『水中撮影』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『水中撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水中撮影

2010/06/01 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7件

カメラとダイビングに詳しい方に教えて頂けたらと思いますm(_ _)m
コンパクトデジタルカメラを購入しようと思います。この間まで使用していたものが故障が多く青い海の色もキレイに出ないので…
フォト派ダイバーでは全然ないので、一眼までは手が出せません(>_<)
皆さんのお薦めを参考に決めたいと思います。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11439894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/06/02 00:16(1年以上前)

ダイビングでの撮影となると水深10mを超えると思いますので
カメラ本体だけの防水カメラではダイビングには適していません
参考までに10m防水のカメラは現在発売されているのだと
パナ FT-2、 キャノンPowreShot D2、オリ ミュータフ8010、だけになります

ちゃんとダイビングで撮影したいのであれば防水ケースが必要になります
コンデジの中で綺麗に撮影したいのであれば基本性能が良いモデルで防水ケースが用意されている物を選びましょう

私の主観ですが
キャノンPowreShot G11+ウォータープルーフケースの組み合わせが一番良いと思います
次点でキャノンPowreShot S90+ウォータープルーフケースかな

書込番号:11440154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/02 00:22(1年以上前)

書き込み有難うございますm(_ _)m
もちろんハウジングも一緒に購入予定です(^-^)v知人はオリンパスの6020がいいと言っていたので両方店頭で見てみます。海の色の青さは確認出来ませんが…f(^_^;)

書込番号:11440182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/06/02 00:46(1年以上前)

青い海と青い空さん

基本性能ははるかにキャノンG11 S90のほうがいいですよ、それと何と言ってもRAWで撮影できます
オリンパスの6020の良いところはもともと防水モデルのためカメラのハウジングからの取り出しの時に気を使わないで済むことと
ハウジングから万が一水漏れがあっても大丈夫な所です
欠点としては高感度がiso1600までであまり高感度を得意としない所ですかね

お手軽に使うのであれば
オリンパス6020、やパナFT-2、とハウジングの組み合わせも良いと思います

店頭で見る場合ついでにパナのFT-2も候補に入れてみてください

書込番号:11440271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2010/06/02 09:25(1年以上前)

今買うなら餃子定食さんお勧めのうちの一つCanon S90+ハウジングですかね。
重いダイビング機材持っての旅行では、G11より小型で軽いS90方が良いでしょう。
ところで写真を綺麗に仕上げ合いのでしたら、現像ソフト、SilkyPix MarinePhotoもお勧めです。
S90のRAWモードで撮影して、SilkyPix Marine Photoで仕上げる。
ちょっと高いですが、買う価値あると思います。

書込番号:11441092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/02 12:35(1年以上前)

情報有難うございますm(_ _)m
1つお聞きしたいのですが、パナソニックのFT-2?やオリンパスの6020ってのはどう思われますか?

書込番号:11441600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/06/02 20:55(1年以上前)

青い海と青い空さん

>パナソニックのFT-2?やオリンパスの6020ってのはどう思われますか?

いわゆる可もなく不可もない一般的なコンデジだと思います(画質うんぬん言うカメラでは無い)
FT-2のほうが高感度には強いですね

G11やS90とはコンデジの中ではクラスが違います

書込番号:11443173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/02 21:15(1年以上前)

そうなんですね。
有難うございます。
無知なのでもう1つ伺わせて頂くと、画素数はオリンパスやパナソニックの方がよくても、カメラとしてはキャノンの方がよいのでしょうか?
カメラ素人なら、どれが使い易いのでしょうか?

書込番号:11443265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/06/02 21:44(1年以上前)

青い海と青い空さん

>画素数はオリンパスやパナソニックの方がよくても、カメラとしてはキャノンの方がよいのでしょうか

画素数について言えばほとんど気にしないで良いと思いますよ
むしろ小型センサーを使う場合画素数はあまり多くないほうが良いと思います(600万画素程度あれば十分)
画素数が少ないほど1つのセンサーの光の取り込み量が多くなりますのでもともとセンサーサイズが小さいコンデジの場合画質が向上します

ただカメラメーカーとしてはカメラを販売する上で画素数が多いから綺麗に写ると表現したほうが広告効果があるので無駄に画素数が多くなっているのが現状です

カメラのことを何も知らない人がカメラを購入するとき同じ値段で600万画素のモデルと1400万画素のモデルがあった場合
なんとなく1400万画素のほうが高性能なイメージで1400万画素のカメラを購入すると思います
コンデジの場合カタログスペックが販売に影響しますので無駄に高画素なモデルが多いです

書込番号:11443416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/02 21:52(1年以上前)

とっても解りやすいです(*^_^*)ありがとうございます。
私もまんまと画素数が多いと良いもんだと思って買いがちですf(^_^;)
今日、自分なりに値段や商品情報見て、キャノンのS90かパナソニックのFT-2のどちらかに決めようかなと思います。

書込番号:11443465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング