




MAXTOR 53073H6をバックアップ用ディスクに使いたくASUS P2BLS MB(SCSIBOOT)(BOOT SCSI ID0)にPromise Ultra100カードで接続しましたが、BOOT時にPromise Ultra100を読み込んでしまい、起動できません。良い方法があればお教えください。
書込番号:103914
0点


2001/02/13 14:56(1年以上前)
今出先で食事中なんで手元にはありませんが、
確かWin2kでUlyra100を使用するときに何やら面倒な手順がありましたね。
余りに面倒そうなのでメルコの100カードにしちゃいました。
書込番号:103916
0点


2001/02/13 15:09(1年以上前)
Promise Ultra100から起動したくないのですよね?
だったら起動の順序を1.FD 2.HD 3.CDにするだけでいいのでは?
ひょっとして通常の起動ディスクはSCSI?
書込番号:103923
0点


2001/02/13 17:02(1年以上前)
HighPoint製のだと起動時にCtrl + HでUltra100コントローラーのBIOS画面を表示して、例えば4台のHDDを繋いでいる場合などは、その中のどのドライブを優先的に起動できるか設定できます。Promiseの場合はDisk IDがID_0〜3までの4台あったとして、その中のID_0に繋いだHDDから強制的に起動しようとするのかも知れません。もしそうなら単にHDDを繋ぎ換えればOKだと思います。
書込番号:103962
0点


2001/02/14 10:23(1年以上前)
Promise Ultra100カードのBIOSをオンボードSCSIよりあとに読込むむようにをPCIスロットの順番を変えるとうまくいくのではないですか
書込番号:104458
0点


2001/02/22 23:37(1年以上前)
IRQの問題ではないでしょうか?
Ultra100をSCSIカードより若いIRQに挿入し、認識させてみてはいかがでしょうか?
書込番号:110012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/09/27 4:13:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





