『ソーテック,大丈夫なの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ソーテック,大丈夫なの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソーテック,大丈夫なの?

2001/03/02 20:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 アランさん

4月から大学に通う者です
情報科学系の学科に進むので,大学で使うPCを購入しようと思ってました
んで,以前からスペックも価格も素晴らしい
SOTECの製品には目をつけていたんです
しかし,今この掲示板を見て,そんなに不良品が多いのかと
大変残念な気持ちになりました
大学4年間,SOTECでやっていくことは可能なのでしょうか??

あと,「SOTEC並にハイスペック&低価格+故障しない」
が実現されてるPCがあれば教えてください

書込番号:114930

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Yさん

2001/03/02 20:23(1年以上前)

そんなPCがあったら、大人気になるでしょう。
PCの勉強も兼ねて、自作というのはいかがですか?
または、信頼できるショップのショップブランドでもそこそこ安くて、ハイスペックな物ができるのではないでしょうか。
初めての購入ですとソフト代など予想外にかかるのでそのことも念頭においてください。

書込番号:114934

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/03/02 20:46(1年以上前)

>大学4年間,SOTECでやっていくことは可能なのでしょうか??

可能だと思いますよ。
消耗品の類のパーツは交換する事になると思いますけど
あと、用途的に何をするかだと思います。
初期不良を勉強だと思って買えば、そこそこ楽しめるかも・・・
出来れば、モニターだけは別途違うメーカーの物を買えば
4年間快適かもしれません
付属ソフトを考えたとき、ショップブランドは普通OSくらいしかつきません
それも考慮に入れてくださいね

書込番号:114941

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/03/02 23:54(1年以上前)

アランさんこんばんわ、
ご心配でしたら、DELL当たりは如何でしょうか?

www.dell.com/jp/
割と融通が利くと思いますけど。

書込番号:115059

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/03/03 00:08(1年以上前)

いつものように、またドジっていますね。

 http://www.dell.com/jp/

こちらからどうぞ。

書込番号:115071

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/03 00:46(1年以上前)

最近の大学では自作をしたりすることもあるそうですね、T.Yさんの言われるように自作をしてみては?ハード関係に結構強くなれますよ。
現状ではパソコンは製品としての寿命はあまり長くないと思います、特にXPが出てからそれをいれようと思うのでしたら少なからず障害が出ると思います、特にUSB2.0に対応するのでそれを使用するにはUSBボードの追加、もしくはマザーボードの交換等の必要が出ると思います。
Windows2000、Meを4年間使えるというのであれば全然問題ないと思います。
ソーテックの場合電源容量が少ないそうなので内蔵ハードウェアの増設は難しいようです、その場合内蔵よりも高い外付けによる増設になるので想像以上にコストがかかることがあります。その点はノートも同じですが・・・。
最近安くて評判がいいのはエプソンダイレクトのようですのでそちらも検討してみてはどうですか?空き5インチベイは2つ以上、3.5インチベイも2つ以上、電源は300W以上のものをお勧めします(エプソンダイレクトに該当品があるかどうかは知りません)。
激安パソコンにはPC100のメモリを使用しているもののあります、先々PC133に変えるときにもったいないのでその辺も考えておいたほうがいいです、チップセットはi810EではAGPが無くビデオ能力が弱いのでi815Eのものをお勧めします。

書込番号:115108

ナイスクチコミ!0


2001/03/03 01:18(1年以上前)

液晶ならチップセットが815EPの日立。
CRTならあもさんに1票。

書込番号:115135

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/03/03 03:39(1年以上前)

 初めて買うなら富士通かNECが無難でしょう。富士通のC6/86LBあたりなら25万位するようですが,多機能ですし,まあまあお勧めです。
 自作やショップブランドはパソコンの技術的な知識が必要になり,習得に時間がかかります。安いパソコンを買ってもソフトのインスト−ルなどに思った以上に時間を浪費します。それよりは,ある程度ソフトが付いているパソコンを買ってパソコンソフトの使い方を覚えた方が良いと思います。
 端的に言うと富士通のPCなら家に帰って箱を開けてから1時間後にはネットで情報収集ができますが,自作PCならば良くても組み立て作業中です。情報は速さが命です。安さにつられないようにしましょう。

書込番号:115219

ナイスクチコミ!0


のび犬さん

2001/03/04 10:51(1年以上前)

ソーテック叩かれていますが、近頃は少しは良くなったらしいです。が、
くじ運悪く初期不良品引く割合は他メーカーより高いらしいです(笑

ソーテックでもいいと思いますが初心者の方でしたら、日本電気
富士通あたりのソフトてんこもりでいいのではないでしょうか。

予算を重要視していらっしゃるらしいし、ここに質問する=近くにPCに詳
しい人がいないらしいので、自作は不適当だと私は判断します。
パソコンのハード的な知識を磨くのもいいですが、情報科学系ということ
なのでソフトの扱い、プログラミング等に力を入れられて方が就職等にも
有利ですので、メーカ物のほうがいいですね

P.S.
大学でレポートと等を書くのにWord、Excelは必要でしょうから、別途買
うよりもセットとしてついてくるものを買ったほうがめんどうでなくてい
いでしょうから・・・(まあ大学=○ピーの温床になっていること、そこでコ
○ーさせてもらえばいいと考えているノータリンも世の中にいますが、そ
んなこと考えてはだめですよ(藁)


書込番号:116081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > SOTEC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング