『年末商戦で液晶テレビを買おうと思っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『年末商戦で液晶テレビを買おうと思っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
12月の年末商戦で液晶テレビ・BDレコーダーを共に買おうと思っているのですが
正直どのこメーカーの物がよいのかわかりません。

ランキングをみるとBDレコーダーがない東芝が人気なのですが
○○リンクとか気にしないで購入したほうがよいものなのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:10438193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/07 21:56(1年以上前)

このページの右側に【選び方ガイド】があります。
最低でもそれくらいは読んで、疑問点を絞り込むようにして下さい。

選び方ガイド
・概要
・選び方のポイント
・主なシリーズ
・FAQ(よくある質問と回答集)
・用語集

書込番号:10438670

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/07 21:57(1年以上前)

>○○リンクとか気にしないで購入したほうがよいものなのでしょうか?

各社の○○リンクは、主にHDMI-CEC機能を使ったテレビから各機器を操作する機能です。
各社ごと、組合せる機器ごと、出来る内容が変わります。

一応、SONY,パナのリンク説明のリンク先を上げておきます。

ブラビアリンク
http://www.sony.jp/bravialink/

ビエラにリンク! | ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ)
http://panasonic.jp/diga/link/index.html

内容を見て、必要と思えば重視することになりますが、個人的には、これを重視してメーカーを揃えるよりは、テレビは画質/レコーダーは機能で選ぶ方を重視します。


REGZAとDIGAは、結構リンクが動くみたいですよ。


書込番号:10438677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/07 22:00(1年以上前)

>○○リンクとか気にしないで購入したほうがよいものなのでしょうか?

リンクで何をしたいのかによります。
レコーダーの機能を全部使えるわけではありませんので。

書込番号:10438704

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/07 22:06(1年以上前)

リンク機能については、
「録画済みの番組を選択して再生する」
「レコーダーの番組表を表示させ、そこから録画の予約をする」
程度のことは、どのメーカー間でもできます。

逆に、「編集」や「メディアへのダビング」は、
レコーダーのリモコンで無いとできないのがほとんどです。

逆に、レコーダーのリモコンの方が、TVの操作が出来るモノの方が多いような...
 <切り替えスイッチなどの操作を誤り、
  「レコーダーが操作できなくなった」とか
  「TVの操作が出来なくなった」という書き込みも見かけますが..._| ̄|○

結局の所、「一長一短」かも知れません(^_^;


東芝のレコーダーが人気に思えるのは、
「価格が安い割りに大容量のHDDが付いている」
からでは?(^_^;
まぁ、BDへのダビングが出来ないのも安さの理由ですが...
 <「BDレコーダー」では無く、「DVDレコーダー」なので、
  もともとの価格も低いでしょう

ただし、東芝のレコーダーは、操作性に「クセ」が有り、
慣れるまでに時間が必要な場合が有ります。

余り気にせずに使用できるのは、パナやシャープ辺りでしょうか...
 <ソニーの操作性については、余り話が出ませんねぇ...(^_^;

書込番号:10438739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/07 22:30(1年以上前)

>東芝のレコーダーが人気に思えるのは

名無しの甚兵衛さん
多分、KEYボー☆さんの「ランキングを見るとBDレコーダーがない東芝が人気なのですが」は
レコーダーランキングではなく、テレビの価格コムランキングのことだと思います(;^_^A

書込番号:10438918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/08 00:18(1年以上前)

さら〜っと答えます。

スレ主さんの気に入るものが一番!です。

画質に凝るなら画質で妥協をしないこと。
機能で選ぶなら自分に必要な機能があるものを選ぶこと!です。

店頭と家庭では見え方が違う可能性もあります。(照明を少し落としてもらうとか)そこは気をつけてください。

レコーダーは地雷ではなければ大体同じです。ただシャープは操作性に難あり。SONY・パナあたりが無難ですかね。

LED(部分制御のもの)液晶か通常液晶か
倍速(2倍か4倍か)ありかなしか
サイズはだいたいどのくらいか
超解像(東芝)が必要かどうか

画質で選ぶならこれぐらいは考えて店頭に行ってください。(店頭で店員さんの話をすべて鵜呑みにするのは危険です^^)

レコーダーは詳しくないので〜

後、三菱REALとかはスペースが小さいですが購入対象から外さないでくださいね!
売れている=優れている というほど単純ではないです。
ランキングで上位だからといって必ずしも良いとは限りません。
各レビューで欠点として指摘されている部分を実際確認したほうが良いです。
良いところを探すとキリがないので…

書込番号:10439638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/08 00:47(1年以上前)

KEYボー☆さん
年末商戦では12/20を越えると混みあうと年内配送が厳しくなりますので
できればその前がよろしいですよ

書込番号:10439808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/08 04:55(1年以上前)

にじさんさんへ、
>レコーダーランキングではなく、テレビの価格コムランキングのことだと思います(;^_^A
おぉ〜、なるほど、
確かに、最初から「BDレコーダー」が購入予定でした(^_^;

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m


スレ主のKEYボー☆さんへ、
なので、自分の書き込みの後半は無視してくださいm(_ _)m

書込番号:10440403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/08 09:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
かなりの初心者ですので皆様の情報に感謝しております。

購入も概要だけしか持っておりませんでした。
サイズは、30インチ後半か、40インチ前半の物を買おうとおもっております。

やはり重要視は画質ですかね。
店頭ですとREGZAが画質が非常にきれいに思います。
友人にはSONY倍速がいいと説明ありましたが、個人的にはSONY製品のイメージが悪いんです。

BDはDIGAがお勧めですか?

書込番号:10440996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/08 11:10(1年以上前)

画質重視なら是非プラズマも〜

確かに東芝レグザとブラビアは良いと思われます。

BDはパナかSONYなら問題ないかと

書込番号:10441331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/08 21:29(1年以上前)

>BDはDIGAがお勧めですか?
レコーダー初心者には良いかも知れません。
 <まぁ、東芝以外ならそれほど苦労はしないと思います(^_^;

画質については、
「じっくり製品の前で表示される映像を観る」
事で多少なりとも違いは判ると思いますので、
REGZAに魅力を感じたなら、それで良いと思います。
 <REGZAのどのシリーズかは判りませんが..._| ̄|○

37〜42インチでの選択の様ですので、
一番、製品バラエティの充実したサイズだと思います。
今月末まで、じっくり吟味してください(^_^;

書込番号:10444322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/08 22:11(1年以上前)

>GokuraKUROさん

プラズマですと、どのメーカーのモデルがよいのでしょうか?


一応、みなさんのアドバイスをもとに本日、量販店にいってきました
テレビ:東芝 37Z9000
BDレコーダー:DMR-BW870-K

を目を付けてきました

書込番号:10444662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/08 23:32(1年以上前)

Z9000+USB HDDとBW870で4番組同時録画もできますし
いいと思います
お急ぎでなければ12月まで待たれるほうが安くなると思います

書込番号:10445324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/09 00:19(1年以上前)

プラズマで37〜42インチに限れば日立かパナソニックの2社しかありません。

42VはフルHD、37はハーフですが42Vでもハーフモデルがあります。

おそらく液晶にされるとは思いますが、2社ともパネルは同じなのでそんなに違いはありません。
後安いですかね

書込番号:10445615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング