


今、持っているカメラも古くなって(テープ記憶)来週、運動会と旅行を控えているので
カメラを検討中です。
が…どれを買えばいいのが迷っています。
価格を安いのから選んでいけばビクターのHD300かパナソニックのTM30が候補に上がっているのですが
映像・写真にした時に画像が悪いかなぁ〜。と見る予定のテレビが42型サイズです。
少し価格を上げて…
パナソニックのTM300
ソニーのCX500かXR500
まず…
@HDDとメモリーはどちらがいいのか(HDDは壊れやすいと聞いたので…)
Aパナソニックが気になるのは
家にパナ製のBDがあるので同じメーカーで使いやすい?かと…
直接、SDカードで作業が出来るイメージ
Bソニーが気になる点
スマイルシャッターの機能がいいな♪と思う(本当に反応するのかは不安ですが…)
記憶がメモリースティックなので後々使い勝手が悪いかと不安。。
そんな感じです。初心者なので
全く、検討がついていないのですが
よいアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。
書込番号:10150369
0点

>@HDDとメモリーはどちらがいいのか(HDDは壊れやすいと聞いたので…)
そんなに気にしなくても良いです。それよりも「持った感じ、重さ」がどっちが好みか?で選べば良いかと思います。
>A家にパナ製のBDがあるので同じメーカーで使いやすい?かと…
> 直接、SDカードで作業が出来るイメージ
お持ちのBDレコにUSB端子が付いてなければ、SONYカメラだと直接運用は無理です。基本的にはPCが必要になりますね〜。ただTM350にしても撮影時「内蔵メモリ」に録画した場合はカメラ本体でSDHCへのダビング作業が必要になります。直接カードに録画してしまえば良いですが。。。
>Bスマイルシャッターの機能がいいな♪と思う(本当に反応するのかは不安ですが…)
正面向いてれば けっこう反応して勝手に静止画が撮影されてますね(^^;
>記憶がメモリースティックなので後々使い勝手が悪いかと不安。。
基本的には「内蔵メモリまたはHDD」に録画するでしょうし、逆にメモステの出番ってあまりありません。PCがあれば何とでもなりますし、あまり気にしなくても良いと思いますよ。
まずはお持ちのBDレコにUSB端子が有るか無いか?ですね。付いてなければ PCを使うか、カメラ自体をSDHCモデル(要はSONY以外)から選ぶ事になります。静止画も撮影する事があるなら パナはやめた方が無難かも(^^; その場合はキヤノンのHFS11が良いと思います。
USB端子付きDIGAならどのメーカーのカメラでも(AVCHDなら)取り込み運用可能です。ただカメラがパナ機の場合に限り「撮影日別タイトル振り分け」が可能というメリットはあります。他社カメラの場合DIGAでの分割作業が必要になりますね(手間ではないようですが)。そこさえ許容できれば 個人的には オートで何処でも綺麗に撮れる「CX/XR500V」をオススメします。
書込番号:10153489
1点

おっと…パナの候補はHS/TM300でしたね。
これは手ブレ補正がソニーの2機種とは比較になりません。TM/HS350から「アクティブモード」がつきました(TM30にも付いてますが)。
ちなみに 歩き撮りをしない通常の手持ち撮影においても「アクティブモード」の恩恵はかなりあります。今購入するならアクティブモード搭載機にしておいたほうが 後悔ないと思いますよ。
ソニーならXR/CX500(520)。キヤノンならHF21/S11。パナは350/30です
こうして見ると ソニーのコストパフォーマンスは素晴らしいなぁ〜
書込番号:10154705
0点

☆カタコリ夫さん☆
すごく参考になるアドバイスありがとうございます♪
他の方の質問も読んでると私と同じような事で迷ってる方が多くて
最終的にどなたもSONY製をオススメされてる感じでした(^-^)
家にある、BDレコーダーをみたら、USBの差込口はあるみたいです。
かなりSONY購入に近づいてきました♪
それと…もう一つお伺いしていいですか?
この前電気屋さんに行ったらHDMI端子でつなげるといいですよ。
って事だったのですがHDMI端子はどこに差込めばいいのですか?
USBに?それともUSB以外に差込口があるんですか?(HDMI専用の…)
スミマセン。。色々、聞いちゃって
よろしくお願いします。
書込番号:10155137
0点

カメラを直接テレビにつないでハイビジョン視聴するためのケーブルがHDMIケーブルです(もしくはレコーダーとテレビを繋ぐ為のケーブル)。
カメラとレコーダーを繋いでダビングする場合は USBケーブルで これはカメラに付属されてますね。
書込番号:10155269
0点

HDMIとかどうでもいいだろ。もはや。
どうせかめらから直接再生ってあんまりしないし。
(XRならするのかな?)
というかカタログに載ってるレベルのことはカタログを見ような。
>家にある、BDレコーダーをみたら、USBの差込口はあるみたいです。
それ危険だから正確な型番を書いて判定してもらったほうがいいぞ。
書込番号:10155427
0点

☆カタコリ夫さん☆
HDMIとはテレビとつなげる事だったんですね!
なるほど〜。。ありがとうございましたぁ(^0^)v
☆はなまがりさん☆
確かに!ついてるであろう。じゃ危険ですね^-^;
早速、説明書みてみました!!!
USBケーブルついてました〜!!!
書込番号:10159141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 5:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
