


クチコミ投稿数:55件
友人の知人のお子さんがアトピー持ち(卵と牛乳がダメ)で
「水・塩だけ入ったパンしか食べられないっ」
と嘆いたという話を聞き
「パンって本来そういうものじゃないのか…?」
とやってみたら、出来てしまいました。
材料
強力粉(蛋白分11.6)250g
塩小さじ1、水180cc、ドライイースト3g
使用ホームベーカリー パナソニック SD-BM102
作り方 セットしてドライイーストコースで普通に焼くだけ。焼き色設定は「標準」(多分…購入以来デフォルトから動かしたことがないので)
肌理は細かめ、全体にどっしりした感じの仕上がり。パンケースの半分〜3/4位の背の低い、市販のそれのような見事な白パンができました。勝因は
・砂糖が入っていないのでイーストが働きにくく、焼き色がつかない
ホームベーカリーって反射板効果で上部の焼き色をつけてるみたいじゃないですか。背が低い分、反射熱が届かず焼き色がつかないんだと思います。
・砂糖が入っていないので焼き色がつきにくい
お菓子の本に「砂糖は甘みをつけるだけでなく、焼き色をよくする効果があります」ってありました。
あと、この季節ですから気温が低くイーストの活動が余計抑えられてしまうのではないか、と。同じレシピでも夏に作ったら白パンにはならないかもしれません…。
ちなみに、
「より白くなるか!?」
と水を牛乳に変えたら、高さは変わらず低いながらも淡いといえど全体にしっかり焼き色のついた、普通のパンになってしまいました。
偶然の産物ですが、もっちりしゃっくりの白パンを楽しんでいます。
書込番号:10892451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームベーカリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/21 21:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/29 5:53:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/15 11:52:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 12:28:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/20 9:07:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/20 0:55:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/01 9:19:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/01 10:50:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/20 11:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/20 1:01:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





