


PC何でも掲示板
すみません教えて下さい。
Windows7でスリープして、再度動かそうとするときに
時々モニターに何も表示しないときがあります。
モニターには表示してないだけでパソコンは
動いているような気もします(モニターの電源が消えないので)
強制終了してたちあげるとWindowsを再開していますと表示が出て
その後また黒くなり2・3分後に通常の画面になります。
原因としてはなにが考えられるのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
使用している環境です
OS : Windows7
CPU : Core i7 i7-920
メモリ : DDR3 SDRAM 1G ×3
HDD : SATA II 640GB 7200rpm
マザーボード : MSI X58 Platinum SLI
VGA : GeForce9800GT
ドライブ : SATA GH22NS40 BL3
電源 : エアロクール E85M-700
書込番号:10865166
0点

全然パソコンに詳しく無いので原因とかわからないのですが、
私もスリープで何度もトラブルに出あったので、現在スリープ機能は使用せず、
毎回シャットダウンしております。
それ以降トラブルはありません。参考までに。
書込番号:10905464
0点

YIPU-EC02さん、こんにちは。
(もしそうでなければ)MSI X58 Platinum SLIとGeForce 9800GTのドライバをそれぞれアップデートされてはどうでしょうか。
書込番号:10906881
0点

ウルティマ超音波復活願うさん
カーディナルさん ご回答ありがとうございます。
GeForce 9800GTのドライバはアップデートしてみました。
MSI X58 Platinum SLIのドライバはまだアップデートしてないので
アップデートしてみようと思います。
またマザーボードのアップデートで注意することはありますか?
書込番号:10911523
0点

YIPU-EC02さん、こんにちは。
BIOSアップデートはWindows上ではしない方が良いとは聞いた事がありますが、
MSIの場合だとどうなのか…ちょっと分かりません。
いずれにしてももし万一途中で停電したりするとマズイので、
動かすのはBIOSアップデートするパソコンとモニタだけにしておく方が無難かと思います。
書込番号:10911563
0点

カーディナルさん こんにちは。
BIOSアップデートはしたこと無いのでどうしようか迷っています。
あまり知識無いのに触らない方がいいですかね?
書込番号:10918228
0点

YIPU-EC02さん、こんにちは。
もしも修正点に「スリープの不具合の修正」と書かれていたりすれば、
アップデートする価値はあるのではと個人的には思います>BIOS
そうでなければ、そのままで使われる方が良いでしょう。
書込番号:10919148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 5:19:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/07 20:41:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 5:07:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 20:24:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)