


ネット使用で動作、処理の速いKCP+機の購入を考えているのですが、速いと思われる上位3機種を挙げるならば、どれですか?
書込番号:10251679
1点

上位3機種は分かりませんが
私としては
Biblioと思います。
EZサーバーが込み合っている時間帯
(主に朝8時頃、夜8時〜12時頃)
以前はW61SAを使用していてサーバーの応答がなかったり
読み込みに時間がかかったりしていましたが
BiblioでWi-fi接続で使えば
EZサーバー経由せず携帯サイトを閲覧できる上に
高速通信可能なので以前の機種に比べて
かなりストレスは減りました。
書込番号:10280623
0点

>ソニエリはKCP+に強いらしいです
→どういう意味でしょうか??詳しく教えていただければありがたいです
書込番号:10342822
0点

KCPとは(KDDI Common Platform)の略で
要は頭脳といったところでしょうか。
それの進化統一プラットフォームが+ですね
書込番号:10343856
0点

もんもぱぱさん
KCP+の意味ではなくて、どのようにソニエリがはKCP+に強いかということを訊いているのだと思います。
書込番号:10346996
0点

現AU携帯はKCP+に統一されており現行販売機種においては
ほぼどの機種においても遜色のない機能性を持ち合わせております。
プラットフォームは統一されておりますが
開発各社においてそれぞれの特徴があります。
カシオおいてはカメラ機能に重点を置いてますし
シャープ、三洋においては使いやすさを重視
その中でソニーエリクソンに至っては音楽機能になってます。
使い方にもよりますがソニエリの他社との比較で優れている点として
メール作成時の日本語入力システムのATOKにおいて
POBox Pro 3.0E + iWnnという入力予測およびそれに伴う連結予測が
2009年春モデルより搭載されています。
メール機能をよく使う方には大変優れたプログラムと思われます。
長文失礼致しました。
書込番号:10348356
1点

>>アプリ系さん
どの機種ももっさりの時期に、ソニエリはそこそこサクサクだったってことです
まぁ・・・人から聞いた話ですので
書込番号:10374090
0点

ネット使用でのレスポンスはどれも変わらないんじゃないの?
それよりもネットのつながりにくさを何とかしてほしい。
書込番号:10379347
0点

「それよりもネットのつながりにくさを何とかしてほしい。」
→次の情報がありますよ!
【第三・九世代携帯電話 (第3.9世代移動通信システム)】
第三世代携帯電話を高度化する。通信方式にOFDMAなど4Gに近い技術を使用して高度化する。 周波数の有効利用やユーザーの利便性向上が期待されている。
日本においては、各キャリアが2010年ごろの商用化を目指している。
基本要件
下り100Mbps以上、上り50Mbps以上の通信速度
周波数利用効率を3.5Gより2〜3倍以上に高める
低遅延
オールIPネットワーク
国際ローミングが可能
4Gへの移行が円滑にできること
書込番号:10380917
0点

> ネット使用でのレスポンスはどれも変わらないんじゃないの?
おめでたいね!
初期のKCP+機と最近のじゃ全然違うよ。
> ソニエリはKCP+に強いらしいです
KCP+はKDDIに加えOS周りは東芝、三洋が開発したものなので、本来であればこれらメーカーが強いはずだと思うんです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B
EZニュースEXにいち早く対応したのも東芝でたし(Biblio)。
もっとも三洋は撤退してしまいましたが。
書込番号:10384968
0点

ひな7404さん
ネット使用に関していうならば、春モデル以降そんなに大差は見られないと思います。
特に気にされる必要はないと思います。
ただ、ソニエリ機は本体データを極力少なくしてその分レスポンスをあげたという話を聞いたことがあります。
ここでいうレスポンスというのはネット使用ではなく操作上でのレスポンスです。
そのレスポンスの向上がネット使用に関しても有効なのかどうかは分かりません。
書込番号:10386865
0点

> 現AU携帯はKCP+に統一されており
ちょっと違います。
現行でも京セラを中心にKCPを採用しているものがあります。
以下がそのリストです。
2009年モデル
K001(KY001・安心ジュニアケータイ)
ベルトのついたケータイ NS01(KYX01)
ケースのようなケータイ NS02(PTX01)
misora(KYX02)
K002(KY002)
K003(KY003・簡単ケータイ)
PRISMOID(KYX03)
E07K
S002(SO002)
2010年モデル
K004(KY004・簡単ケータイ)
mamorino(KYY01)
[ ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP ]
雑な表現にはなりますが、KCP+をWindows VistaとするならKCPはWindows XPにあたるわけで
KCP+よりも成熟しており、かつ軽快に動作するものが多い気がします。
ですから速度にこだわるのでしたら、あえてKCPを選択するという方法もあります。
ただし画面解像度がQVGAクラスだったり、利用できないサービスもあったりしますから、
購入する際には要求スペックに達しているか等々を、よく調べておく必要があります。
スレ主さんは、なぜKCP+を前提にされていらっしゃるのでしょう?
書込番号:10390063
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
「スレ主さんは、なぜKCP を前提にされていらっしゃるのでしょう?」
→KCPだと、テキストコピーなど出来ない機能があるからです。
KCP はKCPに比べて、まだまだ動作(処理速度)が遅いですね。
書込番号:10395565
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)