『白いミドルタワーケースを探していますが見つかりません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『白いミドルタワーケースを探していますが見つかりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

PCケース

クチコミ投稿数:307件

現在、新規PCの購入(自作)を検討しています。

設置場所の周囲との調和を考え、白いPCにしたいのですが、
なかなか白いケースが見つかりません。
たまに見つけても、デザイン的に気に入らなかったり、
機能的に物足りなかったりします。

皆さんがご存知の白いケースを教えていただけないでしょうか?

【ケースに求めるもの】
・ATX対応
・ミドルタワー程度の大きさ
・色はできれば真っ白、スーパーホワイトで単色のもの
 (スイッチやネジ以外でシルバーが入っているものはNG 例えばsolo white等)
・COREi7で組むつもりなので、そこそこの冷却性能を持つもの
・できればフロント(上部)ポートがUSB、IEEE、eSATA等充実しているもの


よろしくお願いいたします。



書込番号:10798945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/17 20:29(1年以上前)

予算が書いて無いのでWINDYでもw

http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000r4jv_fop/spec.html

書込番号:10799069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/17 23:03(1年以上前)

Abee METHOD MC10-Wはどうかな?
フロントにIEEEはないが…

書込番号:10800116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/17 23:09(1年以上前)

Abeeとか横置きだけど
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/smart/SC120D/gallery.html

バリューウェーブより
http://www.valuewave.co.jp/item/gaia.htm

Antecより M-ATXだけど!!
http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTU5NA==

PioneerのDVDドライブにあう白い横置き対応のケースがあったんだけど
メーカとか型番忘れた。

書込番号:10800162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2010/01/18 00:23(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、衝撃のアルベルトさん、すたぱふさん、ご返信いただきありがとうございます。


ラスト・エンペラーさん

そうか、WINDYがありましたね。
さて、いくらだったかなぁと思い価格を見てびっくり!!
私には高すぎる・・・
ケースにかけられる予算は頑張っても2万5000円までといった所です。
はじめに予算を書かずに申し訳ございませんでした。
でもいいなあWINDY


衝撃のアルベルトさん

Abee METHOD MC10-W、実は私もこの製品、気になっていました。
この製品、IEEEがフロントに無いのはちょっと残念です。
空きベイに「マルチフロントI/Oパネル」のようなものをつければ良いのはわかるのですが、それの真っ白なものを探すのがまた大変のような気がして・・・
また、とてもオーソドックスというか昔からある形ですので、
最新の機器を組み合わせたpcには冷却性に不安を感じるのですがいかがなものでしょうか?
ちなみに現在考えている構成はCOREi7 860、DDR3-1333*2枚、HD5770、HDD2基、オプティカルドライブ1基といった所です。


すたぱふさん

abee smart 120D、美しいですね。
ただ、M-ATXということと拡張性が・・・


書込番号:10800705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/18 00:49(1年以上前)

WINDYてまだあったんだ、、、で、入金があってから材料買い付けて製造するっていう自転車操業状態は解消されてるんだっけ?


一時期直販で安く売るのはいいけど、納期が2〜3ヶ月ですごい話題になったことあるよな〜〜

まぁ、Abeeも星野と同じようなもんだから、似たようなもんか、、、

書込番号:10800836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/18 10:05(1年以上前)

ありゃ、チェック済みでしたか。申し訳ない。

う〜ん、気に入ったケースを購入して塗装という手は無理かな?
腕に自信がないなら塗装屋または板金屋に頼む手もある。
どの位費用かかるかわからないが、聞いてみてはどうかな。

>Windy
昔注文したことあるが時間が掛かりすぎてキャンセルした。
おすすめし辛いメーカーですな。

書込番号:10801824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2010/01/19 03:00(1年以上前)

鳥坂先輩さん、衝撃のアルベルトさん、ご返信頂きありがとうございます。


鳥坂先輩さん

>入金があってから材料買い付けて製造するっていう自転車操業状態
>納期が2〜3ヶ月ですごい話題になった

WINDYってそんな感じなんですか。
いずれにしても私には縁が無いでしょう。


衝撃のアルベルトさん

>ありゃ、チェック済みでしたか。申し訳ない。

とんでもございません。
教えていただいた事、とてもありがたく思っております。
こちらこそ、『後出し』の書き方をして申し訳ございませんでした。

塗装は、考えて無いですね。
私の技術的に不安がありますし、やる気がおきません。
WINDYもやめておきます。


しかし、本当に白いケースって数が少ないですよね。
白ってそんなに需要ないかなあ。
結構需要あるような気がするんだけど。。。

書込番号:10806286

ナイスクチコミ!0


kou999さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:26件

2010/01/19 08:21(1年以上前)

白色のケースを欲しがる人は、他の家電や家具と色調を
合わせたいという理由が多い。
そういった層の使用目的は、デザイン重視のスリムケースや十分な場合が多い。

書込番号:10806660

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2010/01/19 08:27(1年以上前)

白が人気がないのはドライブがないからでしょう。
全くないのではないですが、選択肢が限られるのは結構大変です。

この辺は結構条件に近いかも知れません。
http://kakaku.com/item/05802311241/

書込番号:10806675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/19 09:34(1年以上前)

そう言えば、P150に合わせて買ったパイオニアの白ベゼルのドライブ。
真黒のアルミケースに乗せ替えたので、浮きまくってるなw

ま、あんまり気にしない質だからいいけどね。

自作ユーザーなんて、子供っぽいのが多いから真っ黒とかシルバー選ぶ人が多いんじゃない?
クルマの色とおんなじかな?

書込番号:10806833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2010/01/20 08:11(1年以上前)

kou999さん、uPD70116さん、鳥坂先輩さん、ご返信いただきありがとうございます。


kou999さん

>そういった層の使用目的は、デザイン重視のスリムケースや十分な場合が多い。

そうですね、私も設置する棚の色や壁の色とあわせてデザイン重視で選んでいます。
設置する場所が机の前なので、目の前に黒いケースがあると圧迫感がり、
また、黒だと光の反射がないため机が暗くなってしまいます。
ただ、スリムケースでは機能的に自分の要求(拡張性等)を満たしてないので検討から外しています。


uPD70116さん

>白が人気がないのはドライブがないからでしょう。

えっ?!今はドライブも白いものが無いのでしょうか。
ドライブはまだチェックしていませんでした。
私が現在のPCを組み立てた7年半ほど前(pen4northwood時代)は、
安物ドライブがアイボリー(というかグレー)で、
一般の普及価格帯は白と黒の2色展開、モノによってはシルバーをふくめた3色展開だったので、てっきりその感覚でいました。
ただ、白いドライブが少なくなっているとすればそれは白いケースが少なくなっているからではないでしょうか。


鳥坂先輩さん

>そう言えば、P150に合わせて買ったパイオニアの白ベゼルのドライブ。

私もスーパーホワイトのドライブといえばパイオニアのイメージが強かったので、
それを軸に検討しようかなと思っていましたが、パイオニアも白いものがなくなってしまったのですかね。
あとでまた調べてみます。

書込番号:10811579

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2010/01/20 08:48(1年以上前)

市場に多く出回っている白系のドライブは、純白だけはなくアイボリー系も多いです。
更にドライブによって色調も違うので、並べると結構違和感が出ます。
その点黒は並べても違和感が出ることは少ないですから、その点でも人気があるのでしょう。
それから白系は日焼けで色が変わるというのもありました。

まだDVD系のドライブは種類があっていいですが、Blu-rayドライブはほぼ黒一色で、シルバーは皆無、白も幾つかあるだけです。

書込番号:10811638

ナイスクチコミ!0


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/21 00:00(1年以上前)

コレどうですか?

http://kakaku.com/item/05803411456/

書込番号:10815341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2010/01/21 08:03(1年以上前)

uPD70116さん、KEZIAさん、ご返信いただきありがとうございます。


uPD70116さん

>Blu-rayドライブはほぼ黒一色で、シルバーは皆無、白も幾つかあるだけです。

パイオニアのドライブで白いのを発見したのでドライブはそれにしようと思います。
ちょっと高いですが。。。


KEZIAさん

お勧めいただいたケースちょっと興味を惹かれました。
12cmfan3基、IEEEがいい感じです。
ただ、気になる点も3点ほどあり、もうちょっと検討したいと思います。
気になる点
 ・ドライブ用シャッターベイ
   シャッターベイはあまり好きではないので、実物を見て判断したいと思います。
 ・5インチ⇒3.5インチベイマウンタ
   3.5インチを使わない時は穴があいたまま?
 ・奥行き
   あと2.5cmほど短かったらいいのですが。。。

書込番号:10816261

ナイスクチコミ!0


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/21 19:19(1年以上前)

あせりんぼうさん

実は紹介したケースのホワイトモデルのユーザでした(笑)
疑問点には返答しますが、私の使用してるのはマイナーチェンジ前のモデルです。
変更点はシャドウベイの向きだけだと思うのですが、確かめた訳では無いのでソコン所よろしく。

> ・ドライブ用シャッターベイ
>   シャッターベイはあまり好きではないので、実物を見て判断したいと思います。
パイオニア製ドライブを使うのでしたら、トレイが開かなくなるのでシャッターベイは付けれません
デザインの統一感は損なわれないと思いますが… 写真で判断してください。

> ・5インチ⇒3.5インチベイマウンタ
>   3.5インチを使わない時は穴があいたまま?
5インチベイの蓋(?)は
シャッターベイ*2
ノーマル(穴なし)*4
3.5インチ用(穴あき)*1
が付属してたので、光学ドライブを1台でも入れれば穴は開かないです。
ちなみに私は3.5インチベイマウンタを使ってFDD+カードリーダを入れてます。

> ・奥行き
>   あと2.5cmほど短かったらいいのですが。。。
奥行きは設置状況や作業性、ビデオカードの選択によって理想値が違ってくるのでなんとも言えませんが…
私個人としては、もうチョット奥行きが欲しかったです(入らないビデオカードが増えてきたので)。

書込番号:10818431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2010/01/22 03:21(1年以上前)

KEZIAさん、ご返信頂きありがとうございます。


CSI-3316のユーザー様だったのですね。
失礼致しました。
写真を添付していただきありがとうございます。

>5インチベイの蓋(?)は
>シャッターベイ*2
>ノーマル(穴なし)*4
>3.5インチ用(穴あき)*1

KEZIAさんがお持ちの前モデルには、ノーマル(穴なし)が4個付いているのですね。
それならすっきりしていい感じです。
ただ、現行モデルにも4個付いているのかなあ?
HPを見た感じでは2個しか付いてなさそうなのですが。


KEZIAさんがこの製品をお持ちということで、
できましたら以下の2点について教えていただきたいのですが、

・シャッターベイを取り外してその場所にオプティカルドライブのみ(シャッター無しで)設置することは可能でしょうか?

・また、その際、ドライブの前面をケース前面と面いちに合わせることは可能でしょうか?


お手数をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10820823

ナイスクチコミ!0


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 00:09(1年以上前)

あせりんぼうさん

ご質問の件ですが
> ・シャッターベイを取り外してその場所にオプティカルドライブのみ(シャッター無しで)設置することは可能でしょうか?
> ・また、その際、ドライブの前面をケース前面と面いちに合わせることは可能でしょうか?
双方とも可能です。

書込番号:10824749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2010/01/23 09:04(1年以上前)

KEZIAさん、ご返信いただきありがとうございます。


>双方とも可能です。

教えていただきありがとうございます。
シャッターベイを取り外すことができるのならば、懸念事項の1点が解消です。
ただ、メーカーに問い合わせたら、現行モデルにはどうやら5インチベイのフタの予備は付属していないようです。
ですので、穴あき状態を避け、なおかつシャッターベイを外すには、
5インチベイ2箇所と3.5インチベイ1箇所を埋める何かを設置しなければならなくなりそうです。
う〜ん、5インチベイ1箇所にオプティカルドライブは良いとして、他をどうするか。
カードリーダー(3.5インチ)と小物入れ(5インチ)でもつけようかな。。。


書込番号:10825777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
付属ファンを交換すると静かになりました 2 2025/10/14 18:51:47
税込¥7,999だあ?! 1 2025/10/13 19:23:07
pcケースの付属品について 4 2025/10/10 8:40:49
360mmの簡易空冷の取り付け 34 2025/10/09 22:52:38
osインストールについて 7 2025/10/08 15:56:30
マザボの付属品について 9 2025/10/06 19:40:50
ssdの熱伝導シートについて。 11 2025/10/06 1:06:35
安い!?方かも? 2 2025/10/05 12:21:38
ラジエーターサイズについて 3 2025/10/04 15:51:23
自作で起こりがちなこと? 34 2025/10/07 12:36:39

「PCケース」のクチコミを見る(全 64992件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング