『HD Writer CE1.0での動画編集について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HD Writer CE1.0での動画編集について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HD Writer CE1.0での動画編集について

2010/01/30 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 zuozuo91さん
クチコミ投稿数:263件

HD Writer CE1.0を使用し、簡単な動画編集(パナのSD-1で撮った30分程度の映像を2分割する等)をしようとすると、2〜3時間掛かってしまいますが、どのようなことが原因として考えられますでしょうか?
違う動画で試しても、ソフトを一旦、再インストールしても症状は変わりません。

PCは半年前にヤマダで買ったホワイトBOX(Core2 Quad 2.33GHz、メモリ4G、ビデオコントローラーはオンボード、Vista)です。

SD1を購入した当時に付属していたHD Writer1.0だと1秒程度で終わっていた作業なので、何で有料のものがこんなに使い勝手が悪いのかが不満でなりません。

どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:10862951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/31 08:28(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1CHMZ_jaJP304JP304&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=HD+Writer+CE1.0

少しは自分で調べましょう。
処理が遅くなった事例が出ています。

根本的なソフトも問題で、どしょうもないかも知れませんが、
一度レジストリークリーナーでレジストリの掃除をすると速くなるかも知れません。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page031.shtml
Glary Registry Repair を使ってみて下さい。


書込番号:10864803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/01/31 09:25(1年以上前)

CEの場合、ビットレートの上がった最近の機種(少なくともSD9世代以降?)では、スマートレンダリングの処理で、作業があっという間に終わりますが、古い機種の場合、新しい機種のビットレートに全て書き換えるようで、フルレンダリング(映像データ全編作り直し)になってしまうようです。
Net上のデータで試しにやってみたらそうだったというレベルでの検証です。パナソニックのサポートなら、正確な情報を、もしかしたら持っているかも知れません。

書込番号:10864979

ナイスクチコミ!1


スレ主 zuozuo91さん
クチコミ投稿数:263件

2010/01/31 09:51(1年以上前)

>今から仕事さん
回答ありがとうございます。私もCEでググって「MPEG2への変換で5倍の時間が」という書き込みは見ていましたが、単なる動画2分割で(従来のHDW1.0の)数百倍の時間が掛かる、という私の事象は見つけられずにおりました。教えて頂いたレジストリクリーナーは試してみたいと思います。

>ぐらんぐらんす〜さん
回答ありがとうございます。「レンダリング」等の言葉は知りませんでしたが、仰る意味は分かるような気がします。

実は今まで、動画の2分割をやろうとしたことはあるものの、実際には1時間経っても半分も進まず中断しておりました。
昨夜、CEに作業させたまま就寝し、初めて最後までやってみました。
多分、3〜4時間掛かったと思いますが、その後、2分割された動画を更に2分割したところ、10秒弱で終了しました。
多分、最初の数時間の作業で、仰る「フルレンダリング」が既に行われたので、二度目の作業は短時間で済んだのですね。

サポセンには何度も問い合わせましたが、再インストールを進められたり、「古いPCだと…」という説明だけで、最後は結局、「事務手数料500円を差し引いて返金します」とのことでした。

書込番号:10865070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/01/31 10:36(1年以上前)

zuozuo91さん 
お書きの通りです。私もそう認識しています。
2回目が速いというのもミソですね。良くお調べになったと思います。
私と別の環境で、実際の生の撮影データでそうだったということですので、まず、間違いないでしょうね。

>サポセンには何度も問い合わせましたが、再インストールを進められたり、「古いPCだと…」という説明だけで、最後は結局、「事務手数料500円を差し引いて返金します」とのことでした。

ああ、まるで駄目ですね。。。。
プログラムを作った方は充分認識してお作りの筈ですから、注意事項として取説にのっていてもおかしくないことなのに。。。

書込番号:10865243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zuozuo91さん
クチコミ投稿数:263件

2010/01/31 17:18(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん
ありがとうございました。
原因がはっきりしたので、気持ちのモヤモヤは取れました。
ただ、今度はビデオカメラを買い替えたくなってきました・・・

書込番号:10867009

ナイスクチコミ!0


スレ主 zuozuo91さん
クチコミ投稿数:263件

2010/01/31 22:35(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:10868759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385324件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング