『ゲーム用のテレビ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ゲーム用のテレビ』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム用のテレビ

2010/01/27 23:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 包装紙さん
クチコミ投稿数:3件

ゲーム用のテレビを買おうかと思っています。
今のところMGOやベヨネッタ(激しいアクションゲーム)などで遊ぶつもりです。
調べた結果コストパフォーマンスも良いですし、REGZA 32R9000にしようと考えていますが、液晶は激しい動きに弱いとかなんとか。倍速機能なるものもついてますが、これで残念な結果とかだったら目も当てられません。
これだったら大丈夫じゃない?こっちの方がいいかもよ?などなど色々とお教えください><
ちなみにコストパフォーマンス云々書きましたが、それ以前に予算がないのでべらぼうに高いのは厳しいです。

最悪ブラウン管でも(ry

書込番号:10849855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/28 00:05(1年以上前)

ゲームをするのに一番良いのはハイビジョンブラウン管です。画質も良いでしょう。遅延もほぼ皆無です。オークションで状態の良いもので2〜3万程度ですかね。

液晶ならZ9000が良いでしょう。ゲームダイレクトモードがあります。

残像がどうしても気になる!という場合はプラズマも考えるべきかと。

家電屋ではFF13を流している場合が多いので確認を
個人的にはHDブラウン管を押したいですが、大画面でゲームをやりたいかどうかです。

書込番号:10849967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/01/28 00:40(1年以上前)

包装紙さんこんばんは

32型ならシャープのDS6が遅延が最も少ないと思われます。
フルハイ機なのでPS3での1080p720pは綺麗に表示されます^^

37型以上なら東芝のZ9000が遅延が少ないです。
GokuraKUROさんがおっしゃる通りゲームダイレクトが付いています。

現行機ではZ9000が最も遅延が少ないです。
ただし、ゲームダイレクトの弱点として1080p以外は画面サイズが小さくなってしまう点でしょうか…

MGO、ベヨネッタ共に1080p対応?のようなので問題無いですが
720pのゲームをするのであれば注意が必要です。

32型⇒DS6
37型⇒Z9000でどうでしょうか?

別スレにて果汁50%さんが貼り付けていたものです。
かなり参考になると思います♪
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/index.html


ボソ)ゲームのみなら液晶モニタという手もありまっせ。
画面サイズは少し小さくなりますが…

書込番号:10850172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 包装紙さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/29 00:47(1年以上前)

>GokuraKUROさん
返信ありがとうございます
ハイビジョンブラウン管なるものがあるんですかー。オークション調べましたが予想以上に安く売っていて迷いの種が増えてしまいました(笑 私が見かけたのは36型でしたので、十分候補に入りえるのがまた><

>N.A.Kさん
返信ありがとうございます、こんばんはー。
なるほどー。どっちにしろ贅沢言う分にはそれなりの手持ちがないと駄目みたいですね(笑 でも下手に変なのを買って後悔するよりマシですね!液晶モニタは遅延が云々みたいのを聞いたんですが、随分前のことなんで今は色々と進化してるんですかね?

書込番号:10854744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/29 01:22(1年以上前)

ハイビジョンブラウン管は安いです。ただ中古且つ修理が厳しくなってきているので使い捨て覚悟ですね。
ただ、圧倒的な高画質を見せてくれます。(地デジ・BDでも)DVDもBD並みの画質が得られます。(薄型TVでのBDと比較して)
が、メイン機種として使うにはやはり大画面が安いので避けるべきかと。
36型はSONY製で100kgあるのでご注意を
ハイビジョンブラウン管にも色々あり、SONYならスーパーファインピッチ搭載機種がお勧めです。

書込番号:10854897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2010/01/30 20:11(1年以上前)

SD映像のゲームとかもするんでしたらブラウン管がいいんでしょうけど、
そうでないならフルHD表示のできる液晶モニタとかがいいのでは?

私も液晶モニタを色々見てまわってますが、もし、SD表示がダメならそっちの方はブラウン管、
PS3などはフルHDの液晶で、と考えています。

書込番号:10862387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/30 20:49(1年以上前)

ゲームの遅延…などを考えるとブラウン管です。
PS3のソフトなどのフルHDもD3で表示します。
実質解像度がフルHDのソフトなどほぼないので、大差はありません。
また、1080pと1080iの差ですが、今の薄型テレビのレベルでのフルHDならブラウン管の1080iの方が綺麗には映ります。
が、さすがにもう質の良いブラウン管は中古でももうないので(管交換ができても10万近く…)逆に質がよければ10年でも持ちますが。
オリンピアコスさんのおっしゃるようにゲーム用として液晶モニタを買うというのも一つの手かと思われます。
また、スペースの問題や液晶モニタならPC使用も後々可能ですし、液晶テレビを購入し(プラズマでも)テレビとゲームを一つの機械で賄うほうが効率的かつ経済的です。

書込番号:10862563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 包装紙さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/17 00:47(1年以上前)

諸事情で返信できませんで失礼しました><

みなさんの意見を参考にもうちょい考えてみます!ありがとうございました^^

書込番号:10953478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング