『NV-JM525DT について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『NV-JM525DT について』 のクチコミ掲示板

RSS


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-JM525DT について

2010/01/03 16:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機

クチコミ投稿数:20件

暮れのジャパネットたかたでNV-JM525DTを購入しました。

岐阜のジンですが、暇な正月休みを利用してマイカーに取り付けました。

東名を移動中 名古屋に近づくにつれてナビ最中にも関わらず、テレビの音声が飛び込んできました。

2年ほど前に購入したNV-SB260DTではそのような事は有りませんでした。

何が原因なのでしょうか?

書込番号:10726615

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2010/01/03 20:43(1年以上前)

もしかしてFMトランスミッタを使用して、FMラジオにナビの音声を飛ばしていませんか。
もしそうであればエリアを移動したことにより、トランスミッタに設定している周波数と、名古屋付近のFMラジオ局の周波数が接近したために混信した可能性が考えられます。

トランスミッタを使用していない(FMラジオの電源が入っていない)のであれば、申し訳ないですが原因が分からないですね。

書込番号:10727769

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2010/01/03 20:45(1年以上前)

補足します。
テレビの音声周波数もFMラジオの一番上の方の周波数です。
最近のFMラジオは、ここまで受信できる物が最近は多いです。

書込番号:10727784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/04 08:06(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

ナビ使用中はAM放送を聴いていました。
(FMで飛ばせるんだ!?)

ちなみに岐阜の田舎ではテレビ音声の混信は起こっていません。
岐阜羽島インターを過ぎて長良川上空で教育放送の音声がクッキリと飛び込んできました。

取説みて色々といじってみましたがAV音声を止めちゃうとナビ音声も聞こえなくなっちゃういますか?

休み明けをまって三洋へ聞いてみようかと・・・・

書込番号:10729914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング