どなたか改善策をお教えください。
現在パナBW970⇒ヤマハDSP-Z7⇒パナTH-50PZ700SKをHDMI接続しています。
実はZ7の音声信号入力インジケータがL+Rしか表示していませんでした。
ヤマハに問い合わせしたところパナのビエラ(50PZ700SK)からのリピート信号により
Z7がスピーカがL+Rしかないと判断しているそうです。
Z7からビエラに接続をしているHDMIケーブルを抜くか電源を切ると表示も5.1chになります。
BW970はHDMI出力が1つしかなく、光デジタル及び同軸出力でZ7に接続することも可能ですが
この場合マルチCHは出力されません。
HDMI出力でないと映像もハイビジョンで見れなくなります。
HDMI分配器で2分配する方法も考えましたが、リピート信号は分配器をとおしてビエラからZ7に
いく可能性もあるかと思います。
もし分配器で改善したことやその他の改善策をご存じの方がおられましたら、
ご教示頂けないでしょうか、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10582549
0点
笹かま&牛タンさん
私の組み合わせはパナBW970⇒ヤマハDSP-Z7⇒パナTH-58PZ600です。もう一つがパナBW950⇒パナTH-58PZ600で
もHDMI接続しています。私の場合は、とりあえず通常の扱いに関しては正常に動作します。
BW970の映像を見たい時(5.1chではなく2ch)ビエラかディーガを操作すると、DSP-Z7の電源が半分?入
りビエラに映り2chの音も聴けます。
アンプから音を出すにセットすると5.1chなら5.1chで、2chなら2chでアンプに接続したスピーカーか
ら音が出ます。AACでもDTS-HD-MAでもOKです。
ただ、BW970がタイマー録画中だとビエラに映像が出ない時が多々あります。(ビエラの入力はHDMI1
に切り替わっていますが・・・)出ない時の方が多いのですが、出る時もあるのです。これで悩んでい
ます。・・・・これはBW930を使っていた時は正常に動作して、まったく異常は出ませんでした。
BW950にした時は時々発生しました。ただ、このBW950は予約時間になっても録画しない等のトラブル
が発生し、2回ほど交換してもらいました。3台目も上記の録画中だと切り替わってもHDMIを認識しな
い?ワケでもないでしょうが、映像が出ない時がありました。
BW970を購入したのでBW970をZ7経由にして、BW950はHDMIをビエラのHDMIの2に、Z7には音声のみ同軸
で接続してあります。(つまりBW950はAAC音声に特化、市販BD-ROMのDTS-HD-MA音声等はBW970で再生)
DSP-Z7はバージョンアップをしましたが、明らかに良くなったとは感じません。(HDMI接続時の安定性
向上およびネットワーク機能の不具合修正や安定性向上と言う内容でしたが・・・)
貴殿とは少し内容が違うのですが、音声は5.1chで(9.1ch)でちゃんと聴けています。
書込番号:10583139
1点
130theater 2 様
早速のご返信ありがとうございました。ひとつ質問なんですが、Z7から58PZ600へHDMIケーブル
にて接続されてBD-ROM(5.1Ch)再生の時にZ7の音声入力信号チャンネルインジケータ(取説のP34)は
5.1Chまたは7.1CHの表示になっているのでしょうか?
私の場合ヴエラとのHDMI接続ケーブルを抜くと5.1Chに表示され接続すると2ch表示になります。
録画の件ですが、私はBW900とBW970を所有していますが、Z7に接続してから、30-60予約数に
1-2予約の割合で予約していなかったり、途中から録画していたりしましたので、現在は
Z7、BDレコーダ、ビエラ全てリンクを解除してあります。(少し不便ですが)
解除後は録画に関するトラブルも全く出ていない模様です。
なおヤマハの修理センターでもこの件は把握されているそうで、原因を調査中とのことです。
書込番号:10583322
0点
笹かま&牛タンさん
あらっ、Z7は購入後1年も経つのにインジケーターは気にしていませんでした。そんな表示になってい
たのですね。これは6日(日)に確認します。(部屋が別でシステムも別・・・PCが置いてある部屋は同
じヤマハのDSP-Z11で11.2chで組もうとしています。スピーカーは揃えて在るのですが・・・・Z11も
来年3月で購入2年ですが、インジケーター等をじっくり見た事がありませんでした。)
>録画の件ですが・・・・・・
これはZ7は関係ないと考えていますが・・・??。私はBW200、BW900は2台、BW930、BW950、BW970と
買い替えていて現在はBW970、BW950をパナ-ビエラ-Z7のシステムでBW930はZ11のシステムでパイオニ
アの4年前のプラズマ50型、ビクターのプロジェクター/130インチサウンドスクリーン等と組んでいま
す。そういえば、こちらのシステムにはマランツのHDMIセレクターがあります。現状、デノンのBDプ
レーヤーもありますから、プロジェクターへはBDプレーヤーからZ11経由で、テレビはHDMIが1系統し
か入力端子が無い為BW930のHDMI出力が直です。HDMIセレクターは経由させていません。
書込番号:10585869
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 2 | 2025/11/24 2:07:59 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






