『受信チャンネルは増える?@スカイツリー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『受信チャンネルは増える?@スカイツリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

受信チャンネルは増える?@スカイツリー

2010/04/11 07:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

東京タワーでは在京キー局の送信がメインですが、スカイツリーも全く同じなのでしょうか?
現在、埼玉県北でテレ玉とMXTVが視聴できているのですが、千葉TVはロゴマークだけ受信(苦笑
スカイツリー開業とともに視聴チャンネルが増える可能性はあるのか・・・
キー局の受信感度UPぐらいなのでしょうかね?

書込番号:11216842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/11 08:28(1年以上前)

>視聴チャンネルが増える可能性はあるのか・・・
かなり政治問題です。各地方放送局は、県を越えて電波を飛ばしたら越権いや越県行為です。
東京MXは、関東一円に電波を飛ばす野望を持っていますが、各痴呆いや地方局が猛反発状態です。

書込番号:11216920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/04/11 08:44(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

スカイツリーの放送局は放送大学さん(検討中)以外、東京タワーと同じですわね。
千葉テレビの放送局は東京タワーと場所が異なりますので、視聴時はアンテナの方向を変える必要があるのではないかしら。

もし混線に期待されているのでしたら、視聴できている他放送にも影響を及ぼしますのであまり良いものではございませんわ(地デジ放送は方向によって送信信号の強弱設定ができるそうですので更に可能性は低いカモ)。
確かスカイツリーの候補地として埼玉が外された理由も混線ではなかったかしら。

以上の理由から望み薄だと思いますわよ。

記載内容に間違いがございましたらゴメンナサイ。

書込番号:11216974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/11 11:30(1年以上前)

東京都区部や周辺部で
NHKや民放キー局が、従来東京タワーから
UHFの地デジが受信できない地域がカバーされるだけのこと。

埼玉で千葉テレビだと
東京タワーと船橋・三山が
1つのアンテナで受信できる地域って、武蔵野平野の西寄りだけど
そもそも北部だと難しくないかな・・・


埼玉副都心が新タワー候補から外されたのは
東京タワーから距離が離れすぎていて!
京浜、京葉地区で逆に難視聴地域が発生したり
本来の目的である都心部の高層ビルによる難視聴地域の解消ができないから。

名古屋の栄&東山→瀬戸タワーだと
地デジが始めから瀬戸だからまだしも?

東京→埼玉だと、上記の問題以外に
移行時のアンテナ調整が必要な地域が広範囲で世帯数も膨大で現実的ではないから。

書込番号:11217571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2010/04/11 17:05(1年以上前)

副都心じゃなくて新都心・・・・・笑

ってこれはいいとして県北でMX受信されてて羨ましいです。

うちは中央部ですが、受信できず見たかったアニメが見られません 泣

ケーブルなのでアンテナはないのですがその場合でもスカイツリーによって

MXが見れるようになったりするんですかね〜〜

書込番号:11218844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件

2010/04/11 19:04(1年以上前)

ガラスの目さん 
なるほど法的規制があるならチャンネル増にはなりませんね。
最も納得がいきます。

kiznaさん
アンテナの向きを変える・・・そこが一番の問題かもしれませんね。

AMATI 1000さん 
やはり受信強度のアップに限られそうですね。参考になります。

好奇心旺盛君さん
我が家はCATVを契約解除し、古いアンテナを総とっかえしたんです。
そしてチャンネルを再設定しましたら、MXTVの受信が可能になりました。
千葉TVはロゴマークだけ受信(苦笑
以前横浜泉区に住んでいたので懐かしさのあまりTV神奈川が見れたらなと思っていましたが、そこまでは無理なようですね。

我が家は屋内配線で4か所にTVがありますが、BSは1か所しか見れなくなるため、BSアンテナだけ独自にしなければいけなかったり、それでさえJCOM工事担当から違反行為だといちゃもんつけられたりしたうえで、CATV地デジ化申し込んだところ旧式の屋内配線では双方向通信ができないので、地デジパススルーは1つのTVでしかできませんと断られてしまい・・・
やむなくCATV視聴契約は諦めました。
別に双方向通信まではコダワリないんですがJCOM的には許せない行為のようです。
別段見たい有料チャンネルもないですし、必要ならスカパーもあるし、JCOMとけんかしてまで争うほどのメリットもないからちょいと高くつきましたがアンテナの立て直し。
ま、それでも1年半でもとはとれますのでね。
いい勉強になりました。

皆さまご意見ありがとうございました。

書込番号:11219367

ナイスクチコミ!0


Nakamozuさん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/09 11:36(1年以上前)

東京江戸川区ですが、千葉テレビは在京局と同様にきれいに映ります。但し、スカイツリーからの電波発射のテストが始まると映らなくなります。電波障害でしょう。東京スカイツリー移行推進センターに電話で照会するも、当センターが関知する事象でないので当方で対応できませんとのつれない返事。その上、どうしても視聴したいのであればもう一本アンテナを建てれば・・、と宣う。
完全にスカイツリーへの移行が終われば千葉テレビは視聴できなくなる。誰が責任をとるの?

書込番号:15868584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング