


素人質問ですみません。
マンションに住んでるのですが、まだ地デジのアンテナに変わっていません(>_<)
東芝レグザ(9000シリーズ)を購入予定ですが、アナログ放送を内臓or外付けHDDに
録画することは可能でしょうか?
また、BSアンテナとチューナーを設置して観ている衛星放送とBSハイビジョンも
録画はできますか?
どなたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:10470505
0点

>東芝レグザ(9000シリーズ)を購入予定ですが、アナログ放送を内臓or外付けHDDに
録画することは可能でしょうか?
Z9000
H9000
R9000
すべて、地アナ放送は録画出来ません。
書込番号:10470582
0点

m-kamiyaさん、早速の返事ありがとうございます。
やっぱり地アナの録画は無理なんですね。。。
東芝はまだBDがでていないので、いつか出るまでレグザで乗り切ろうかと考えていましたが
諦めます。
ありがとうございました!
書込番号:10470623
0点

書き忘れ・・・
>BSアンテナとチューナーを設置して観ている衛星放送とBSハイビジョンも録画はできますか?
デジタルかアナログか不明ですが、内蔵の3波デジタルチューナーで受信出来る地上デジタル放送,BSデジタル放送,110度CSデジタル放送については録画出来ます。
アナログは、内蔵チューナーが対応していないので不可です。
REGZAには、外部入力からの録画機能が無く、あくまでも録画は地アナを除く、デジタル内蔵チューナー映像に限られるということです。
書込番号:10470640
0点

何度も丁寧に返信いただいてありがとうございます。
BSに関しては、アンテナを置いて受信→VHSデッキのBS入力端子を経て
テレビで視聴してます。
アナログかデジタルかはわからないです・・。
でもたぶん無理そうな気がしますね(^^;)
諦めます。
ありがとうございました!
書込番号:10470707
0点

自信もない、無責任な書き込みになりますが、もしREGZA購入されまして、BS用ケーブル、地上波ケーブルを地デジ、BSデジタルの端子に接続しチャンネル設定すれば、もしかしたら観れるかもしれません。
私の家では、アナログ用のアンテナでも観れたものですから。当然見れない可能性もありますし、マンションだと家と異なると思いますので。
これ本当に自信ありません。
書込番号:10471175
0点

東芝三菱さん、ありがとうございます。
せっかく教えていただいたので、試してみようかと思います(^^)
ダメ元ですし、可能性があるならチャレンジします(笑)
ありがとうございました。
書込番号:10471224
0点

>アナログかデジタルかはわからないです・・。
お使いのチューナー(VHSデッキ)の型番は?
その型番から、デジタル/アナログは区別出来ると思います。
VHSデッキなら、ほぼアナログだと思いますけど・・・
BSアンテナに関しては、東芝三菱さんが言う様に、アナログ品でも見れる可能性は有ります。
試してみる価値は有るでしょう。(映ったとしても受信レベル確認要。)
仮に、今視聴のBSがデジタルならチューナーに入っているB-CASカードをZX8000に差し替える必要が有ります。
アナログの場合、デジタルに移行には、ZX8000添付のB-CASカードの登録が必要となりますが、登録は画面に「ユーザー登録のお知らせ」が表示されてからで良いと思います。
B-CAS(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
書込番号:10471642
0点

m-kamiyaさん補足ありがとうございます。
受信レベル確認とB-CASカードも確かに要りますね。忘れてました。
それにしても、「観れないだろ」で地上波アナログ端子から地上波デジタル端子にケーブルを差し替えて、チャンネル設定しただけ(B-CASカードはBSデジタル視聴の際、既に登録済み)で観れたのは、かなり拍子抜けしました。
それまで結構身構えてたものですから。ブースターやアンテナを変更しないと観れないかなと?
書込番号:10471887
0点

諦めるのは早いですよ
地デジはUHFの電波を利用していますから、UHFアンテナが必要です
現在、ブラウン管テレビでアナログ放送の13〜62チャンネルは映りますか?
映ればUHFアンテナが設置されている可能性は高いです
地域によって電波塔の方角が違い方向調整が必要な場合もあります
なくて安くあげる場合、ベランダ用のUHFアンテナを設置されれば見れる可能性もあります
例えば、八木アンテナのベランダ用で5000円ぐらいでありますよ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/376-0852608-8390045?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1241361480&a=B000E1IJG2&sr=8-1
ベランダでなくても室内の窓際でも受信感度さえよければ見れる場合もありますよ
ちなみに、地デジは開局している地域ですよね?
開局地域なら、わざわざアナログ放送を見たり録画したりするのは
もったいないですよ
まずはテレビを設置して地デジが映ればラッキー♪ということで
映らなければベランダ用アンテナ設置でいいのでは、と思いますよ
また、BSアンテナはいつ設置されましたか?
8年未満ならBSデジタルも視聴、録画できる可能性はあります
地デジ同様にアンテナケーブルを接続し、映ればそれでいいでしょうし
映らなかったり、一部のみしか見れなかったり
スカパーe2が見れない場合はBS/110゚CSを買い替えられたらいいと思いますよ
アナログチューナーの録画できるレコーダーで我慢するより
ベランダ用地デジアンテナを設置されるほうが別世界を
体験できますよ〜♪
書込番号:10472487
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:41:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 13:15:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:40:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:46:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 9:31:00 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 21:00:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 8:02:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 12:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





