどうでしょうね
ただシグマのフォーサーズレンズだとAPS-C以上のフォーマット
対応レンズなのでシグマが出してくれると面白いと思いますけど
書込番号:10097819
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/22 15:07:37 | |
| 13 | 2025/11/22 14:38:47 | |
| 17 | 2025/11/22 14:18:55 | |
| 7 | 2025/11/22 10:31:01 | |
| 2 | 2025/11/21 22:37:51 | |
| 1 | 2025/11/21 16:33:15 | |
| 2 | 2025/11/22 10:23:08 | |
| 3 | 2025/11/22 12:09:42 | |
| 2 | 2025/11/21 16:00:29 | |
| 7 | 2025/11/21 15:04:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





