『TM300orCX500VorXR520orHF21で悩んでいます。今晩買います!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『TM300orCX500VorXR520orHF21で悩んでいます。今晩買います!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

昨日、TM30の掲示板で質問させていただいたのですが、
今までカメラ一直線だったのが、ビデオの世界に踏み入れそうです。
いろいろと調べているうちにとても興味が湧いてきました。
手持ちの使わないデジタル一眼レフやレンズを処分して購入しようと思います。

今日の昼休みに近くの家電量販店に価格調査にいきました。
一軒のお店が「今日だけの値段で、展示品かぎりになります。」とのことなので、
今晩、買います!!

価格はそれぞれ

パナソニックTM300…57800円(キタムラ)
ソニーCX500V…69800円(ベスト電器で展示品)しかも長期保障込み
ソニーXR520…55000円(キタムラでアウトレット)
キャノンHF21…59800円(デオデオ)

が最安値でした。ヤマダ電機は全てにおいて2〜3番目の価格で、
「他店の見積もりがあれば対抗します!」
と言われましたが、それでも同価格程度が精一杯のようでした。
後だしじゃんけんの根性がキライ!!!ということもあり、
この4機種を候補に決めたいと思います。

買いたいと思ったきっかけは、最近のビデオのコンパクトさでした。
普段持って回れるような、カバンにいれておけるようなサイズが魅力的でした。
しかしいろいろと見ているうちに、
カメラと同じように結局は画質を追求するようになるのでは?と思うようになりました。
ちなみにカメラは、旅行にでもキャノンの5DUや1DVをもっていって苦にならないです。

なにぶんビデオは良く分からない、
というか今までは写っていれば良いという程度でしたので皆さんの知恵を拝借できればと思います。
使用目的は、幼稚園でのビデオ撮影が主になると思います。
また、これを機会に旅行などにも持ち出してみたいとも思っています。
できれば携帯性も…などと欲張ってしまいますが、
一番は「画質で!」と思っています。

それぞれ良いところと悪いところがあると思います。
お手数ですが、それぞれの長所と短所を教えていただければ、
我慢できるところとできないところが分かるように思います。

いつかは皆さんと同じように掲示板を楽しめればと願っています。
どうぞよろしくお願いします。


書込番号:10950219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/02/16 15:28(1年以上前)

私見ですが…

>TM300…57800円(キタムラ)

DIGAとの連携はNo.1(当然ですが)。ただし候補の4機種の中で唯一アクティブモードが付いてない。暗所に弱く、屋外では撮れる映像の色が派手。静止画画質はL版印刷でもキツイ。

>CX500V…69800円(展示品)長期保障込み

私はこの機種のユーザーですが、手ブレ補正は4機種中No.1です(回転方向補正は4機種中CXのみ)。裏面照射CMOSの為、とにかく暗所に強くオート撮影の幅が広い…というか私が設定変更するのはAEシフトをマイナスにする位です(XRよりも白トビ傾向があるため)。
ただしオートフォーカス速度はパナよりも遅い(AFはキヤノンがNo.1です)。ファインダーが無い為液晶の見にくい夏場屋外でたまに困る。

ソニーXR520…55000円(キタムラでアウトレット)

CXより若干暖色系の色あいが個人的には〇。ただデカク重い。メニュー画面がCXよりはややこしい

>キャノンHF21…59800円(デオデオ)

唯一24Mbpsのモードを搭載している。4機種中一番画角が広い。AFはNo.1。だが素子サイズが小さい。TM300同様暗所はSONYには到底敵わない(キヤノンは解像度を落とさないかわりにノイズが多い印象)。BDプレーヤーで表示可能な撮影日時字幕データが無い(キヤノン以外は表示可能)。


というわけで、手持ち撮影の条件である程度コンパクトさを考慮するならCXがオススメですね。
あと運用機器との兼ね合いもありますね。CXとSONYのBDレコーダー(RS10以降)があるとベストかな。

書込番号:10950412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/02/16 15:43(1年以上前)

書き忘れました。
過度な歩き撮りをしなければ ワイド側での手ブレはXRも優秀です。持った感じや重さがOKなら安いXRも良いかと思います。ただし衝撃や音圧気圧に弱いHDD…というデメリットが多少ありますが。
CXが在庫品で69800だと良いんですけどね(^^;

まぁ展示品や価格を考慮しないなら、私なら
CX>XR>HF>TM ですかね

書込番号:10950466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

2010/02/16 15:51(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
ご意見をうかがい、XRに傾いております。

書込番号:10950493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/16 16:01(1年以上前)

普段はROM専でしたが、「展示品はナイ」と思ってさすがに見かねましたし、一眼ユーザーのようですので簡易的に書いても伝わると思ったので書き込みます。


「幼稚園で撮る」ということは人物撮影ですよね?
それでしたらHF21がいいと思います。


ソニーはたしかに暗部画質は優秀ですが、明るい場所だと色が飛びすぎな印象。
フォーカスも遅いので、動く被写体には不向きです。

たしかに暗部の画質はCX500が優秀ですが…。

手ブレ補正の精度もズームをしている時としていない時では精度が変わってきます。
ズームをしない場合はソニーの方が好印象ですが、手ブレ補正の精度の他にズームをした場合は被写界深度も狭くなるのもあいまって、フォーカスの速さのありがたみからHF21の方が好印象な画質になります。
静止画ですとフォーカススピードは画質の要素ではなく操作性の要素ですが、動画ですとフォーカススピードは画質の要素になります。


暗部画質・止まっている被写体向き → CX500
屋外・動く被写体向き → HF21

…というのが私の個人的主観です。



ところでBDレコーダーはお持ちでしょうか?
キヤノン機をBDレコーダーで焼く際に日付表示はできませんが、ソニーの場合は使っている機種によっては焼くことすらできません。(USBケーブルでつなぐタイプはok)
もちろんキヤノン機だからと言って、すべてのレコーダとつなげられるとは限りません。


他にHF21の24Mbpsでの設定では焼くことができるBDレコーダーにも限りが出てきます。
すでにレコーダーをお持ちでしたら、「24Mbpsに対応」かどうかを確認し、不可能なら1ランク下の17Mbpsの設定をするとよいでしょう。


TM300に関しては同感です。
廉価版3板式は微妙な光源も過敏に受け取ってしまうため、オートでの室内撮影には不向きだと思います。
派手な絵作りなので、花とか料理撮影にはよいかもしれません。

書込番号:10950529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

2010/02/16 21:30(1年以上前)

ありがとうございました。
結果は…


なじみのキタムラで、
いつもサービス満点の店員さんが予備バッテリーを半額にしてくれたのが最後の決め手でした。
というわけで…

XR520

を購入しました。
一番撮りたかったのが今度の娘の発表会
つぎに弟の結婚式
んで、夏祭りの娘のパレード(夜)

というのもあり暗所に強いと教えていただいたXRにしました。
ただ心残りなのが…

一晩待って
グレイテルさん、反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、なぜかSDさん
の意見を伺いたかったということだけです。

勝手に私の師匠と思っている3名の方は、
この機種決定をどのように判断されたのか、
厳しい意見をお願いしたい所存です。

書込番号:10952062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/16 22:44(1年以上前)

>XR520

>を購入しました。
>一番撮りたかったのが今度の娘の発表会
>つぎに弟の結婚式
>んで、夏祭りの娘のパレード(夜)

用途からも、その選択でよかったと思いますよ。
(長期保障をお忘れなく)

>予備バッテリーを半額にしてくれた
>ソニーXR520…55000円(キタムラでアウトレット)

本体の金額も特に安く、なおかつバッテリー半額ですから、金額面でも文句のつけようがないですよね。

書込番号:10952593

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

2010/02/17 00:09(1年以上前)

>反対です過度な狭小画素化に(^^;さん

ありがとうございます!!
まずは勉強だと思い、購入しました!!
また分からないことがありましたら、どうぞご教授ください!! 

書込番号:10953261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/02/17 09:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
行動が素早いですね。びっくりしました。
上記の購入条件の中では、自分もXRを選んだと思います。
良い選択だと思います。

室内での試し撮りはなさいましたか?
HS9との差が一発でおわかりになったと思います。

パナからソニーだと色の違いに戸惑うと思いますが、
そのうち慣れてくると思います。
正確に言うと妥協するわけですが、悩みすぎは体(精神的)によくありません。

一眼をお使いなので、そのうち凝った撮影もしたくなってくると思いますが、
そうすると別の機種が欲しくなり…
という沼が待ち構えていますのでご注意下さいw。

書込番号:10954365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/02/17 10:18(1年以上前)

KOshowさん
 
ご購入おめでどうございます。
HS9ユーザーさんだったんですね。私もCX500Vの前はパナのSD5でした。
日中屋外の画質はAWB以外に不満はなかったのですが、やはり暗所画質と手振れ補正の差が圧倒的だった為買い換えました。先日我が家のTVが26インチから46インチになり あらためてSD5とCXの映像を見比べてみると、屋外画質でも差を感じました(HS9と違いSD5の最高画質は13Mbps・・・だからかもしれませんが^^;)。あと歩き撮りをしない手持ち撮影でもアクティブの恩恵は大きいです。SD5では しっかり構えているつもりでも 状況によっては「ゆったりした揺れ」みたいなものがどうしても出てましたが、それがなくなり「揺れのない見やすい映像」が簡単に撮れるようになりました。ただしテレ側での手ブレ補正は多分HS9のほうが優秀です。ここだけは500・520の残念な所ですね(550Vで対応してきましたが)。
パナはどの機種も色が派手なので、TVの設定をHS9にあわせてあると XRの映像は味気なく映るかもしれませんね。何しろSD5で風景を撮影すると「いつでも新緑」に撮れましたから(笑)

・・・と 確かにデメリットもありますが、メリットのほうが大きいと思いますよ。


なぜかSDさん

たしかBRAVIAのF5ユーザーさんでしたよね? この度お仲間になりました(46F5を購入しました)。
今後とも宜しくお願いします(^O^)/

書込番号:10954566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/02/17 13:14(1年以上前)

自分のレスを読み返していたら、
「ソニーの発色に妥協が必要」という意味に誤解されそうなので訂正します。
「ソニーであれ、パナであれ妥協が必要」です。


カタコリ夫 さん

>46F5を購入しました

おお!同じですね。なんだか嬉しいです。

自分はCX500で撮影したファイル単体をPS3再生しています。
PS3でゲームもするので(^_^;)、46F5はシーンセレクションがゲームになっています。
つまり、ほとんど素のままでCXの撮影画像を観ていることになります。

と言ってもしょっちゅう調整を変えているので、ガンマあたりをいじったかもしれません。

色温度が低い画が好みなのですが、室内撮影ではCX500が暖色系に転ぶので、
むしろ色温度を高くした方がいいような気もします(現在は中)。

悪天候続きでまったく屋外で撮影できていないのですが、
屋外撮影ではCX500はむしろ寒色系(グリーンが強い)になるのですよね?

屋外撮影ができる春になったらまた悩みそうです。
何かありましたらまたご教授お願い致します。

KOshow さん スレ違い失礼致しました。

書込番号:10955102

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

2010/02/17 13:51(1年以上前)

>なぜかSDさん
レスをいただき、とても嬉しいです!
いま購入をためらったら、しばらくは買わない事になりそうで思い切りました。
デジタル製品は欲しいときが買いどきのように思います。
といってもそうそう買えませんので、安物買いの銭失いにならないよう
忠告をしっかりと守らせていただきました(^^p

>カタコリ夫さん
レスをいただき、ありがとうございます。
まだ仕事が忙しく購入だけが精一杯でした。
レスを読んで撮影が楽しみになりました。

書込番号:10955215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/20 03:25(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、購入おめでとうございます!

>一番撮りたかったのが今度の娘の発表会
>つぎに弟の結婚式
>んで、夏祭りの娘のパレード(夜)

ナイス判断です。
その用途でしたら、私もCX500 or XR500を薦めていました。

それにその価格はビックリ価格です。
これよりいい買い物ができた人はなかなかいないと思いますよ。

書込番号:10968283

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385324件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング