『おすすめPCケースありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめPCケースありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

おすすめPCケースありますか?

2009/12/18 13:48(1年以上前)


PCケース

スレ主 kou999さん
クチコミ投稿数:118件

年末とか年始とか、意味もなく浮足立って財布がゆるくなるわけですが、
PCと嫁は新しいほうが云々というわけにもいかず、この度ケースを新調したいなぁと思い
初めて質問スレを立てました。

現在ANTECのP180 v1.1を使っています。
元々給気足らないだろ・・・と中段前面12cm(1000rpm)と下段前面10cm(1000rpm、ケースのパンチング除去)を追加して使用して一年。・・・飽きました。見た目的な意味で。

で、現在の候補は
・SILVERSTONE SST-FT02B
・SILVERSTONE SST-RV02B-W
・LIAN LI   PC-A07B
・ANTEC    six Hundred SE
 ↑この辺りです。それぞれの評価、及び他に何かおすすめはないでしょうか?
条件はそれなりに静音と冷却がのぞめて、できたら裏配線、電源下部配置。
予算は貧乏人なので\25,000以下です。

以下現在構成
マザボ:GA-EP45UD3R v1.1
CPU:core2Q9550(3.2GHz)
ビデオカード:GF9600GTGE(貰いもの
電源:SG650
HD:WD3200BEKT・WD6400AAKS

書込番号:10649264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/18 14:11(1年以上前)

見た目の満足感重視ならアルミケースがお勧め。

最近私が買ったオウルテックのPC60Fがお勧め。コイツオウルテックで販売してるだけで、まんま中身Lian-liだよ。

書込番号:10649324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/18 14:23(1年以上前)

SST-FT02B SST-RV02B-Wは厳密に言えば電源は上ですよね
また売れ筋の物か売れ筋に似たケースの方がアドバイスや参考になる書き込みもあるでしょう

書込番号:10649350

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou999さん
クチコミ投稿数:118件

2009/12/18 14:39(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
 素早い御返信ありがとうございます。
 ああ、OEMなんですかね? アルミケースは本格的に使ったことないんで、この機に乗じて検討します。フロント14cmも裏からのマザボアクセスもなかなか良さそうですね。部屋に転がってるNoctuaの14cmファンが聞き耳を立てておりますw

>がんこなオークさん
 御意見ありがとうございます。
 そうなんですよね、製品コンセプトは面白いんですが、電源を吊る形になるのでちょっと悩んでいます。底面のファンが12cmだったら・・・とも思うんですが。
 今使ってるのがP180で、思い切り売れ筋のP183とかの類似モデルということもあり、際物みたいなチョイスになってしまってなんとも返す言葉がありません

書込番号:10649389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/18 14:56(1年以上前)

>ああ、OEMなんですかね?

OEMというより、この製品の販売権をオウルテックが取得してるんじゃないですかね?
SEASONICの電源と同じように、、、
Lian-Liの国内ラインナップにはこのPC60Fは無いようですから。

1万円台のアルミケースとしてはなかなかいいと思いますよ。

でLian-Liでこの製品のバリエーション品と思えるのは、下記の製品みたいです。
http://kakaku.com/item/K0000073835/

サイドがクリアパネルになっている以外はほぼ同じようです。
光モンがスキならこっちがいいかもね。

書込番号:10649441

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou999さん
クチコミ投稿数:118件

2009/12/18 16:01(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
 なるほど。英語ページに載ってても販売はオウルなんですね。
 光ものはあんまり使ったことないんですが、サイドがクリアパネルだったら採用してもいいですねぇ。パーツが目につくと買い替え頻度が上がりそうですがw

 いろいろサイト見て回ってたらHAF922とかもいいなぁ、なんて思い出したりして。
 とりあえず、仕事終わったら(or明日)活きのいいPCケースを見に秋葉まで行ってきます。

書込番号:10649622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/18 16:15(1年以上前)

解放タイプでファンの制御で静音が自分は1番好きですね

書込番号:10649653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/18 16:19(1年以上前)

写真で見るといろいろスチールケースもカッコよく見えるんですが、店頭でアルミ製品と並べられると、やっぱりアルミのほうに引かれちゃうんですよね。

昔に比べるとはるかに安くなってますしね。
HAF922も同じ店頭にあったんですが、PC60Fと同じくらいの価格だったので、ならばやっぱりアルミだろうって感じになりましたね。写真で見るとHAF922も質感がいい感じですが、見比べるとその差歴然って感じです。

まぁ、いろいろ悩んでください。

書込番号:10649670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/12/18 17:23(1年以上前)

趣味志向、構成が近い人より一言…


ワガママ…。



シルバーストーンなんですが、私も思案してます
ただ安物のギミック、際物感がちと購入の足を引っ張って躊躇してます。
VGAのカード長の制限が無さそうに見える事と廃熱効果がすごく良さそうなのが魅力的です
熱でVGAかマザーを飛ばしたようで原因切り分けに難儀してる身からしますと
ケースは気になりますね(>_<)

上記ケースの新作02の型番の奴が希望なのですが田舎故…展示品無いんですよね。

書込番号:10649854

ナイスクチコミ!1


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/18 17:48(1年以上前)

個人的には2万円以下ならスチール、3万円以上ならアルミというようにアルミケースの質は値段に直結すると思ってるんで(セール品除く)25000ってのは非常に迷いどころですね…
ただ、最近LANCOOLのK62で組む機会があり、さすがはLian-liと、そのギミックに感銘を受けたので鳥坂先輩さんオススメのケースは興味ありますw

書込番号:10649927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/18 23:09(1年以上前)

>アルミケースの質は値段に直結すると思ってるんで

PC60Fを実際に見て見るといいよ。同じ価格帯のスチールより質感はいいし、ギミックだってなかなかのもの。メインPCにTJ09使っているが、フレーム部分のアルミ厚も負けてない。
外板の薄さも同じくらいw
簡単に外れるフロントパネルも主だった部分はアルミで出来ている。

この価格でこの構造のアルミケースが買えると、もうスチールを買う理由はなくなりそうです。


最終的に「グラム売り」するときもアルミのほうが高いしね(笑)<<まぁ、重さが軽いから同じか?w

書込番号:10651239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/19 18:40(1年以上前)

うーん。私と同じような悩みを抱えている人がいるとは・・・。
私の場合は、SOLOから変更品を思案中ですが。

SST-RV01B-W
○→優秀な拡張性。ほこりが入りにくい設計。
×→5インチベイのドアの癖の悪さ。うすらでかい。

SST-FT01B-W
○→割とコンパクト。ほこりが入りにくい設計。
×→サイドパネルの薄さと、上部のフィルターの取り外しにくさ。

P193
○→見た目安心?上部のファンをひっくり返せばまず、吸気不足は無い。
×→P183とかわりばえしないデザイン。CPUクーラーの高さは140mmくらいまで。
拡張性の割にうすらでかい。

こんな所も仲間に加えてあげても良いのでは?

書込番号:10654689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/19 19:59(1年以上前)

>私の場合は、SOLOから変更品を思案中ですが。


俺の場合、SOLOの兄弟モデルP150からの乗り換えだよ。
CPU、GPUともに温度が5度以上下がったかな。

書込番号:10655016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/19 21:40(1年以上前)

鳥坂先輩さんこんばんわ。

私の場合は、メイン用が今SOLOですので、ケースもそれなりのを拡張性を求めて
の事です。

確かに、PC60F良いですね。(コストパフォーマンス相当高い。)
メイン候補探索中に、展示品弄くりまわしましたけれど、どこをとっても
隙が無いというか。最近のLIAN LI はK62(LANCoolブランド)も含めて
良い感じで攻めにはいってますね。(中には創造性豊かなのもあるけど)

2万台半ばくらいのフルタワーってなかなか良いのが無くて、いっそ最近豊富な
M-ATX用ケースでハイスペックサブ機を1から組んでしまおうかと。
で、良いのが出たらメインも総とっかえ。でも、その時は中身も代えてるな・・。
と、悩みは尽きない訳です。www

今の所、私自信はメイン用フルタワー(SOLO入れ替え)はP193と
SST-FT01B-Wが第一候補ですが・・・。

という訳で、私は、スレ主さんへは、値段もこなれたP193がお勧め。
(あ。概観があきたから・・・・って事だからダメか。)

書込番号:10655527

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou999さん
クチコミ投稿数:118件

2009/12/19 21:42(1年以上前)

すいません一日見ない間にこんなにレスが。

>がんこなオークさん
開放型っていうと、ANTECのSKELETONとかオールメッシュのケースですかね。掃除の頻度が少なくてすむ環境ならいいんですが(´Д⊂

>鳥坂先輩
PC60F見てきましたw 小突いてみたり持ってみたりでなるほどなぁ、と関心。実店舗だと17800〜だったので、買うなら通販ですねぇ。まだ決めてないけど

>Yone−g@♪さん
 いや、もうほんと・・・わがままするために自作やってるとしかヽ(´Д`;)ノアゥア...
 新作02っていうと、FTのほうかな? これも見てきましたよ。やっぱりセールスポイントの180mm×3の部分は力入れて作ってますが(ファンガードとか足廻りとか)、HDD挿入部や細かいところがちゃちぃかもです・・・電源用に耐震振れ止めつけてくれれば良いのに、とか

>Memnochさん
 予算微妙ですよねぇ。そちらの判断基準に境界線上ばっちりでなんともw
PC-K60・62もいっぱい指紋つけてきました。ファンの数はトップをひとつ奇麗に潰せればかなり理想に近いケースでしたねぇ・・・スチールなのが惜しいけど、アルミだと倍の値段なんでしょう。

>☆でんぐりまんぐり☆さん
 その辺も最初考えたんですが、僕の8畳1間にはでかくて・・・(´・ω・`)
 SOLOは正面12cm×1でフロントが楽に開閉できるようになるだけでもっといいケースになる気がしますよね。外国は9cmのほうが人気なのかな

書込番号:10655543

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou999さん
クチコミ投稿数:118件

2009/12/19 21:50(1年以上前)

うまく撮れなかった反省している

ああ、似たようなタイミングでw

>☆でんぐりまんぐり☆さん
 P193ですかぁ。うちの鎌天使・・・じゃなかったKAMA ANGLEが・・・
 あと、わがままいうとサイドの出っ張りは美的感覚的に何とかならなかったんでしょうか・・・あ、ANTECショールーム見てくるの忘れた(´・ω・`)

書込番号:10655599

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou999さん
クチコミ投稿数:118件

2009/12/19 22:16(1年以上前)

で、今日見てきたものの中での候補は
・オウルテック OWL-PC60F(B)(アルミでCP良い)
・LanCool PC-K62 (風道風量の調節で遊べそう&安い)
・Lian Li PC-P50B
・ANTEC sixHundred(22日発売?)
・CF690ツー(発売遠かったらorz

ですかね・・・
とくにLian Li PC-P50Bは冷却であんまり遊べそうに無いけど今日九十九で17800円だったので、思わず伸ばした右手を左で捕まえて
「ま、まだだ・・・まだ時間が・・・ぐぅ!」
とか遊んでたら連れに
「お前一人のときにはやるなよ?」
って言われたぐらい悩みました。九十九ケース王国の蚤の市も見てきましたが、持ち帰りのみなのがw マッチ売りの少女でもマッチョが売りの男子でもないので・・・

書込番号:10655778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/19 22:37(1年以上前)

私17800円で買いましたよ。通販で待つのは嫌なんで。
受け取り時に都合あわせないといけないでしょ?
もちろん在庫の有無の問題もあるしね。

持ち帰りは、こちらは地方在住なので自家用車に乗せて帰りました。


>2万台半ばくらいのフルタワーってなかなか良いのが無くて

メインPCのケースはこっちです。
http://kakaku.com/item/05806511003/

ちょうど2万円台半ばですよ。
まぁ、私が買ったときは3万円台半ばでしたけどね。でもそのときでも満足度は高かったですね。でもTJ09って拡張性っていう意味ではいまいちなんですよね。
あくまでハイスペックグラボの冷却に力をいれている感じ。

書込番号:10655933

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/20 12:49(1年以上前)

GTX285も余裕です。

kou999さん、☆でんぐりまんぐり☆さん
SST-FT01B-W これ、良いですよ。ファン音も標準でも静かですし。
天板fanのフィルターが取れない(パーツ取れば出来そうですが?)のは難点かな?。
オールアルミでは無く、ほとんどが、アルミです。
参考に画像アップ。周囲の荒れた景色は、無視してください。

書込番号:10658459

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou999さん
クチコミ投稿数:118件

2009/12/21 12:59(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
この値段でアルミケースって安いんですよねぇ。いや、感覚がデフレを起こしてましてw
予算が許せばTJ09がいいのは解るんですがorz
あと都内に住んでると、車使う機会が少ないうえに維持費がかかるから、原チャにしちゃってますわ。

>katsun50さん
お勧めありがとうございます。写真見るとほしくなる不思議。候補が順調に増えていきます・・・

CM690ツーは年明けみたいで、かなり悩んでいます・・・もう覚悟して決めたほうがいいのかな(´・ω・`)

書込番号:10663354

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou999さん
クチコミ投稿数:118件

2009/12/22 20:12(1年以上前)

今日、仕事帰りに九十九でLian Li PC-P50Bを買いました!
\18,800に、今は亡き九十九なんばで貯めたポイント4000使用で\14,800也
週末まで組めませんが、届くのが今から楽しみです。

鳥坂先輩さんをはじめ、お勧めしてくださった方、
「俺が勧めたのと違うし!」と思われるでしょうが、アルミで電源下配置、冷却で遊べて裏配線もでき安い、とわがままをかなり通すにはこれが一番でした><
また相談に乗っていただいた方々、今回は全く詳しくないケースをいろいろ学べました。ありがとうございました。

書込番号:10669526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
付属ファンを交換すると静かになりました 2 2025/10/14 18:51:47
税込¥7,999だあ?! 1 2025/10/13 19:23:07
pcケースの付属品について 4 2025/10/10 8:40:49
360mmの簡易空冷の取り付け 34 2025/10/09 22:52:38
osインストールについて 7 2025/10/08 15:56:30
マザボの付属品について 9 2025/10/06 19:40:50
ssdの熱伝導シートについて。 11 2025/10/06 1:06:35
安い!?方かも? 2 2025/10/05 12:21:38
ラジエーターサイズについて 3 2025/10/04 15:51:23
自作で起こりがちなこと? 34 2025/10/07 12:36:39

「PCケース」のクチコミを見る(全 64992件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング