『自作PCのアップグレードについて』 の クチコミ掲示板

『自作PCのアップグレードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PCのアップグレードについて

2010/01/16 21:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 peri-さん
クチコミ投稿数:3件


とりあえず今のスペックを書きます

CPU:PhenomUX2 550BE
CPUクーラー:KABUTO SCKBT-1000
M/B:MA770T-UD3P
VGA:GF9600GT-E512HW/HD/GE
メモリ:CFD製 DDR3 2G×2枚
電源:ケース内臓500W


予算は3万でスペックアップしたいのですが
みなさんならどこを変えますか?

VGAと電源を変えたい思うんですが

僕は

電源
http://kakaku.com/item/K0000078558/
VGA
http://kakaku.com/item/K0000014739/

にしようかと思うんですが
使用用途はゲーム(Left 4 Dead 2 やCoD:MW2など)
や普通にインターネットです


みなさんの意見お待ちしています

書込番号:10794188

ナイスクチコミ!0


返信する
eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2010/01/16 22:29(1年以上前)

グラボをHD5770(\13000前後)にして、電源にもっと予算を回すか、1万円くらいのSSDを導入する。あるいはゲーム用にサウンドカードを。

書込番号:10794397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/16 22:34(1年以上前)

グラボは5770で、電源は安定したメーカーが良いと思う。(ケチると痛い目に遭うかも…)
お勧めの電源はENERMAXやCorsair等かな。

書込番号:10794426

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/16 23:03(1年以上前)

やはりこれからグラボを購入するならDX11対応かと。

グラボはHD5770にして(DX11のゲームベンチHeaven Benchmarkやりましたが画像が全然違っていました)、

予算が浮くので電源は換えてもいいし候補のHECのでも良いでしょう。

書込番号:10794611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 peri-さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/17 00:14(1年以上前)

eagle4821さん
衝撃のアルベルトさん
yamayan.5さん

の指摘されたHD5770で
http://kakaku.com/item/K0000077690/
これにしようと思います

電源は
http://kakaku.com/item/05903010966/
でいこうと思います

書込番号:10795070

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2010/01/17 10:17(1年以上前)

電源はそっちよりこれの方がオススメ。
http://review.kakaku.com/review/05901411016/
保障が5年で長いし、性能的(力率とか)にも大差ない。

玄人志向はサポートが販売店任せなので、注意してください。
ショップ保障をつけると安心です。

書込番号:10796527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/17 11:05(1年以上前)

9600GTGEからなら、同じく補助電源無しの5750という選択肢もありますね。
まだ発売されていないようですが、PowerColorブランドで登場の見込みです。
http://www.powercolor.com/jp/products_features.asp?ProductID=6842

書込番号:10796698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/17 16:00(1年以上前)

電源に1万円以上予算を割けるなら、AntecのTPシリーズなんかがいいんじゃないでしょうか
EIN720AWTよりも低価格で保障も5年で、変換効率も一段上の80+Bronze取得です。

コストパフォーマンス重視なら、最初候補に挙がっていたWin+700のコンデンサが日本製になった
COUGAR 700が下記URLでセール中なのでオススメです
ttp://genkibuy.com/Products.170.aspx

書込番号:10797850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


xg_geniusさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/17 20:37(1年以上前)

どこか不満な点がありますか?

現状のPCで、用途に上がっているゲームの推奨動作環境は満たしているようですが…

音を出してもよい環境なら5.1chサラウンドに対応させてみても良いかもしれません。

書込番号:10799124

ナイスクチコミ!0


スレ主 peri-さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/17 21:05(1年以上前)

eagle4821さん
SHOPサポートつけたいと思います
電源はEnjoy!@jisakuさんが教えてくださった
ttp://genkibuy.com/Products.170.aspx
がコストパフォーマンスがよさそうなのでもうちょっと悩んでみます


特殊用途計画さん
HD5750の補助電源無しですか
魅力的ですね
しかし電源も新調する予定なので今回は候補から除こうと思います


Enjoy!@jisakuさん
セールいいですね
検討してみます


xg_geniusさん
これから出てくるであろう高いスペックのゲームをするためと
単なる自己満足のためです

書込番号:10799289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング