


今、日立 PriusAir N AR35N
基本OS XP
CPU インテル® Celeron® D プロセッサ 345 (3.06GHz、256KB L2 cache、533MHz FSB)
HDD 約320GB
メインメモリー 512MB
ほぼ4年毎日自分はネット、子供はネットゲームを使っております。
当初からファンの音が非常に大きく2度ほど初期化して使っていましたが、最近、デフラグが途中から進まなくなってそろそろ買い替えを検討してます。
音楽を聴いている途中に音量が左右偏ってしまうことはスピーカーも調子悪い?
キーボードも液晶もまだ使えるならで子供用に安めのハードを購入して2代目にと考えてます。現在使っているPCは量販で購入したのですが、ハードだけ初期化とか素人でもできるでしょうか?現在有線でイオネットで繋いでますが子供用は2階に上げたいのでラン?で無線で飛ばして??と量販さんに言われましたがよくわかりません。
自分用にも1台欲しいのですが、合算して15万ほどで済ませたいです。
できれば、自分用はOSは新しい方がいいです。
予算が膨らむようなら1台で自分用だけでかまいません。
自分用もDVDの編集、音楽の取り込み、ネットサーフィン動画等を使用。
で以前のPCはTVチューナー付いてましたが観てませんでした。
今後は、まだデジタルも来てない地域なので来てからなら見るかもしれないのでTVチューナーは付いていてもどちらでもかまわないです。
近所の量販でCPU等の説明をききましたが何を購入しても今以上ですので
全部お勧めです!!って言われ??余計に迷います。
素人ですのでよろしくお願いします。
書込番号:11041473
0点

どこのお店で聞いたかは知りませんけど、お店の方が言うように大概どれを買ってもスペックアップで快適になるんじゃないかと。
適当に予算内で買えるモノを買えばいいと思います。
書込番号:11041501
1点

>PriusAir N AR35N
XPとの事ですし、まだ捨てる?のはもったいないです。
まず、このパソコンを快適に使えるようにしましょう。
今までメモリの使用量って確認したことがありますか?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/015xpperftes01/xpperftes03.html
このページの下のほうにある「タスク マネージャで必要メモリ量を調べる」で
いつもどおり「使用した後」(DVD編集した後やお子さんがゲームをした後)に、
コミットチャージの最大値を確認してみて下さい。
この数字が、物理メモリの合計「赤字で丸3」の部分より多い場合、
メモリを増設することによって、快適になります。
コミットチャージの最大値によって、増設するべきかが変わってきますので、
とりあえず、そこの数値を見てください。
>音楽を聴いている途中に音量が左右偏ってしまうことはスピーカーも調子悪い?
これはパソコンのスピーカー端子にヘッドホン(イヤホン)を挿して確認してみて下さい。
ヘッドホンで正常に聞こえるのであれば、スピーカーが故障です。
電気店で1000円台から売ってると思いますので、買い換えましょう。
>ハードだけ初期化とか素人でもできるでしょうか?
これは、メモリを増設してハードディスクをリカバリしても動作が鈍いようなら考えたら良いかと思います。
メモリ増設で快適になるなら、AR35Nをお子さんに、新しいのをご自身に!
ちなみのお子さんのされているネットゲームって何ですか?
差し支えなければ、教えてください。(必要動作環境が知りたいので)
書込番号:11042577
0点

>自分用にも1台欲しいのですが、合算して15万ほどで済ませたいです。
そこそこ 高性能なPCが買えそうですね。
私なら
1.バックアップ用に外付けHDD(1万位)を購入して いまのPCから必要なものを抜き出す。
2.現PCをリストアする。(購入時の早さには戻るはず)
3.現PCのメモリーを増やす(現行が512MBと思われるので1024MBで十分かと)
現PCは内蔵のようなので外付けスピーカーをつける 合計で(1万位)
*その規格のメモリーは高くなってる可能性があるのでハードオフとかで中古でいいと思います。
4.新PCを購入する(お好きな機種 評価は下記のリンク参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11041952/#11042123
書込番号:11042695
0点

八景さま、きりんじっちさま、jjmさま、お返事ありがとうございます。
まず、 きりんじっちさまのお教えいただいたタスクに行ってみました。
コストチャージの合計が大体、653000前後で物質合計が515568となっていました。
子供がゲームしている名前は、『ノコノコブラザーズ』というものです。
ヘッドフォンで聴いてみますと普通でしたのでスピーカーの故障なんですね。
jjmさまにもお教えいただいた
別途のメモリ増設というのはど素人が簡単にできるのでしょうか?
パソコンを分解?したりするのではないですよね?
スピーカーも追加できるということですが、
今のスピーカーをほっておいてもハードに影響することはないですか?
質問ばかりですいません。
書込番号:11042921
0点

ちょっとそのPCを検索してみたのですが
詳しい情報はわかりませんでした。
>スピーカーも追加できるということですが
そのPCはモニターに音声を出力する
ケーブルがあると思うのでそれを
外付けのスピーカーをつければ大丈夫です。
>パソコンを分解?したりするのではないですよね?
残念ながら分解しなければならないですが
通常 外側のカバーをはずせば メモリーが見えると思います。
とりあえず 1,2をやってみて回復するか
確認してみたほうがいいと思います。
あとスピーカーですかね。
書込番号:11043336
0点

http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103919.html
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005sep/air/spec_ar35n.html
最初のアドレスと似たような感じかと思います。
(出先なので置き逃げです。ごめんなさい。)
書込番号:11043463
0点

セレDでやってたことなら、現在販売しているPCのほとんどで問題ないだろうから、6万くらいの予算で2台買えばいいんじゃない?余ったお金は無線LANなどに使えばいいだろう。
もっとも子供用のPCはセキリュティソフトをきちんとつけて有害サイトなどを見せないようにするなどしたほうがいいと思うよ。老婆心ながら、、、
自分でわからないなら店員に聞いてみたらいい。設定サービス(有料)があると思う。
書込番号:11044244
1点

jjmさまお返事ありがとうございました。
jjmさまのおしゃっていた外付けのHDDを買って全部コピーしたらいいのですね。
バックアップと同じことを外で保存ということになるんですね。
その方法とメモリ増設をやってみたいと思います。
スピーカーは別で購入します。
きりんじっちさまが教えてくださいましたサイトを印刷したのでこれをみてチャレンジしてみます。
お忙しい中回答いただき感謝しております。
鳥坂先輩さまもお返事ありがとうございました。
6万台で買えたらお財布も喜びます。お勧めがあればご教授下さい。
先ほど早速メモリDRAMタイプを注文しました。
うまく交換できたらまたここにお邪魔させてもらいますv
書込番号:11044790
0点

お答えにならないと思いますが…
eMachines(エイサーの一ブランド)のPCがお手ごろですね。
省スペースデスクトップ(モニター付)
OS-Windows 7 Home Premium
http://kakaku.com/item/K0000065944/
今や貴重となったWindowsXP搭載の省スペースデスクトップ(モニター付)
http://kakaku.com/item/K0000065942/
Core 2 Duo E7500搭載タワー(モニターは別売りですが…)
OS-Windows 7 Home Premium
http://kakaku.com/item/K0000065943/
書込番号:11045065
0点

昨日は置き逃げで、すみませんでした。
書いていただいた内容から察するに、
メモリ増設すれば、現在のパソコンで、お子さんには十分と思います。
お子さんの新しいパソコンは、お子さんの用途に合わなくなってきたら新調し、
今回は、「ご自身のパソコン+無線LANの環境」だけ用意すれば良いように思います (^-^)/~~
書込番号:11046818
0点

昨日、メモリ増設をチャレンジしてみました。
本体を開けると埃が。。。ここまで付いているなんてビックリしました。
1Gを2枚交換(白箱2枚で¥7500程度でした。)
素人でも(少し力がいりましたが)簡単に交換できました。
今までどのアプリケーションを行うときに起こってた
暴走したようなファンの音がなくなりスムーズ処理してます!
まったく音がないので首をかしげるぐらい静かです。(笑)
プログラムを呼び出すのも時間がかかってましたが解決しました。
子供も大喜びです。
スピーカーもバッファローで¥1280ほどで手に入れることが出来ました。
後は、ランとバックアップ用のハードを手に入れたいと思ってます。
その後リカバリするつもりです。
今回、本当にきりんじっち さまとjjmさまの後押しがなければ
メモリ増設など考えつきませんでした。
又、わからないことが出てきたら質問させてください。
ありがとうございました。
後は、ゆっくり自分のPCを探したいと思ってます。
アジシオコーラさまのご意見も参考に・・
皆様ありがとうございました。
書込番号:11063161
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 22:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 23:45:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





