『素人の接続設定は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『素人の接続設定は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

素人の接続設定は?

2009/12/03 17:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 D23さん
クチコミ投稿数:59件

当ページで、液晶テレビの選び方を学びました。早速の挿入を考えていますが、ネットで購入しての接続(PCを多少使える程度)等まったくの素人で自信がありませんが、挑戦を考えています。いまの環境はケーブルテレビでアナログテレビ仕様です。

質問1:いまの環境でネットで購入して自分で接続可能でしょうか。
質問2:半年後、ケーブルテレビをやめアンテナ方式にする予定ですが、その際の注意点(この液晶テレビが使えなくなるとか)があるのでしょうか?

ご教授くだされば幸いです

書込番号:10572408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/03 18:06(1年以上前)

>質問1:いまの環境でネットで購入して自分で接続可能でしょうか。

ケーブルの接続や初期設定は問題ありませんが、TVの設置は大きさによります。
ネットショップは基本的に玄関先までの配送で、そこから先は自分で設置場所まで運ばなければなりません。
店によっては有料で設置設定まで引き受けてくれるところもありますが、そういうところは稀です。

>質問2:半年後、ケーブルテレビをやめアンテナ方式にする予定ですが、その際の注意点(この液晶テレビが使えなくなるとか)があるのでしょうか?

特にないです。
CATVからアンテナに変わってもTVが使えなくなることはありません。
BS/CSまで考えているなら、STBの代わりに分波器を取り付けるぐらいです。

書込番号:10572470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/03 18:06(1年以上前)

>質問1:いまの環境でネットで購入して自分で接続可能でしょうか。
確約は出来ませんが、所詮テレビはテレビです。テレビを観るくらいまでは必ず出来ます。録画機能(付いている場合)やインターネット接続などは少しハードルが高くなるかもしれませんが、取扱説明書に基づきひとつひとつ設定されれば、まず、大丈夫だと思います。
設置については、重量もあることですので、ご家族の方等の協力が必要だと思います。

>質問2:半年後、ケーブルテレビをやめアンテナ方式にする予定ですが、その際の注意点(この液晶テレビが使えなくなるとか)があるのでしょうか?
大丈夫です。質問1がクリアーできれば問題はありません。

書込番号:10572476

ナイスクチコミ!0


スレ主 D23さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/03 19:14(1年以上前)

ラジコンヘリさん・たつべぇぇさん  
早速のご回答ありがとうございました。自信が付きました。
サイズの点では友人の力を借りなければと思っていますが、PCと同じ様な外付けHDをと思っています。
本当にありがとうございました。

書込番号:10572797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 20:01(1年以上前)

ケーブルテレビ止めちゃうんですか?
ケーブルテレビのチューナーからHDMIでテレビに接続すれば、簡単でいいと思うんですがいかがでしょう。
アンテナ(地デジ&BS/CS)を新たに設置するとなると、屋内への配線の引き込み等大丈夫でしょうか。
CATVの方が安定して高画質を得られると思いますよ。
アンテナのメンテナンスも考えなくていいし、NHKの受信料も安くなりますよ。CATVの支払いがもったいないというのなら止めてもいいと思いますが、総合的にはCATVをおすすめします。

書込番号:10573026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/03 20:47(1年以上前)

録画をレコーダー、録画テレビにするなら
ケーブルテレビより地デジ、BS/110゚CSアンテナを設置されたほうがいいですよ

書込番号:10573274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/04 00:45(1年以上前)

>CATVの方が安定して高画質を得られると思いますよ。

受信レベルが最低限必要な数値で安定してれば、アンテナでも画質は一緒です。
まさか数値が高いほど高画質と思われてるのでしょうか?

書込番号:10575000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/04 04:40(1年以上前)

地元CATVの案内より

>サイズの点では友人の力を借りなければと思っていますが、
>PCと同じ様な外付けHDをと思っています。
これから察すると、レグザの「Rシリーズ」か「Zシリーズ」でしょうか?(^_^;

>質問1:
CATVが、「パススルー」での地デジ放送を行っているなら大丈夫です。
行っていない場合、結局「アナログ」しか観れません。
 <REGZAの場合、録画も出来ません。
   ※「パススルー」でも「地デジ」しか録画でき無いと思います。

>質問2:
お住まいが判らないので何とも言えません。
関東にお住まいで、「東京タワー」がメインの場合、
「東京スカイツリー」に変わると、アンテナの向きを変える必要が有るかも知れません。

一番の懸念点としては、
CATVを解約しても、多分アンテナ(設置/交換)工事はしてくれません。 >添付の絵参照
 <電柱から保安器を含め屋内までのケーブルが撤去されるだけ。
  もちろんホームターミナルも回収されます(^_^;

このことを踏まえると、現在のお住まいにアンテナが有るかどうかも判らないので、
「アンテナの交換」なのか「新規設置」なのかも判りません。
 <どちらにしても、屋根の上のアンテナ設置は、
  業者(電気店)に頼むことになると思います。

書込番号:10575485

ナイスクチコミ!0


スレ主 D23さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/04 08:21(1年以上前)

東京電器さん にじさん のら猫ギンさん 名無しの甚兵衛さん ありがとうございます。

ケーブルTVの利用が少なく勿体ない(年金生活者の悲しさか)ので、半年後あたりにアンテナの新規設置(業者に依頼しようかと思っています)を考えています。その前にレグザの「Zシリーズ」でもと思っています。済んでいる地域は埼玉県熊谷市で、アンテナ方向は児玉に向けてが多いようです。
サポート方、これからも宜しくお願いします。

書込番号:10575768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/04 23:06(1年以上前)

>済んでいる地域は埼玉県熊谷市で、アンテナ方向は児玉に向けてが多いようです。
なるほど、それならアンテナの方向は「固定」になるので、問題は無いですね。

地デジが殆どの視聴で、毎月の支払いは確かに「無駄遣い」だと思いますので、
「数年分のCATV契約料」を「アンテナ設置費」に換えることで、
「無料でテレビ視聴」に出来るのは良いと思います。


http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=35/51/14.497&el=139/39/08.035
こちらで、視聴エリアなどについての情報も判りますので、ご参考までにm(_ _)m

書込番号:10579074

ナイスクチコミ!0


スレ主 D23さん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/05 08:52(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:10580705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 14:26(1年以上前)

のら猫ギンさん ありがとうございます。

受信レベルが最低限必要な数値で安定してれば、アンテナでも画質は一緒です→◎

その通りだと思います。
私が言いたかったのは、屋外アンテナが強風や地震(建物に被害が及ばない程度)等で被害を受けたり、電波に対する障害物等の影響で、という意味でした。
誤解を招きすみませんでした。

書込番号:10582119

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング