『コンデジの“動画撮影”におけるズームについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンデジの“動画撮影”におけるズームについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:15件

コンデジの動画撮影機能について質問させて下さい。 静止画において記録画素数を小さくす
るとその分デジタルズームを用いても画質が劣化せず済むと理解しております。

例えばハイビジョン撮影(1280×720)ですと長手で1280ですから、静止画14Mクラス
で約4200の長手があると、動画撮影でも3倍程度はデジタルズームでも画質の劣化が無い
のでしょうか? それとも動画撮影にはそう云った機能は無いのでしょうか?

動画撮影時はデジタルズームのみの機種や光学ズームの倍率が余り高く無い機種において、デ
ジタルズームが有る程度使えるなら便利だなと思いましてお聞きしました。

機種による違いもあるかも知れませんが、お手持ちの機種での経験やそう云った点の知識をお
持ちの方はご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

書込番号:11083770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/03/14 18:43(1年以上前)

お書きになっているのは
静止画の場合、トリミングズームというのかな?
CCD(CMOS)の一部を使って撮るため
光学ズーム以上に、拡大できるように感じるヤツですね。

一方動画は、CCD(CMOS)全てを使って撮影してるため
トリミングできません。
デジタルズーム可能な機種はありますが
一部を拡大するので、画質は悪くなりますね。

静止画のようにトリミングできるようになったとしても
画質は落ちるでしょうねぇ。

書込番号:11085019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/03/14 19:45(1年以上前)

ムーンライダーズ様が仰る通りなのですが、実は例外が発生しました。

今年の4月下旬に発売予定のパナソニックDMC-G2ですが、EX光学ズーム(パナソニックは
トリミングズームをこう呼んでいます)にて画質劣化無し(と言う話)に光学ズームに
加えて約3倍のズームをプラスしています。

http://panasonic.jp/dc/g2/highvision_movie.html

それから、スレ主様に申し上げますが、1200万画素のデジカメで300万画素に落として
撮影したらデジタルズームでも画質劣化がないか、というと、画質劣化はあります。
画素数は落ちるが画質劣化がない、と言われてるのはトリミングズームの場合です。
パナソニックはEX光学ズーム、キャノンはセーフティズーム、と呼んでいます。
これは、出来上がったJPEGの画像を、画像編集ソフトでトリミングするようなもので、
それをカメラ内でやってしまっているだけの話なので、ズームと呼んでいいのかどうか、
私としては迷いますが・・・

書込番号:11085318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/03/14 19:53(1年以上前)

動画撮影中のズームの話なので、コチラのURLの方がよかったですね。
単にアンカーが付いているだけですが。。。

http://panasonic.jp/dc/g2/highvision_movie.html#topic05

書込番号:11085356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/03/14 20:41(1年以上前)

F県の住人Aさん、ありがとうございます。

知りませんでした。

やるな、パナソニック。(^^)

書込番号:11085562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/14 20:42(1年以上前)

先ずは返信下さいましたお二方に御礼申し上げます。

実は仕事・プライベート共に外出時にXacti(HD2000)を携帯しているのですが、もう少し小
さなカメラに変えたいと思ってコンデジ購入を検討していました。

用途としては静止画と共に動画も撮影する事がありまして、昨今のコンデジはハイビジョン撮
影が可能な機種が多数見受けられますが、ズームの点において、CANONの“セーフティズ
ーム”のような画質が劣化しない範囲のデジタルズームが可能なのか疑問に思いましてお尋ね
した次第です。

しかしながらCCD等の一部を使っての「1280×720」ではなく、全部を使っての「12
80×720」の画像を作っているのならそう云った劣化しないデジタルズームは不可能ですよね・・・
動画はサイズの小さな静止画の連続撮影の原理かと思っていたのですが、CCD等を全て
使っていたとは初めて知りました。 そして理屈は分かっていましたが“トリミングズーム”
と言う言葉は存じませんでしたので勉強になりました。

2万5千円前後を上限に、その範囲でXactiより携帯し易く、(PCで編集出来るのでファイ
ル形式は問いません)そこそこのハイビジョン動画が撮影可能で且つ静止画の画質が良い物を
探しております。

書込番号:11085569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/03/14 22:16(1年以上前)

デジカメの検索をするときに、「動画」「ハイビジョン」と言うキーワードで
検索できればいいと思うのですが、価格.comの検索機能とキタムラの検索機能には
こういうキーワードが付いていないようです。

調べた中では、パナソニックでいう「動画EXズーム」機能に相当する機能が付いている
ものは見つかりませんでしたし、デジカメの動画撮影でそういう機能が付いている
と言うものも、実は先般紹介したDMC-G2が初耳でした。
ムーンライダーズ様も初耳だったようで、おそらく今まではなかったものと思います。

そこで、その代わりに光学ズーム倍率が比較的大きくてハイビジョン動画が撮影できる
デジカメはどうでしょうか。
見つけたものは、パナソニックDMC-ZX1で、キタムラの価格は21,800円でした。
これが光学8倍ズームと、比較的高倍率です。
また、パナソニックDMC-TZ7だと、価格.comの最安値が22,045円でした。
これが光学14倍ズームです。
こういう光学高倍率ズームを選んでみてはどうでしょうか?

画質についてはなんとも分りませんので、それぞれの板で聞いてみたらいいと思います。
また、動画撮影中にズームが出来るかどうかもあわせて聞いてみてください。
中には動画撮影中だとズームが出来ないものもあります。
フジフィルムのサイトには、動画撮影中のズームが出来る/出来ないが記載されていますが、
パナソニックには記載されていません。

パナソニックばっかり書いているのですが、自分のデジカメのメーカーがパナソニックと言うだけで、
他のメーカー/商品を良く知らないので偏っているだけです。この点はご容赦ください。

書込番号:11086164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/18 05:12(1年以上前)

F県の住人Aさん、ご意見を頂戴し有難うございました。 とても参考になるお話で、購入候補
として「DMC-ZX3」を加えて検討する事に致しました。

なおカメラの知識をそれほど持ち合わせていない為に別スレッド(子供の撮影中心の機種で悩
んでいます)を立てさせて頂き、皆さまのご意見を参考に決定しようと思っております。
参考になるご意見に御礼申し上げますのと共に、またご縁がありましたらご教示頂けますよう
お願い申し上げます。

書込番号:11102458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング