『32型どっちがいいですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『32型どっちがいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 32型どっちがいいですか?

2009/11/19 19:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15件

KDL-32F5+BRX-A320(約118000円)か、L32-WP03(約108000円)( 自分が買おうとしている場所での値段です)どちらがいいでしょうか?デザイン、操作性はSONYが気に入っております。自分なりに調べ、比べたんですが答えが出ず、人の意見が聞きたくなりました。どうか、お願いします。

書込番号:10500924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/19 20:19(1年以上前)

決して安くはない買い物なので御自身で気に入った方を買われたら如何ですか?
他人の意見も参考にはなるでしょうが、後々で「こんなはずじゃなかった」とかの後悔もなくはないかもです。

俺はどっちの機種がどうとかは知らないのでアドバイスはできませんが、貴方にとって良い買い物になればいいですね。


書込番号:10501223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/19 20:27(1年以上前)

何を重視します?

操作性?機能性?画質?音質?視野角の広さ?それにより変わります^^

わたしの中では

機能性・・・WP03
画質・・・WP03(IPSα)
音質・・・F5

です。
上記2機種だったらWP03ススメます。

書込番号:10501261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/11/19 21:51(1年以上前)

久しぶりだなボルゲさん返信ありがとうございます。WP03はデザイン、F5は見て消しのHDDの使い勝手と値段が気に入らないんですよ。パーフェクトな機種に出会えるといいんですが・・・。
N.A.Kさん返信ありがとうございます。重視するのはデザイン、機能性、操作性です。ただ、BRX-A320は本体の音がうるさいというクチコミを見たことがあるのでそれが気になる所です。

書込番号:10501742

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/19 22:03(1年以上前)

>どちらがいいでしょうか?デザイン、操作性はSONYが気に入っております。

XP03に限らず、録画機能付きテレビの場合、当然ですがテレビのリモコンに全ての録画・再生機能の操作が入っています。

対して、BRAVIA+BRX-A320の場合、A320のリモコンは別に有り、テレビ側のリモコンからの操作はブラビアリンクからの操作になります。

ブラビアリンクガイド
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_v5j5.html#v5j5series

個人的には、このBRAVIA+HDDレコーダー、機能こそ録画機能付きテレビと同じで、+HDDレコーダーを後から追加出来る点は評価しますが、こと操作という面から見ると、録画機能付きテレビの多くの良い点を実現していない様に感じます。

この差をどう思うか、ここら辺は好みも絡みますから、色々と検討してみてください。


SONYの場合、XMBという共通な操作系が特徴です。

このXMB、リモコンからの操作も、リモコン側に機器選定の機能が有る機種(BDレコーダー等)だと、他のSONY製機器の操作をすべて行うことが出来る特徴を含んでいます。
(BDレコーダーのリモコンの右上に有る「TV」を押し、「ホーム」を押すと、BRAVIAのホーム画面が出て、すべての操作が出来る。)

ただ、A320のリモコンにはその機能が付いていません。


書込番号:10501840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/11/19 22:40(1年以上前)

m-kamiyaさん返信ありがとうございます。多くの録画機能付きTVに付いている良い点とはどういうものなのでしょうか?恐縮ですがお教えいただけたら幸いです。

書込番号:10502112

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/20 01:21(1年以上前)

>>重視するのはデザイン、機能性、操作性

デザイン、操作性は個人の感性なのでスルーしますが
機能性に関してはWP03は32型の中でトップクラスに凄い機種です。

単にHDD内蔵なだけではありません。
その他の機能として
・アクトビラビデオフルのダウンロード
・dlnaサーバ、クライアント
・ネット
・SDスロットカード内蔵
・2画面
…等々。

特にネットワーク機能に関しては東芝のZシリーズと同等以上の性能がありますので
上記二つであれば絶対WP03です。


>>多くの録画機能付きTVに付いている良い点とはどういうものなのでしょうか?

操作が楽っていうのが一番のメリットです。
それからコストパフォーマンスが高い。
外付けの場合は外部機器を置くスペースが少なくて済む。

デメリット
ディスク化が困難。
長期保存できないってことです。

見て消しなら問題ありません。
むしろレコ買うより良いと思います。

書込番号:10503134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/11/20 08:17(1年以上前)

なるほど。WP03良いみたいですね。あと、F5にあってWP03に無い物ってあるでしょうか?あとは好みの問題でしょうか?

書込番号:10503664

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/20 14:44(1年以上前)

>>F5にあってWP03に無い物ってあるでしょうか?

ロケフリとかでしょうか。
基本的にはソニー独自の機能に絞られます。

書込番号:10504539

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/20 19:32(1年以上前)

>多くの録画機能付きTVに付いている良い点とはどういうものなのでしょうか?

N.A.Kさんが言う様に「操作が楽」ですね。

自分の返信内容から言えば、テレビの電源を入っていれば、その状態がすぐ録画を行える状態で有ること。
F5+A320では、外部入力(A320)になっているなら同時に入りそうですが、他のチャンネルだと、F5の電源on後入力切替を行わないとA320側がonにならないのでは?


>ディスク化が困難。

ちなみに、WP03は、アナログダビングしか録画映像を残すことが出来ません。


>F5にあってWP03に無い物ってあるでしょうか?

う〜〜ん。
BRAVIAからLAN経由でSONY BDレコーダーへの録画予約くらいですかね。
このLAN経由予約。
HDMIの何とかリンク機能による予約が、テレビと直接接続先にしか出来ない&レコーダーの電源onを待たないといけないのに対し、レコーダー電源off(ただし高速起動モード要)でも可能です。


書込番号:10505534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング