


こんにちは(^^)初めて書き込みいたします。
今年、80歳になる義母が、デジカメを欲しがっています。
タイトルのとおり、義母にとって初めてのデジカメです。
以下の条件でおススメがあったら教えてください(*^_^*)
・使用目的は、旅行や、お出かけ先での記念撮影。飼犬(ラブラドール)を撮る。建物や土地の境界などの状況写真。展覧会や個展の展示物撮影。
・初心者でも扱いやすいもの。持ちやすく、操作、メニュー設定などが簡単で、ボタンや文字が小さすぎないもの。
・日付が写しこめるもの(パソコンソフトで操作するのは無理なので、カメラで出来るもの。お年寄りには重要な機能だそうです。)
・専用電池(リチウム電池)タイプのもの。出来れば、電池もちのよいもの。
・予算は3万前後?だと思います。
今までは、APSのコンパクトカメラ使っていました。
ちなみに、携帯電話は使いますが、通話のみです。
こちらで教えていただいた機種を参考に候補を絞り、先に下調べをして、今度会いに行ったときに本人同伴で電気屋にて購入したいと思っております。
FinePixF70EXR、LUMIX DMC-ZX1、IXY DIGITAL 930 IS
最初、自分でも、この3機種に目星を付けました。
高機能過ぎると思われるかもしれませんが、さまざまなシーンでカメラにお任せで綺麗に撮れるとしたらこれらかな?と。
が、調べると、F70EXRは日付を写しこめる機能が無い?DMC-ZX1は撮った後に再生メニューの中で、文字を入れ込み再保存するという事で、操作が複雑。
となると、残るは 930 IS。
電気屋さんで見ていて気になったのはIXY DIGITAL 110 ISとOptio P80でした。
この2つは上記3機種より機能は落ちますが、値段が安く、小さくて軽いわりに操作ボタンが大きめだったことが好印象でした。
店員さんに薦められたのは、EXILIM EX-Z450でした。ボタンが少し小さいですが、電池持ちが良いので頻繁に充電しなくてもよいとの事。
だんだん、どれが良いのかわからなくなり。自分が注目してない機種のなかにもっと良い物があるかも・・・と思い、書き込んだ次第です。
この機種が良いんじゃないの?というおススメがありましたら教えていただきたいです。
長々と失礼しましたが、よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:10564248
0点

失礼ですが80歳のご婦人に高性能デジカメを渡しても無意味だと思います。
子供用のトイデジカメの方が使い勝手は良いと思いますが外見が玩具みたいになりますので
それはちょっと恥ずかしいかもしれませんね
タカラトミーが発売しているxiao TIP-521をお勧めします
これは子供用のトイデジカメでは無いのですが子供でも使えるような簡単機能になっています
必要ないかもしれませんがその場でプリントできるプリンター内臓モデルです。
日付も印字出来ます。
画質的には決して良くないですが数年前のデジカメと比べると格段に良いはずです
一応価格.COM内の口コミ掲示板のURLを貼っておきますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002038/
書込番号:10565253
0点

この中では、930ISと思います。
日付は、写真には移っていないので、印刷事
日付を出力出来る所で、印刷してもらって下さい。
残すデータは、CDromに焼いて貰う。
書込番号:10565385
0点

どのような環境で日付確認が必要なのか(プリント?カメラ内再生?)ですが
お店プリントでしたら
日付差し込みは、プリント時にお店で入れてもらえるので
特に無くてもいいかもしれませんね^^
カメラ内で再生する場合でも、デフォルトで
再生時にカメラが日付を表示してくれるものがほとんどだと思いますよ^^
操作に関してはやはり義母さまをお店にお連れして決めるほうが失敗は少ないかと思います^^
書込番号:10565667
0点

キヤノンには日付写しこみ機能がありますが、デジタルカメラは画像と同時に日付など各種データも記録しています。
印刷時にはその日付データを読み取って写真に日付を写し込めます。
なので画像の鑑賞がプリントされたものなら、日付写しこみ機能は余り重視しなくてもいいかも知れません。
電池の持ちは、旅行などで何枚くらい撮るのかにもよりますが、カメラを使うのが分かっているなら、事前に充電するクセを付けておいた方がいいかも知れませんね。
もちろん持ちが良いのに越した事はありませんが。
930ISは使い易いと思いますが、広角24oは広い範囲を写し込める反面、他のカメラと同位値から撮った場合、被写体が小さく写るという事でもあります。
慣れるまでは、今までの感覚より数歩前に出たり、少しズームする必要があるかも知れません。
F70EXRとZX1は、930ISに比べてズーム倍率が大きいが大きな優位点だと思います。
IXY110ISは安価ながら使い勝手はまずまずだと思います。
P80は光学手ブレ補正を搭載しておらず、電子式の手ブレ補正なのが気になります。
パナソニックのFS7も安価ながら良いカメラだと思います。
日付写し込みと電池持ちが問題なければ、F70EXR、ZX1、930ISの中からの選択で大きな問題はないと思いますよ。
お義母さまが気に入るカメラが見つかると良いですね。
書込番号:10565697
0点

>建物や土地の境界などの状況写真。
財産管理?も大変ですね
コレの目的 は何かへの証拠写真に使うのですか?
デジタルは撮影後からいろいろ画像に加工ができちゃうので
裁判などのとき証拠にはならない場合があります
そのような写真であれば フィルムで撮っておいたほうが
いいです。
その他の目的の撮影ですが お母様と店頭で一緒にいじってみて
操作が覚えやすく忘れづらいものがいいでしょう
書込番号:10566773
0点

ぶるぶるJAPANさん
返信ありがとうございます。
xiao TIP-521は電気屋で見たことがあります。教えていただいた口コミ掲示板にもあったように、私もTVで細川茂樹さんが紹介してたのも見ました。
デザイン的には良いと思うのですが、大きさが・・・かなりデカイです(^_^;)
それから、画質的にはあまり良くない様で、今後、故障しない限り、買い換えることは無いと思いますので、出来れば綺麗に撮れるものが良いかなぁと思います。
ただ、簡単操作=トイカメラ という考えは、なるほどなぁと思いました。ありがとうございました。
書込番号:10568819
0点

今から仕事さん
返信ありがとうございます。
930is の場合、日付を移しこむという機能がありますが・・・
再生したときにも画像に入れ込まれてますし・・・
実は、私のデジカメが930isです。先日、主人に買ってもらったばかりなので、まだ、全然使いこなせていませんが・・・(^_^;)
>残すデータは、CDromに焼いて貰う。
それは義母に勧めるつもりです(^^)
書込番号:10568878
0点

D.B.Panamaさん
返信ありがとうございます。
日付はプリントしたものに必要です。
再生時は、液晶の表示方法を切り替えるだけなので、特に画像データに写しこめていなくても、確認出来ますから。
>お店プリントでしたら
日付差し込みは、プリント時にお店で入れてもらえるので
これは知らなかったです。そうなんですね。
自分では、お店プリントはしたことが無く、かつ、日付を入れてプリントすることは、ほとんど無いので、知りませんでした。
どこかの書き込みで、パソコンソフトで後から入れ込める、というのを見たことがあり、それ以外は、元のデータに写しこまれていないと駄目なのかと思ってました。
そうですよね。パソコンソフトで、出来るのだから、プロのお店で出来ないわけがないですよね。
ありがとうございます。
これで、機種選びにあまり制限しなくてもよくなりそうです。
ちなみに、このことは、どこのデジカメプリントのお店でも対応してくれることなのでしょうか?
書込番号:10569066
0点

豆ロケット2 さん
詳しい返信ありがとうございます。
>印刷時にはその日付データを読み取って写真に日付を写し込めます。
上のD.B.Panamaさんにも教えていただいたことでしたが、同じくありがとうございます。全く知らなかったので、参考になりました。
電池のことですが、一度にそんなにたくさんは撮らないと思います。
撮ったとしても、30〜40枚ぐらいじゃないでしょうか。
それより、撮らないときは、1ヶ月ぐらい空くのじゃないかと思います。
なので、逆に、不意に使いたくなったときにでも充電したのが残っているのが良いと思います。
本当は、昔にあったクレードルで充電するタイプが良いと思うのですが(携帯と同じ)今は、ほとんどが電池パックをはずして充電するタイプらしいので、充電回数が少ないほうが良いかなぁと思ってます。
安価な候補として、パナのFS7も考えてました。が、ZX1と同じ理由で、脱落かなと思い、書き込んでませんでした。
パナでZX1を候補に挙げたのは、ズームも理由のひとつですが、オート機能と、あとは、新・手ブレ補正と、前面に出っ張りがあるのが持ちやすかったからです。
広角の良し悪しを考えると、慣れていない人にはFS7ぐらいの画角のほうが使いやすいかもしれませんね。
書込番号:10569466
0点

弟子゛タル素人 さん
返信ありがとうございます。
家があるのが、古い町並みの地区で、境界が決まってなかったり(お互いが譲らない)、昔、隣家と裁判やったりとかしたみたいです。現在も、所有しているのが古い建物なので、改修の際には写真を撮ったりしているようです。
ご指摘があったことは、少し気にはなるのですが、もう裁判沙汰になることもないと思うので、そこまで考えなくてもいいのじゃないか?というのが、主人共々の意見です。
どうしても、というときは、使い捨てのフィルムカメラで良いのではないかと思います。
それよりは、普段のことを考えて、デジカメで選びたいと思ってます。
書込番号:10569639
0点

私は、大事な写真のプリントはキタムラで、どうでもいい写真のプリントは
激安ネットプリントサービス(イメージングゲート)を使ってますが、
どちらも日付の刺し込みはできます
他のお店は使ったことないので分かりませんが、たぶん殆どの店でやってくれるとは思いますが
普段ご利用されるお店に事前に確認してみたほうが良いかと思います
書込番号:10570911
0点

>古い町並みの地区で
なかよくやっていくのが 一番ですが やはり 記録をとっておくほうが
有利 (争うわけではないのですが こんないいかたはいやですね)になりますし
説得力があります
私どもから言わせると 古い町並みの写真は撮りたいです
消えていくのがわかっていますからね。
書込番号:10572963
0点

D.B.Panamaさん
>普段ご利用されるお店に事前に確認してみたほうが良いかと思います
義母に聞いて、普段利用している店に確認してみます。
カメラのキタムラの店舗を検索してみましたが、義母の最寄り駅の隣の駅にしかないようでした。残念(^_^;)
義母に聞いて、普段利用している店に確認してみます。
弟子゛タル素人 さん
お隣というのは、大概、すごく仲良しか、すごく仲が悪いかのどちらかな気がします。
書込番号:10574791
1点

みなさま 返信ありがとうございました。
気になっていた日付写しこみ機能は、お店プリントで対応出来そうだと言う事で、機種選びにあまり制限が無さそうなので、義母に実際触ってもらって決めたいと思います。
ありがとうございました(*^_^*)
ちなみに、先日、デジカメプリントのお店に確認したところ、オリンパスの機種にはexifデータから日付が拾えないものがある(デフォルトのままでは無理というような事?)と言われました。
ま、もともと、オリンパスはあまり候補として考えてなかったので、構わないのですが・・・
書込番号:10625977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 1:59:04 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/23 8:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 2:06:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:40:50 |
![]() ![]() |
35 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





