最近臨時収入があったので、それを音楽生活の向上に投入したいと思っています。
よく聞くのはイージーリスニング・ポップス・ロックです。洋邦は問わず聞きます。
現在の構成
音源:CD or mp3 320kbps
再生機器:ONKYO SE-90 PCI
アンプ:marantz PM17
ヘッドホン:audio-technica ATH-AD700
不満な点
1.生々しさが足りない。もっと、演奏者がどんなふうに演奏しているのかイメージが思い浮かぶような音が聴きたい。
2.曲によって高音がキンキンする。高音の量が多すぎるのではなく、質が不満だと感じる。
3.ロックを聴くには低音が足りない。量が少なく、軽い。
制約条件
・予算5万円以内
・スペースと端子数の関係から、サウンドカードは内蔵型
・心情的にサウンドカード以外は国産希望
予算の振り分けに迷っているので、皆さんの意見をお聞きしたいです。一番足を引っ張っているのは se-90 PCI かな?と思っているのでこちらに書き込みをさせていただきました。また、ヘッドホンが低音が苦手なタイプであることは理解しています。
今のところ考えている選択肢は、
・SE-200PCI LTD (2万) + ヘッドホン ATH-A1000X とか KH-K1000 とか(3万以下)
・SE-200PCI LTD (2万) + ヘッドホンアンプ AT-HA60(3万)
・ぜんぶヘッドホンに投入 AH-D5000とか?
・SE-90PCIを光出力 + DAC (不明) + ヘッドホン (不明)
候補のヘッドホンを見て「ぜんぜんタイプ違うのに」と思われる方もいらっしゃると思いますが、やわらかくて落ち着いた音のAH-D5000(DENON)も刺激的でキンキンのSR325i(GRADO)も魅力的だと感じてしまう節操無しなので…
取り外したSE-90PCIは家族にあげるつもりですが、どうしても予算が足りない場合は売って3000円くらい予算を増やせます。
よろしくお願いします。
書込番号:10276155
0点
おいらなら全額ヘッドホンに使う。
だって「もっと上を」と思っちゃった場合、2万円でサウンドカードと3万円でヘッドホンを買ったら、5万円出して新しいヘッドホンを買うことになるけど、
5万円でヘッドホン買っとけば、次は2万円でサウンドカード買えばいいので。
それに、SE-90PCIは別に性能悪くないし。
書込番号:10276197
![]()
0点
私もヘッドフォンかなぁ・・・コンデンサー型ヘッドフォンなんてどうでしょう?
昔から、スピーカーより良いとか、すごく繊細な音がするとか 言われてますが・・・
あと、今聞かれているのは、パソコンのCDドライブなんですよね?(違ってたらすみません)
なら、型落ちで定価10万円くらい(売価5万円くらい)のCDプレイヤーを買うとか。
電源が違うだけでも、音が違うと・・・
書込番号:10276381
![]()
0点
@SE-90PCIを200PCILTDは殆ど効果ないです。(90PCIの低価格なのに特性は素晴らしく良いからです。)
ASE-90PCI光でDAC(最低でもDR.DACDXオペアンプ交換無)は良いのですがオペアンプ交換したくなりますし5万円超えますね。
Bまずヘッドホンを導入し来年お金を貯めてDACを買われては。お勧めは、ATH-AD2000 K701 HD650です。
書込番号:10278474
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



