


日曜夜のネタです。
なぜ"がそすう"は高がそ、低がそって呼ぶの??????
"がそすう"って、がその数のことなんだから、高低じゃなく多少じゃないの?
お料理でも「隠し味におしょうゆを低く入れて下さい」って言いわない。
ニュースでも「今日は全国各地で秋晴れに恵まれ、紅葉の見物に高い行楽客で賑わいました」って言わない。
がその数だけ、なんでだろー?
書込番号:10443814
3点

「高」画素=「高」級=「高」価格
「低」画素=「低」級=「低」価格
というイメージをメーカーが望んだからでは?
書込番号:10443948
3点

ははは(笑)
では、回転数が多いことを「多回転数」とでも呼びましょうか?
「高回転数」が普通でしょう。
画素数もそれに倣ったほうが日本語として違和感無いのですよ。
以上
書込番号:10443969
9点

高画素の高って高密度ってことでは?
書込番号:10443993
2点

kawase302さんを高評価できない理由がわかりました.
書込番号:10443996
18点

一時・・・「多画素」という言い方は使ったような???^_^;
でも「少画素」とは言わなんだ(笑
書込番号:10444011
1点

高ピッチ(画素)<=>低ピッチ(画素)なのでは?
書込番号:10444014
2点

kawase302さん
ちっとエゲレス暮らしが長くなり始めて、日本語に疎くなってませんか?
高いを辞書でひけば
>数値が大きい。また、度合いが大きい。「―・い点数」「温度が―・い」「平均年齢が―・い」「栄養価が―・い」⇔低い。
って出ます故。
(大辞泉)
さて話題も終了したところで、えっちな話でもしますか?
書込番号:10444038
6点

音や電波の周波数も数字のはずなのに高周波・低周波といってますね。
書込番号:10444051
4点

だから色々なスレで馬鹿にしたような発言を繰り返していたんですか?
「高」がポジティブイメージ
「低」がネガティブイメージ
「キヤノン」がポジティブイメージ
「ニコン」がネガティブイメージ
つまりは自分が馬鹿にされたような「被害妄想」イメージ、、、
単なる画素数の違いで、誰もそんな事は思っていませんよ。
企業戦略の違いじゃないですか。
書込番号:10444096
6点

知能指数が多い、知能指数が少ないですか、あははっ。
書込番号:10444124
7点

そもそも、メーカーの方は「高画素」とは言うけど、「低画素」とは言わないですよね〜。
「低画素」って言っているのは我々ユーザー側ですね^_^);
書込番号:10444148
4点

そう言われてみれば、医学用語でも高血圧、高血糖値とかいいますねー。
やはり医学用語はKCさんを見習わないといけないですね〜。
じゃー、これからはいっぱい機能がついてることも多機能じゃなく高機能にしよう。
デジカメ用語として一本化したい!鴨。。。。。
ではではCustomer-ID:u1nje3raさんの仰るとおり、シモ、いっときますか〜。
『シモネタは、昔KC、今、福山なり』。
さすがにここにはかけませんので、これでもみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=54gyiEpkY7k
書込番号:10444530
0点

じゃー、これは日本語としてはあってますか?
『キヤノン7Dは画素がたくさんある。』
もしくは『ニコンD40は画素が少ししかない。』
書込番号:10444558
0点


>じゃー、これは日本語としてはあってますか?
>『キヤノン7Dは画素がたくさんある。』
>もしくは『ニコンD40は画素が少ししかない。』
どうでも良い事なんですが、何と比較しているんですか?
高低でも多少でも良いのですが、絶対値ではなくて相対比較なので比較対象が必要ですよね。
画素数を比べれば、キヤノン7D>ニコンD40は事実ですが、、、
何故「少ししかない。」なんて「変な言い方」するんですか?
スレを立てた理由も含めて、全てが不思議でなりません。
書込番号:10444873
6点

「高血圧」は「血の圧力が高い」だからそもそも何の矛盾も無い表現ですね(「圧力が多い」とは普通は言わんでしょう。やや別の意味で政治家が使いそうな表現ではありますが)。
>じゃー、これからはいっぱい機能がついてることも多機能じゃなく高機能にしよう。[10444530]
これも日本語としては間違いですね。「多機能」と「高機能」は必ずしも同意義では無いです。
機能が1つしかなくても「高機能」なものは、この世にたくさんあります(ex.バナジウム鋼で作られた切れ味に優れるナイフ)。
書込番号:10444880
2点

数値は本来、高い低いで表します。
多い少ないでも間違いではありません。
書込番号:10445144
2点

私、争いごとが嫌いで、ノンポリで軟弱なので
皆さんが高画素と呼べば高画素といいますし
大画素と言えば、大画素と言いますし
多画素と言えば、多画素と言います
同じように、綺麗でもかわいいでも美しいでも、お姉さんなら何でもいいのです
書込番号:10445476
5点

スレ主はニコンユーザーであることを、すごくコンプレックスに感じてるんだねw
最近の書き込み見ればよくわかるww
まあ、ニコンのカメラも悪くないと思うから、自信持って使えばぁwww
書込番号:10445483
6点

数(かず)は多い少ないじゃなかったかな?
数値は高い低いって言うのが普通じゃない?
値(あたい)は大きい小さいかな?
書込番号:10445491
3点

はぁ?????????さん>>>>>
そんなカメラでコンプレックスなんて、あるわけないじゃないでか〜。
カメラなんて金だしゃ誰でも買えるんですよ。
逆に、そういう発想のでてくるはぁ?????????さんのほうこそ、カメラにプライドとか優越感とか載っかちゃったりしてるんじゃないですか???
語るに落ちたというか、なんかそっちのほうが不気味。。。。。
書込番号:10446108
2点

思ったとおりのお返事ありがとうww
ま、人間ズバッと指摘されたら認めにくいもんですよ。
コンプレックス多そうな人はことさらw
素直に認めることで成長できると思うんですけどね。
これは自戒を込めて書いていますwww
あ、もう月曜日!
バハハ〜イ
書込番号:10446523
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 13:04:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 12:04:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 12:32:34 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/25 12:31:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/25 13:16:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 12:29:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:51:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





