


<トヨタ>部品価格の3割減要請…系列メーカーへ3年内に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000018-mai-bus_all
部品メーカーにこれ以上コスト削減などできるのでしょうか? しかも3年で3割削減。
部品メーカーで働いている従業員、機械を卸しているメーカー、搬送している運送業ありとあらゆる労働者に関係してくる問題です。
日本の自動車産業に先は無いのか? それともトヨタ傘下のメーカーに先が無いのか?
どちらにしてもさらに雇用情勢は悪化するでしょうね。
書込番号:10668000
0点

じおんくさん こんにちは。 世界不況のまっただ中。 良いニュースは少なくますます厳しくなっていきそう。
国内自動車メーカーがすべて合体してJALみたいな国営メーカーにする?
「日の丸自動車KK」製 「零」を1号車の名前で。
書込番号:10668051
1点

>それともトヨタ傘下のメーカーに先が無いのか?
じゃないですか?トヨタは「越後屋、おぬしも悪よのう。」です。悪代官は勿論日本のお役人。
違うのは黄門様が何処にもいない事。orz
書込番号:10669489
1点

じおんくさん
3割削減は部品メーカーが海外生産に切り替えれば、3年の猶予期間があれば簡単に達成できると思いますが。
国内産業の振興は国策レベルの話ですから、1企業のトヨタには関係ありません。
トヨタに課せられた使命は、世界との競争に勝つことですから「勝つためにはどうすべきか」を考えた結論がこれだったということでしょう。
海外移転を阻止するためには、政策誘導が必要で国内に企業を残す価値を与える必要があるでしょう。政府の無策に警告を発したとも受け取れますね。
トヨタのわかりやすいメッセージに民主党政権がどこまで対処できるかが鍵ではないでしょうか。
日本の雇用情勢は悪化するかもしれませんが、トヨタの企業力は向上しますからトヨタ傘下を含め先は明るくなるのではないでしょうか。
書込番号:10669818
0点

みなさん返信ありがとうございます。
3年でコスト3割減、海外移転だと簡単にできそうですね。
いまだ環境問題など我関せずの国が在りますからそちらに移転して煙モクモクで現地の人材を
使えば無問題?ですかね?
あるべどさん
私個人的には民主+etc連合には一切期待していません。
鳩沢先生+ダイサク閣下の頭の中は「外国人参政権」でそれはもう大忙しでしょうから?
トヨタの企業力は向上しても日本国内の雇用や経済が冷え込んでは
トヨタでもヒュンダイ(一部ではホンダイ?)でもどっちでもいいんじゃない? ってな事にはならないでしょうかね?
書込番号:10670246
0点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 19:31:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 16:57:22 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/27 17:39:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 14:38:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 18:46:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/27 19:19:40 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:41:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 9:13:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/27 18:43:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 17:07:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





