『ウーファーアンプ内臓(?)のAVアンプについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ウーファーアンプ内臓(?)のAVアンプについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ

すいません初心者質問です。

現在DENONのM380を使用しています。
M380の5.1chスピーカをそのまま流用して、アンプのみ買い換えてHDMI接続でケーブルの整理および操作性をアップしたいと考えております。

自分なりに色々調べたましたが、今のウーファーがそのまま使える(ウーファーアンプ搭載の?)機種の判別方法が良く分かりません。。。

予算3万程度でM380のスピーカをそのまま流用できるおすすめのアンプはありますでしょうか?

また、ウーファーは一般的に独立アンプのものを使用した方が良いのでしょうか?

以上、有識者の方いらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。

書込番号:10839665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/01/26 00:29(1年以上前)

あしたのジョジョさん 

M380とは5.1chシステムですね?。アンプは5.1ch出力搭載でサブウーファー(スーパーウーウァー
と記載)アンプも搭載しているみたいですね。
通常、単品売りのAVアンプは5.1ch(7.1ch)アンプといってもプリ部のみ0.1chアンプを搭載してい
てパワー部はサブウーファーアンプを搭載しておりません。パワー部は5(7)chアンプです。

逆に言えば「サブウーファー」単品で売っている製品は、ほとんどがそのウーファーを駆動するア
ンプを搭載しています。M380の構成は特殊な形式になり、新規AVアンプと新規サブウーファー
の購入が必要となります。
AVアンプの3万円予算だと各社のエントリークラスのAVアンプになりますが、ヤマハのAX-V465はHD
オーディオ対応(ブルーレイの音声フォーマットに対応)していますからヤマハ派?の私はこの機種
をお勧めします。・・・残念ながらサブウーファー予算を別途再考しなければならない様です。

書込番号:10840230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/01/26 09:49(1年以上前)

130theater 2さん

なるほど、やはりウーファーはアンプ搭載型が一般的なんですね。
ウーファー別途購入を検討してみます。

丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:10841301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/01/26 11:34(1年以上前)

あしたのジョジョさんこんにちは。

ご希望の内容ですとオンキヨーのSA-205HD以外選択肢は有りませんよ。

AVアンプ自体にサブウーファー用のアンプを内蔵している物は稀ですが上記のSA-205HDは内蔵しています。

他にデノンにも同様のアンプは有りますが値段がご希望より高額になります。

書込番号:10841608

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング