




Pentium4の3.06GHz以外でHyper-Threadingを有効にする方法があると、
どこかのページで見た記憶があるのですが、どなたかチャレンジした
方はいらっしゃるでしょうか?
書込番号:1087620
0点

出来るならしています。
HT対応してるのが、XEONの一部とこれから、対応として2.4GとかのFSBが800のものしか対応していないから無理でしょう。今Pen4なら3.06Gしかないですね。
書込番号:1087641
0点


2002/11/25 00:30(1年以上前)
確かに3.06GHz以外の既存Northwood Pen4にもHTの技術は入り込んでるらしいですよ。。。ただ、電気的にS/Wをオフにしてたらしく、機能しないようにしてたらしいですね。
S/W切り替えには電気的信号、BIOSセッティング、対応OSが必要だそうです。
正式サポートされたことによって、S/WがオンになるBIOS(M/B)は入手可能になったわけですが、CPUにどのような電気信号を送ればよろしいかが問題なわけで、、、対応OSは正式発表通りです。
実際にPen4 2.53GHzのHTをオンにすることに成功した方もいるそうです。。。
まあこの手の情報収集は海外サイトが主なので、なかなか情報を集めるだけでも大変ですよ・・・。
書込番号:1087915
0点


2002/11/25 01:16(1年以上前)
どうなんですかね。。。
まあこの手の情報はガセネタが錯綜し価値なので、なんとも言えないのですが。。。
とりあえず、HTをオンにする詳細情報もちらほら飛んでるようです。。。ただ、その方法でも成功、不成功色々な方がいるみたいなんで、なんとも言えませんが・・・。
書込番号:1088007
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





