WEB用の素材(静止画用)でそこそこ使えれば と、
G11で決まりってときに 動画撮り用も必要になったのですが、
2台覚えるのが面倒クサいんで
この際 静・動を1台にまとめらたらなぁって・・甘いですかね?
現行コンデジの動画性能はオマケ程度なので、
デジイチの動画撮りか、ビデオカメラの静止画撮りに
期待しようかと スペック表から追ってます。
で、最近のビデオカメラの静止画機能をみると
7〜10万円位の機種であれば、とりあえず記録画素数だけは
G11くらいはあるみたいですが、
そういうのを鵜呑みにして デジカメ代わりにも使おうって考えは、
やはり無理があるもんでしょうか?
書込番号:11464147
0点
>最近のビデオカメラは デジカメ代わりにも使えそうですかね?
「明るいところ」ならば、(要求レベル次第ですが)結構いける機種もあります。
しかし、夜間の一般家庭の室内など、わざと手抜きしているのか?と思うような機種しかないと思います。特にノイズリダクションの結果が悪いので、画質を気にする以前のデキになります。
※画素数は「数字だけ」と思ってください。「マトモなデジカメ」と同列に扱ったら不幸?の始まりになるかもしれません(^^;
書込番号:11465365
![]()
1点
反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、どうもです。
まさに期待通りの助言、有り難いです。
(やはり画素数だけ見ては痛いめにw)
そうそう 夜間なんですよね〜
ぼくは うす暗い室内撮り中心なので、ほんとは
暗所・手ブレに強いカメラを持つことが まず基本なのかな・・
でもたまには外にも持ち出したいんで、
コンパクトさも兼ねた1台ってのが欲しいですね。
動画はフルHDまでいかなくとも、
1280×720で撮れる小さいデジイチ・コンデジがいくつかあったので
そっちのほうからも物色してみることにします。
ほぼ決定だったコンデジ優等生:G11も
動画となると640×480どまり、
期待のNEX-5 も肝心な動画性能に難ありとの
話で一旦諦め・・ちょっと残念ですけどねw
書込番号:11466407
0点
>うす暗い室内撮り中心なので
「記録画素数207万画素」までで良ければ、ビデオ撮影して「動画のコマ」をカメラ本体からでもPCソフトからでも取得する、という方法もあります。
興味深いことに、ビデオカメラを使った室内撮りでは、
「動画のコマのほうがノイズが少なくて良好
(ただし記録画素数はmax207万画素)」なのです(^^;
例えば・・・これ↓は別の機種ですが、同じ条件で静止画撮影するとノイズが・・・(TT)
http://photozou.jp/photo/show/224440/17730029
>NEX-5 も肝心な動画性能に難ありとの話で
特定個人中心による「話題形成」になっていたりしませんか?
実際に確認されることをお勧めします(^^;
書込番号:11466713
0点
おはようございます、
昨夜は悩み疲れて酔いツブれましたw
別機種 静止画のノイズ画像 有難うございます、
元画像ならバッチリですねw
しかし 207万画素以内の話とはいえ、
動画コマでノイズなし > 静止画像でノイズ入り
って確かに面白い、え そーなのって感じで。
横着で欲張りなぼくには
携帯性・暗所手ブレ安心・HD動画 が必須となり、
今 GF1や NEX-5が魅力的に映ります。
ただ 動画については 実際使われた方からの不評が複数あり
あながち無視できない感もあるので、
もう一度デジカメ板に舞い戻ってみようと思います。
書込番号:11467942
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/22 23:01:44 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



