


みなさんこんにちは!
久々のスレ主をさせていただきます!
よろしくです!
PTQも少しは成長したかと思います!
一応?PTQはプロジェクトチーム九州の略ですが
これから向かうべきは!
パーソナル(P)トップ(T)クオリティ(Q)!
です。
ここでパーソナルが意味するのは各々のって事です。
トップクオリティに関しては・・・自己満足!
ようするに、各々の環境で、自分が満足出来る状況を自分なりに最高の形で作ろうということです。
そんで、パーソナル(各々)で、好きなメーカー、ひいきにしがちなメーカーってありますよね?
だから、各々のPTQ!
ちなみにおいらは、パイオニアISトップクオリティになります!
パイオニアが好きだから、なるべくパイオニアを中心にして、自分が満足出きるクオリティまで持っていって音楽を堪能したい!
ディイガさんは、名前でわかるとおり、松下派だから、パナソニックISトップクオリティになりますね(え
あ!ディィガさん、もし間違ってたらごめんよ。違うね。
音楽とは音を楽しむってのはありきたりのセリフですが、基本ですね!
広い部屋で、大きいスピーカーでアンプフル稼働で楽しむのも音楽!
机の上に置いたラジカセなどで、作業しながら心地良く聴くのも音楽!
オーディオってのは、上を目指したらそりゃもう・・・
そんで、僕は自分なりにオーディオの世界でデビューしようと思いましたが、
僕の場合は、生で収録された音は聴きません(爆
どうしても、マルチトラックでレコーディングした音ばかりです。
僕は、マルチトラックレコーディングのおかげで、音楽の世界が広がったとも思います。
なぜなら、シンクラビアを筆頭にサンプラーが活躍したからです。
マルチトラックのおかげで実現した楽曲も多数あります。
QUEENNのボーントゥラブユウもそうです。
あ!違う方向に行きよった^^;
ようするに、自分はこんな音楽しか聴かないからとかじゃなく、せっかく好きな音楽聴くなら良い音で聴こうよ!です
でですね!
音場の再生、再現に徹する?のも音楽で、僕みたいに奥行きがないシンセサイザーだらけの音を明確に再現したいのも音楽!
え〜っと、何を言ってるんだか^^;
ようするに、ちょっとした工夫でも、ちょっとした散財でも大きな満足を得たい!
そこがポイント!
え〜長々とスミマセン。
おいらもハンネとおり、良い音を響かす鬼になりたい!
ちゅーことで、引き続き、各々のパーソナルクオリティを高めていきましょ!
プレクさん!
おいらはてっきり、パイオニアラブなおいらの為に気を使ってくれたんだと嬉しかったですよ!
自粛だなんて、変ですよ!勝手ながら、仲間だと思ってますからね!
ちゃ〜んと、これからもプレクさんの為にキリ番とっとくばい!(笑
書込番号:10354960
12点

こんにちは(^_^)v
スレ立ておめでとうございます(^^)
基本ROM専ですが 良い情報があればちょこちょこおじゃましたいと思います
よろしくお願いします(^^)
書込番号:10354982
7点

おっ隠れPTQのウォン様。
1番ゲッツですね。
鬼さん、新スレおめ〜♪
で、スレ主お久しぶり〜♪
ばっPTQの意味ば変えとる。
まぁヨカよ、そのパーソナル・トップ・クオリテーで行こか♪
もうPTQは九州という、小さなスケールじゃなかもんね(笑
では、おすすめCDを!
SACDで、ピンクフロイド「狂気」
マルチ環境なら、もの凄いですぞ!
ぜひ、お試しあれ♪
書込番号:10355010
6点

とぉ,3ゲット!!
暫くさん
スレ立てありがとうございます。
私は,BDレコ欲しいなぁとか考え中。
今年買えるか?
イヤ無理だ。。。
書込番号:10355035
7点

ん?
浅はか先生、3と4ゲットされてますよ。
BDレコは、AQUOS!
書込番号:10355051
5点

響く鬼さん
スレ立てお疲れ様です!
ん?プレクさんは何処へ(^^;)
アタシもパイオニア好きですよ♪
カーオーディオもず〜っとカロだし。
今はサイバーナビに格下げですけど。。。
(しかもアンプが調子悪いです)
書込番号:10355054
7点

こんにちは(^O^)
鬼さん
パーソナルね!
なかなかやりますな!
オイラはもう1歩踏み込んで、
「パーソナリティ」
即ち、各人が人間的に成長することを目指す、そういう意味をも加味したいですなぁ〜
時間と共に物事は姿や意味合いが微妙に、或いは劇的に変化します。
幻?のネーミングにはそういう原点回帰的意味合いもあったかと思いますだ。
その心を汲み取った鬼さん、天晴れなり(^O^)
で、謹慎云々は場違いですわな(^_^;)
どうしてもと本人の気が済まんのなら、オイラがプーさんにとっておきの罰ゲームを進呈しませう!
謹慎の証に、PG「ダブルオーライザー」を組み上げダム沼にアップのこと。
武士の情けで素組で勘弁しちゃるばい(^w^)
助手はべさんね〜
イヤならとっとと出て来るように(あ
書込番号:10355081
7点

ルージュさん
そりゃ〜ある意味、私と鬼さんにはご褒美ですよ(爆
素組だけじゃ勿体ない(核爆
とか言ってプレクさん、ガン板に写真アップかも?
プレクさ〜ん、アッチでもコッチでも待ってますバイ♪
では私は初心に帰り、AVについて考えるの心だぁ〜(えっ未だに初心者ですと?)
書込番号:10355136
6点

何があったかは知りませんが今まで通り、仲良くいきましょい(^_^)v
最近はパイから離れてます(苦笑)
ゴメンね〜
でもサイバーナビ(08)なり(^_^)v
書込番号:10355153
7点

おおぉ、PTQが九州の枠を飛び出してる!素敵やないですがヽ(^o^)丿
鬼さん、お引越し御苦労さまです。そしてグッドです!
僕も最近ROMすらままならないので、何があったのか詳しく知らないですが、ここが各々の発展のきっかけになる場であることを願っています(^^♪
でわ(^O^)/
書込番号:10355216
6点

鬼さん
スレ立ておめでとうございます!
おいらもパイオニアの透明感のある音が好きです〜!
フルバンドフェイズコントロール最高!
モニオも最高!
たまに出没させていただきますが、みなさんよろしくお願いします!
書込番号:10355241
6点

出遅れた( ̄▽ ̄;)
鬼さん
新スレ立て、有難うございます!
あんど、お疲れ様でした。私はパナ好きというか、昔関連会社で仕事していたので…
パイも好きですよ〜(^3^)/
プレクさん
あまり気にせず、戻っておいで〜(^3^)/
謹慎は禁止〜あ
ではまたあとで(^3^)/
書込番号:10355305
5点

おお!皆さんありがとうございます!
ウォンレイさん!
久々のお越しありがとうございます!
いつも、良い情報を期待しつつお待ちしてます!
さんパンマンさん!
やはり、初心忘れちゃいかんですな!
メンバーそろって、初々しい気持ちで行きましょう!
浅薄さん!
BDレコーダーですか!
あれは良いもんですよ!
だってDVDも観れるんですよ!
おいらのパイオニアのWD700なんて、たまにアンプに信号送らないじゃじゃ馬で楽しませてもらってますよ!
お仕置きに大好きな電気の流れとめて、反省させてます。
柴犬の武蔵さん!
カロ使いですか!
僕も使ってましたよ!
2DINで、CD、MDで9がつく型番のやつ!
MP3の再生のときには、漢字でタイトルが表示される優れものでした。
あ!draさんと3人で、お気に入りの葡萄酒を持ち合って会をしたいですね!
ルージュの兄貴!
僕も人間的にもっと大きくなりたいです。
もっとガァって勢いのある大人になりたい。
ここで、趣味を分かち合って、人間的にも色々教わって成長できたらなによりです。
趣味の人さん!
え〜っとぉ・・・異常なし!です!
パイオニアに戻ってきんしゃい!
自分事ですが、ナビ欲しいです。
いまだに、走路表示が頼りです(爆
おおっと!
コンタクトさんの登場だ!
やっぱりですね、ネット上、活字だけの付き合いとかいう人もいますが、ぼくはせっかくの出会いだと思います。
ここに遊びに来てくれる方達は、全て正直に大切な仲間として、同士としての大きな存在です。
だからですね!コンタクトさんもPG逝ってください(え
おかしい、そろそろ、ニャハ♪って声が聞こえてきたり、君の瞳に恋してるのサビがベイベーじゃなくBMWな方もお見えになるころだが・・・(笑
書込番号:10355405
7点

こんばんは♪
鬼さん
スレ立てご苦労様&ありがとうございますm(_ _)m
好きなメーカーはいっぱいありますねぇ(^-^)
ドコ派と言われれば悩みますね・・・
ん?本日衝動買いでDSC-WX1買ってもうたからSONY派か(ぁ
さんパンマンさん
昨晩はありがとうございました(^-^)
ちと風邪っぽくて寝てまいましたが(@_@;)
今夜、戦場にて待つ(ぇ
書込番号:10355473
7点

BBCさん
どもども、昨日はかなり死にました。。。
MGOムズ〜。
しかし今夜も逝きます、宜しくです♪
ではでは、帰宅しま〜しゅ♪
書込番号:10355486
7点

鬼ママ 新スレおめでとうございます
皆さんこんにちは!!
裾野が広いぞPTQ!!! ROM専ですが、いつも見てるさ〜♪
最近の楽しみ(悩み)は5.1CHから7.1CHにしたら
スピーカー(特にセンター)にもう少し要求が。。
きっとそのうちコツコツ散財が始まりそうな予感です
位置変えもあり
AVアンプの付属のマイクで音場測定。
三脚使いセット、きっちり無人で、飼い犬も退避したら。。。
あら別物に!!
さらにつながる音、包まれる音!あら楽しいな〜♪てな感じで。
ナイス♪ ボタンは押しますので(笑
お。アマゾンでMK−U。。
書込番号:10355487
8点

出遅れたー ( ̄□ ̄;)!!
みなさん、こんばんは♪
(^-^)
鬼さん、貴方のお気遣い岐阜にまで響きました。
(^-^)
ここは温暖化スレでしたか?
なぜか温かい
(^-^)
また、おじゃましますのでよろしくお願いします。
(^-^)
書込番号:10355564
6点

皆さん こんばんは〜♪
響く鬼さん
スレ立ておめでとうございます♪
お気遣い心より感謝いたしますm(_ _)m
ルージュさんへ
なぬ?罰?(@_@)...! あ、罰ではなくてツバですね〜♪
ではルージュさんの臀部にツバつけてあげますね〜♪ オロナインより効果ありそう?(謎爆)
書込番号:10355599
5点

○鬼さんへ
お引っ越しご苦労さまです。
拙者も最初に買った(親に買ってもらった)本格ピースカがπでした。
30cmウーハーの4WAYだったです。
このころからウーハーのでかいピースカが好きなんです!
これからも、いつもの調子でよろしくお願いします。
P.S.プレクさん出ておいで〜
書込番号:10355843
6点

連投失礼しま〜す!
鬼さん550のAU、中古出ましたけど!!!
新しいだけあって中古でも結構高いね!!!
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/40000/
書込番号:10356106
7点

Rikuパパさん!
とさかの透明なカメラのパーツは(違
ウーハー買いました!?(笑
インテリアとしてもかっこいいですよ(え
また遊びにきてくださいね!
さんパンマンさん!
そろそろ、サトパパさんを起こしてきてください(笑
せっかく、モニオ使いのRikuパパさん来てるのにな♪
おいらと、さんパンマンさんはオンキョー兄弟!
ディィガの大将!
早く、セカンドテレビを買いましょう!
おいらの小さなシアターの夢をおいらにかわって実現・・・して・・くださ・い・グフっ
お!BBCさんどうも♪
ちゃんと東北メンバー分ディィガさんに、うまかっちゃん送るように伝えてますんで♪
また遊びにきてくださいね!
わ〜♪らぶ兄さんだ!
そうか、らぶ兄さんは、600Aを中心に7.1chになったんですね!
おいらもサラウンドバックには憧れる〜るるる〜♪
毎日遊びにきてくださいね!(笑
ヨッシーさん!
はい!自分らしさを忘れずに、頑張ります!
僕の未だに愛するパイオニアのミニコンポプライベートもウーハーが直径30センチくらいです。
厚い音が出てくれます!
ラックスマンの情報ありがとうございます!
18諭吉くらいでありましたね!
希望が見えてきた〜♪
しかし、ラックスマン550A2のデザインは罪だ(−oー)〜☆
ありがとうございます!
ベンベさんだ!
君の瞳に恋してるってわかっていただけたでしょうか!?
よ〜し!ここらで、恒例の脱線勝負いきますか!(え
引き続き盛り上がっていきましょう!
1727さん!
温暖化・・・・確かに・・・AV機器で電気使いまくり・・・
あ!、九州は暖かいというイメージがありますが、それはPTQの暖かハートがあるから(え
また遊びにきてくださいね!
書込番号:10356293
5点

皆さん 乙です!
最近 体調の日本語の乱れが気になる 一国語
教師の坂本一生です(爆
え〜まず最初に ご存知の方もおられますが…
私とプレク氏の問題は、個別に連絡を取り 全て
円満に解決しております。
ご迷惑を おかけした方々に深くお詫び申し上げます。
と ゆーことなんでROMってるプレクさん 顔を出しなされ(^^)
これだけのプレクコールの中で 出て来ないとは
男が廃りますぞ!!
誰一人プレクさんの謹慎なんざ 望んでませんよ!
プレクさんが出て来るまで 私もカキコしません!
仙台のH氏や、ここのD氏と絡みたいんで
早く出て来るように(笑
あっ 鬼さんおめでたふ(^^ゞ
やっぱ AQUOSかな…
書込番号:10356405
8点

響く鬼さんへ
え? さっぱりわかりませ〜んf^_^;
何かでベンベが登場するのでしょうか?
それとも戴けるのですか〜(^O^)
では頂戴しま〜しゅ♪
あ!そういえば散歩さんからPSPが貰えそうだから戻らないと(爆)
では♪
書込番号:10356449
5点

みなさんこんばんは(^o^)/
遅くなりましたm(_ _)m
至らないところだらけですが、これからも宜しくお願いします!
では♪
書込番号:10356502
5点

直江殿!
プレクさんもしかして、お仕事中?かも?
あ!乙でアクオスですたい!
ベンベさん!
ボーイズタウンギャングってアーティストの名曲CAN'T TAKE MY EYES OFF YOUのサビです。
こちらhttp://www.youtube.com/watch?v=BTJfI566WGY
サビのとこで、I LOVE YOU BABY♪って歌ってるんですよ。
え!?PSP!!!
モンハンしましょう♪
書込番号:10356510
4点

皆さん、こんばんは!
まず、先程の書き込みは時間がなかった為に大事な事を書けなくてすいません。
まず、今回のゴタゴタで色々お世話になった
直江さん
ありがとうございました。私の力不足の為、ご迷惑おかけしました。m(__)m
次に少々堅苦しいですが、今後の為にきちんと書いておきます。
で、ここのスレ立てですが基本的には、PTQオリジナルメンバーでやって行きたいと思います。
で、今後は事前にスレ内にて300レスを目処に新スレを立てる旨を書き込む事にします。
と言う事で、せっかく和んだ雰囲気の中すいませんでした。m(__)m
鬼さん、さんパンまんさん、アイさん、さとパパちゃん、勝手に決めてごめんなさい。m(__)m
↑オリジナルメンバーです。
さて、ここまでが堅苦しい話でした。
引き続き、和気あいあい、なんでもござれでど〜ぞ!
(-。-)y-~
て事で、プレクさん、出ておいで(^3^)/
堅苦しくてもAQUOS!
書込番号:10356531
4点

すいません。
1人忘れた。( ̄▽ ̄;)
れいチキチさん
↑
オリジナルメンバーです。
アハハのAQUOS!
書込番号:10356613
4点

こんばんは〜 響く鬼さん また、こちらで、お世話になります。
お手柔らかに宜しくお願いいたします。
Riku_パパさん〜お久し振りです。
1727さん 初めまして。
AKIRAスレ他楽しませて頂きました。 ありがとうございます。
宜しくお願い致します。
プレク大好き!!さんへ
電柱|・ω・`)チラッ
|電柱|彡サッ!
|電柱|・ω・`)チラッ
皆さん、こんにちは。
えーと、KUROは持ってなくても参加して良いんですかね?(ぁ
え?勿論駄目?
…か…帰ろう…っと。
|出口| λ............トボトボ
2009/06/27 11:43 [9764740]
ヨイショ・よっこらしょ 引き戻し・・・^^;
書込番号:10356672
7点

響く鬼さんへ
あ〜!わかった〜(^O^)
女性が歌ってるヤツですね〜♪
モンハンですか〜?
カーナビに使おうかと(え
あと、PS3のリモコンに(あ
あとPS3に入ってるゼビウスと麻雀をやろうかと(爆)
さんぱんマンさんへ(スペルあってるかな?)
PSPの使い方教えて下さいな〜♪
書込番号:10356715
5点

あ、やっぱり間違えてたf^_^;
さんパンマンさんでした(汗) 失礼しましたm(_ _)m
書込番号:10356781
5点

こんばんは♪
(^-^)
そーいえば、私が そお〜っと沼にドボンさせKUROちゃんを購入した大工さんが
「このテレビだとスピーカが欲しくなるなぁ」
と、言っていました。
(^-^)
音楽を楽しむタイプとはとても思えないので、ここはエントリーの5・1chを奨めようと思いますがみなさんは、どう思われます?
dra1964さん、こちらこそよろしくお願いします。
(^-^)
2chステレオはヘッポコですが、7・1chサラウンドは凄く満足してます。
みなさんのご教授のおかげです。
(^-^)
書込番号:10356887
5点

のっぽさん!
おっす!オラ響空!
来週もまた観てくれよな!(笑
いやいや、こちらこそ、未だに低レベルなおいら達をよろしくですm(__)m
ベンベさん、解ってくれましたか!
アイラビューベンベ♪って歌えるでしょ!
あ!そんだけですf^_^;
draさん、待ってたばい!
これから2Chについて、ビシバシ御教授くださいませ!
1727さん!
エントリークラスでも充分シアターになりますよ!
ちなみに、おいらはエントリークラスの人柱として?オンキヨーのBASEーV20HDとフロントSP用にD108センターSPにC108を買って5.1Chにしてますだ!
いい音しますよ♪
20HDにセンターのみ追加して、KUROちゃんのSPを利用しての5.1Chもありかと!
書込番号:10357032
5点

皆さん こんばんは(^^)/
あれ?プレクさんまだ来ないね。
PTQの皆さん!
もっと声を大にしてプレクコール!!
・響く鬼さん
そ、その曲は! さっきまで見ていたBShiで録った
「恋のゆくえ〜ファビュラス・ベイカー・ボーイズ〜」で
ヒロイン役のミシェル・ファイファーが色っぽく
I LOVE YOU BABY〜♪って歌ってますた。
この映画、まだBD出てないんですよねぇ。
公開当時から大好きな作品ですが、BShiの
HVでも画質はあまり良くないんですぅ。。。
あ。でもBDは出たら買っちゃいそう(^_^;)
書込番号:10357083
5点

皆さんども!!
仙台のH氏です(^-^)
響く鬼さん、お引っ越しお疲れ様ですm(_ _)m
たまにですがまた顔出しますので宜しくです(^O^)
すいません、仕事中なのでとりあえず失礼致します(^_^;)
ではまた♪
書込番号:10357133
5点

1727さんへ
まづは、1727さん邸で、2→3(1)→5(1)→7(1)chを体感してもらって、方向性を探った方が回り道が無くていいかなーーと。
最初から線引きはネ。 それこそ、ドボンは、十八番の得意技でしょうから(ぇ
書込番号:10357299
6点

draさん、大工さんには
「一度、うちに来てくださいよ。」
と、言ってあります。
(^-^)
でも、2chに 「おおつ!」とは、ならないかも?
(^o^;
あとは、大工さん家の若嫁さんと、奥さんが沼にエスコートしやすいかも。
(^o^;
書込番号:10357463
4点

みなさんおばんです(^o^)/
響空さん
おっ、新ネタで来ましたね!(笑)
PTQにはおいらのKEF固めの嫁ぎ先があるのでこちらこそこれからも宜しくです(^_^)v
でも、響空さんがキリ番空けとくなんて言うから、プレクさんそれまで出てこない鴨(ぁ)
H氏
また仕事サボってトイレでコソコソと(-_-#)
ここは全てを丸く収める為、東北オフ会で食べる予定の牛タンを我が家へ贈りなさい!(爆)
書込番号:10357542
5点

のっぽさん、今日はトイレじゃないやい( ̄^ ̄)
裏の倉庫で東北支部にカキコして、今は現場事務所の裏の方で...
のっぽさん、そんなに裏がお好きなんですか( ̄ー ̄)
KEF固めの嫁ぎ先は東北にも有り!!
そろそろ表に行かないとみんなに叱られる(>_<)
書込番号:10357582
5点

皆さん、こんばんは(汗)。
何がどーなってるの(?_!;
何故か忙殺されまくり&今年の新人に来週初日の作業計画を一緒にしてました^^;
(作業時間が人の倍かかる新人で…。。。)
帰宅して夕食作って食べたら0時過ぎてるやないの…。。。
(定時で作業を終えた筈なのに…)
で、覗き見したら男が廃るとか何とか…(ぁ
こりゃ謹慎でモロッコまで逝っちまっただか?!!!
PTQ参加者各位
暖かい書き込み、有難うございますm(_ _)m
ここで無理やり謹慎状態になってもそれはタダの「我」ですね。
…って事で要らぬ我なんてポイッと(゚Д゚=)ノ⌒゚
やっぱり掲示板って難しいですね…。
如何に正確に状況と書き込み内容を読み取り、迅速に正しく返すか。
10年書き込みしていてもできないんですから(汗)。
過去何度か謹慎した事がありますが、大抵は勘違いや先走り、その他事由による自粛…というのが原因です。
ネット経験が長ければ長い程、そして書き込みが多ければ多い程、気を付けなければならないのですが…。。。
まだまだ精進が足りない様です…orz
これからも頑張ります…。
…仕事のメールがxx件〜(絶)。。。
あー、これもイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
…って訳にはいかんか…(T_T)
書込番号:10357584
9点

みなさんおばんです(^o^)/
プレクさん
まだ100じゃないよ(ぁ)
もうPTQの人達きっと寝てるし(^_^;)
覚えの悪い新人はお互い(-.-;)
ってことで、Rougeさんの言葉を借りれば
雨降ってオヤジがたまる(ぁ)
で貴方も立派なオヤジの仲間入り♪
書込番号:10357659
7点

H氏
映像の裏好きはサンウくんと、24時間サービスさんと、黄金の...(略)
体育館の裏好きは直江さんと散財さん(爆)
おいらはフェチなんで(ぁ)
KEF固め+A-1VLはAiさんが先に涎つけたので駄目だよん。
6010+CD-Pとアクセサリーは手放す気ないからね(^w^)
では♪
書込番号:10357732
5点

やっと、「イーグルアイ」途中落ちかけながら見終わりました♪
響く鬼さんへ
あらま! そういう事だったんですね〜♪
女性じゃないのに、ちょっぴり嬉しい今日この頃です(笑)
そんな鬼さんにお返しの歌を...
曲名忘れましたが自分と同じ年代の人なら分かるかな〜?
それでは、郷ひろみで、
「♪モ〜ホ〜や〜だよ〜〜♪」(爆)
知ってるかな?...失礼しましたm(_ _)m
あ、プレク先生だ〜♪
で、泌尿器科は行ってきたんですか〜(爆)
書込番号:10357744
5点

ガハハ(⌒0⌒)/~~
なぜか今日は起きているのだぁ〜(^.^)
プレク玉子さん
お帰り(^3^)/
また楽しくいきましょうぜぇ(-。-)y-~
のっぽさん
いい加減、牛たん諦めてH氏に九州に送る様に説得してください。
draさん
鳩飛ばしてま〜しゅ(^3^)/
1727さん
まいど(^.^)
息子さん達、お元気ですか?
若嫁さん?ピクッ
アイラ〜ビューべんべ〜さん
確か、byボーイズタウンギャングでは?
東北の謎のH氏さん
牛たんはBBCさんがうまかっちゃんと交換でいいって言うから期待してまふ。
(-。-)y-~
柴犬さん
ストリートオブファイヤのBDって出てますかね?
ダイアンレインのあの歌が好きっす。
う〜、これ以上はレスむっり〜( ̄▽ ̄;)
明日から湯布院の旅館のテレビはAQUOS!
書込番号:10357782
5点

のっぽさん!
たまには起きてますばい!
ちょっと失礼!
太陽拳!
ベンベさん!
いくらおいらがフレディマーキュリーを尊敬してるといっても・・・??(゜Q。)??
いかん、モーホーキャラに走るとこやったf^_^;
お!プレク参謀!
やっぱりお仕事でしたか!
僕も今日は15時間働きましたばいf^_^;
頑張りましょうね!
よく働き、よく喰う!
健康だ!熱には注意(笑
金斗雲〜!
でわでわ!
それでは、次回の講釈で!
こっからガンダーラ♪か!ホーリー&ブライト♪
書込番号:10357820
5点

鬼さん
ん?よく食う?
少食なくせに(-。-)y-~
ではそろそろ
Good night!AQUOS!
書込番号:10357869
3点

とお〜〜〜っ!!!
寝落ちから覚醒( ̄∀ ̄)
鬼さん
デッカくなるには、人と人とのぶつかり合いも又重要なんですよね〜(謎
さんちゃん
ちっ!
よほど作るのがイヤなようで(略
プーさん
では罰ゲームではなく自らの意志でダブルオーライザーを(爆
謹慎?
そんな不毛なことをするくらいなら、人様のためになる書き込みを一つでも多くする、それがオイラ流。
謹慎が必要なのは嵐君だけ(爆
という訳でよかったよかった(^O^)
書込番号:10358092
7点

皆さん おはようございます(^^)/
あ。プレクさんだ。良かった。良かった(^^)
・ディィガさん
ストファイは私も好きですよ。
HDDVD版(輸入版?)はある
ようですがBDはまだのようです。
以前WOWOWで放送していましたが
これも80年代の作品なので、例によって
画質的にはあまり期待できないと思います。
まあ、出たら買うんですけどね(笑)
書込番号:10358465
5点

鬼さん
おめでとうございます。
そして有り難うございますだ(^ε^)-☆Chu!!
さんパンマンさんに叩き起こされました(笑)
けど今日はさんパンマンさんと...
私の思い入れ機器はですね〜ヤマハのセンターSP(え
Rikuパパさん良いな〜モニオ(^ω^)
私のはモニトーアウディオって書いてあるしorz
パチモンかもしれないし〜
けど良い音で気に入ってます(笑)
書込番号:10358572
6点

皆さん おはようございます♪
ディィガさんへ
あら?ディィガさんまで...ありがとうございます♪
こりゃ九州に行ったらオカマ掘られないように気をつけないとf^_^;...え?意味が違う?あら、それも残念(自爆)
書込番号:10358616
5点

お〜はよ〜うくじら!(古
おおお、さすが鬼さん、凄い伸び!ゴムゴム
鬼さんの人間性が光ってるバイ♪
あっRikuさんとらぶさんもお出でに。
やばっ変態がバレる。。。
BBCさん
すいません、昨日は爆寝落ち。。
小学生並の就寝時間。。
さすがに4時半にサインインは失礼かと思いまして。。。
今夜は暴れまくりの予定です。
風邪ですか?コンタック送ります。
プレク玉子
お帰り〜、待っとったよ。
プレクさんがおらんと、
ダシのない味噌汁?
ポリキャップのないガンプラ?、のようバイ。
堅い事は言いっこなし、これからも楽しく遊びましょ〜♪
にゃは♪
BMWさん
PSPはですね、まず単1電池を2本用意です。
スイッチを入れるときは「ベンベ、行きま〜す!」と言って起動しましょう♪
ホントは、わたしゃPSPは持ってないので分かりませ〜ん。 m( _ _ )m
ルージュさん
ふふふふふ、実は・・・・(謎
さとさん
も〜う、寝起きの悪さは天下一品!
かなり、さとさんフックば食らいましたよ。
今日は、コンデンサー楽しみです♪(謎
ディィガさん、お土産は思い出だけじゃなくAQUOSを!
書込番号:10359266
6点

さんパンマンさんへ
あら、やっぱり(笑)
そんな気がしてましたf^_^;
でも、これだけ教えて頂ければ十分ですよ〜(^O^)
え〜と、まずは単1乾電池を....ん?けっこうPSPって分厚いんだな〜f^_^;
書込番号:10359455
7点

皆さんこんにちは(^_^)v
さてそろそろ本題に(あ
オイラはメーカーには特に拘りはありません。
オーディオメーカーにも得手不得手があるので、敢えて言えば機器毎にメーカープライオリティが変動します。
逆に言えばワンブランドシステムは避けるべきとの立場です。
今は亡き?メーカーも含めてザックリと。
サンスイ
アンプならイチ押しだが、それ以外買う気0。
デノン
元々アナログプレイヤーに強いメーカーであり、プレとアンプは買い。
オンキヨー
スピーカーメーカー。
今は見るべきスピーカーが無い。
後アンプが辛うじて?
他は一応パス。
パイオニア
スピーカーメーカー。
アンプのハイエンド、エクスクルーシッブは秀一。
映像トップブランドであるのがアメージング!!!!!
ラックスとアキュ
アンプ2トップ。
何故かハイエンドプレイヤーも秀一。
エソ
プレイヤーメーカー。
アンプやスピーカーの実力や如何に?
あまり手を出したくないかな・・・・・
まぁ、タンノイコラボなら・・・・・
ソニー
かつては平均レベルが高いミドルクラスキングメーカーであったが、今や見る影も無くゲームメーカーに(あ
ピュア系は購買意欲0。
ビクター
パイ、ソニーと並ぶ映像系ビッグ3。
しかし経営不振で・・・・
ピュアはスピーカーを評価。
後、K2なるディジタル録音技術は秀一。
ここの皿は要注目!!!
オイラがボンビーな駆け出しの頃、コストパフォーマンスに優れたミドルクラスを選択すると全てソニーとなり、ラックがワンブランドラックになったことも(爆
スピーカーはオンキヨーでした。
ベンベさん
うん?
何にでも唾付けてジャイアンですかい(^w^)
さんちゃん
まさかまさか、あれに逝くとですか???
蛇舞流雄雷座
書込番号:10359522
5点

最近PTQのスレが伸びないなぁーと思いきや。
え、完全出遅れ!!!
響く鬼さん。
スレ立ておめでとうございます。
Q州の枠、越えてきましたね。すばらしい。
あ、こちらの『超える」ですね。^−^
君の瞳に恋している。
LP所持 えっへん。^^
ですが、この曲、ディア・ハンターでも流れているんですよ。
知っていました?
初めの頃の結婚パーティーで歌っているんです。
もっとスローな感じで。
初出は誰なんでしょうかねぇ?
知っています?
ボーイズタウンギャングは、確か80年代でしたよね。
それから、えーとみんさーん。
ROMもままなっていませんが、これからもよろしく です。
ではでは。
!(^^)!(^^)
書込番号:10359818
6点

えーと。
部外者ですが。
プレク先生。
お帰りなさい。
東北、本社?板にもおかえりください。
<(_ _)>
宜しくお願い致します。
!(^^)!(^^)
書込番号:10359840
6点

こんにちは♪
さんパンマンさん
敢えて言おう「私も寝落ちしたと」(ぁ
で。5時から30分だけ参戦した事は会社の後輩にはナイショばい(^-^;)
書込番号:10359884
4点

皆さんこんにちは!
ディィガの大将は今頃、出張と偽ってアレ(小指)とグフフ♪
もう別な家族増やしたらいかんよ(笑
家族との思い出の写真を是非KUROに写して、家族でワイワイしてください!
せっかくだから、PS3に取り込んで、ポートレートで見てください。
兄貴!
各メーカーの各機器に対する力の入れ具合?
みたいなものもあると認識して良いのでしょうか!?
得意不得意は絶対にあると思います。
そして、エントリークラスだったら、値段の割にお買い得感を持たせてくれる良い音を聞かせてくれるが、ミドルクラス以上はねぇ、ちょっと駄目かなというメーカーもあったりするんですかね?
一丸には、このメーカーのアンプだったら良いって決めていい訳じゃないとわかりました。
得意なクラスとかもあるんですよね。
そんで、やはり、根本的にアンプが不得意、スピーカーが不得意、プレが不得意などもメーカーごとにあるんですね。
そしたら、やっぱり好きなスピーカーを決めてそれにあわせるアンプはアンプを得意とするメーカーから選びたくなります。
プレもそうです。
そしたら、選びやすくなりますね!
得意な分野には力入ってるだろうと、勝手に想像してます。
僕はプレイヤーを意識して試聴したことがありません。
CDから音を取り出す?重要な部分だとは解ってます。
しかし、まだ詳しいことはわかりませんので、おいおい勉強していきます。
プリメインアンプは一桁種類しか、試聴したことがありませんが、やっぱり、デノンのPMA2000AEか、ラックスの550が気に入りました。
B&Wの上にスーパーツイーター?が付いたSPで聴きましたが、鳥肌ものでした。
高音がシルクの布が舞うような軽やかさ、乾いてるようで乾いてない素敵な音でした。
そんで、ラックスの590とパイオニアの2EXの組み合わせもたまらんです。
AVアンプのパイオニアLX81でしかS81は聞いたことがないんですが、ちょっと音が硬くきこえました。
ラックスの550でS81を是非鳴らしてみたい!
想像では、太く、硬めな角のある針のような高音を再現してくれるのではないだろうか。
あ!あくまで自分に都合の良いそうぞうですが^^;
サトパパさん!
お祝いの言葉ありがとう!
僕に似てくれたらうれしいな!
でも性格は奥さんに(え
おめでとうとかだけ言われると、おめでた?っぽい^^
コンデンサー探しですね!今日は土曜日だから、道も混んでんさ(笑
天空号さん!
デノンの高いプレイヤー買ったんですよね!
音が激変?されたとのことで、うらやましいです。
僕は、プレイヤーは最後になります。
今年の冬か、年明けにスピーカー、来年夏にプリメインです。
ラックも買わないと^^;
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
書込番号:10360263
4点

皆さんこんばんみ(^_^)v
先ずは書き忘れメーカー補足
ヤマハ
楽器メーカーだけにスピーカーはそこそこかな?
言わずと知れたサラウンド草分けメーカーです。
アナログプレイヤーのGTとか銘器もありましたが、今やAVアンプ以外はエントリークラス専門メーカーかな?
マランツ
海外の血が入った異彩メーカー?
デノンの中低域に対し中高域に特徴有り。
ハイエンドラインナップがあり、B&Wと提携。
アンプとプレイヤーが得意かな?
ケンウッド
かつてはエントリー〜ミドルクラスで力作を輩出するも、今や経営不振でエントリークラス、ミニコンポ専用メーカーか?
ダイアトーン
言わずと知れたスピーカーの雄。
一度撤退するも、受注生産ハイエンドスピーカー1品で復活。
専業メーカーでない同社が専業メーカースピーカーと互角以上に張り合ったのは特筆に値。
鬼さん
最初から何屋になろうと目指した訳やないと思いますよ。
たまたま市場評価が高かったのをきっかけに力を入れたとか、たまたまアンプ技術者に優秀な人材がいたとか・・・・
始まりはそんなもんでも、年代と共に伝統になるのではないでしょうか?
ハイエンドになると海外メーカーとの闘いが待ち受けていますから、半端なもんは出せませんしね(^_^;)
ミドルクラス以上で国内メーカーから選択するならば、
スピーカー
パイオニアとビクター
アンプ
ラックス、アキュ、デノン、マランツ
プレイヤー
エソ、アキュ、ラックス、デノン、マランツ、(補欠にソニー)
あたりでしょうか?
かつてはミドルクラスプレイヤーならば先ずはソニーでしたが、何とも寂しい限りで・・・・・・
オイラは永久アンプを強くお勧めしますだ(^O^)
書込番号:10360586
4点

ルージュさん
すご〜い、初心者にはとっても分かりやすいです。
フムフム・・・オンキヨーはSPメーカー、今は・・・あちゃ。。。
そういえば、オーディオ誌に書いてあったのが、
アキュはある意味、オーディオの基本で日本橋のようだとか?
えっいきなりライザーはちょっと。。。。
価格的にも。。。(←一番大事)
えー実はですね、今日は仕事サボって、さとさんとプチ視聴に行ってきました♪
ヤバイヨヤバイヨ〜、コンデンサーSP!!!
さとさんオススメなのが十二分に体感♪
約1.7mくらいの高さでしたが、全て聞こえる。
そう、全体から聞こえるんですね。
で、とにかく音が素晴らしい。
2chで聞きましたが、まるでフロントに5chでもあるかのような音のハーモニー。
何回聞いても、センターにエリッククラプトンが立って歌ってるんですよ♪
それと楽器の音が右上やら左下から聞こえ、これってマジ2chですかって店員を疑うほど(笑
あと解像度が高いって言うんですかね?
とってもクリアで、かつ優しい音でした。
因みに、プリはカナダのメーカーの真空管(見た目は真空管と分からない)と、
パワーもプレーヤーも同じカナダのでした(メーカーど忘れ)
うん、メンテは大変そうだけど、コンデンサーSPの魅力に嵌った一日でした。
さとさん、今日は色々ありがとうございました♪
と〜てもヨカ勉強でしたよ〜。
書込番号:10360632
6点

さんパンマンさん
お疲れさまでしたm(__)m
全てはさんパンマンさんのレポどうりです(^ω^)
ギターが左上にそしてサックスが右下それでいて真ん中にちゃんと歌い手が視聴位置から2Mくらいに見える感じw(・O・)w
鬼さんディィガちゃんやAIさんにも購入などを抜きにして聞いて貰いたいスピーカーです(^O^)/
そして肝心のアンプメーカーですが...
忘れましたm(__)m
書込番号:10360975
4点


え〜、家族旅行中のお部屋から(-。-)y-~
さとパパちゃん
( ̄▽ ̄;)
ホテルのロビーにパイオニアのプリメインとエクスクルーシブが( ̄▽ ̄;)
思わず、ホテルのマネージャーさんと語り合いますた!
なんとホテルオーナーの趣味なんだとか…
他にも怪しい骨董品が…
以上、旅行レポだす。
かみさんは既にこの時間で爆睡(-。-)y-~
まったくAQUOS!
書込番号:10361240
2点

さんちゃん
あくまでも一口メモであり、あない簡単に全てを語れる訳ではありませんからね(^_^;)
でも、メーカーのルーツ、DNAを知ることも又趣味の世界を広げる一助かと思いますだ。
で、身長並みのスピーカーならクオードには非ずかな?
昔ならアポジーなんてのもありましたが・・・・
静電型スピーカーは音場型なんですよね。
音圧やら量感はあまりありませんが、独特の味わいがありますね。
さんちゃんもいよいよ音沼へ(^w^)
サトパパさん
シブい試聴だすなぁ〜
オイラも聞きたか〜
で、パパさんが狙ってるんは何だすか?
真空管アンプ?(あ
オイタ中?のディイガさん(え
エクスクルーシッブ?
アンプが?
スピーカーが?
携帯で写真撮って、鬼さんかさんちゃんあたりからアッププリーズ♪
書込番号:10361514
4点

みなさんこんばんは
響く鬼さん 宜しくおね〜
今日は、数人にの方が試聴の旅に出てますね〜
私もJBL4429おば試聴しました。
前に前にツコッンでくるイメージじゃ無かったな〜 ちゃんと後ろからも聞こえてきました!(音場型にイメチェン) これにはビックリ。(◎o◎)
以前聞いた重たいホーンのイメージじゃ無かったです。
なかなか良かったですね。
アンプがアキュだから)謎
あとアキュA35の新型パワーアンブ!
前のA30とどこが??程度です。f^_^;
特にトルクが上がったイメージでは、なかってですね。涼しい爽やか系のアキュの出汁は出てました。
ラックスマン600Aやボルダー聞くと薄いですね。
あくまで独断と偏見、主観で言わせてもらうと先週聞いたローテルのRB-1092、500w×Aチャンネルは値段のわりには、頑張ってます。肉厚では有りませんが…
書込番号:10361588
3点

皆さん、こんばんは。
響く鬼さん
ラ〜リ〜ホ〜!
またしても完全なる出遅れ・・・1日半で返信が60を超えちょる
テンポ良過ぎ、仲が良過ぎです(笑)
satoswii パパさん、さんパンマンさん
良かでしょ?コンデンサー・スピーカー。
おいも使こうちょります。
是非、機会があった使こうたって下さい。
さんパンマンさん
>プリはカナダのメーカーの真空管(見た目は真空管と分からない)
>パワーもプレーヤーも同じカナダのでした(メーカーど忘れ)
カナダのメーカーで真空管に定評があるといえば、ひょっとしてCary Audio Designかな?
このメーカーを知ったのは仕事で渡米した今年の夏で、スタジオに置いてあって聴き倒し(笑)、
そのままミドルクラスのCDPを買って帰ってきたぐらい好みに嵌る音調でした。
http://www.caryaudio.com/
dra1964さん
頂いたメールにお返事が返せず申し訳ありません。
MACのメールソフトがちょっと具合が悪い様で着信すれども送信できずで確認中です。
セキュリティが弾いてしまった会社の方のアドレスから週明けにご連絡致します。
書込番号:10361946
4点

見えました!
脳量子波により、ディイガさんが見たのはエクスクルーシッブ2401、ツインドライブウーハーの凄いヤツと判明!
こりゃ是非聞かせてもらうべ!
イノベイターの皆さん有難うございました(謎
ウルフさん
38センチの9900も聞いてみてくんさい。
アンプはM800のパワー体験も是非に〜
我が家は音場型チューンなりよ〜
書込番号:10362957
4点

ふぅ〜
やっと自分の時間帯になりましたばい(;^_^A
ルージュさん
狙いはですね(^皿^)
まだ試聴してないですが
って試聴できるかも分からないですがモニオのRX8ですかね(;^_^A
これはコンデンサとは別物と割り切って選択しました(^O^)/
ただプリメインの導入は無理と思ってたのですが、色々と聞くとプリメインが欲しくなりました(;^_^A
redさん
さんパンマンさんにコンデンサを聞いてもらい私の感じた感動を伝えられたので嬉しくなりました(^皿^)
あの音でメンテナンスフリーに近いならもっと需要がありまだ新品で購入できるんでしょうね(;^_^A
書込番号:10363018
6点

皆様こんばんわ!!
イケメンの鬼さん スレ立て御疲れ様です!!(^^)/
引続き宜しくお願いします〜〜(^^)
書込番号:10363575
4点

PTQの皆さん
これから出張サービスのため長崎です。
福岡にはかすらず…。
残念!!
書込番号:10363901
4点

みなさん おはようでごわす
ルージュさん
800Aは、家のスピーカーでドライブしてました。
スピーカーデモンストレーションのとき!
ショップも言ってましたが、日本制だとラックスマンのほうが向いてるらしいですね。
因みに音場型は、好きです。
じゃ私は、天まで音竜を翔ばしたい雲竜型で行きましょ〜。
ドスコイ(^O^)。
さて仕事午前中してきます、浅はかさん 気をつけて(^_^)v。
書込番号:10363966
2点

浅薄さん!
今日は長崎にお泊りですか?
ちなみに、PTQメンバーは・・・九州の真ん中より東にしかいない・・・
残念!
是非、グラバー園の近くのでっかいビルみたいな中華料理店でちゃんぽん食べてビール飲んでください!
書込番号:10364877
3点

皆さんこんにちは(^_^)v
サトパパさん
なぬ?
まだ試聴してないモニオがターゲット?
ちゃんと聞いて下さいよ〜
コンデンサのショップに無かったですか?
音色は艶やかでライトですね。
ウルフさん
うん?
お持ちのスピーカーがM800で鳴ってるのを聞きましたん?
かなり分厚い音になるかとは思いますが?
スピーカー設置と部屋のライブ度合いの調整が肝だすね〜
思慮さん
なして昨夜福岡泊まらんとよ!
メイドさんがあんなことや(略
書込番号:10364975
4点

会議中にこっそりカキコ。
昨日は友達と飲み会があったので。深酒の翌日の早起きは辛い…。
メイドさんは…
残念です!
書込番号:10365279
3点

キョロ(・・ )( ・・)キョロ(.. )( ..)キョロ(¨ )( ¨)キョロ
あれ?殆ど居ない…。
皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
オヤジじゃないもんっ(>_<)
誕生日もうすぐだけどっっっ(>_<)
I LOVE YOU BMWさんへ
行ってへん×A^^;
ディィガさんへ
どもども^^
書込番号:10365511
4点

響く鬼さんへ
およっ?!参謀になってる…^^;
最近は残業禁止令の元、ノー残業で作業完了させてるんですけどねー。。。
後輩の中で何故か毎日遅くまで居残ってるのが居るので、残業せずに終わらせられる様に指導中…。
お陰で私もサービス残業…^^;
ルージュさんへ
人文字書くなら嵐!…じゃなくて炎!(謎)
柴犬の武蔵さんへ
どもども^^;
さんパンマンさんへ
ただいまー^^
出汁?!
私は出汁に使われてるのねっっっ!酷いわっっっ!!!(ぁ
天空号さんへ
どもども(汗)。
書込番号:10365514
4点

おお!
プレク司令官!
お留守の間に講義の要望が貯まってますぞ!(笑
スピーカーの○○dbで鳴らしやすい、鳴らしにくいなど。
あとは、どうすれば、純粋種になれるのか(謎
書込番号:10365568
4点

響く鬼さんへ
……^^;
えーと、こほんっ!
…、
……。
本日は休講です(マテ
えーと。。。
何かとっ捕まったので。。。
>あとは、どうすれば、純粋種になれるのか(謎
謎です^^;
書込番号:10366070
5点

響く鬼さんへ
>スピーカーの○○dbで鳴らしやすい、鳴らしにくいなど。
SPのdBは出力音圧(能率の高さ)を表します。
これは通常、無響室でSPからマイクまで1mの距離で設置し、1Wの入力をして何dB得られたか…というのを測定します。
(実際には複数の周波数で測定し、平均を取る)
つまり、この値が大きければエコなSPと言えます。
逆に小さいと同じエネルギーで出せる音量が小さいので、同じ音量を得るにはアンプの出力が大きくないと駄目です。
ここで、ちょっとSPの仕様を比較してみましょう。
(適当に並べたのでメーカー選定とかは文句言わないでね?^^; )
・Pioneer製
### ブックシェルフ型 ###
S-4EX:85.5dB
S-2EX:86.5dB
TAD-CR1:86dB
### トールボーイ型 ###
S-81B-LR:84.5dB
S-71:85dB
S-81:85.5dB
S-3EX:88.5dB
S-1EX:89.5dB
TAD-R1:90dB
### 大型 ###
model2402:95dB
model3401-W:97dB
model2401twin:98dB
・Victor製
### ブックシェルフ型 ###
SX-L3:87dB
SX-V1-M:87dB
SX-L5:88dB
SX-V05:88dB
SX-900spirit:91dB
### トールボーイ型 ###
SX-L7:90dB
SX-L9:90dB
・JBL
4343:93dB
4312D:93dB
4305H:89dB
・ONKYO
Monitor 900:86dB
・YAMAHA
NS-690V:90dB
NS-1000:90dB
NSX-10000:90dB
・ELAC
### ブックシェルフ型 ###
310 CE:86dB
330 CE:87.5dB
BS 243 LTD:87dB
### トールボーイ型 ###
FS 249:90dB
・DIATONE
### ブックシェルフ型 ###
DS-20000:88dB
### ウーファー ###
D-80E:100dB
・Technics
### ブックシェルフ型 ###
SB-M01:79dB
SB-MX10:91dB
### トールボーイ型 ###
SB-M500:86dB
SB-M10000:87dB
### 大型 ###
SB-10000:95dB
実は、鳴らし難さはこの値だけでは判断できません^^;
ユニット数が少なく、出力音圧が低く、大型のSPは比較的鳴り易いです。
(他にもインピーダンスとか色々…)
困るのはユニット数が多かったり、小さいのに出力音圧が高いヤツです。
尚、3dBの差は音量にして2倍です。
つまり、S-81とS-3EXでは、能率が倍違う…という事になります。
同じ音量を出すと倍の電力を食う訳です。
…という事で、S-81とS-3EXに大きな壁があるのが見て取れますね^^;
こりゃ、全くの別物だな…という判断が出来ます。
書込番号:10366147
7点

皆さんこんばんみ(^_^)v
プレクさん
人文字?
一文字?
炎は人文字やのうて火文字やが?
腹減った・・・・
それはひもじい(あ
鬼さん
能率が80前半は鳴らしにくい部類ですね。
能率が低いスピーカーとは固く、重いユニットを意味し、たおやかに朗々と鳴るのとは対極にあり、アンプにそこそこのポテンシャルを要求されます。
パイ81は能率85.5。
際どいラインですね(^_^;)
常にスピーカーをグリップする永久アンプとの組み合わせがお勧めだす。
因みに、能率は略ウーハー口径に比例、3デシベルの差はパワー2倍の差だす。
数多の戦場、修羅場を目の当たりにし、毒に染まらず志を曲げない信念が純粋種を生み出すことでしょう(謎
書込番号:10366387
6点

こんばんは〜
ルージュさん
今日またショップに行ってA級かなと…
トルクのあるアンブには最終的にはとは 思います。
因みに私のは84db、(>_<)
ウーハーは、38センチ級のマクドナルド← 間違い〈マグネットです。
書込番号:10366990
3点

プレクさん、ルージュの兄貴、ありがとうございます!
○○dbの事とが解りました!
鳴らしやすいのは、ある程度、アンプはアバウト?だが、鳴らしにくいのはアンプに実力が求められる。
やっぱり、S81には永久がお似合い!
ありがとうございます!
曲がらない信念!
大丈夫です!
いずれは、この僕自身すら粒子化して(謎
例え勘違いでも、おかしいと思ったらおかしいと主張しそこで間違いを気づかされるのも貴重な経験ですね!
ローンウルフさん!
38センチ!?
ウーハがですよね(゚-゚)
でっかいですねf^_^;
書込番号:10367176
3点

響く鬼さん
ウーハーはですね
17センチくらい
しかし 磁気回路がですね〜 38センチウーハーくらいのもの使ってます。
鳴らしきれたら
深いローエンドの低音がでます。
ラックスマン800Aで実証済み。
この音に痺れました(笑)
ハイパワーアンプは金かかります。(>_<)
次期アンプ来月初めにはメド立てる予定です。 600Aかボルダーにするつもりっすね
書込番号:10367404
3点

ウルフさん
永久は、スペック出力は大したことなくとも、常にフルドライブでウーハーを駆動する仕組みが低能率スピーカーにも上手くマッチするかと思ってますだ。
うちのは95デシベルやから、約10倍のパワーが(あ
マグネットはアルニコ?
ネオジ?
鬼さん
アバウトではいけません(^_^;)
高能率スピーカーは大出力アンプを必要とはしないと言うことです。
更に突っ込んで仕様を見るならば、能率とインピーダンスの周波数変動が大きいスピーカーは曲者です。
インピーダンス(抵抗)が下がると、オームの法則から分かるように大電流が流れます。
出力以外に、瞬時大電流供給能力もアンプには重要なスペックとなります。
この能力は一カタログにはあまり記載されていないかと思います。
判断基準の一つは、トランス容量VAです。
シッカリしたトランスを搭載すれば、電源部は巨大になりアンプはヘビー級になります。
電源供給能力が優れたアンプでは、出力が線形、即ち8オームで100Wならば1オームで800Wが得られます。
リニアリティが優れたアンプは電源がシッカリしていると言えます。
これ以外にも、再生時の音楽性とか色々な要素があるので、試聴しないことには最終判断は難しいですね。
相手の立場や気持ちを分かろうと歩み寄る姿勢が脳量子波による覚醒の扉か(謎
書込番号:10367475
5点

乙!
ナニナニ…D氏がパンチのおばちゃんと不倫旅行?
それを聞いた、浅はか先生がQ州に飛んだ!?
やるなパンチのおばちゃん 昨日 大分 今日 長崎!
ん・・・プレQさんも 完全復活!?
SPの能率?鳴らしやすい?
私のNS−F700は89dbなんで 鳴らし安いの?
体調
各メーカー毎の お話し参考になります!
ひとつだけ言わせて いただきます!!
AVアンプは山葉!
CD−Pはジャスコ!
以上です。
書込番号:10367533
6点

ルージュさんへ
炎は2人居ないと人文字できない(謎)。
記憶にご…(略)
それは塩爺(ぁ
響く鬼さんへ
大きさが小さいなら、能率が低くて当たり前で、そもそも大音量用途で設計されていないのです。
ところが、大きい図体の癖に能率が低い場合、音量を出す事よりも質感等に力が割かれている可能性が大きく、力強く制御する必要があります。
後者のパターンには大容量パワーアンプが向きます。
小さいSPを小音量で出す場合は真空管アンプや小容量A級アンプを利用する事で、ささやかながら幸せな時を過ごす事ができましょう。
>やっぱり、S81には永久がお似合い!
能率の低い大型SPを鳴らす場合は無理にA級に走るよりも、質実剛健なB級アンプを宛がった方が、経済的にも結果的にも良い場合があります。
懐具合とご相談で^^;
無限にお金があるなら勿論、大容量A級で良いのですが…。
直江山城守さんへ
NSシリーズは比較的良い方です^^
書込番号:10367635
5点

こんばんは〜
ルージュさん
ウーハーは、OFCフラット・リボンワイヤーで巻いてる 50oφショートボイスコイルです。
あと特徴と言えば密閉式です。
しかしこのスピーカーの一番の特長はミッドスコーカ75oソフトドームウェブガイドホーンです。
等身大の音がリアリティーに聞こえてきます。
アンプを選らばなければ、皆さんにこぞってオススメしたいですね。
書込番号:10368066
3点

○鬼さんへ
いつもの中古情報です!
ラックスのプリメインです。いかが〜!!!
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/40057/
書込番号:10368125
4点

完全なる出遅れ!
響く鬼さん
PTQのみなさん
新スレ立ておめでとうございま〜しゅw
ROMすらままならぬこの頃ですが
引き続き宜しくお願いしましゅw
3日前に自家用兼営業車のマーチちゃんが
ぶっ壊れてちとドタバタしてました。
ただいま入院中w
”地球が静止する日”じゃなくて
”我車が軽になる日”が刻々と近づいてま〜しゅw(笑泣
軽四タケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
500Aが4台も買えるじゃね〜か〜〜〜!(怒
はぁ〜
フェアレディーZ欲しい・・・・
では♪では♪
書込番号:10368290
3点

こんばんは
Strike Rougeさんが、音場型だったとは・・・・
爆音だと、伺っていましたので、てっきり、力技のイメージが(ぁ ww
私は平板 or 小口径しか、使った事がありませんが、音場の高さ方向の表現は難しいですね。
プレク大好き!!さん
新・講義有難く拝聴しました。
アンプの試聴会でB&W 801のウーハーに負けたパワーアンプがありましたヨ。
ま〜しゅさんへ
うちのかみさんは、軽四輪の初期費用の高さに負けて、マーチを今年買いましたよ〜。
書込番号:10368841
5点

dra1964さんへ
どもども〜♪
あらら、負けたアンプが…^^;
敗北者の烙印。。。
書込番号:10368938
4点

美奈さん
こんばんは!
隊長
素人なりに、エクスクルーシブ聴いてきました。
ロビーが、天井高いのと防音が今一なせいで、やや音場がはっきりしなかったんですが、優しい感じでいてしっかりオーケストラの楽器が低音から高音までなっていました。
翌朝になって気付きましたが、隊長が言われる通り3?cmの2連のでかいウーハーでしたね。
こうやって2chを目の当たりにするとちょっと欲しくなってきます。(^_^;)
思慮さん
一応、オイタ空港に垂れ幕だけしときますたが…。
あれ?長崎?
ノーマークです。(-。-)y-~
直江さん
そうそう、パンチのおばあちゃんとなぜか…
( ̄▽ ̄;)
AVはやっぱり葉山○イコよん♪
ジャパネット○○○はAQUOSだらけ!
伏せ字禁止なんて指摘は要らんよ!
書込番号:10369005
5点

皆さんおはようございます(^O^)
直江さん
一言だけつけ加えるなら、
ジャスコはメーカーちゃいます(あ
よいお買い物を
ウルフさん
ソフトドーム談義の際にチラリと話題になりましたよね。
75ミリはなかなかデカいソフトドームかと思います。
ボーカル帯域にかなり特徴が出そうです。
600で鳴らした音を是非聞いて下さいね。
プレクさん
記憶にご(略
はピーナッツ宰相では?
塩爺はマジボケ(あ
dra1964さん
爆音場型です(あ
ボリュームを上げても音像と音場が崩れないセッティングに四苦八苦しとります。
確かに縦方向は難しいと言うか、天井高が必要かと思いますだ。
ディイガさん
聞きましたか!
オールアルニコで柔らかい音かと思いますだ。
オイラの2404とはかなり傾向が異なるかと思います。
しかし、偶然とは言えよいホテルに泊まりましたよね〜
2チャンネル、逝きましょう♪
書込番号:10369886
3点

皆さん、こんにちは。
Strike Rougeさん
>爆音場型です(あ
大口径ウーファー搭載ですし省音量でピシッと鳴らすのも難しそう。
アンプのボリューム9時でもガツン!といっちゃいそう。
なにせ筐体浮遊からしてアンプの電力しだい。
パワーを送り込んであげると1mぐらい上昇するらしいですね(謎)
ヨッシー441さん
ご所望の品はお口(お耳か?)に合いましたでしょうか?
キャラクター的に使い方しだいで劇薬みたいな物ですから、
効能がお好みの傾向であることを願ってます。
書込番号:10370922
5点

オーディオマスターの皆さん、こんにちは。
悩める月曜日。
仕事と休日の余韻でキツイっすね〜。
ディィガさんも、思いがけぬお宝視聴&パンチ嬢と不倫旅行で(笑
浅はか先生は、長崎はアッチ系がないので昨夜は嬉野温泉!(笑
ヨッシーさん
う〜ん、ちょっと違うみたいです。
プリはですね、真空管がムキ出しじゃなく箱型でした。
redさん
あっ、けっこう似てます!
英語はからきしアウトですが、色々クリックし写真をみたらそんな感じが。
同じプリは載ってませんでしたが、CDPとパワーが非常に似てました。(さとさん、ヘルプー!)
既にredさんは嵌られてたんですね〜。
因みにコンデンサーSPに、パイのプリメイン+CDPでも聞きましたが、(機種名はさとさんヘルプー!)
パイも悪くはないですが、カナダ製のほうが1枚フィルターが剥れた感じでした?(表現がヘタ)
私の好みでは、カナダ圧勝がでしたね♪
ルージュさん
今回視聴したコンデンサーSPはですね、フルレンジと思いきや、
足元にウーファーユニットが付いてるタイプだったので、
節穴ながらも、低音バッチリの力強さは感じました♪
以前、JBLの4※※※(またも名前忘れペア150万)+ラックス590A2を聞きましたが、
あのときも衝撃が凄く鳥肌もんでしたが、今回のほうが鳥肌で毛が抜けそうでした(笑
確かにJBLのほうが音の厚みがあるんですが、
コンデンサーSPは、またちょっと違う素晴らしさがありますね。
ルージュさんの仰るとおりですね。
なに?2ch沼ですと!!!
ええ、一応金額は聞きましたが・・・・・
SPがペアで80万、プリが中古で20万、
パワーとCDPは、もう私には訪ねる力が残ってませんでした。。(涙
書込番号:10371170
4点

みなさん こんにちは〜
関東地方は寒い寒い(>_<)
こんな時は、オーディオを聞いて珈琲なんぞ飲みたい気分です。
ルージュさん
近々 セパレートにします。
てか プリアンはC-8fを持ち帰りました!!
多分ラックスマン物流投入型の全盛頃のブツかと思いますが…
兎に角
滑らかで解像度が抜群また癖が無い。送り出しのパワーも十分。
それと当時としては珍しいシアタースルー機能装備。
少々重たいプリアンプですが持ち帰りました。
パワーアンプは相性からいってM‐600Aになりそうです。
このセパレートの組み合わせで低域のコントロールが出来れば。
皆さんのおかげで?
一年前倒しで購入しました。
どうもありがとうございました。
セットアップ出来たら画像を貼り付けます。f^_^;
書込番号:10371183
3点

皆さんこんにちは(゚-゚)
今日は、今更お盆休みを使った休日ですf^_^;
奥さんも休みなんで、二人でラックスの550Mk2とS81を試聴しに向かってます!
KUROを購入したとき並に?熱く語りました!
ちょっと強気に〜♪言いました!
「ちゃんと音楽を堪能するには最低100万円はかかるんだ!」f^_^;
ハハハ、おかげで試聴しにいける。
さぁ!奥さんは理解をしめしてくれるのか!?
頑張ります!
あ!奥さんが理解してくれても、一気に全部買えませんf^_^;
今年の冬にスピーカー!
来年にプリメイン!
やっぱり2Chは我慢出来ねぇ!
書込番号:10371220
3点

皆さんこんにちは(^_^)v
redさん
何やら人の家をオカルト屋敷みたいに(^_^;)
一応フォースで浮いてますんで。
オイラのフォースではありませんが(あ
爆音中の芯がよりクリアになったのは確かだす。
ウルフさんと見に来ます?
さんちゃん
なぬ?
マルチウェイコンデンサとな?
ペア80諭吉ならそないに高くないですね〜
で、肝心のスピーカーメーカーは?
コンデンサスピーカーの廉価版があれば、いつかはリビングにとの妄想も(あ
因みに、GN粒子を貯蔵するGNコンデンサが(略
ウルフさん
なぬ?
既にお持ち帰りでしたか!
捕獲おめでとうございます♪
8fならシャンパンゴールドボディかな?
早速接続されましたか?
505には確かプリパワー分離機能がありますよね?
レビュープリーズ♪
書込番号:10371252
3点

鬼さん
あの美人な奥さんば、プロポーズで口説き、
今度はオーディオでも口説きよるとね!
やらしかね〜(うらやましい)
ルージュさん
スミマセン、メーカーも訪ねる力が費えて・・・
音に聞き惚れ、調べもせずおっちょこちょいのちょいでした。。
そこのオーディオ屋はですね、コンデンサーを専門ぽく扱ってまして、
他にも10数枚(体)かありました。
安いのはペア20万(私とさとさん生唾)から、上はまだまだありそうな(恐)
ウーハー付きモデルで、ペア80万は安いんですね。(またも恐)
因みにSPが定価100万弱を80万、カナダのプリは定価40万が中古で20万でした。
どっちにしろ、私には高値(高嶺)の花ですが。。
書込番号:10371358
3点

こんばんは 今日は、時折土砂降りの雨模様でした
さんパンマンさん "アリミズ" かな? 四半世紀前に一度訪ねた事があります。
Strike Rougeさん
天井高さですか・・・・それこそ、資金が天井知らずの世界に。
私の昔の構成では、事前学習の刷り込みがあるにせよ、"We are the World" で、口の高さの違いを
イリュージョン出来た記憶があるのですが、今のシステムからは、感じられないものですから。
確かに昔住んでいた所の方が天井は遥かに高かったですね。(1+1が余裕で、入ったので)
ローンウルフさん ご英断の写真心待ちにしています。
響く鬼さん 吉報を待ってまーす。
書込番号:10371580
4点

draさん
100ゲッツおめ〜♪
そうです、アリミズですよ〜!
凄〜い、行かれたことあるんですね。
ん?25年前?
まだまだ、draさんが女性をブイブイ言わせてた頃ですね(笑
それにしてもご存知だなんて、超嬉しくなりますよ〜♪
ネッ、さとさん♪
ではでは、帰宅しま〜す。
書込番号:10371631
3点

こんばんは〜
ルージュさん
draさん
まだパワーアンプ来てないんでf^_^;
先ほど注文して600Aにしました。
多分ね綺麗に鳴る方向かと…
もし綺麗になり過ぎたらいずれ例のクリーン電源導入して音を肉厚にしようかなと…。
プリアンは送りだしのパワーがあるからいらないかな〜とも。
さてどんな音になるのやら…
テンポの早いピアノトリオ聞いた感じだと現行機C800fの質感で甘めの音です。
書込番号:10371766
3点

○redさんへ
その節はお世話になりました。
なかなか良い感じですね〜!
まだいろいろ聴きこんでは無いですが、好きな方向です。ハイ!!
ソフトによって使い分けられるので、
とりあえずTAPEの出し入れで聴いてみてます。
redさんのおっしゃる通りアースは必須ですね。
予想通り古めの熱いJAZZのホーンなどバッチグーですね!!!
あの価格でこの効果なら文句無しです。
拙者からもJAZZ好きにおすすめします。
書込番号:10372006
4点

皆さんこんばんみ(^_^)v
さんちゃん
う〜〜〜みゅ・・・・
アルミ電解コンデンサか(あ
コンデンサスピーカー屋さんみたいな感じだすか!
店名はアルミズでしたっけ?(え
ペア20万円なら、中古出物をいつか狙いたいだすな(^O^)
dra1964さん
天井高5m、末広がりハイパボリック形状オーディオルームの妄想が(自爆
口の高さ差が分かるとはアメイジング!
リッチー、マイケル、スティビー、ダイアナあたりでしたっけ?
ウルフさん
早速ポチリまひたか!
M600捕獲おめでとうございます♪
プリは8fと組み合わせるんでしょ?
週末くらい到着ですかね〜
リポ楽しみにしてますだ(^O^)
ボソボソ
又1人チーム散財に(あ
書込番号:10372298
3点

皆さん、こんばんは。
Strike Rougeさん
>何やら人の家をオカルト屋敷みたいに
夏場用のテレビ特番の取材をお受けになったのでは・・・
えっ?違いましたっけ。
>マルチウェイコンデンサとな?
Martin Loganのベーシックな仕様は静電フィルム+コーン・ウーファーのハイブリッド2Wayです。
当家の10年選手のフロア・スタンディング"Ascents"にも20cmウーファーが入ってます。
http://www.us.martinlogan.com/
マルチでSPユニットを使っている物もありますが、こちらは静電フィルムではなくて、
スーパー・ツィーターとスコーカーがリボン・ユニットになってます。
ちなみにこの"Fresco"はAV用途の廉価モデルですがお勧めできます。
構造的に定位がきれいに決まるし、かなり鋭敏な反応をしてくれるスピーカーですよ。
パッシブでメンテ心配いらずな上にMartin Loganにしてはリーズナブルなアイテムです。
国内ではほとんど流通しませんでしたが現在はお隣の韓国では販売されています。
ウオンが安い今なら個人輸入してもペアでおそらく10万円ちょっとだと思います。
http://www.kr.martinlogan.com/gallery/fresco
ヨッシー441さん
DLT-1、お好みのタイプで良かったですね。
チラリズムなアクセサリーと違ってとっても効果が判り易いでしょ。
ツボに嵌ればけっこう良い仕事をしてくれるはずです。
書込番号:10373125
5点

皆さん、こんばんは!
draさん
100げっとんばい!
ご褒美に、鳩飛んでまふよ(^3^)/
ルー将軍
出来ればせめて、ジャズで聴きたかったんですがクラシック意外は坂本冬美しか…( ̄▽ ̄;)
こういったピースカってやはりスピードあるジャンルは苦手になるんですか?
2chかあ…(-_-;)
セカンドモニタとAVアンプの買い替えもしたいしなぁ〜(-_-;)
誰か、くれません?
浅はかです。。
書込番号:10373209
3点

皆さん こんばんは〜
外は雨風、風強いっす。
そうだ ルージュさん
良質レビューリポートになれば良いですが…汗
ソフトよってドラムのシンバルの音が刺々しくなければ良いですが…
前のプリメインは、特に高域にその刺すような癖が随所に。
ソレが好みって方もいるとは、思いますけどね…。
あとクリーン電源は、必ず入れたいですね。あの質感は、忘れらません。
皆さんに電源ケーブル交換に迷って方いましたら…
クリーン電源をと良いたいです。
あ(・◇・)?
先に子供のテレビを買う約束してた。(爆)
書込番号:10373348
3点

こんばんは
(^-^)
ディィガさん、音沼への散歩道、隊長さん方のエスコートもすみやかで・・・
ROMしていまして、微笑ましい限りです。
(^o^;
隊長さん、SACDの高音質には憧れますが、今所有している小澤さんのベルリンフィルのBDも高音質で映像と共に視聴したいのですが、BDPでは期待できませんか?
(^o^;
書込番号:10373368
3点

さんパンマンさん
遅くなりましたm(__)m
バトンタッ〜チ(^皿^)
私もカナダ製の真空管が良かったですね(^O^)/
パイのアンプはA9MK2
それに同シリーズのCDPでD9MK2の組合せでした。
パイも悪くは無かったのですが、スッキリしすぎと言うか難しいですね〜ここら辺の表現は(;^_^A
ただスピーカーとの相性もあるかと思いますので...
draさんアリミズを知っておられたのですね。
嬉しいです(^ω^)
redさん
そうですマーチンローガンです(^ω^)
ミミズのようなマークですよね(笑)
鬼さん
奥さんにはヒライによられてからコンデンサSPを視聴されたらどうですか?
因みにさんパンマンさんはコンデンサスピーカーの間に置いてあるスピーカーから音出してるでしょ?
と冗談まじりに店員さんに話してました(^皿^)
書込番号:10373702
4点

redさん
おろ?
なしてご存知で?
鬼の手を持つぬーべーならぬ女子高生の親指を持つ(略
マーチン老眼!
元ドラゴンズのマーチンもお年で(違
ハイブリッドがセオリーなんですかね?
低域は要らないから静電オンリータイプってありますか?
どうせならセカンドシステムはガラッと趣向を変えて、
真空管アンプ+静電スピーカー
なんかもありかな?と妄想中だす(^_^;)
ゼニ〜がありまへんが(あ
ウルフさん
え?
ソフトドームツイーターに棘があるなら我が家のベリリウムドライバーは・・・・・
その棘はアンプ、スピーカーだけではなく、プレイヤーやスピーカー飲酒等にも起因してる鴨?
ナノテックの金コロイドケーブルも効果ある鴨?
一つずつ潰されては如何だすか?
ディイガさん
坂本冬美(゜∇゜)
流石に38センチ×2をキッチリドライブしようと思たら、かなりアンプパワーが必要に思いますし、小型ユニットのレスポンスには勝てない面もあると思います。
それでも普通にジャズを聞くなら最高のスピーカーかと思いますよ。
当時128万円、今や類似構成のエベレストが300万円ですから、非常にお買い得だったかと(笑
1727さん
BDの音は残念ながらCD、SACDには勝てません(^_^;)
しかしながら、サラウンド再生にて映像に神経が分散すると、不思議なことにこれが十分に聞けるのですよ!
ピュアとは又違う楽しみ方として割り切りましょうよ(^O^)
書込番号:10373706
4点

こんばんは
(^-^)
隊長さん、私のAVアンプ、ヤマハV565は、サラウンドに関しては満足していますが、2CHステレオだと話になりません。
(^o^;
スピーカ、スピーカケーブル、インシュレータなどを見直して、今アンプ、プレーヤの非力さを実感しています。
(^o^;
オンキヨーのAVアンプで少しはマシになりますか?
SACD再生は別に考えています。
(^o^;
書込番号:10373854
4点

1727さん
20万円台のAVアンプでも2チャンネル再生は怪しいもんです(^_^;)
AVアンプ買い替えは全くもってお勧めしません。
デノン1500、出来れば2000クラスのプリメインを追加するのがベストソリューションです。
デノンでなくともマランツ、オンキヨー、最近復活したヤマハも有りです。
愛知オフ会でま〜しゅ探偵や24時間さん、ベンベさん、ホビーさん達と試聴の旅は如何?
書込番号:10373947
4点

ルージュ船長
ありましたよウーハー無しの純血コンデンサ(^ω^)
1727さん
残念なことに知れば知る程
聞けば聞く程に2chとAVの割り切りが必要になってきます...
そんな私もorz
書込番号:10373973
5点

サトパパさん、どうやらそうみたいですね。
(^o^;
わかってはいるつもりでしたが・・・
隊長さん、潔くプリメイン、CDPに向かいます。
(^^ゞ
書込番号:10374005
4点

そして、普及型ミドルレンジに不満を覚えるようになり………略
沼底に(爆)
既にミドルを買うぐらいならと考えてしまう自分がいます。(苦笑)
チームクロでは思想が沼底だから普通じゃないと言われてます(爆)
あっ、ご利用は計画的に!
みんなのWooo.!
書込番号:10374772
3点

みなさん おはよう
趣味さんのおっしゃた通り私も沼に落ちちゃいました。
↑↑
随分まえから
ご利用は計画的に〜(^O^)
良い音、良い絵を観ると駄目ね(>_<)
ブレーキ効きまへん
書込番号:10374878
3点

皆さんおはようございます(^_^)v
サトパパさん
コンデンサのみありましたか!
オイラの狙いはそれ(^w^)
1727
無駄なコンデンサ、否抵抗(^w^)
悪あがきは止めませう(爆
かつてプラズマスレにて書き込みしたアドバイス。
自分のキャラを冷静に分析し、未来像を思い浮かべて下さい。
そこそこのものに満足している自分が居るか?
少し無理してでももう1ランク?上にすればよかったと後悔している自分が居るか?
答えはそこにあります(謎
と言うことです、ホビーさん、ウルフさん(^w^)
書込番号:10375013
4点

おはようございます
(^-^)
さっ、流石隊長さん、見透かされていましたか
ホビーさんやウルフさんまで・・・
(^o^;
でも今、私の構想は40〜50万ぐらいのUSEDを探そうかな?と、思っております。
信頼のおけるオーディオ屋さんなら大丈夫ですよね?
(^o^;
書込番号:10375082
3点

おはようございます!
昨夜はROM途中で寝落ちしちゃいました( ̄▽ ̄;)
1727さん
もう立派な常連さんになりましたな(-。-)y-~
ここ、いいっしょ(^-^)v
隊長
あんなピースカ、部屋に入らんです。(>_<)
でも、いつかは2ch私も頑張ってみますばい!
アドバイスあざ〜しゅ。
(-_-;)
さんちゃん
さとパパちゃん
ん〜二人仲良くデートしたのね。
で、仲良くコンデンサピースカ購入おめっす。
(-。-)y-~
そろそろ余った奴、でで来たでしょ。?
来月くらいに取りに来ますんで、焼肉と一緒にごち、あざ〜す。(-。-)y-~
書込番号:10375083
4点

1727さん
「さん」抜けm(_ _)m
ホビーさん行き着けショップあたりなら、中古も大丈夫かと思います。
いきなりのオクはある意味ギャンブルだす(^_^;)
つい先日TJさんが(謎
ディイガさん
部屋にスピーカー合わすと違うばい!
スピーカーに合わせて建て替え(爆
未来が見えましたか?(謎
書込番号:10375248
3点

ルージュさん
あんなの家に置けるの羨ましい杉〜(≧ω≦)
最近は良い音を聞くようになり音楽のジャンルにも変化が...
自分を見つめて...
ん?太ったかな〜(爆違)
私は後者の後悔する方かもしれないし〜(;^_^A
ですので買う時は少しだけ背伸びします(^人^)
ディィガちゃん
余りは出てきませんよ。
オヤイデ銀線HDMI追加したい位です(^ω^)
ですので送ってもらっていいですか(^皿^)
書込番号:10375274
5点

こんにちはです(^_^)v
ルージュさん
メーカーフラッグシッププリメインとセパレートの違い。
聞いたら誰もがセパレートです…賀茂
20万→50万のプリメインの違い… 僅かにしか試聴終えて感じ取れませんでしたね。
価格コムの緒先輩からのアドバイス含
私の場合スピーカー対値段の割合はプリメインですが…鳴らすのにイタシイ〜
セパレートにしたら明らかに違います。
あとみなさん
クリーン電源、、コンポーネント対費用効果はまさにグランドCP間違いないです。
ま 部屋対策や他にもあるだろ〜と言われそうですが…(爆)
書込番号:10376005
3点

さとさん
フォローありがとやんす♪
さすがPTQコンデンサーSPの第一人者、よくチェックされてて感謝っす。
助兵衛なD氏と、越地なO氏にも聴かせてあげたい・・・
ルージュさん
アルミズ?、ぶっぶぅ〜X(笑
コンデンサー専門というより、コンデンサーが得意って感じですね。(普通のSPもあります)
アリミズのHP載せときますね。
http://www.glide.co.jp/arimizu/
是非、例のPCにて♪
コンデンサーSPの如く、優しそうなおじさん(店主)と、
控えめで感じの良い兄ちゃん(息子さん?)がやってますよ〜。
PGZ、悩み中。。。(謎
ディィガさん
この前、嫁がサンドイッチ作ったときの「パンの耳」、
余ってるんで、いつでも持ってって下さいな♪
熊のプレクさん
お〜〜い、ドコっすか〜!
珍しく私がオーディオの事書いてるんで、はよ来て〜な〜!
書込番号:10376206
3点

隊長
ピースカに合わせた部屋の作り替えって…( ̄▽ ̄;)
まだまだ住宅ローンが30年弱残っとりまっ!(-_-;)
未来なんて…
見えるのは妄想だけですばい。(-。-)y-~
ローンウルフさん
クリア電源って一軒家にも効果あるんでしょうか?
さんちゃん
この前のパンの耳って…
いったい何時の?
絶対腐っとるやろ!
(^_^;)
書込番号:10376517
3点

みなさんこんにちは!
ヨッシーさん!
ラックスマンの情報ありがとうございます!
509が!20諭吉切ってる!だっはぁ〜♪
しかし、そうなれば、590が欲しくなる(笑
すみません、まだ、505ν?と550A2の違いと509νと590の違いがよくわかりません(爆
505が100W×100Wで550が20W×20W?
なんね?この違いは(?*?)
505がいっぱい電気喰うってことか(?*?)
もっと勉強します!
ヨッシーさん!JBLの音は暖かいですね!
アコースティックギターの”ベンっ”って切れるおとが良かったです。
エヘヘン!
昨日聴いてきましたよ!
っとその前に、けっこう僕は間違った表示してました!
ラックスの550MK2じゃなくA2が正解ですね!
それと、デノンの試聴したプリメインは2000AEではなく、SA1でした^^;
すみません。
そんじゃ。昨日の感想を!
場所は福岡県の天神にあるビックカメラです。
まず、S81を聴きました、アンプは、パイオニアのインテグレーテッドアンプA-A6MK2!
A6ですよ!!!なんで、A9がないんだ。
そんで、またCDを持参するのを忘れたんで、プレウヤーに入ってるのを再生!
プレイヤーもパイオニアのD6!
そんで、CDを再生したのですが、CDがまずかった・・・ミヒマルGT(苦笑い
ミヒマルさんのファンの方ごめんなさい。
でですね、S81は・・・買う!きまり!これしかない!
ただ、A6と組み合わせても、う〜ん!?って音にしかならん。
低音がプアーな感じが・・・
きっとS81は、もっとパワーを求めてる!うん!間違いない!
あ!個人的な感想です。
続きまして、ラックスマンの550A2の試聴!
スピーカーはJBLの4318 です。
曲は竹内まりあさんでした。
え〜っと、スピーカーが良いのかアンプが良いのか・・・良いです!
ラックスマンにS81を繋げたかったんですが、言う勇気がなく、あきらめました^^;
CDも持参してなかったし、次のPTQオフ会のときにでも、お願いしてみるかと思いました。
ディィガさんがいたら遠慮なく店員さんに言ってくれるし(爆
そんで、気づいたんですが、S81のケーブルつなぐとこ、+と−が2個ずつ付いてます。
これは、噂のバイワイヤの為でしょうかね!?
それにしてもVUメーターて良いですね!
サトパパさん!
僕も保育園にいたときは、コンデンスミルク大好きでしたよ!(え
ま〜しゅさん、おいらも2シーターのフェアなレディ欲しいです。
マイクラは良い車!
書込番号:10376594
3点

鬼さん
ラブラブ試聴ツアーレポ、どもどもサンキュ〜です♪
私とさとさんのオッサン試聴より、花があってヨカ〜。
しかも、ちゃんと機種名覚えてるし〜。
JBLはウッドベースの音で逝かんかった?
あれはヤバイっしょ〜。
けど590で聴いたら、もっと逝きまくりでっせ〜! ティッシュx2(違
S81はAVアンプでしか聴いた事ないですが、プリメインでも聴いてみたい。
見た目からして凄そうな予感!!!
それにしても、本命が確定して良かったですね。
とっても有意義な試聴でしたね。
ところで奥さんの反応は?
書込番号:10376655
4点

けっ!みんな良かっ
こうなりゃ、私しゃ1人で視聴に行ってやる〜( ̄^ ̄)
鬼さん、ヨッシーさんが教えてくれた西鉄グランドの近くオーディオショップ忘れとろぉ
(-。-)y-~
フフ
書込番号:10376691
4点

おっプレクステーションさん
え〜っとですね〜、そうですね〜、なんかネタありません?
そいじゃ中トロいっちょう!(違
ディィガさん
一人で行かれるんですか?
それじゃ、ウチの実家の犬の散歩もついでにお願いします♪
書込番号:10376720
3点

さんパンマンさん!
奥さんの反応は・・・(−O−)
KUROのときと同じく・・・欲しいっちゃろ!?って感じです^^;
え〜欲しいですとも!(笑
ディィガさん!
来月あたり、やりますか!オフ会!
書込番号:10376735
3点

Strike Rougeさん
>BDの音は残念ながらCD、SACDには勝てません
>ピュアとは又違う楽しみ方として割り切りましょうよ
と言う事ですが、ミュージッファンさんの[AVアンプでも良い音で聴きたい]を実践しますと可なり肉薄してきました。ピュアはS71(CDP)、プリ(C-800f)、パワー(M800A)→SP(B&W801)、AVはX90(BDレコ)、プリ(AX4600)、パワー(M800A)→SP(B&W801)、リアSP(B&W、M1)(これはAX4600のリアSP出力)
これを同じソースを同時演奏して昔からのオーディオの友人に聴かせました。M800Aの入力を切り替えると一瞬のうちに音質のチェックが出来ます。また、始終切り替えていますとブラインドテストのような効果もあります。その結果、友人はBDに軍配をあげました。
聴感は人、夫々ですが、少なくても[割り切り]の域は脱していると思います。
書込番号:10376740
3点

みなさん こんにちは〜。
ディィガさん
この前借りたクリーン電源
音にも良いですが、絵にも普通に効果アリかと?
普通 画像(ディスプレイ)のよしあしは電源ケーブルでの変化は、音より僅か程度です。
一応ウチは、屋内配線を数年前に終わらせました。
電源ケーブルの音の変化は、聞いて実感できましたが絵の方は…!?"(ノ><)ノ
しかし借りたクリーン電源。
みなさんがお持ちのAVアンプやプラズマに使ってみてはと思いますね…
効果あるかないかは保証はないけど…
普通の目と鼻と耳があれば良い方向になると思います。
マンションならなおさら一軒家でも効果ありです。
安い電源ケーブル買うなら一年払いでクリーン電源買った方がよいかも…(^_^)v
ケーブルは付属のままで…
もしかしたらAVアンプが化けるかと 感じるかもしれません
書込番号:10376777
4点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
ルージュさん
そうやって、人を沼底にくくりつけるの上手いですね(苦笑)
ここまで育ってしまった耳は仕方ないので納得するまで逝きます(笑)
ローンウルフさん
電源も難しいですよね〜(笑)
プリは駄目ってまた厳しい(笑)
駄目な(合わない)セパレートもいますから〜(苦笑)
S81に決めそうな方(笑)
もう少し、沼へ入りませんか?(笑)
書込番号:10376939
3点

にょ!
趣味なあなた!(笑
呼びました?
ガハハのハ!
スピーカー買って、アンプ買って、プレイヤー買って・・・・多分終わり(爆
でもねですね!
多分・・・勝手に違和感など抱き、少しずつ散財していくと思います(笑
書込番号:10376978
3点

ローンウルフさん
やはり、音に比べ画像の改善は分かりにくいんですね。
やるとすれば1727さんの報告にもあるアースの取り方等との併せ技もやりたくなりますからね。(^_^;)
こちらも、深沼なりねぇ!ありがとうございます。
m(__)m
鬼さん
やっぱり鬼さんは優しかね。(^-^)v
どっかの、犬を散歩させようとする輩とは…
(-。-)y-~
11月は月末しか日曜が空いとらんけど、みんな都合は大丈夫やろか?
ん?今、プレクさん見なかった?(・・;)
書込番号:10376982
3点

こんばんは〜
趣味の人さん
先日はコンポーネント選びありがとうてす。(^O^)
いや〜 プリメイン上級器とスピーカーとの相性ですよ〜。
うちのは、ウハーがね〜鳴らせたら良い香りと音色が出ると思いますが…
日本メーカーから海外ブランド大体聞きました。それもスピーカー買った直後にですよ…
世の中こんなアホな試聴するやつもおらんと思いますが…… ナカナかね〜しっくりいくブツがなくて…
結局はセパレート。高い買いもんになりましたょ(ρ_;)
ケーブルはW・Wやサエク
電源ケーブルは揃えてましたから追加出費は要らなく済みましたが…
あ まだあったf^_^;。
しかしアクセサリーもバカにはなりましぇん(^O^)
書込番号:10377060
2点

○鬼さんへ
拙者詳しくありませんが590、550は純A級アンプです。
505、509は何級かな〜AB級かな〜B級かな〜?
A級、B級については以前プレク師匠がレクチャーしていたような?
http://www.luxman.co.jp/cgi-bin/faqbox/index.cgi?id=14&mode=ranking
>+と−が2個ずつ付いてます。これは、噂のバイワイヤの為でしょうかね!?
その通り、正解です。
JBLいいっすよ〜アコギもウッドベースも!!!
書込番号:10377068
4点

ヨッシー先生
そうっすよね〜。
素人の私が言うのもなんですが、JAZZ聞くならJBLはたまらんです。
あのなんともいえん落ち着きと、重厚感と、え〜っと、それからx2・・・
とにかく、JBLで聴くJAZZは最高っす♪
ディィガさん
えへへ♪
ではお詫びに今度のオフ会、名産の「いきなりだんご」ば謙譲しますバイ。
ではでは、皆さんまた明日!
書込番号:10377114
4点

ヨッシーさん!
やはりバイワイヤでしたか!
JBLマスターのヨッシーさんに質問があります!
JBLのスピーカーにアンプはマッキントッシュってのが定番なんですか?
そんで、ラックスマンの550のとこに素晴らしいこと?書いてありましたよ!
>その代償として発熱の増加や電力消費が挙げられますが、純A級ならではの上質なサウンドは何ものにも代え難い魅力です。
良い音のためには、電気を多く喰う、熱も持つさ!
代償払ってでも得る価値の音がそこにはある!
あ〜こういうのに僕は弱い。
決まった、消費電力などで作ったアンプの音と、音ありきで作って結果いっぱい電気喰うアンプ・・・ぼくは、後者を選ぶ。
書込番号:10377156
4点

皆さんこんばんみ(^_^)v
サトパパさん
我が家のはシングルウーハーの2404ばい!
流石にツインドライブは無理たい(^_^;)
ウルフさん
>鳴らすのにイタシイ〜
ウンニャ?
どういう意味すか〜?
確かにセパレートは理想的ですが、半端なセパレートを上回るプリメインがあるのも事実で、セパレートに逝くなら思い切った投資ですよね。
クリーン電源は次のターゲットですたい(^w^)
200も・・・・・
さんちゃん
リンクありがとうございますだ(^O^)
コンデンサな店なのね〜(謎
因みにPGZは変形機構がメイン故、多少大ざっぱな造りだすよ(^_^;)
内部フレーム重視ならマークUかストライク!
ディイガさん
あらら(^_^;)
新築間もないのかな?
オイラはオーディオのために(略
画質さん
厳密には、同じ音源?のBDCDを比較する必要がありますが・・・・・
AVアンプのプリを経由してる点、M800のバランスとアンバランスの相違等でかなり条件が異なるのでは?とも感じますが・・・・
オイラは同じCDをアキュ700とパイ91にて、双方アナログアンバランス接続でラックスC7に接続して比較しましたが、91のオーディオレベルは(略
音像歪みは隠しようもありませんね(^_^;)
同レベルを求めることに無理があると思いますだ。
ホビーさん
覚醒してしまった自己の耳を恨んで下さい(逃
道楽があれば人生楽し(あ
まぁ、諦めてトコトンお付き合いの程を(^w^)
書込番号:10377174
3点

○鬼さんへ
JBL+マッキン=JAZZの王道のようです。
ハマると抜け出せないかもですね〜?
といっても実は恥ずかしながら、拙者もチョイ聴きくらいで、
本気でこの組み合わせを試聴したことはありません。(滝汗)
でもいいんです。自分のセット(レビンソン+FM→JBL)に惚れ込んでますから。(恥)
つい最近redさんおすすめのDLT-1を導入しましたが、
これがなかなかJAZZに効くいい味だしてくれてます!
書込番号:10377228
4点

○デーガさんへ
福岡店オープンしたようですね!
http://www.hifido.co.jp/magazine/fukuoka_sale/091030/index.html
書込番号:10377294
4点

ウルフさん
プリアンプ購入おめでとうございます!
パワーも揃ったら聴きに行きたいので平日休んでください(爆)
書込番号:10377855
3点

ヨッシーさん
そーそー、ここばい!
オープンしたんですね♪
再リンク、ありがとうございます。m(__)m
ヨぉッシー、次のオフ会は絶対ここに行くばい(^3^)/
鬼さん
忘年会兼ねてマジで計画しませんか?(^-^)v
のっぽさん
なんか、久しぶりやないかい?
でも、特になし(爆)
(-。-)y-~
書込番号:10378194
3点

ノッポさん
自宅来たらチューニング宜しくf^_^;
機器が来ても多分一発で合格はないと思うし電源ケーブルの組合せを一からやり直ししなきゃならないカモ。
例のAVアンプ&アイソクリーン発電所が来れば理想に保母違いかなぁぁぁと←
PS
ウルフ臨時ニュース
また自衛隊の船が衝突。
書込番号:10378256
3点

皆さん、こんばんは。
Strike Rougeさん
>なしてご存知で?
いやらしく持ち物自慢をしてしまいました。
実は価格.comのクチコミ掲示板デビューはこのスピーカー絡みでした。
AVセンターのお勧めをご教授願おうと思いまして・・・
画質にこだわりさんとお会いしたのもこちらのスレでした。
「クセ物フロントスピーカーを上手に鳴らすAVセンターは?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7474493/
ローンウルフさん
>また自衛隊の船が衝突。
観艦式に参加した護衛艦でしたね。
実は父が観艦式の乗船招待券を知人から頂き
参加した「試験艦あすか」に乗船して式を見学してまいりました。
ちなみに観艦式の拝観料がわりに追徴課税されることはありません(爆)
画質にこだわりさん、こんばんは。
当方、最近になってちょくちょくPTQさんのスレにお邪魔させて頂いてます。
ひょっとして画質にこだわりさんはPTQさんの名誉会員?
ますます音のグレードが上がっているご様子、
メディアの境がなくなるレベルとは・・・凄過ぎます。
書込番号:10378812
2点

redfoderaさん、こんばんは。
ミュージックファンさんのLINN.DSも聴いてきました。素晴らしい音です。C-800fの導入は無駄かと思いましたが、これに繋げます。ただ、PCから、ここに降ろしてくるのが問題で、PCが苦手な私にはハードルになっています。
>PTQさんの名誉会員
私は[隊長]に良く思われていませんので、会員にもなれません。同じ光学関係で縁があるのですがねぇ。
書込番号:10379113
2点

redさん
何と!
真珠湾攻撃作戦書をお持ちとは!
モビルスーツは何機参加でした?(え
静電スピーカー絡みでデビューでしたか。
アイコンが澄まし顔で硬いだす(笑
オイラはアチコチの板徘徊してますよ(^w^)
画質さん
ちょっとちょっと(^_^;)
オイラには何の権限もないし、いつまでも昔のことに拘るのはどうかと・・・・・
コチラはとっくに何とも思ってませんから。
まぁ、過去の笑い話ですわな。
書込番号:10379337
3点

皆さんこんばんは(^o^)
お邪魔しますm(__)m
隊長
呼んだ?笑
オクは…(謎)
と見てみればJBLやらSA1やらマッキンやら私の好きそうな話題が(^o^)
JBLにSA1ならうちにありますよ(^O^)v
プレーヤーショボいけど(笑)
響く鬼さん
そんなセットでミヒマル聴いてますがなにか?笑
書込番号:10380025
4点

むむっ!
新たなイノベーターの予感(笑
TJZSさん、はじめまして!
JBLから聞こえるヘイ!DJ♪ってのもなかなかオツなもんですな(^O^)
僕が、苦笑いしたのは、mihimaru GTって楽器使ってないじゃないですか?
だから何となく苦笑いでしたf^_^;
書込番号:10380053
3点

響く鬼さん
ども新たなインベーダーです(^o^)
実ははじめましてじゃあ〜りません(笑)
初絡みは削除されましたが(^_^;)
ヘイTJ?
楽器なんてい〜んです。
ヒロコ可愛いから(笑)
てことでJBLにマッキンでいかがですか?
書込番号:10380133
3点

皆さん、おはようございます(^o^)/
ローンウルフさん
届いたら写真プリ〜ズ(笑)
海外もほとんど聴いたならエアーとヘーゲルの感想をお願いしますm(_ _)m
しかし、自衛隊は懲りないねぇ(苦笑)
ルージュさん
逃がしません(笑)
可能な限りつきあいますよ(^_^)v
画質にこだわりさん
絡みは初かな?
あたらためて初めましてm(_ _)m
趣味の人ことホビーです
趣味でもホビーでも好きなようにお呼び下さいませ(笑)
過去に拘らず、同じAV楽しむ仲間同士楽しく行きませんか?
隊長は本当にまったく気にしてませんよ〜、かなりおおらかな方なので(笑)
そんな細かいこと気にしてたら僕なんか既にケチョンケチョンです(苦笑)
システムはかなり豪勢ですね〜
ただ、音を本当に比べるのであれば条件は揃えた方が良いと思いますよ〜。
接続方法など揃えてみたら如何でしょうか?
オチャラケ系ですが宜しくお願いしますm(_ _)m
鬼さん
取り敢えず、スピーカーとアンプぐらいに絞った方が後々の予算が増えなくてすみますよ(笑)
書込番号:10380206
4点

おはようございます。
趣味の人さん(^O^)
ヘーゲルのプリメインを今年初めにユニオンで聞きました。
型式H200
たしか、200×200w
スピーカーは100万超のエアジョーダン。あとタオックのアクセサリーGPを受賞した3100かな〜番号は忘れたm(_ _)m
暖かみのある、かといって解像度もある音でしたね、
案外日本制だと前のラックスマンに似た音色ですかね。
聞いて気分がいい感じ、清涼的な要素も含め。バランスは良かったな〜
私には少し甘めだったけど。。
タオックの方が相性よかった。クラシックなら抜群の相性でしたね。
ラックス590AU寄りの解像度があるタイプ←ちと分かり憎いかな〜。m(_ _)m
エアーは、空間再現力はタケてるとショップの人から聞きましたが、、
75oミッドレンジのスコーカからの音の特徴が出ないと店員から言われ… 聞きずまい。 あとトルクが…。
本当は、今年春に聴いたニューフォースのセパレーツにしようかなと思ってましたが…
最近ボルダーの低域聞いたら一変。また白紙に…(笑)
スピーカーの代理店
エレクトリやら聞いたらATCは、アキュフェーズよりラックスマンの方が似合うと聞きまして… (暮れに出るATCブランドのプリメインを勧めましたが)トータルで日本制にしました。
書込番号:10380301
4点

みなさんおはようございます(^^)/
ウルフさん
相変わらずの腰痛と細腕で15キロ以上の物を持てませんし、
アバウトな性格上、5センチ刻みがやっとですが宜しいですか?(笑)
redさん
なんと、おいらの友人もその護衛艦に乗船してました!
世間は狭い(笑)
では♪
書込番号:10380789
4点

こんにちは〜
ノッポさん
恋人だと思えば、軽い軽いf^_^;
てか
なんでラックスマンの物入れ段ボールはデカイんだろ??
小さい子供がゆうに入れる大きさ。持つ穴もないし…苦労しました。"(ノ><)ノ
書込番号:10381115
4点

みなさん、こんにちは。宜しくお願い致します。
隊長とはM800A、SA1、6010と共通して所有していまして、色々とアドバイスを受け、大変に感謝しております。ただ、その中で、M800Aの発熱が、少し温度が低下と言ったところ、トランジスタのヘタリと言われ、ショックでした。今回のC-800fの導入もLUXのサービスとオーディオ店の店長が同行したのも、その為でした。結果は異常なしです。
趣味の人さん
アドバイス、ありがとうございます。私はフォーマットやメディアは余り気にしません。SPから出てくる音が全てです。それも許容範囲がありますが、放送音声からSACDまで、全て満足な音が出るようになりました。今度はDSに挑戦です。
書込番号:10381138
4点

皆さん、こんにんちは。
響く鬼さん
今更ですが、スレ立ておめでとうございます。
PTQに新たな意味を加えての船出、響く鬼さん含め、皆さんの発展を楽しみにしてます。
ローンウルフさん
プリ&パワー購入おめでとうございます。
パワーの到着が待ち遠しいですね。
キリが良い頃に、是非お邪魔させていただきたいと思います。
その時はうちのを一台持参して(笑)
画質にこだわりさん
C-800f導入おめでとうございます。
質の向上が図れたようでうらやましい。
CDP・プリ・パワーとちょうどうちの兄貴分で揃いましたね。
SPはうちとは違い、超弩級ものですが、一度お邪魔して聞かせてもらいたいものです。
今後の発展楽しみにしております。
書込番号:10381292
4点

クリアストリームさん、お久し振りです。
放送音声は圧縮だのAACだからと言って端から相手にされませんでした。これが劇的に変化したのはM800Aの導入でしたが、壁コン、電源ケーブル、タップ、タップのボード、ノイズゼロトランス、といじっているうちに見違える音になりました。LUXのサービスマンとオーディオ店の店長にも聴いてもらいましたが、これならいけると太鼓判をもらいました。クリアストリームさんも是非、聴きにいらっしゃって下さい。
書込番号:10381766
3点

みなさんこんにちは!
TJZSさん!
スミマセン、初めてではなっかたんですね。
大変失礼いたしましたm(。。)m
削除・・・・どれだろう(??)
荒れたやつ・・・Gネタで脱線・・・まぁいいか(爆
JBLにマッキントッシュは・・・無理だっちゃ。
この駆け出しのおいらには、とんでもない!
あ!毎週日曜日夜ラジオ聞いてます(謎
これからも宜しくお願いします!
画質にこだわりさん!
初めまして!
挨拶遅くなってすみません。
画を見極めるのもまだまだ節穴ですが、宜しくおねがいします。
僕は、目が節穴なんで、心で感じて観てます。きっと!
電撃ホビーさん!
アドバイスありがとうございます!
なんとか、スピーカーは決まりました!
アンプはラックスマンの550A2を中古で買いたいと思います。
なぜか福袋に入ってたザクレロは忘れません(謎
昨日、奥さんにグサっと言われたことが。。。。
「ねぇ、せっかくのKUROなのにどうして、そんな古いアニメばかり観てるの?」
とか、「せっかくだから、映像がきれいなBDとか観た方がよくない?そんな古いアニメのDVDだったら、KUROじゃなくても良くない?」
え〜ごもっともな意見だ。確かにKUROの映像美を発揮できるソースで観るべきだ。
でも、休日に映画観るときは、ちゃんとBDじゃなきゃいかんとこだわってるつもりばい。
え〜、来月オフ会したいなぁって思ってて、せっかくなんで、さんパンマンさんと、グレートサトパパさんが、試聴したコンデンサスピーカーを聴きたいと思います。
場所は火の国熊本です。
福岡勢、佐賀勢、長崎勢、宮崎勢、鹿児島勢、大分勢、沖縄勢、鳥取勢、どうでしょう!?
書込番号:10381933
5点

こんばんは〜。ですます
画質にこだわりさん
お久しぶりですf^_^;
うちも電源トランスの脅威にビックリしました。
なにかありましたらご指導宜しくお願いしますm(_ _)m
クリアさん
C-8f&600Mポリチましたf^_^;
低域の制動の不安を残したまま発射しました。汗
アキュのA-35新型と比べてなら奥行き 解像度、質感、が600Mの方が一枚上でした。 今週末にはセットアップ出来るかと思います。今は期待と不安が交じった感じですね。
ちなみに万が一低域が俺の好みの音?(笑)。が出なければ別途追加でブリッジにて低域側にデジアンを充ててあげようかと…先ですけど
ま 大丈夫でしょ〜。
書込番号:10382277
2点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
ローンウルフさん
かなり聴き込みましたね〜(^o^)/
参考になりますm(_ _)m
ヘーゲルはやはり甘めですか?、やはりプリメインはH100以下ですね
甘いのは上級機の特徴です
あと、限定版はその辺解消されてるみたいですね
エアーはトルクがない………除外や(爆)
ボルダーは高ひ(爆)
なんかスッキリするつもりが深みに(爆)
画質にこだわりさん
DSというとLINNのシリーズですか?
時代はシリコンやハードディスクに向かってるようですがまだまだCD(皿)は魅力的です(^_^)v
鬼さん
まだ、覚えてますか(笑)
僕もあの衝撃は忘れられないです(笑)
S81と550ですか?
一捻り欲しいな(笑)
KUROは似たようなこと言われますよ?(笑)
せからしか!細々弄っとらんと映像と音を楽しまんとねっ!
(実際は名古屋弁です)
はい、熊本と福岡のハーフで愛知育ち(爆)
よって、かなり方言怪しめ(爆)
書込番号:10382305
4点

クリアストリームさん!
そうだ!これからは、ピュア!
頑張ってお金稼ぎます(笑
引き続きよろしくです!
画質にこだわりさん!
KUROは、映像で僕のハートを射止めました。
KUROを購入したのがきっかけで価格COMにカキコするようになりました。
書込番号:10382321
3点

鬼さん
熊本でなら、JBL+マッキン(プリ+パワー)が聞けるよ♪
お約束でマッキンの機種名は分からんけど、価格はプリ+パワーで100万くらいでした。
ラックス590とマッキンの個人的な感想は・・・・・どっちもヨカ。
私じゃ違いが分からん。。
あえて言うなら、590のほうが解像度が高い感じが?
まっ参考にはしないでね(笑
もしオフ会決定なら、目印に熊本城の天守閣でからしレンコン持って立ってます♪
画質にこだわりさん
はじめまして、こんなアホゥですが宜しくお願いします。
ええ〜、あとちょっとでシングルじゃないですかぁ〜。
諦めるのは勿体ないですよ〜。
私は100切るのも遠い夢ですが。。。
ルージュさん
えへへ、アドバイスありがとです〜♪
ビックリしたことに、鬼さんと全く同じアドバイスで・・・・
しかもオススメPGまで一緒とは・・・・
まさか?鬼さんとルージュさんは同一人物???
来年のオフ会で、デッテテレ〜♪とかいって札持ってドッキリじゃないですよね(笑
てな訳で、裸のPGで物色開始中で〜す♪
やはり本命はマーク2か!?
書込番号:10382357
3点

趣味さん
げげげ〜、熊本・福岡ハーフの愛知育ち!
すげ〜かっちょいい〜♪
なんか趣味さんは、一般人と違うと思いよったですバイ。
多分、覚醒したニュータイプばい。
福袋にザクレロは入れなくてヨカて、いいよろ〜だぎゃばい(謎
書込番号:10382419
2点

さんパンマンさん
趣味さんはね〜
多分音の拘りはブレクさん以上かも…
なにげにロムしてるがドッコイ… 観察力 洞察力なアンテナをはり廻らしてます。
音や画に対して鋭いもの持ってます。←これホント。
ま 私なんぞは、寝ながら映画をふんぞりかえって観てます。(爆)
書込番号:10382488
2点

画質にこだわりさん
お住まいどちらでしたっけ?
お近くでしたら是非お伺いしたいと思います。
私のプロフに捨てアドが書いてあります。
よろしければそちらにご連絡ください。
ローンウルフさん
低域にBTL接続のアンプを入れるって、更に二台追加ですか(@_@;)
流石ですね(^_^;)
そうならないことを祈ってます。
私はパススルー機能付きのプリは諦めて、XLR-RCAコンバータ追加しました。
それでプリ→パワーの接続をRCAに変更して、AVアンプ→パワーはXLRに接続してレイアウト変更終了。
もっか新規導入したRCAケーブルをエージング中。
書込番号:10382518
2点

皆さんこんばんみ(^O^)
TJさん
召喚成功(^w^)
苦労話しませんの?
ハズレ掴まさ(略
ホビーさん
お手数をばm(_ _)m
灰になるまで(あ
しかし九州でとれたとは!
一緒に故郷突撃ばい(^w^)
オイラは大ざっぱアルミ(自爆
さんちゃん
鬼さんとオイラは同じ塩基配列の(略
即ち間もなく鬼さんは2チャンネルに大散財(爆
マークUは再チャレンジするばい!
画質さん
M800異常が無く何よりでした。
たまたま日によって指の感覚が違ったんでしょうね。
永久は熱い!
書込番号:10382550
3点

こんばんは〜
今夜は盛り上がってますね〜
クリアさん
今年もう一台買い物しようかと思ってます。(年末までに)
これはかみさんに内緒です。
そっと隠されるシロモロ。
ノッポさんには、言いましたが笑われました f^_^;f^_^;f^_^;
因みにネット上では明かせません。
書込番号:10382755
3点

ローンウルフさん
お久し振りです。C-8f&600Mのご購入、おめでとうございます。
パワーはA級ですね。チョッと心配があります。ローンウルフさんのジャンルは何でしょうか?クラシックなら問題がないのですが、それ以外ですとA級は切れが良すぎて、低域不足を感じます。周波数特性を調べると、チャンと出ているのですが、大太鼓はド〜ンがドンで終わりです。ジャズなどですとパンチ不足を感じます。CDPにもよりますが、私はクラシックはS71で、ボーカル、ジャズはSA1で演奏しています。
クリアストリームさん
>私のプロフに捨てアドが書いてあります。
了解しました。
さんパンマンさん
初めまして、こちらこそ宜しくお願いします。
書込番号:10383040
4点

プリメインアンプのとこをROMって勉強中の鬼です。
むずかしい。。。
良くないアンプだと、ボリュームを小さくすると、片方の音が消える。
良いアンプはボリュームを小さくしても繊細にちゃんと鳴ってくれる。
化ける!
ふむふむ。
やっぱり、重要だ。
電撃ホビーさん、もう一捻り!?(−o−)!?
たとえば、どんな感じでっしゃろか?
あの〜、最近ここで出てくるSA1とわ、デノンのCDプレイヤーで間違いないでしょうか?
書込番号:10383234
5点

○鬼さんまいどこんばんは〜
SA1はプリメインもありますよ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20483010064/
で最新型はPMA-SXだす!!!
書込番号:10383532
4点

ヨッシーさん!
いつもいつもありがとうございます。
やっと最近、XP03(Wooo)やV1(ビエラ)パイオニア製品の51,71、82、などの数字でわかるようにはなったのですが。^^;
PMA!?
プリ(P)メイン(M)アンプ(A)でPMAですかね。
うちの実家にもデノンのプリメインのPMA-S10IIILと同じシリーズのCDプレイヤーがあります。古いですが^^;
書込番号:10383655
5点

こんばんは
画質にこだわりさん 初めまして、素敵な環境ですね。
Linn-DSをお使いとの由。 昔、森さんから、Linn Magazinを貰いましたっけ^^ (LP12←redfoderaさん)
私は、先日DACが昇天したを期に、サラウンドに転向した者です。
こちらで、プレク大好き!!さんの指南・叱責(ぇ を受けながら、ネットワーク/iPod Direct等に挑んでいます。
まあ、"CD-Pに回す"銭がナイので、"皿回し"出来ないといった理由もありますけど(自爆
宜しくお願い致します。
響く鬼さん:お誘いありがとうございます。 火の国ですネ〜お世話になりま〜しゅ。
書込番号:10383922
3点

皆さんこんばんわ(^o^)
響く鬼さん
確か思慮さんに暫く鬼と言われていますなんて言ってたような?笑
私だって駆け出しですから全く問題ないっすよ(^o^)
マッキンは持ってませんが(^_^;)
んでうちにあるのがPMA-SA1ですよ。
マッキンのプリメイン7000よりはSA1のが私好みだったもんで(^-^)
うちにはラジオないから聴けない…
負けました(笑)
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
隊長
38ウーファーこんなに集めてなにしますのん?笑
こんなに楽しいスレにそんな話いりまへん(笑)
まぁ実害無かったし(^o^)
書込番号:10384363
4点

dra1964さん、初めまして。こちらこそ宜しくお願い致します。
>Linn-DSをお使いとの由
まだ、Linn-DSは導入していません。ミュージックファンさんはLINN.AKURATE.DSを導入され、先日、その音を聴いてきました。素晴らしい音です。サンタなのCD[キャラバンサライ]をCDP(7S1)で演奏し、Linn-DSと聴き比べてみました。鈴虫の鳴き声がDSでは澄み切って生、そのものです。サックスもCDでは一瞬、何の楽器か分かりませんでしたが、DSではサックス奏者が目前にいます。これはリッピングしたCDですが、LINNのネットワークオーディオは全て、この音質で楽しめます。
書込番号:10384402
4点

みなさんこんばんは(^^)/
ディィガさん
すいませんスルーしてましたm(_ _)m
最近、今までより更に音楽聴くのが楽しくなってKUROと価格がおろそかに(^^;
ウルフさん
恋人でも重いっす(爆)
段ボールがデカイのは適当な配達員から中身を守る心使いですよ♪
うちの業界でも梱包を見ればどんな工場か解ります(笑)
ん?明かせないって(謎)
で、プレクさんと趣味さんですか?
プレクサンは魔導師で趣味さんはエスパーです(爆)
だけど、魔導師の透視力も恐ろしいですよ!
私には怖くて何も言えません(ぁ
書込番号:10384461
3点

のっぽ1972さんへ
ふーん、ほー、へー。。。
何も言えない…ねぇ?(^w^)
画質にこだわりさんへ
お久し振りです♪
書込番号:10384975
3点

ウルフさん
又何か悪だくみを?
お子様のテレビお忘れなくね。
手紙書かれないように(爆
鬼さん
ボリューム絞って片チャンネルになるのは潰れてるか、左右ゲインバラつきがデカいか、いずれにせよダメポですね(^_^;)
アンプのSA1ユーザーはTJさんに天空さん。
国内ハイエンドプリメインですね!
実家によいサンプルがあるではありませんか!
因みにスピーカーは何ですか?
TJさん
そこは尾鰭を付けて更に面白おかしく(あ
38センチ集め?
オイラが?
書込番号:10385093
3点

ルージュの兄貴、こんばんわ!
実家のスピーカーは、B&Wの800シリーズっぽくて、804に似てます。
上に、コロネパンみたいなツイータが付いたやつです。
PTQ用語でカプリコ付きです(^O^)
書込番号:10385110
3点

鬼さん こんばんみ(^O^)
似てる?
てことは真正B&Wに非ずだすか?
コロネパン(^_^;)
通称チョンマゲだす(^w^)
目玉オヤジもあるでよ〜
アンプ勉強頑張って下さいね。
一番大切なのは、欲しい音、好きな音の方向性を明確にすることです。
スピーカーで7、8割が決定されますだ。
書込番号:10385127
3点

ルージュの兄貴!
正真正銘B&Wなんですが、型番がわかりませんf^_^;
うちの父ちゃんの自慢のシステムですf^_^;
VUメーターにこだわるのも幼少の頃から馴染み?があるからです。
スピーカーで決まると僕は思ってます!
あとはそのスピーカーをいかに鳴らすか!
で、アンプとのバランス、相性が重要かと。
まずは、欲しいラックスマンの550がいかなる者か把握します!
書込番号:10385150
4点

こんばんは!
エネミーラインを深夜に‐10dbで見る、近所迷惑男です。
うるせー!
部屋が揺れる!
あー眠い。
おやすみなさい。
書込番号:10385160
4点

鬼さん
本物でしたか、失礼(^_^;)
型番は又いずれ〜
UVメーターはオイラも好きですよ〜
でもね、音質に拘ると消灯とか(あ
プレクさんもメーターフェチ(謎
550、ミドルクラスの雄たい!
しかと聞き込んで下さいな。
思慮さん
ホーネット撃墜シーンうるさか(あ
では皆さんおやすみなさい(-.-)zzZ
書込番号:10385187
3点

おはようございます。
ノッポさん
趣味さんはエスパー?昔ガキの頃みなさんの学生の頃宇宙人っていませんでしたか?
宇宙人を見た 見ない見た。
どうも宇宙人とエスパーはダブる感が頭過ります。
プレクさん他みなさんは、音楽、映画 音、画に拘りをもって達人ばかりで勉強しきりです。
ルージュさん
確かに子供にテレビ先でした。
どうも夢中になると俺の玩具ばかり目が行きます(・_・;)
画質に拘りさん。
低音が伸びるより、止まるところは止まっててくれたら助かります。
アンプをクリーン電源に繋いだらそんな感じになりました。
(ボルトアンペア GPC-T)
↑↑
この音の質感は、自分には合ってましたね。ここみなさんには、オススメと言ってます。ちと値段がね〜
民生品なら一番じゃないかと ……
機器の相性とリスナーの五感に合えばの話ですが汗。
書込番号:10385415
2点

皆さん、おはようございます(^_^)v
さんパンまんさん
特殊能力ありません(苦笑)
しいてあげれば口喧しいだけですよ(笑)
キーワードはザクレロ(^_^)v
ローンウルフさん
またまた、おだでても何も出ませんよ?(苦笑)
ちなみにプレクさんは色々諦めてるだけかと(謎)
僕は単なる粗探し君なだけですよ(笑)
プレクさんみたく、3つ目はありませんし(爆)
普段はセンサー切ってます(苦笑)
最終的には嫁の方が僕より鋭い時があるなりよ?(笑)
響く鬼さん
例えば、ALR/JORDANのNOTE7か9にしましたとか中古でS-1にしちゃったとか、実はE550にしちゃったとかその手の捻りです(笑)
今上げたのも合えば悪くないはず(笑)
書込番号:10385438
2点

皆さん、おはようございます。
ルージュさんへ
フェチって…。。。
書込番号:10385444
2点

趣味の人さんへ
だから3つ目なんて無いし。。。
女性の方が往々にして鋭いですよね…。
やっぱ右脳強く無いとこの分野は…(謎)。。。
書込番号:10385482
2点

美奈さん
おはようございます!
画質にこだわりさん
初めまして?m(__)m
書き込みを良く拝見しますので初めてでは無いような気がしてなりませんが…
(^_^;)
私、基本雑談スペシャリストです。宜しくお願いいたします。m(__)m
のっぽさん
ん?スルー?
なにを?( ̄▽ ̄;)
業務連絡
昨日鬼さんのカキコにありました忘年会兼オフ会を行います。
日程:11/29(日)予定
場所:火の国 熊本
参加可能な方は、私迄鳩下さい。
もしくは、ここに書き込みをお願いいたします。
m(__)m
では、今日も1日エクスクレーシブ(-。-)y-~
書込番号:10385881
2点

皆さんおはようございます(^_^)v
ウルフさん
アブナいアブナい(^_^;)
「パパのバ(略」なる手紙が来ないことを願い・・・・・
プレクさん
左右均等が理想だべ〜
左右両手足使いで両脳へ刺激をば。
書込番号:10385931
2点

みなさんおはようございます(^^)/
プレクさん
だってぇ〜、最近サンウくんが良く書くから(爆)
ウルフさん
そう、趣味さんはエスパー!
携帯電話口の音で環境を当てるは、オフ会の会話までバレてますから(笑)
あっ、お子様にはここで人気のアクオスでなく、残り少ないKUROを是非(^o^)丿
ディィガさん
ん?この前たった2日しか空けてないのに、
「久しぶりやんか?でも特になし!」
と言われたのをおいらがスルーしてた件です(笑)
では♪
書込番号:10386150
3点

こんにちは〜
ルージュさん
子供は学問です。テレビなんて100年早い。
{私みたいにラジオのオールナイトニッポン聞きながら勉学に励んで欲しいものです。}
↑↑↑
通用は、しないと思いますが 泣(;_;)
ノッポさん
クロなんざ…もったない。
私が欲しいくらい。
てか次世代テレビを待ちましょ〜う!!!
アナログ廃止の2011年以降じゃなきゃメーカーが本腰いれないかな??
このあたりは専門家に任せますm(_ _)m。
書込番号:10386204
2点

プレク大好き!!さん
お久し振りです。遊園地?から遠くへ行ってしまったのですね。( ̄▽ ̄;)
お体、大切に。
ディィガさん
愉快なディィガさん、宜しくお願いします。
書込番号:10386276
3点

こんにちは
ローンウルフさんへ
うちの子(来春進学予定)に、初期費用を抑える為、TVの代わりに予備のノートPC(17inch)+DAC付パワードSPを予定しています。
コレ一台で、PC,TV,レコ,BD-P,ミュージックサーバーになるのですがぁ・・・抵抗必至です(爆
画質にこだわりさん:DSの件、私の勘違い失礼致しました。
Strike Rougeさん:目玉おやじです(激違:ジゲの町興しです
http://www.sakaiminato.net/site2/page/roadmap/bronze/049/
プレク大好き!!さん"も" メーターお好きだったんですね(謎
書込番号:10386436
2点

ディィガさんへ
行きたいけど、生活(命)が犠牲に…(涙)。
ルージュさんへ
私は右脳ばかり…。。。
どーせ言語認識できてないさっっっ!(ぁ
のっぽ1972さんへ
むぅ…。
画質にこだわりさんへ
遠いって言っても前と同じ市内ですから、いつでもお会いできますよ♪
dra1964さんへ
幼稚園の頃、Pioneer製のVUメーター付パワーアンプとターンテーブルでレコード聞いてました^^
その頃はVUメーターが大好きでしたね〜♪
書込番号:10386472
3点

プレク珠子さん
そしたら、ガリバーのっぽさんに蹴飛ばされて見てください。
余裕でQ州につくかも!
( ̄▽ ̄;)
画質にこだわりさんも如何だすか?( ̄▽ ̄;)
のっぽさん
40杉田ころから万年健忘症だす。(-。-)y-~
子供さんにもAQUOS!
書込番号:10386524
2点

ディィガさんへ
のっぽさんの脚力はのっぽさんの財力に比例…(ぁ
じゃあ、彼の蹴りでQ州まで飛ばして貰って…(ぉ
書込番号:10386541
3点

みなさんこんにちは(^^)/
ウルフさん
ではKUROを自分用に買って、お子様にはお下がりで(笑)
今の流れで3Dだ!セルレグザのタイムシフトとかの方向に向かっていると
2011年になっても高画質なテレビが増えてるとは思えないですね(^^;
プレクさん
あとは三つ目って趣味さんに先に言われたから(爆)もう言うことない^m^
ディィガさん
おいらは三十路前には既に健忘症酷くて呆れられてましたが何か?(ぁ
だから今は腰痛なんで蹴っても角度がつかないので
プレクさんは富士山に刺さるかと(オイ
書込番号:10386597
2点

のっぽ1972さんへ
私も記憶力は…。。。
だから2つ目だから^^;
3つ目なのはHNだけ(ぁ
書込番号:10386608
2点

のっぽさんへ
せめて、阿蘇山まで飛ばせば、さんちゃんとさとパパちゃんが拾いに行きますばい。
ねっ、プレクさん。
(^-^)v
桜島は飛ばしすぎよ。
(^3^)/
書込番号:10386610
2点

ディィガさんへ
富士山までで許して…。。。(ぁ
200おめっ!
書込番号:10386629
2点

( ̄▽ ̄;)
しまった。勢い余って…
プレク珠子さん、のっぽさん、釣ったな(-_-;)
って、のっぽさんは誰に蹴飛ばして貰えば(-_-;)
書込番号:10386642
3点

プレコちゃん
お〜い♪
今さとさんと、阿蘇山の山頂で網持ってスタンバってま〜す。
あっさとさん、そっちもっと引張って下さいよ〜。
これじゃ〜プレコちゃん飛んできても火口に落ちちゃいますって。。
それにしても、のっぽさんの蹴りは凄いな〜。
絶対、超聖水ば飲んどるバイ。
書込番号:10386833
2点

さんちゃん
こっちでよかね(^皿^)
衝撃吸収材に赤牛のうん〇ば使おうか?(笑)
飛び散り罰か振るとあかんけん網ば放して逃げんばんね(^人^)
書込番号:10386912
3点

こんにちは〜
dra1964さん
うちも来年春に進学。
志望校受かればテレビの約束又はパソコン。"(ノ><)ノ
最近のガキはテレビは見ないと聞いたけど……
上が大学なんで人生一番出費が"(ノ><)ノ
アンプは私のワガママ購入でしたんでビールと外出を控えめにします。(;_;)
ノッポさんちみたく良きパパでいないと(笑)。
書込番号:10387096
3点

ディィガさんへ
釣ってへん×A^^;
さんパンマンさんへ
網を持っていると見せかけて火口に落とす気だなっ?!!!
その手には乗らんぞっ!(マテ
書込番号:10387129
3点

ウルフさん
100年?早いが正解ですよ!
買うと言ったのが負け(あ
dra1964さん
元祖目玉オヤジですね!
鳥取は水木氏の故郷らしいですね。
プレクさんは幼稚園の頃からメーターを上げ(謎
プレクさん
あり?
右利きでは?
オイラは箸と鉛筆と携帯が基本右。
それ以外は左かな?
左利き目線で世間を見ると、欺瞞とエゴがよく見え(謎
書込番号:10387169
3点

ルージュさんへ
左利きです^^;
箸や筆記は矯正されました…。。。
携帯は両利きですね。
回し蹴りは左…(ぁ
書込番号:10387187
4点

あ〜、私もルージュさんと一緒です。
基本(箸・筆)は右、器用で先に手が出るのは左。
お金数える、雑巾絞り、トランプシャッフル、全て左っす。
ちなみにアソコは左曲がり(違
ボソ(
スミマセン、ご忠告に反してPGZ逝っちゃいました。。。
ご指導、宜しくお願いしま〜す♪
やっぱ黄金の左は、ディィガさん
書込番号:10387261
3点

みなさんこんにちは!
電撃ホビーさん・・・・
>ALR/JORDANのNOTE7か9にしましたとか中古でS-1にしちゃったとか、実はE550にしちゃったとかその手の捻りです(笑)
わからんです(ToT)
ググったら、ナイキの靴が出てくるし。
誰か、メーカーとか、何の機器なのか教えてくんなまし〜by木久扇
プレクさん、もし有明海に落ちたら、地元ののり猟師とともに網で広いあげますからご心配なく!(笑
書込番号:10387332
3点

プレクさん
さんちゃん
おっと!
同じ塩基配列のイノベイタートリオ結成(あ
他にも居るかな〜
因みに目は右利き。
首を境に反転。
さんちゃん
Z逝ったとですか!
おめでとうございます♪
マックス渡辺の簡単フィニッシュならホビジャパがあるけん、レンタルするばい!
鬼さん
>ググったら、ナイキの靴が出てくるし。
ブワッハッハ(^w^)
エアーは確かアンプメーカー。
81に逝く筈がS1になってもうたとか、ラックス550の筈がアキュE550(プリメイン)になってもうた〜
的なボケ?を御所望のようですな(^w^)
鬼さんは実直じゃけん、ボケと突っ込み仕込んだるばい(あ
書込番号:10387398
3点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
響く鬼さん
スピーカーは価格で検索してちょ(笑)
綴りは微妙ですが(笑)
ルージュさん
ネタは合ってます。
流石です(笑)
ただ、アンプメーカーはAYERだす(^o^)/
ALR/Jordanはスピーカーメーカーっす。
ごちゃごちゃして、スンマソンm(_ _)m
書込番号:10387431
3点

ルージュの兄貴、ホビー日本さん、なんとか見つけました!
しかし、価格情報も載ってない、マニアックな機種ですな!
ベーダのレベレ7てとこですかね^^;
うー、メーカーを憶えるのも大変だっちゃ。
ありがとうございました!
書込番号:10387537
3点

ホビーさん
あぅ・・・・
エアー違いか(^_^;)
空気を読めず(自爆
マジボケを混ぜるところが吉本(あ
鬼さん
リンクおめでとうございます(謎
トライアルシステムは強制散財させ(略
九州地方のオーディオショップを今夜探してみるたい!
書込番号:10387649
3点

僕ものっぽさんに蹴飛ばされて熊本オフ会行きた〜い( ̄ー ̄)
サトパパさんが以前に熊本にも良い女の人が居るとか居ないとか....
ってそっちか〜い!!
スザンヌみたい娘居ますかねぇ(ρ_-)o
九州に行ったら嫁見つけるまで帰らんばい(嘘
書込番号:10387989
4点

こんばんは!
お久しぶりに黄金の左です。(^3^)/
生粋の右効きですが、トランプ切りと○○○○が左です。(-。-)y-~
と、今気付いたのが携帯入力&聞き耳も左だった。
( ̄▽ ̄;)
黄金騎士伝説♪
隊長
一部、広島弁に!
( ̄▽ ̄;)
阪神さん
大丈夫、東北オフ会以降はずう〜とプレクさんにしがみついておけば、自動的にのっぽさんが蹴飛ばしてくれますばい!
但し、熊本ではないかも!
あぁ〜牛たん食いてぇ〜
(-。-)y-~
色丹島、ノンタン、牛たんたん(-。-)y-~
書込番号:10388811
3点

3号登場! ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ
あっ、プレクさん蹴飛ばすの忘れてた(爆)
ってことで戻ります!ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛トビマス!
ディィガさん
踏んだな^m^
H氏
こんなとこで遊んでないでオフ会の準備をセイッ!
どんっ( ̄  ̄メ)ノ))))) 三 (( “(×_×。)トウホクオクリ
書込番号:10388970
3点

引き続き、プリメイン勉強中の鬼です。
マランツと言うメーカーのプリメインが
>90W/8Ω
140W/4Ω
と書いてあります。
しかし、ラックスマンの550A2は確か、40W8Ω20W4Ωだったような・・・
なんでこんなにワット数が違うのか。。。。
普通な消費電力は190Wだったような。。。
引き続き、定格出力ってのを調べてみます!
そんで、気になるカキコが!
550Aは暖かみがある音で、リラックスして聴ける。
505uはメリハリが効いて、現代系な音!?
むむむの夢!今度は550A2と505uの聴き比べをせねば!
あ!おいらは、利き目が左!右目は視力0.1以下!
後は右利き!車の運転席も右!右向け右!
ディィガさん、今度のオフ会は、レベル高いけんね!
ちゃんと勉強しとかないかんばい!リーダー!(笑
インピーダンスってのはどんな踊りなのかとか、いきますよ!
書込番号:10389014
5点

皆さんこんばんみ(^_^)v
阪神さん
城島おめ〜
牛タン送付先は(略
ディイガさん
こまいこと言わんたい!
広島へも来てくんさい♪
さて、福岡オーディオショップだす。
・Artcrew
早良区7―1―9
エベレストある鴨?
・fun
福岡市南区塩原
オリジナルオーディオボード有り
・マックスオーディオ小倉
北九州市小倉北区下到津
で、知る人ぞ知る吉田苑
福岡市中央区平和
書込番号:10389020
1点

ルージュの兄貴!
ありがとうございます!
アートクルーってとこにはエレエストって大きいスピーカーありましたよ!
確か、その店でラックスマンを初めて見てずーっと気になってましたばい。
吉田苑さんも外から眺めました!
書込番号:10389069
3点

f^_^;・・・パート1以来ですぅ。
知ってる皆様こんばんは。
初対面の皆様、花神と申します、よろしくです。
ぼちぼち音やらいろいろ興味を持ちたいな!って思い覗きにきました。
御仲間の端っこにオクワエ下され〜m(__)m
書込番号:10389130
2点

のっぽさん
( ̄▽ ̄;)以上!
鬼さん
あたしゃ、工業高校電子科卒業ばい!インピーダンスくらい知っとりまふ。
あの棒高跳びみたいな奴をブリッジしながら通り過ぎる奴やん( ̄▽ ̄;)
隊長
ショップ調査あざ〜す。
時間が許す限り回る予定を組んでみマッスル♪
花神親父
やっと来ましたね。
ささっ、ど真ん中へどーぞ!!(^3^)/
書込番号:10389283
2点

響く鬼さんへ L-550AUのカタログ値は
連続実効出力 20W + 20W / 8Ω、40W + 40W / 4Ω となっていますよ、ご心配なく。
(4Ωまでは、メーカー定格として出力のリニアリティを保障しています。)
本件については、Strike Rougeさんのレス[10367475]をもう一度熟読して下さ〜い。
ディィガさんへ
って事は、 ディィガさんも、Z狙い?(Z違・・・ 鳩お返し致しました。
書込番号:10389337
4点

あっ、やばっ間違えた。
( ̄▽ ̄;)
親分を親父と…
花神親分、すいません。
m(__)m
書込番号:10389342
2点

花神さん
ご無沙汰で〜す(^o^)/
覗くだけでなく是非沼に(笑)
鬼さん
おぉ、おいら御用達の吉田苑さんの前まで行ったのですか!
今度は是非入って千葉ののっぽが宜しくと(ぁ)
ディィガさん
以上って(┳◇┳)シドイ
あっ、また吉田苑さんで買い物したけど送料960円もったいないからそっちで遊んでる東北のH氏に渡して持って来るよう伝えて下さい(笑)
では♪
書込番号:10389513
3点

皆さんこんばんわ(^o^)
隊長
アルミな私に思い出して書けと?
ムッリィ〜(笑)
このスレだけで38ユーザーが4人も(^o^)
でもエベレストはいらんです(謎)
書込番号:10389682
4点

みなさん、こんばんは。
(^-^)
のっぽさん、先日はいろいろと心配していただいてありがとうございます。
おかげさまで、大好評でした。
(^-^)
ディィガさん、特になし。(-_-)zz
な〜んてね。
(^o^;
ここは
為になるね〜 (もう中学生)
(^o^;
書込番号:10389827
2点

入れ違いで鬼さんの書き込みが(^_^;)
先ずはアンプの仕組み?からたい。
音楽信号は+、−の極性があるサイン波たい。
で、+側駆動用と−側駆動用のトランジスタを2個ペア使いしてドライブするたい。
これをプッシュプル駆動と呼ぶばい。
で、B級アンプは+用と−用が代わりバンコに休み且つ入力に応じた電流を流すんで電気効率がよかたい。
一方永久は、入力信号に無関係に+用、−用に常に最大電流を流すんで、アチチになるばい。
常にトランザムちゅうことたい(^w^)
B級は瞬時レスポンスが遅れガチになるんで、少しだけフライング電流を流しておくAB級が殆どたい。
トランザムの永久が常に準備万端なんは分かりますよね?
で、アンプの定格消費電力測定法は知りませんが、何かテスト信号を再生するかと思いますだ。
550の場合、テスト信号再生時の平均インピーダンスが4Ωとしたら、(40+40)×2(+、−フル稼働)で160W。
定格が190ですから大体計算合うばい。
マランツアンプは、低インピーダンス信号入力時に、音楽信号についていけんことを表してるばい。
擬似太陽炉たいね(え
>エレエストって大きいスピーカーありましたよ!
サンウさんが好きそうたい(^w^)
淫靡ダンス
これもサン(略
ディイガさん
オヤジはオジヤが好き(謎
ツアーリポート待ってるばい!
TJさん
38 4トラ(謎
探せばおるもんですなぁ〜
何ならオイラが説明を(え
大きなツヅラからは蛇や蛙が(あ
書込番号:10389943
3点

ルージュの兄貴!
ググって、Wikipediaで勉強しましたがちんぷんかんぷんでしたf^_^;
かなり、理解できました!
それと兄貴の人としての素晴らしさを再認識しました。
質問する人に堅苦しくなく、正確に伝える。
その人の趣向に合わせての例え。
本当にクチコミストとしてはもちろん、人として学ばしていただいてます。
本当にかなり理解出来て嬉しいです。
趣味の世界では、好きな度合い、興味の深さと知識が比例すると僕は勝手に思ってます。
だから、まだまだオーディオは好きな気持ちばかり先行してますんで、これからどんどん知識を自分の物にしていきます!
ありがとうございました!
あ!大きいスピーカーは正式にはJBLの゛エベレスト゛でしたf^_^;
アートクルーさんのご主人は、いきなり「音が鳴りきってない!」とケーブルを換えたり、スピーカーの角度をいじるカッコイイ方です。かなり憧れました。
draさん、いつもいつも、ありがとうございますね!
試聴会で会えるの本当に楽しみです!
のっぽさん!
吉田苑さんは全国展開?
書込番号:10390059
5点

鬼さん
鬼さんが一生懸命、熱中夢中なんがヒシヒシ伝わってきます。
そんな方にこそ少しでも多く知識を身に付けて欲しいです。
少しでも深く理解した上で、正しい?散財をしてくれたら本望です。
ガンプラでも同じですが、周辺知識が増えると、趣味の世界が何倍にも広がりますよね?
知識欲が人生を豊かにすると思ってますだよ(^O^)
人に伝えるためには、オイラももっと勉強せねば!
書込番号:10390182
4点

響く鬼さんへ
有明海に落ちて有名になるのは嫌だなぁ…(ぁ
ルージュさんへ
>首を境に反転。
当然ですね^^
書込番号:10390278
3点

ディィガさん
親父でも親分でもイイよ♪
・・・( ̄▽ ̄;)って、オイラどんなイメージよ?(汗
のっぽ1972さん
こんばんはです、ペコッm(._.)m
いろいろ教えて下さい(^O^)
隊長、
さっきのレスは胸を「撃」たれました。深いな〜!
「偉大なる高みを目指す路は険しい。」
アニメのスターウォーズのパクり台詞ですが、これ聞いた時に隊長を思い浮かべました。
精進精進。
書込番号:10390292
2点

プレクさん
エクソシストなら右目利きの右手利き(あ
花さん
何事も中途半端はイカンだす。
道楽も徹底的に拘る!
妄想も徹底的(爆
ここまでと線を引いたらそこで終わり(^_^;)
夢、欲、煩悩・・・・
良い意味で持ち続けませう♪
花さんもご一緒に〜
書込番号:10390350
2点

ルージュさんへ
私の右正拳突き+左回し蹴りが得意な事位あべこべですな(^w^)
今日は徹夜でお仕事かな…。。。
書込番号:10390376
3点

みなさんおばんです(-_-)zzz
1727さん
おぉ、お疲れ様でしたm(_ _)m
でYoutubeへのアップはまだですか(笑)
ではダンスも終わったし1727さんもまだまだ沼に潜らないと(ぁ
Rougeさん
おいらも淫靡ダンスを想像し(爆
鬼さん
吉田苑さんは男前ですたい!
CD-Pの音聴きたい!と言えば返送分の送料負担だけで
ただで貸してくれるんですよ!
おかげでおいらは購入予定の中で一番高いのを買いました!
でも、コストパフォーマンス最高らしくて自慢の一品です(^o^)丿
まぁ、直江さんのCD-Pには負けますが(爆
ぁ、全国展開ではないです(^^;ネットデタノンデマス
花神さん
教えるのはプレクさんとか、Rougeさんとか、趣味さんとか、draさんとか、
redさんとか、ウルフさんとか一杯おるから好きなの選んで(^−^)
おいらは何処でも脱線スレ伸ばし専門で(笑)
では♪
書込番号:10390397
2点

花神さん(^O^)/
お帰りなさい!
ラックスマンに夢中でしたf^_^;
2Chは耳と肌から振動を感じ視覚を使わず堪能するもんなんで、サラウンド以上に興味があるんで、かなり夢中ですばい!
それと素人なりに楽器使うが故、こだわってしまいます。本能が求めてるf^_^;
兄貴!
本当に感謝の一言につきます!
ここまでと具体的に予算の数字をディジタル的?に決めるより、求めるものに対して気持ち相応の予算で散財したいです!
散財=無駄遣い、でわありませんからね!
書込番号:10390403
3点

プレクさん!
実は僕は右目があまり見えない為右側があまり見えませんf^_^;
だから右側見るときは首から頭動かして視認しますばい!
右目と左目の視力の差が有りすぎて、遠近感が乏しかったりで車の離合とか、ミラーで確認にてのバイパス合流が不自由ですf^_^;
遺伝らしいですがf^_^;
そのぶん、耳を鍛えて耳には自信を持ちたいな!
のっぽさん・・・
もしかして、のっぽさんのシステムは・・・吉田苑さんから借りパク!?(笑
吉田さんは本当、漢ばい!
書込番号:10390425
3点

響く鬼さんへ
人間は通常より弱い機能を他機能で補う事が多いので、耳が良い可能性はありますよ^^
(目の見えない方が妙に耳が良いのが典型ですね〜)
でも、遺伝とは…。
腎臓は大丈夫ですか?
書込番号:10390459
4点

プレクさん、た・ぶ・ん・・・大丈夫かとf^_^;
むむ、鋭い!
びっくりだ。
じつは、左の腎臓があまりよろしくない。
血尿を初めて経験したのは保育園の頃。
今はかなり復活してますがf^_^;
視力悪いといっても裸眼で運転OKですばい!
免許更新のときに片目ずつ検査したあと、あなたそれで裸眼で運転してるの!と言われましたが、両目だと何故か0.8はあります(^O^)
書込番号:10390474
3点

響く鬼さんへ
たぶんって^^;
>むむ、鋭い!
ふっふっふ…。
経験上、身体の各部位がどの様に繋がっているかが判るので、おそらく腎臓…と。
首で左右逆転しますから、右目と左腎臓が関係します。
気を付けて下さいね?
腎臓が悪化すると視力に影響し易いですから。
裸眼じゃなくて第三の目だったり…(ぁ
書込番号:10390489
4点

○鬼さんへ
お勉強がんばってますね〜
なんどか他のレスでも貼り付けてます、インピーダンスの資料です。
拙者の大好きなJBL(ハーマン)のサイトです。
http://www.harman-japan.co.jp/enjoy/tech/jbl_05.html
書込番号:10390506
4点

皆さんおはようございます(^_^)v
プレクさん
体の捻り、踏み込みを考えたら寧ろ正しいコンビネーションかと(あ
鬼さん
因みに、利き目とは視力がよい方の目ではありません。
片方の人差し指を鼻の直前に立て、もう片方の人差し指を手を目一杯伸ばして立てて下さい。
両目で2本の人差し指が重なって見えるようにしてから片目で交互に見て下さい。
2本の人差し指が重なったまま見える方が利き目だす。
右目が見えにくいとはニールかな?
デュナメスがトランザムするでよ(謎
書込番号:10390861
4点

皆さん、おはようございます。
ルージュさんへ
まあその「寧ろ正しいコンビネーション」の人が殆ど居ないわけですが^^;
でも、それなら私は「普通」だ!(ぇ
書込番号:10391173
4点

おはようございます。
のっぽさん
インピーダンスのネタ反応、あざーす(^3^)/
あとは蹴飛ばすのみやね。(-。-)y-~
花神親分
じゃんじゃん行っておくんなまし。謎( ̄▽ ̄;)
プレク珠子さん
( ̄▽ ̄;)
なして、そげな事まで知っとると?
ついでにJTESTってjavaのデバッグソフト知ってます?導入手引きの仕事が入ってしまって(*_*)状態
隊長
分かりやすく説明頂きあざーす(^3^)/
思わず、携帯画面メモしたばい。(^_^;)
あっ、因みに利き目はあたしゃ右利きでした!
(^-^)v
鬼さん
隊長とのやり取り、なんとな〜くほほえましく、思わずにやけてしまったっす。
お互い、知識向上頑張るばい(^-^)v
ヨッシーさん
今日、赤坂へ用事があるので例のリンクの店にチラッと行こうかなぁと思ってます。
仕事抜け出して行くのでまともには見れないかもしれませんが(^_^;)
1727さん
中学生?
今になってやっと○生えた?爆
書込番号:10391212
3点

ディィガさんへ
にゃはは…^^;
いや、まあ…ちょっと…ね…(謎)。
>JTEST
テストツールですね。
知り合いで誰か使っていた様な…。
私はよくは知りません。
書込番号:10391284
4点

プレク珠子さん
いゃあ、一般の方は使わない物なので…(^_^;)
ひょっとしたらプレクさんならと思ってしまいました。すいません。m(__)m
なんとか自力で頑張りますばい。m(__)m
書込番号:10391372
3点

ディィガさんへ
まあ確かに一般人が使っていたら…^^;
って事で私も一般人でした(ぁ
がんば〜(^o^)/~~~
書込番号:10391402
4点

皆さんこんにちは(^_^)v
のっぽさん
オイラは貧乏ザンス!
散財で破産(自爆
直江さんのプレは何すか?
まさかオラクルとか?
プレクさん
正攻法より奇襲が正解の場合もあり、何とも(謎
フェイクで死角を作りノーガードの(略
ディイガさん
一緒に混ざるばい(^O^)
先入観無しで試聴して、後からカタログスペック眺めるのも楽しか〜
書込番号:10391480
3点

ルージュさんへ
Oracle言われるとあっちが先に出て来る自分が悲しい…(謎)。。。
ねぇ?ディィガさん^^;
私は奇襲派ではないぜよ?
ノーガードの一般人が鴨に…(謎)。
書込番号:10391487
4点

パイオニアファンのあなたに朗報
S−2EXのアウトレット品が54万円↓
http://shop.avac-used.com/i-shop/product.pasp?cm_id=185473&cm_large_cd=7&to=pr
書込番号:10391553
4点

プレク珠子さん
確かに、(^_^;)
ドラクエのカジノでオラクルベリーなんてのも…
(-。-)y-~
隊長
はい、頑張りますよ(^_^;)
とりあえず、ピースカはパイのEXシリーズがB&W系が私の耳に合ってるみたいなんでこれをベースに比較して行こうかななんて(^_^;)
でも、カプリコ付きは嫌い(>_<)
プーアンやプレイヤーはサッパリ分からんですたい。(-_-;)
書込番号:10391634
3点

ルージュさん
破産!?大変だ!!
じゃあ,人助けと思ってやむを得ず私がルージュさんのオーディオセットを適正価格(=激安値=買いたたき)で買ってあげますから,それで借金をお支払いください。。。
書込番号:10391682
4点

隊長
ホントによくもまぁこんなに(笑)
私の部屋が1番狭いのは間違いないな(^_^;)
蓋を開けたら埃はドッサリ出てきましたが…
直江さんのCDPはイオンだかジャスコのマイク付き(略)
詳細はウォンさんの自慢スレにて!
書込番号:10391715
4点

こんにちは
Strike Rougeさんの解説に感服致しました。 トボトボ・・・・
相手の立場を踏まえた説明は、わっぜか、むっかしかぁ〜 精進しま〜しゅ。
オラクル(加)のDelphiUでしたら、倉庫に^^;
プレク大好き!!さんのはDBネ!
書込番号:10391726
4点

ディィガさんへ
そっちか^^;
dra1964さんへ
そっ!デービーね!
書込番号:10391805
4点

すっげー伸びですね・・・f^_^;
しかも、ちんぷんかんぷん(泣)
ココと沼とパート1から読まなきゃあかんなこりゃ(O_O)
書込番号:10392132
3点

なぬ?ルージュさんが破産?
あ 違う?
先に俺かも(爆)
誰か融資宜しく。
書込番号:10392172
4点

あかん、あかんわ〜、今日の九州はめっちゃ暑いねん。
こがんな気温差やと、もうちゃちゃまるわぁ〜。
ルージュさん
どもども、ご忠告に反してZ逝っちゃいました。。
やっぱりネオンの多さにクラクラ。。
あっホビジャパ、サンキュウです♪
けど鬼さんも貸してくれると、またも一緒っす(笑
もしやルージュさんと鬼さんは、生き別れの兄弟とか?!
う〜ん、ちゃちゃまるわぁ〜。
鬼さん
おっ、かなり勉強しよるね〜。
わたしゃ質問できる知識もなかけん、鬼さん頼りの他力本願で頑張るばいた。
それにしても、ルージュ師匠の講義は分かりやすくてよかね〜。 ありがたや〜x2
フムフム、なるほど〜。
鬼さん、私でも分かったばい♪
A級アンプは常に垂れ流しのトランザム。ふむふむ
つーことは、トランザムと言えばナイト2000ナイトライダーたい!(違
B級アンプは交互にエコ。ふむふむ
つーことは、加藤(ブルース・リー)と交互でグリーンホーネットたい!(違
AB級アンプはBのデメリットば補助する。ふむふむ
つーことは、なんでん兼ね備えたエアーウルフたい!(違
花さん
こんな私でもヨカですか?
私と一緒に、オーディオとPGばがんばんび〜♪
書込番号:10392228
3点

さんちゃん
以前に使ってた37型用に合わせて購入した、
オンキョーのAVゲート920とHTX‐9(型番あっとんかナ?笑)
からのステップアップを目指しまするo(^-^)o
ただ、どんな音が好みかも不明なオイラは勉強第一やねf^_^;
書込番号:10392244
3点

花さん
なななんと、ウチと一緒ですたい♪
型番違いだけど、全く同じ物っす。
HDMIでロスレス対応ですよね。
いや〜奇遇だぁ、まさか花さんと兄弟だったなんて。
そういや、鬼さんも兄弟でっせ〜。(正確にはアニキ)
普通に映画見る分には、問題なしでしょ。
けど本格物に比べたり〜、CD聴いたり〜、ラジバンダリ〜(古
やっぱ本格2chが欲しいですね〜。。。
書込番号:10392326
3点

皆さん こんにちは(^^)/
・ウルフさん
セパっすか。さすがですね。男前っ!
ウチは爆音だせないのでプリメで十分。
幸いとS3は能率も高いですし。。。
来週になったら560聴いてきます♪
・ディィガさん
私もS3購入時にはB&Wの803Sや803Dと
聴き比べましたが、結局S3に軍配が上がりました。
803Dの高音は私の好みに合わなかったです。
パッと聴くとどっちもいい感じですが、
B&Wは音像が奥から広がる感じ。
S3はB&Wに比べると前に出る感じかな?
音場感はどちらも広がりはありますが、
S3の方がより包み込まれる感覚が強いです。
私の勝手な意見ですが、フルオケのクラシックメインならB&W。
小編成オケやボーカルメインでシアター兼用ならS3。
どっちもならS1とか目玉オヤジとかR1とか(笑)
この辺は好みや聞こえ方にも個人差があるので
良く聴くソースでじっくり聴き比べてみて下さい。
・花神さん
初めまして♪ PTQには偶に寄らして貰ってます。
いよいよ沼ですか。皆さんに遠慮なく突き落とされて下さい(笑)
沼スレはべんべさんが立ち上げたパート1は既に幻となり
途中で消滅してるスレもありますが頑張って読破して下さい。
書込番号:10392407
4点

プレクさん
ノーガードのパンピーを・・・・・・
通り魔や(怖
思慮さん
お気遣い感謝します。
ハゲタカさんに持っていかれた後ですが、ピンケーブル3本セットをたったの5諭吉でお願い出来ますか?
TJさん
8畳なら、他にも仲間が居そうですよ。
ジャスコプレイヤー???
メーカーは???
dra1964さん
例えば宇宙と原子構造みたいに、アナロジー的に考えられるものが沢山あると思いますだ。
物事の真理を探求すると、共通点が多いってのがオイラの思想だす。
さんちゃん
鬼さんとは塩基配列が(略
永久アンプはツインドライブ、ブリッジ接続はダブルオーライザーに似てたりもします(謎
これは又後程に〜
書込番号:10392430
2点

みなさんこんにちは!
ヨッシーさん!
ありがとうございます。
まだちゃんと理解できないので、ヨッシーさんが教えてくれた先をまず理解したいと思います。
そうじゃないと、ちゃんとした選択が出来ませんもんね!
自分が使う機器の特性を把握しなきゃいかんので、ラックスマンの550A2やパイオニアのS81をあてはめながら勉強させていただきます!
本当にありがとうございました!
ディィガさん・・・EXシリーズがディィガさんの耳に会う〜!?
え〜!(笑
EXシリーズは聴いたらいかんよ!あの良さを耳でもわかりスペックも理解して、鳴らし方がわかってから、買うと決めてから試聴に行かんと!
ポッケに100諭吉入れといて、試聴して、「店主、この音を買うぜ、釣りは要らねぇ。」
って感じでいきましょう(笑
ボソ、カプリコ付きのB&Wの804聴をデノンのプリメインで聴いて、「おおこれは良いばい」って言ってたのはどなた(笑
花神さん!
おお!オンキョーユーザーでしたか!
僕はアパートメントに住んでるんで、映画観るのにちょうど良いです。
僕は、V20HD中心に108固めですが、映画を満喫させてくれますよ!
さん兄さん、花神兄さん、ひよっこおいらで、オンキョー三兄弟だ!
柴犬の武蔵さん!
S3EXとB&Wの比較コメントありがとうございます!
感じ方の例えが良いので、イメージできました!
浅薄さん!
ほ〜!2EXが安くなってますね♪
しかし!おいらは見つけた!リモコンの項目−ってなてたんで、リモコンと10諭吉スタンドは別に買う必要がありますよ!
さぁ!この振りにどう返すのか!?(笑
いつもさりげなく情報ありがとうございます。
もうTADは要らんですよ(笑
さんパンマンさん!
ブックシェルって知ってるね!?
ガソリンスタンドと本じゃなかよ!勝手にアランプロストば想像したらいかんよ(笑
ルージュの兄貴!
やはり利き目は右でした!
右側が見えて無えじゃないか!と言われたくないですが、今は狙い撃てないので、圧倒させていただきたいです(謎
僕はニールどころかニートと背中合わせな社会人(爆
ABQは説明を読むからには、良く思えますが、やはり純永久には及ばない!
ABQは永久とBQの良さを兼ね備えてるわけではなく、悪くいえばどっちつかずなんですかね?
これは、永久のレスポンスとABQのレスポンスがあきらかに感じられるかなどの試聴をせねば!
プレクさん!
もしや、口癖が、「おいら」だったり、一休さんばりの「えへへ」だったり!?
真っ赤なタイツみたいな(略
draさん、僕らは本当に駆け出しの集まりなんで、オフ会のときはご教授よろしくお願いします!
書込番号:10392573
3点

鬼さん
そっそれば言うならブックシェルフ型ね。
フが抜けとるよ(笑
ウチがそれたい、鬼さんもリアがそれたい。
ボソ)今、爺さんと遊んでます♪(謎
書込番号:10392599
2点

花神さん
いらっしゃいましm(__)m
以前に果ネタでタッグを組んだ?
違いますね(;^_^A
私はここでぺーぺーのオーディオ駆け出しの魔法カード使いですm(__)m
ですので何も気にせず何でも聞いて下さい。
私は答えれませがorz
さんちゃん
81買ったのにまだ一度も本格的に音量を上げて映画見れません(-ω-)
書込番号:10392682
3点


みなさんこんばんは〜
パワーアンプが来ました。明日か明後日にはセットします。o(^-^)o
上手くなってくれればよいですが…
試聴対象が4429、似たもん同士かなとは思いたいてすが…
柴犬さん
確かに3EXはクラを聞いたらそうですた。
私のも似てるかと思います。
やや高域の切れ味は…ATCがある感じです。
鳴らせるアンプを2年待ちました。期待したいです。
書込番号:10392922
1点

隊長
もしや…(゜_゜)
うちは9畳だす(^o^)
まぁとりあえずヨッシーさんが張り付けてくれたスレへどうぞ(笑)
鬼さん
ファン登録ありがとうございます(^o^)
書込番号:10393035
3点

仕事おわったらまたまた伸びてる・・(^O^)
サンちゃん
HTXじゃなくDHT‐9なんで、HDMI悲対応だす。
ロスレスも・・・f^_^;
オンキョーの3・1chから音はでるよ、うん。って位のエントリー物かと。
ん、爺様とは?
柴犬の武蔵さん
はじめまして(#^.^#)
よろしくお願いします。
頑張って突き落とされます(笑)
読破も頑張ります・・が、大量やな〜(^_^;
いろいろ教えて下さい。 ヘコヘコm(._.)m
響く鬼さん
オイラが1番ヒヨッコの愚弟みたいだから、
今後、鬼ママをお兄ちゃんと呼びます(笑)
いろいろ教えてね、お兄ちゃん!
あと、ガンプラも、買うんでお年玉もください(゜▽゜)
書込番号:10393076
3点

satoswii パパさん
こんばんは、お久しぶり〜ふですo(^-^)o
音も素人なんでよろしくお願いしま〜す。
なんせ、何を聞けば?も?位です。ハハハ(´〜`;)
近い未来に428に繋げて映画を沢山見た時に幸福な気分になれるような音で楽しみたいです(^O^)
とりあえずオイラに必要なのはシアターラックを外してテレビ台に変更からでしょうか?
やっぱり一回、隊長宅に勉強に寄らしていただくのが吉(隊長、勝手に決めてスイマヘン)でしょうか(^O^)
隊長、ホームステイいいですか?・・・・・一年くらい(あ
書込番号:10393087
2点

皆さん、わんばんこ(^-^)/
ん?インピーダンス?
難しい話は(-.-)
ルージュさん、城島あざーす(^-^)/
あれ?九州だけじゃなく大阪からも牛タンの催促が(^_^;)
ルージュさん、是非とも仙台にもいらして下さいね♪
あっ、明日オフ会なのにここでサボってるとまたのっぽさんに叱られるので失礼しま〜す(^^ゞ
書込番号:10393195
4点

くぅ〜おぉ〜らぁ
|( ̄3 ̄)|
会社のトイレ占拠すんな!(ぁ)
書込番号:10393552
2点

( ̄○ ̄;)
やっぱり早朝に叱られた(涙
のっぽさん、東北支部スレのどこかに私の捨てアド載せてたので気が向いたら是非とも鳩下さい(^_^;)
PTQの皆さん、失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:10393671
2点

こんばんは!
柴犬さん
たすか、ピースカは3EXですよね?
1や2とどう違うんだすか?私、2EXしか聴いた事無いんで(^_^;)
おっしゃっ、私と柴犬さんも塩基配列一緒ばい!
芋焼酎好きも同じやしね。
のっぽさんちにある魔王、持ってってよかばい!
(-。-)y-~
鬼さん
硬い事言わんばい!
インスピレーションたい!
但し、お金無いから今柴犬さんにゴマ擦ったけん↑
ジャイアン( ̄▽ ̄;)あ
ヨッシーさん
ハイファイ堂、チロっと行って来ました。
B&Wのピースカカタログ在りますか?って聞いたら、うち、中古専門店ですからちょっと…って!
( ̄▽ ̄;)
やっちまった!
H氏
ほらほら(-。-)y-~
書込番号:10393836
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
H氏
やだ( ̄・・ ̄)
ディィガさん
あれはPTQからの賄賂(爆)でプレクさんにあげちゃった(嘘)
なんで武蔵さんには、もう一本のサンウくんのを渡しま〜しゅ(嘘笑)
書込番号:10394229
1点

皆さんこんばんみ(^_^)v
鬼さん
世の中AB級アンプの方が圧倒的に多い訳であり、これ自体が悪い訳では決してありません。
オイラ的にはA級もさることながら、A級にするがために常に最大電流を供給するための余裕ある電源部が好みだったりします。
勿論最後は音な訳で、シッカリ比較試聴して下さいな。
利き目は右でしたか!
視力差デカいと片方も大変だからお大事にね〜
ヨッシーさん
リンクありがとうございますだ(^O^)
美奈さん
拝見しました!
色とマイクが素敵♪
ジャスコに見に行こ(あ
TJさん
うん?
9畳でしたっけ?
なら尚更(笑
吸音マットレス(謎
サンウさんのジャイアンに用心を(あ
花さん
ホームステイ?
メイドの花子さん?
取り敢えず是非来てくんさいな(^O^)
沼底へ蹴飛ばし(略
書込番号:10394326
2点

見落とし(^_^;)
ウルフさん
アンプ到着おめ〜
リポ待ってますよ(^O^)
破産レース頑張り(略
阪神さん
骨付きカルビでもよいですよ(^w^)
又寄せて頂きますんでよろしくお願いしますだ〜
明日は楽しんで下さいな。
ソラさんをよろしく(謎
書込番号:10394824
3点

プレイボーイ早朝にまたフラれた(;_;)
でもその断り方が男らすぃ〜(*^_^*)
のっぽさん、早くディィガさん家まで蹴っ飛ばして下さい(^ε^)
ルージュさん、骨付きカルビですかぁ(^_^;)
じゃ今度仙台にお越しの際にでも(^-^)
ソラPさんは多少遅れるそうですが、愛車でブッ飛んで来そうです(^_^;)
今日は初オフ会ですが楽しみたいと思います(^O^)/
いずれはPTQの皆さん初め、沢山の方とお会いできればと切に願っておりますm(_ _)m
それでは♪
書込番号:10395256
3点

ルージュさんへ
いやいや、通ってへんし^^;
響く鬼さんへ
口癖?
それは「浅はかです。。。」ですよ!
…浅はかです。。。
真っ赤なタイツじゃなくて真っ赤な嘘です(ぁ
書込番号:10395490
3点

皆さん こんばんは(^^)/
ディィガさん
1と3は大きさと重さと値段が違います(違
2は聴いたことないですが音色は1と同じかな。
1と3は音像の結び方や広がり方は変わりませんが
音色が結構違いますし、スケール感も違います。
音色の違いはトゥイータの振動板の材質が違うこと、
スケール感の違いはウーファの口径やマグネットの大きさ
ネットワーク内部の構成の違いなどもあるのでしょう。
1の方が圧倒的にアンプに力(お金)が必要でしょう。
私には1と比べると柔らかい音色の3の方が好みですね。
あ。早く寝ないと。。。(^^;)
書込番号:10395515
3点

おはようで、ございます。
今日は、なにやら東北がにぎやか(牛タンx2
花さん
昨日は爺さんと遊んで疲れました。
見事に5回連続レス削除!
気持ちはドンキホーテ、なかなかやります、あの芋爺さん(笑
今お持ちのは3.1chのシアターラックですよね。
ならリアを追加でどうです?
ウチは一応5.1にしてますが、嫁がバックは嫌といい(変な勘違い禁止)
涙ながらのフロント5.1状態です。。
それでも、フロントモードがあるので3.1よりはヨカですよ。
AVはそのままで、音楽用の2ch逝きましょうよ〜
一緒に勉強しましょ〜よ〜
今はピュアの世界が憧れっす♪
書込番号:10396645
2点

皆さん、こんにちは。
突然ですがテーブルタップのお買い得情報!!!
チクマさんの新製品8口AVタップがモニター価格で10,500円!!!
早速1つ注文してしまいました。
ノイズフィルターの類は組み込まれていませんが、
アルミの筐体だけでも原価割れしてます。
エントリーグレードのレベルの製品ではありません。
後々、コンセントをグレードアップすれば更に高音質間違いなし。
お勧めです。
http://www.chikuma-s.com/onlinestore_cb8100z.htm
書込番号:10396704
5点

おはようございます!
今日は、さんちゃんのあとを追いかけてるなぁ
(^_^;)
柴犬さん
EXシリーズの感想、ありがとうございました。
実は、前回のオフ会時にオーディオショップの店員さんから、早目に連絡すれば可能な限りシリーズピースカ揃えますよと言って貰ってるんですけどなかなか集まる機会もなく…(^_^;)
です。
さて、家族サービスでもするか(-。-)y-~
牛たんパーティー、まんせ〜(^3^)/
書込番号:10396710
2点

○redさんまいどこんにちは〜!
お買い得情報ありがとうございます。
今のところタップは間に合っているのですが、
逝っといても損は無さそうですね〜!!
アメリカン電機のハイパーコンセントはその後いかがですか?
造りの良さはこの前のredさんのレスで確認出来ました。
音のほうも無問題ですか〜?
やっぱ逝っとこうかな!!!
書込番号:10396917
3点

ヨッシー441さん
>今のところタップは間に合っているのですが、逝っといても損は無さそうですね〜!!
チクマさんのこの製品、今後、店頭に並ぶと恐らく3万円前後にはなるんじゃないでしょうか。
50%OFFぐらいの感覚でストックしておいても損はしないと思います。
自作したとしても廉価なコンセント×4とコネクターを買っても2,000円位にはなってしまいますし、
配線材とアルミの筐体のコスト、組上げ作業費を換算すれば破格なお値段だと思います。
この手の製品、シンプルであればあるほど素直な鳴り方がすると思ってます。
電極が無メッキでカラーゼーションがむしろ排除されているところにも好感が持てます。
8ケ口で筐体も大きくそれなりの重量になるでしょうから配線後の座りも心配いらず、
結果的にとっても使い易いテーブルタップに仕上がっている様に思えます。
>アメリカン電機のハイパーコンセントはその後いかがですか?
ゴメンナサイ。実はまだ音を出せる状態になっておりませんが準備は始めています。
壁コンセント用の第二陣もオーダーして製品こそ届きましたがまだ交換しておりません。
音が出せる様になりましたらレビューさせて頂きますのでしばらくお時間を下さい。
経過報告としては・・・
重量級テーブルタップ用に各種材料を調達しつつ製作に入りましたが、
ちなみに今日になってチクマさんのお買い得情報を知ってしまい、
一気にモチベーションが下がってしまいました(苦笑)
パナソニックの鋳鉄コンセント用ハウジングを使い
オヤイデの屋内配線用ケーブル(PC-OCC単線)を引き込み線に使用します。
電源プラグは電極がOFCの無メッキでMARINCO/WATTGATEタイプの物をオーダーしました。
鋳鉄コンセント用ハウジングは亜鉛メッキされていますが、
ちなみこんなカスタマイズを予定しています。
1)筐体を亜鉛メッキ用プライマーのローバルで下塗
2)シールド効果を狙いカーボン含有の導電塗料ドータイトで上塗
3)内面底板にカーオーディオ用デッドニング材レアルシルトを貼付
4)内面全体にガラス繊維混紡の断熱用アルミテープを貼付
5)残り物のステンレスのスパイクを装着
ドータイトは携帯電話の内部などでも使われていますが、
その名の通りノイズも一緒に誘導する両刃の剣なので思案のしどころ。
ドータイト、レアルシルト、断熱用アルミテープはストックがありますし、
高周波吸収シートも端材が残っているので筐体内部のどこかにピンポイントに使ってみます。
ハイパーシリーズの専用コンセント・プレートはJIS/UN規格よりも一回り大きいので、
鋳鉄コンセント用ハウジングにエポキシ・パテを盛ってサイズを延長している最中です。
整形が終わったらいよいよ組み立て作業に入っていきます。
最近はDACと電源廻りばかりが気になって航路迷走中です。
一体、どこに行きたいのかすら判らなくなってまいりました(爆)
ちなみにプラモデル感覚で遊べる自作に嵌っている、というのが真相ですね。
書込番号:10398214
6点

みなさんこんばんは〜
今仕事が終わって これからパワーアンプのセットをしようかと思いきや… ラグビー見ますo(^-^)o
因みにスピーカーケーブル。
中高域にアトランティスNO5
低域にスープラLinc4します。
redさん
電線病から電源病に感染??
マイ柱まで行けば完治します。(^O^)
書込番号:10398603
3点

皆さんこんばんは(^O^)
サンちゃん
音楽用の2chですか。
祖父の家に古くておっきい(高いらしい)スピーカーがあるのでそれ使えば・・・って( ̄▽ ̄;)
い、いかん、罠ばい
底無し沼への招待券(恐)
と、とりあえずAVアンプを買ぉうかと思い、今日オンキョーの社員さんにいろいろ聞いて来ました(^O^)
タケェ〜なあ(笑)
書込番号:10399003
3点


ローンウルフさん、こんばんは。
>電線病から電源病に感染??
ローンウルフさんが思案中のクリーン電源、当家ではメインシステムのみですが、
MITのZ-centerを使っていて一応の解決をしていたんです。
http://www.knicom.co.jp/mit/zpowercord/mi_z.html
http://www.knicom.co.jp/mit/mi_pdf/mi_z_center.pdf
ところがサブとプチAVシステムは電源が手付かずでして壁コンセントを換えてみようと「思ったが吉日」、
いえ、「思ったが厄日」になってしまいまして電源ケーブル&テーブルタップで狂乱の日々に突入(苦笑)
もともと信号系の他に電源ケーブルは自作してましたがここへきて一気に量産体制に入ってしまいました。
手持ちのテーブルタップも一緒に自称ブラッシュ・アップという改造の毒牙にかけてしまい、
ご指摘の通り電線病ウィルスが真性の電源病ウィルスに変異して、正直、収拾がつかない状態です。
>マイ柱まで行けば完治します。
そこまではとても無理なわけですが、省みると散財した金額で中村製作所さんが買えてました(爆)
中村製作所さんの廉価なコンディショニング・トランスでもおそらく効果はそちらの方が上でしょう。
とりあえず気持ちが収まったら改めてそちらも購入しようと思ってます。
>低域にスープラLinc4します。
SUPRAのケーブルはなかなか良いみたいですね。
SAECのデジタル・ケーブルDIG/BNC-3000の導体が実はSUPRAなんですが、
このRCAケーブルとBNCケーブルの2種類は気に入ってリファレンス的に使っています。
http://www.saec-com.co.jp/product/c_rca/dig3000.html
http://www.saec-com.co.jp/product/c_rca/bnc3000.html
DIG/BNC-3000はとても当方好みの鳴り方がしたので他のSUPRAのアイテムも気になっておりましたが、
PSE法で御法度になったLORADなるSUPRAの切り売り電源ケーブルを格安通販で3mほど買ってみました。
結局、またか!の電源ケーブルを買っちゃう自分の愚かさを我ながら呆れております(苦笑)
とりあえず組上げは先々のお楽しみにとっておきますです、はい。
書込番号:10399622
3点

こんばんは。
ローンウルフさん
セットアップお疲れ様でした。
26sだったかな?
結構な重さがあって、ラックに放り込むのは大変な労力かと(^_^;)
引き続きレポ楽しみにしてます。
そういや足元にも見覚えのあるアイテムが…。
3…ですか?
redfoderaさん
チクマのタップご紹介ありがとうございます。
早速ポチりました。
しかしどこに使ったもんだか(^_^;)
書込番号:10399666
2点

クリアストリームさん
>チクマのタップ(中略)早速ポチりました。
>しかしどこに使ったもんだか(^_^;)
アントニオ猪木風に言えば「電気があれば何でも使える」ってな具合で、
今、慌ててお使いにならずとも、電気機器があれば自ずと必要になるのがテーブルタップですから。
私も製品が届いて満足出来る造りであればもう1個ぐらい買っちゃうかもです。
書込番号:10399847
3点

クリアさん こんばんは〜
足もとに あるのは魔法のトルマリン入りグッズNO3です。
あと右のタップあれはチクマ220番タップ。プリアンプとミュージックバード。パワーアンプは、壁コンオヤイデR-1に直接刺し身にしました。
明日1日エージング、と音出し。
ラインケーブルの選定、電源ケーブルの入れ替えに費やそうかと。
バランスは一つしかないからサエクXR-Ag/HYBRIDそのままに。
レッドさんが持ってる3000台と同じ構造。
ちょいとキツく聞こえたらR-1から抜いてハッベルの8300HRにしてしばらく聴こうかと思ってます。
今少しミュージックバード聴いた感じは、フフフですo(^-^)o
書込番号:10399987
3点

みなさんこんばんは(^^)/
牛タンで盛り上がってるスレはこちらですか?
あっ、((+_+))間違った...
では、出直し...
じゃないっすね(笑)
花神さん
AVアンプもなめてるとMさんみたいに後悔するから(ぁ
そこそこのが必要ですよ(-。-)y-゜゜゜
redさん
うわっ!見た目だけで買っちゃいそう(笑)
デモガマンガマン
クリアさん
あんたが逝ったか(爆)
ウルフさん
パワーアンプ到着おめでとうございます!
RD3めっちゃ目立ってますな(笑)
↑
うちでも活躍中です!確かウルフさんの書き込みで背中をけっ飛ばされました(笑)
おかげで値上げ前に買えて良かったです!
では♪
書込番号:10400103
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
牛タンチャネリング完了(謎
阪神さんとも脳量子波で(え
寝坊したのは(略
プレクさん
みんなの間では通った話(え
ウルフさん
セッティングお疲れ様〜
M800は約50キロ。
まだまだ(^w^)
納得の音が出ましたかね?
redさん
タップ考え中〜
「みむめも」対応はソレスタルビーイングが(謎
書込番号:10400892
3点

ルージュさん
深夜だからオッキイ音は無理ですが…
2時間ほど… BGMをば
アコースティックギターの音に例えたらアンプを替えて…
ヤマハのギターがマーティンDクラスのギターに変わったくらいの変貌。
いや静かだし気持ちのが第一印象っす。特に余韻が残ると言いましょうか。
書込番号:10401042
3点

皆さん、おはようございます。
ローンウルフさん
今頃はAクラス・ヒーターに抱かれて就寝中かな(笑)
遅ればせながらセットアップの写真を拝見しましたがいい面構えしてますね。
ラックス、スーパー・リッチ?ラックス違いだがイメージ的には重なります。
LUXMANかぁ・・・画質にこだわりさん、Strike Rougeさん、クリアストリームさんもなのよねぇ。
うるさ型の皆さんがこぞってお使いだしこのクラスになると次元が違いそう。
改めて店頭でじっくり試聴させてもらおうかなぁ。
>ヤマハのギターがマーティンDクラスのギターに変わったくらいの変貌。
楽器のグレードまで昇華しちゃまずいでしょ(笑)
実際には丁寧に鳴らし分けがされていると思いますが、
お気持ちは十分に理解出来ます。
>ラインケーブルの選定、電源ケーブルの入れ替えに費やそうかと。
LUXMANのこのクラスの付属電源ケーブルは単品売りもされている良質アイテムだったのでは?
私見ですが、エージング中ならばなおの事、電源ケーブルごと製品の素質確認をしたいところですね。
それにしてもセットアップの脇も締まってますねぇ。
アクセサリーがきちんと機能するまで追い込んいるところが素晴らしい。
私なんか脇が甘いどころかワキガ臭い!(自爆)
のっぽ1972さん、Strike Rougeさん
あなたもだんだん欲しくなる、ほ・し・く・な・るー・ほ・し・く・な・る・・・→ドーン!!!
クリアストリームさん、ポチさんのお二人に続いてこれでさらに2台も販売(笑)
オヤイデさんの回し者改め、千曲売造でした。
書込番号:10401896
4点

redさん、チクロ?にはゾノを接続予定です。ゾノ信者なり
書込番号:10401947
3点

みなさん おはようさんです。
redさん
プリアンプの音が自分好みでラックスマンに。それも以前の音。
それを基本にデジタル アナログ A級と合わせて試聴しました。
ほんのこの前まで来年ニューフォースのリファレンス9SEのモノパワーを軸に計画立ててました。
ところがドッコイ!どう言うわけか白紙に(爆) 心変わり。
話変わって 今何も聞こえなく鳴ってるさんのスレで壁の補強してますよね。
後方壁、去年うちも拡散対策、吸音対策しました。30ミリピッチの後ろには発泡ウレタンを入れてます。
真っ黒じゃあれだからコットン生地を間にいれたんですょ。
確かにラックスの電源ケーブル入れると駄目ですね。
基本のデジタル前段電源ケーブルだけは…ノープロです。
そこを変えたり手を加えると全て変えなきゃになりますから(;_;)。 足したり、引いたりはしません。
あとは年末にクリーン電源購入出来たらラック↓にでも潜らせます(笑)
書込番号:10402036
4点

ローンウルフさん
>ほんのこの前まで来年ニューフォースのリファレンス9SEのモノパワーを軸に計画立ててました。
>ところがドッコイ!どう言うわけか白紙に(爆) 心変わり
私、思うに、Aクラス・アンプって魔法使いが棲んでますから(爆)
ローンウルフさんも魔法にかけられたお一人かもしれませんよ。
電力のエネルギーロスが大きい分、実は音楽にそのエネルギーが漲るというのか、
エネルギー保存の法則がそっちのベクトルに向かっているんじゃないかと思います(笑)
画質にこだわりさんのセットアップの写真も刺激になって久々にKRELLに火を入れたんですが、
根も葉もない迷信めいたAクラス・アンプ伝説を堪能しました。
>後方壁、去年うちも拡散対策、吸音対策しました。30ミリピッチの後ろには発泡ウレタンを入れてます。
>真っ黒じゃあれだからコットン生地を間にいれたんですょ。
やはり!
写真を拝見して気になっておりましたが、縦横も大きそうですしお手製とは凄いですね。
構造的には間隔の広いスノコor格子状の角材にウレタンをサンドイッチしたものでしょうか?
できれば作り方や留意点など教えて頂けると参考になります。
アンプが落ち着いてお時間ができたら宜しくお願い致します。
>確かにラックスの電源ケーブル入れると駄目ですね。
あれあれ、そうなんですか。
評判の悪い物ではないと思っていたのですが、何かが足りない感じ?
それとも他に何か気になるマイナス面があるのでしょうか。
>基本のデジタル前段電源ケーブルだけは…ノープロです。
>そこを変えたり手を加えると全て変えなきゃになりますから
確かにここで迷うと波及する影響が大きいでしょうね。
現在、私が迷走中なのは上流のトランスデューサーたるDACをスワップしたがる事と、
信号、電源、ともにケーブルのアイテムを固定出来ずにいるからなのかもしれません。
ご意見、参考にさせて頂きます。
書込番号:10402588
4点

皆さんおはようございます(^_^)v
ウルフさん
ギターの違いは分からんのですが、かなりの激変のご様子ですね。
パツキンアンプ狙いが黒い目に心変わりとは、試聴でかなりのインパクトがあったんでしょうね〜
オイラは永久で5、60Wクラス、化け物トランス搭載でブリッジモノ時のリニアリティがあるアンプが条件だったんで、すんなりラックスに。
60W@8Ωステレオなら、480W×4@1Ωモノまで保証出来たら完璧なんですが、トランスが1.4VAのため240×4@2Ωモノまでです。
redさん
単品売りケーブルは、800には間違い無く付属していますね。
定価21000円。
廉価版?ケーブルへの交換は果たして意味があるのかな?
多分ポチりますよ(^w^)
書込番号:10402604
1点

redさん
ラックスの電源は、最初アキュのプレーヤーに使ってました。解像度はソコソコありますが薄いです。
あとシールドしてないからノイズ観点から外してAVアンプに…
今
そのAVアンプ外野席に移動して今サラウンドの配線 デジタルアサイン その他 リアスピーカーケーブルの短縮等しました。
あと発泡ウレタンですが…後ろ30ピッチの間にスライドさせて入れました。間に空間層もうけてその間に…
ルージュさん。
こんにちは…
気になってた高域が綺麗になりました。
ジャズで言うと特に高速シンバルの音が煩く聞こえたのがスムーズにこれは良かったと痛感。マジ感激
以前プレクさんにも相談しまた。早いテンポの楽曲がスムーズに流れるように聴こえたらと…
アンプ購入は、良かったと思います。
あと低音低域ですが…音圧等、部屋が震えるくらい、それも深いです。
で肝心の制動力。
止まるときには、止まる。
それはもう一歩ですね(>_<)
アンプ意外にも原因ありそうだから対策考えてみます。
部屋暑いし、汗だくです。
書込番号:10403103
1点

こんにちは 今日は、早朝は晴れていたのですが、昼前から、雨降りです。
ローンウルフさん
設置おめでとうございます。美しいですね〜
>部屋暑いし、汗だくです。:夏場は、熱対策がチョイ心配かも?
うちは一人っ子なんですが、今から資金繰りに奔走しています(自爆
千曲売造さんへ 宗主替えですか^^
Phile-webで、本件を見掛けて以来気になっていた矢先に。。。また背中に蹴りを入れる沼人がぁww
>あなたもだんだん欲しくなる、ほ・し・く・な・るー・ほ・し・く・な・る・・・→ドーン!!!
お二人に続いて、深夜、月が替わるのを待って決済しました(笑)
入力側はCAMELOTがあるのですが、壁コンをなんとかしないと(汗
書込番号:10403781
3点

draさん
こんにちは〜
思ったよりA級熱いっすね。
音も厚いですが…
夏場、衣替えを機にラックから外します。究極の床置き±ボード。音に拘るなら一番かも(^O^)
そうなるとディスプレイ位置を変えをしなきゃ…ヤレヤレ(>_<)
書込番号:10404096
3点

皆さん、こんにちは。
ルージュさんへ
んな阿呆な…。。。
書込番号:10404282
2点

皆さん、こんにちは。
ローンウルフさん
>思ったよりA級熱いっすね。
>部屋暑いし、汗だくです。
>究極の床置き±ボード。音に拘るなら一番かも
音楽に込められる熱気とトレードオフですから、我慢、我慢(笑)
PC用の静音型CPUクーラーはひとつ用意しておくことをお勧めします。
CDPのDACチップには熱源に弱い物があるので要注意です。
その昔、フイリップスの16bitチップをKRELLの熱で飛ばして大泣きしたことがあります。
>ラックスの電源は、最初アキュのプレーヤーに使ってました。解像度はソコソコありますが薄いです。
>あとシールドしてないからノイズ観点から外してAVアンプに…
ノンシールドのケーブルはダイナミックレンジにコンプレッションがかからないメリットがありますが、
ノイズを引き込んでしまってはダイナミックレンジ以前にもとの木阿弥ですものねぇ。
ちょっと前に死蔵していたFURUKAWAのSPケーブルを電源ケーブルに転用して自作しましたが、
やはりほぼノンシールドなのでエージングしながら様子をみているところです。
dra1964さん
>お二人に続いて、深夜、月が替わるのを待って決済しました(笑)
お買い上げ、誠に有り難うございます。
千曲精密製作所さんに成り代わりまして御礼申し上げます。
>千曲売造さんへ 宗主替えですか^^
申し訳有りませんねぇ。
当の本人からご忠告させて頂くのも何ではございますが・・・
優柔不断で無節操な当方にお付き合いされると、それはもう不幸な出来事が際限ないものと。
お財布が加速度的に軽くなってしまいますです、はい。
>入力側はCAMELOTがあるのですが、壁コンをなんとかしないと(汗
チクマさんのテーブルタップ出現でモチベーションが下がったとはいえ、
自作のテーブルタップが完成した暁には、またもや宗主替えしていることに疑いなく、
コーヒー飲むならアメリカン♪電気流すのアメリカン♪などと鼻歌まじりに販促してそう(爆)
ちなみに7110GHDXLのレビューは稼働後に改めてご案内させて頂きます。
ポチさん
>チクロ?にはゾノを接続予定です。ゾノ信者なり
うむむ、そちらでしたか。
それにしてもチクロって・・・これで給電すると音が甘くなるとかだったら困ります(苦笑)
ちなみにポチさんにご紹介頂いたゾノのYラグ、先日、店頭で見てきました。
こちらにも触手が動きつつありますだ。
書込番号:10404362
4点

チクマ兼オヤイデ広報営業部長こんばんは〜
ラックスの電源ケーブルは、色付けは無くストレートですね。
今日またプレーヤー前段に久しぶりに接続しました。
曲に寄っては煩く感じますが大手メーカーの付属品と比べたら質は大分いいです。
プレクさん
裏技宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10405040
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
ウルフさん
止めるのはアンプだけの責任ちゃいますから(^_^;)
飲酒とスピーカースタンドの影響は非常にデカいす。
別途、目覚めよさん風ツッカエ棒は如何?
とまれ、色々激変おめでとうございますだ(^O^)
プレクさん
あり?
ソラ耳かしら?
でも、3つ目が通る、てのは確かあったような?(え
書込番号:10405589
1点

ローンウルフさん、こんばんは。
アンプの電源ケーブルはLUX同梱の物が良いですよ。その内、エージングが進み、寂しくなるほど低域の切れが良くなって来ます。同時に、それの倍音効果で、中域、高域まで、音が綺麗になります。低域の切れは重要ですね。
書込番号:10406280
4点

みなさんおはようございます。
画質にこだわりさん
アドバイスありがとうございます。
ラックスの電源ケーブルをエージングが済むまで使ってみます。
あとスピーカーケーブル。、
オルトフォンの4500シルバー、4芯を低域側に持って来ようかと…
みなさんのご意見あれば助言宜しくですm(_ _)m
。
本来同一メーカーを並べるのが位相の関係で良しと言われてますが… 滝汗。
スピーカーケーブルをどんなモノ使われておりますでしょうか……!?
ルージュさん
ローエンドまで低音が伸びるは、、以前のアンプとは格段の違いですね。
あと一息です。(笑)
書込番号:10407990
2点

ローンウルフさん、おはようございます。
私が使っているSPケーブルはACROTECの8N-S1080(高域側)とテクニカのAT-RS5500(低域側)を使っています。バイワイヤは、そもそも、微妙なタイムラグを利用したものと理解していますので、メーカーの統一に、こだわりませんでした。
テクニカは価格コムの板で、教えて頂いたものです。中々、調子が良いですよ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/artlink/at-rs5500.html
書込番号:10408323
2点

皆さんこんにちは(^_^)v
ウルフさん
オイラはローに日立4芯OFC、ハイは先日ローと同じものからナノテックの金コロイドに入れ替えました。
ケーブルによる位相差なら、メーカーよりも芯材やら断面積、長さの影響がデカいような・・・・
更にはスピーカーセッティングや部屋環境の影響が遥かにデカいかと思いますだ。
で、ご存知とは思いますがバイワイアの目的はハイロー相互干渉、特にローの逆起電力の弊害排除が主目的だす。
チャンデバによるディレイ調整が不可能なシステムで顕著なタイムラグが発生したらエラいことに・・・・・
書込番号:10408674
2点

皆さん
こんにちは!
いきなりですが、書き込みも300を越えましたので引っ越ししました。
引っ越し先は『10408995』の書き込みナンバーとなります。
パソでのリンク張り付けは後で行いますが取り急ぎ上記ナンバーにてよろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:10409025
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 14:04:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
37 | 2025/09/10 0:32:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





