『デジタル一眼レフの輸入版(canon・nikon・sonyなど)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジタル一眼レフの輸入版(canon・nikon・sonyなど)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 mom2009さん
クチコミ投稿数:2件

海外でデジタル一眼レフを買ってきてもらおうかと思ったのですが
ふと疑問に思い質問させてもらいます。(海外で買ったほうが価格が安いと聞いたもので)

デジタル一眼レフの輸入版(取説が日本語以外)をお使いの方
使った感じなどは違うものでしょうか?

メニューは、日本語に変換できること以外はわからないので
教えていただけると助かります。

ちなみに、一眼レフは初めて購入しようと思っています。

書込番号:10131291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/10 20:17(1年以上前)

同一モデルが日本で発売されているなら、取説はメーカーホームページから落とせるのでは?

書込番号:10131409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 20:33(1年以上前)

保障が購入国でしか有効で無い場合があります。
(国内保証書)

書込番号:10131488

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/10 20:34(1年以上前)

海外で買ったものはその国内での保障になるかと思いますので、万一故障した時の修理が有償になるかと思います。そのリスクを考慮する必要があります。

また、添付されるソフト関係もその国の言語版でしょうから、その点も考慮する必要があります。

書込番号:10131496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/10 21:19(1年以上前)

mom2009さん こんばんは
私はその選択はしません。工業製品ですから不良はつきものです。(どの社のものでも一定の不良はある)初期不良をつかんだときの対処が煩わしいと思うからです。

書込番号:10131767

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/09/10 21:36(1年以上前)

>ちなみに、一眼レフは初めて購入しようと思っています。

リスク負うほど値段かわりますかね?
海外限定モデルとかならアリだと思いますが,,,どうなんでしょう.

沖縄だと米軍基地内はアメリカなのでEOS kissじゃなくて
rebel売ってるみたいです.カメキタの中古とかでもたまに見かけます.
あと,基地内には修理するところがないらしく,基地外の日本人
の修理店に出している人もいるみたいです.

書込番号:10131866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 21:57(1年以上前)

「海外」「海外」と書くと「海外」アレルギーな人が来るかもしれませんよ。

mom2009さんはどこでお買い求めになろうとしているのでしょうか?
個人的には国内で買うのがよいかもと思います。

書込番号:10131992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/11 00:16(1年以上前)

PENTAXなら取説ダウンロード出来ますし、どの国で購入しても国際保証書なので問題無いです。

書込番号:10133009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/09/11 02:19(1年以上前)

Sonyは日本語入ってないと思いますよ。

書込番号:10133517

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/11 05:07(1年以上前)

カメラが安いんじゃなくて、通貨が安いのです(=相対的に円が高い)。
世界で一番デジイチが安い国は、まず間違いなく日本でしょう。
日本以外の国では、デジイチは高嶺の花ですよ。

私は日本国外で買ったカメラばかり使っていますが、日本使用でも全く問題はありません。
日本国内で使う場合、保証の件、ソニーの言語縛り(日本語表示のできない機種があります)だけ気をつけて下さい。
充電の電圧も100Vより低圧の国はないと思いますので、コンセントの形状だけあわせればまず問題ないでしょう。

キヤノンは日本、欧州、米州で商品名称が違います。

ニコンは米州仕様のものに特別のシリアル番号(US3243002みたいにUSから始まる)をつけているものもあります。

付属のソフトは多言語対応のものがほとんどのようです。

説明書はほとんどの場合、日本語でDLできます。
ただソニーは以前はサイトからはDLできず、部品として販売していたものもあったように記憶しています。

あくまで非公式ですが、フジは購入日の裏づけさえあれば日本国内品と同じ保証対応をしてくれるとかくれないとかと、以前の板にありました。

概してソニーは家電やVAIOやゲームの経験上、他社に比べ製品国境を積極的に設けているので、並行輸入品にはキビしい見方をするかもしれません。なので、ソニーの並行輸入は他社に比べて要注意かもしれません。

あと免税手続きが出来れば更にぐっと割安でしょうね。
英国の場合は消費税(VAT)15%で、EU以外からの観光客にはこの分が還付されます(ただし逆に日本国で数%程度の課税をされます)。

書込番号:10133726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 07:11(1年以上前)

と ら ね すさん 
> 「海外」「海外」と書くと「海外」アレルギーな人が来るかもしれませんよ。

わたしは自分自身が「海外」生まれの逆輸入品なんですが(・・・言葉は英語がネイティヴです。)
どこの国でも「海外」=「外国」という解釈じゃないかしら?
特に国境線を接していない国の場合はこの海外[overseas]という表現が当たり前ですよね、
日本やイギリスのような島国であれば「外国」のことは絶対に[overseas]と言いますよ。
※ところで「海外」に対するアレルギーって何ですか?
どんな国でも海外は海外って表現しますし、外国は外国、外国人は外国人です。

日本で売られている製品でも特にソニーだと日本語のマニュアルしか入っていないことがあります。
でもちゃんと[overseas model]が日本国内でも販売されていますので、
日本語に不慣れな方でも全然気にすることはありませんよ。
たしか製品の型番の末尾に[JE]と入っていたと思います。(うろ覚え)
世界中で保証を受けられます。

書込番号:10133877

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/09/11 09:59(1年以上前)

最初のカメラで有れば、カメラ屋で購入された方がいいかと思います。使い方などの相談も気兼ねなしに出来ますしね。
安いというのを優先するのであれば、中古でも良いのではないでしょうか。

書込番号:10134303

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/11 16:07(1年以上前)

私はクオーターです。
といっても血は純粋な日本人ですが、いつの間にやら人生の4分の一を日本国外で過ごしています(笑)。

私は「海外」って言葉はほとんど使わないですね。
「海の外」って島国固有の表現なので、一般的に通用するように「国外」とか「日本国外」という言葉を使うよにしています。
あえて島国文化を強調したい時には「海」を用いてもいいかもしれませんね。
あと、一般の会話なら、海外とかガイコクとかガイジンとかガイシャじゃなく、何処の国かやどの地域かや何ジンかまで限定して話すようにします。
「自国以外」じゃ、韓国からザンビアまで網羅するので、漠然とし過ぎだし。。。

以上、脱りすぎました。。

書込番号:10135525

ナイスクチコミ!1


スレ主 mom2009さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/11 17:02(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
感謝します。
皆さんのご意見とても参考になります。

日本製中古、並行輸入品などをトータル的に
もう少しいろいろ調べて購入したいと思います。

今回は、外国の表現まで教えていただき勉強になりました。

書込番号:10135714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/11 17:13(1年以上前)

kawase302さん
又始まった、いい加減聞き飽きました。ロンドン住まいのことも。

書込番号:10135750

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/11 18:37(1年以上前)


まぁ、そう差別しなさんな。
「差別」とは人にはいろんな日常や常識があることを認めない、あなたの様な態度のことを言うのですよ。
もちろん貴兄が「価格.COMは在日の人のみ対象」と主張するのなら何をかいわんやですが。。。。

書込番号:10136048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 20:13(1年以上前)

>もちろん貴兄が「価格.COMは在日の人のみ対象」と主張するのなら何をかいわんやですが。 。 。 。

新人なのであまり知らないのですが、このサイトって国内の店しか載っないですよね。国内で商品を安く買いたい人のために出来たサイトではないのですか?
ネットで海外から買う方や、使っている方の投稿も良いと思いますが、、、
元々のサイトの趣旨を取り違えてたらすいません。
買うつもりのない人や、冷やしや批判だけの人のサイトではないと思いますが、、、
本題ですが、私も以前同じようなことを考えて、海外で価格を見ましたが国内の方が安かった印象があります。もし頼むにしても価格をしっかり伝えておかないと結局高い買物になるかもですよ。

書込番号:10136415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/12 10:59(1年以上前)

太郎はなさん 

kawase302さんは「海外」って言葉がお嫌いらしいので、まあそういうもんだと思って許してあげてくださいな。

書込番号:10139796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 15:13(1年以上前)

と ら ね すさんが書いていた『「海外」アレルギーな人』ってこの方だったんですね。
でも、言葉に対する感受性や想いなんて十人十色ですから、その人それぞれで構わないと思います。

でも、kawase302さんがお書きになった、

> 「海の外」って島国固有の表現なので、

これは明らかに誤りですし、ここには他の読者の方もおいでになりますので、一応指摘しておきますね。
もちろんご自身がどのようなお気持ちでお使いになるかはこの際別問題ですし、他人の意見をお気になさる必要はありません。

いずれにせよ、日本語の「海外」であろうが、英語の「overseas」であろうが
島国特有の言葉ではなく、外国を表すとても普遍性がある一般的な言葉です。

書込番号:10140852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 15:01(1年以上前)

kawase302さん

私の発言をどうして差別と取るか理解できません。
同じこと何度も、何度もしつこいと言ってるのですよ。

書込番号:10146485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/13 15:43(1年以上前)

>私の発言をどうして差別と取るか理解できません。
広い心で許してあげましょう。
kawase302さんが『差別』と捉えるから差別なんでしょう。
こういう人もいるってことで・・・。

書込番号:10146634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/09/14 10:06(1年以上前)

みなさんはご存じかは分かりませんが、cofee Nutさんはペンタ板で「価格comは在日の人のみ対象か」とほざいた人です。

ペンタのK20DとK-7がサムスンのCMOSを使用してるので嫌朝鮮の人達が荒らしていた時に、サムスン製でもいいではないかと擁護してる人達に向けて飛び出した言葉です。

書込番号:10151088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング