『液晶テレビ購入で迷っております。お助けください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『液晶テレビ購入で迷っております。お助けください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:17465件

既出過ぎて申し訳ないと思いますが、宜しくお願いいたします。

まず、予定する使用用途ですが、地上波・レンタルDVD観賞、Wii、HDR-CX520Vで撮った物の観賞、PCのサブモニタ(HDMI接続・1920×1080)、アナログHDDレコーダーとの接続です。

推定視聴距離は1.0〜2.5メートル程度、予算は安いに越した事はありませんが、コストパフォーマンスで揺らぎます。
ですが、20万以上とかはギブアップです。

最低仕様要求は40〜42インチ、フルHD、倍速以上です。
もちろん、発色が綺麗で動画が滑らかならなお良いです。
HDD等の搭載はあまり考えていません。
ちなみに、BLレコーダーは所有しておりません。

そんな中で、自分なりに見繕ってみました。

BRAVIA KDL-40V5 (40)
省電力に惹かれました。

BRAVIA KDL-40F5 (40)
4倍速に釣られました。

REGZA 42Z8000 (42)
IPSにクラッと来ました。外付けHDDが付けれるのも良さそうです

REGZA 42Z9000 (42)
Z8000と迷います><

REAL LCD-40MZW300 (40)
意外と画面が綺麗に感じました。前のブラウン管が三菱で18年働いてくれたのでそれも相まってなんとなく・・

シャープ製は見た感じ、個人感としてですが、なぜか、どれも動きがある画面でモザイク状に見える事を強く感じました。倍速でも改善したような感じは受けませんでした。
たまたま展示機との巡り合わせが悪かったのでしょうか?

これが果たして見当はずれなのかどうか、また、お勧めポイント、その他もっと良いのがあるよ等なんでも結構ですのでお知恵をお貸しください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10477964

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/15 14:35(1年以上前)

BLではなく、BD(Blu-ray Disk)です。

>PCのサブモニタ(HDMI接続・1920×1080)

で、REAL LCD-40MZW300は候補から外した方が良いでしょう。
メーカーでも対応していないとしているし。

PC環境が書かれていませんが、先日もBRAVIA V5+DVI→HDMI変換ケーブルでトラブル例が有りました。
一応、報告しておきます。


>REGZA 42Z8000

て、手に入りそうですか?
購入予定方法が書かれていませんが、多くの店頭からは消えています。


>レンタルDVD観賞、Wii
>アナログHDDレコーダー

40インチだと、SD(Standard Definition)映像は画質的にはどうしても・・・
まあ、許容度は各自違いますから。

この点から強いて上げるなら、REGZAが搭載している超解像技術付きかな?


個人的には、REGZA 42Z9000を勧めておきます。
新しいゲームモードも有るし。


機種選定とは別ですが、

DVD鑑賞の際の機器,アナログHDDレコーダーの型式が不明ですし、何の接続ケーブルを使うか不明ですが、出来る限り上位規格を選んだ方が良いかも?


書込番号:10480123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2009/11/15 21:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
リアルは駄目でしたかぁ・・・映像が綺麗だったので本当に残念です。

ちなみにPC接続方法はHDMI-HDMIです。
それと、仰るとおり近所のリアル店舗ではZ8000は厳しそうでした。
在庫処分で真っ先に無くなる人気だとか。

動画はF5が断トツに良かったように感じたのですが、それでも草等がモザイク状に見えてしまいます。
動画の見え方に関しては妥協しなければならないかなぁと感じました。
ただ、Z9000は20万以下は現状では結構厳しそうでいっそRにしてみようかと思案中です。

書込番号:10482089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/15 21:45(1年以上前)

来月には42Z9000は16〜18万円相当になると思いますよ

書込番号:10482232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/15 22:56(1年以上前)

>リアルは駄目でしたかぁ・・・映像が綺麗だったので本当に残念です。

<記憶の範囲での事例>

・19インチモデル(画素:1366x768)では、HDMI入力時、1080p(解像度:1920x1080)でないと全画面表示にならず、Dot by Dotで有る解像度:1360x768が画面中央に小さく表示で×。
当然、フォントが潰れて視認性×状態。

・40インチクラスだったと思うけど、HDMI入力時1080pで強制アンダースキャン状態となり、4隅が表示範囲から外れて×。

すべての組合せでどうかは不明ですが、避けておいた方が良いですね。>REAL
ミニD-Sub15ピンではOKみたいなので、HDMI玉砕覚悟なら良いですけど・・・


>ちなみにPC接続方法はHDMI-HDMIです。

HDMI→HDMIでも、ダメな事例が有るのですよね。
過度に脅かすつもりは無いですが・・・

最近の不具合報告的には、REGZA>BRAVIAですが、単にPC接続の頻度が落ちているだけの可能性や、本当にそうなのか不明ですが。


>いっそRにしてみようかと思案中です。

にじさんが言う様に、時間と共に値段は下がっていくはずです。
待てるならの条件付きですが・・・

実機で画質確認してください。
自分みたいに、物理的に32インチ以下しか選択出来ないのならR9000等の選択になりますが、Z9000を置ける環境なら細部確認後の選択した方が良いと思いますよ。


書込番号:10482739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件

2009/11/16 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。

電気屋にPCとケーブル持って行った方が早そうですね。
価格ってそんなにすぐに下がるんですね。
あれからも色々とカタログとにらめっこしてたんですが、ちょっと価格面で萎え気味になってしまって。
液晶テレビが下がった下がったと言われておりますが、昨年に知り合いのプラズマを価格調査した事を思い出し、結局買値がWooo P42-HR01がだいたい20万の15%ポイントぐらいの記憶です。
現状の価格だと、なんかあれからあんまり下がった実感が・・・><

書込番号:10484155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/16 16:44(1年以上前)

REGZA ZX8000ですが、PCとの設定の記事があります
(映像設定はZ8000も同じようですので参考まで)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090625_295741.html
PCのニジミなど細かな設定についてはこだわってますよ

書込番号:10485581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2009/11/16 17:24(1年以上前)

あれから一応調べてみましたが、各社一応出来るとの事でした。
その中でもレグザは即答で四の五の言わず出来るとの回答でした。
やはり、トーンが低いのはリアルです。技術的には出来るはず的なトーンでした。
まあ、PC持って行って決める方が無難かと思いました。

書込番号:10485745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/16 18:35(1年以上前)

クチコミ番号【9873886】のBOWSさんは店頭でデジカメ写真で比較をされ
画質の違いを購入時の検討にされていらっしゃるようですよ

PCの場合は文字の滲みの問題とかもありますし
一番いいのは持参比較がわかりやすいですよね

書込番号:10486047

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング