『ブルードットのBTV-2200とDXアンテナのLVW-223/224K』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ブルードットのBTV-2200とDXアンテナのLVW-223/224K』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

22インチの液晶テレビを3万5千円以下で買いたいと思って探していたところ、
以下の3つの機種が候補に挙がりました。

・ブルードット社  BTV-2200
・DXアンテナ社  LVW-223
・DXアンテナ社  LVW-224K

バレーボールやサッカーを見るので、画面の応答性(残像の少なさ)や
画質が良い製品が良いのですが、3つのうちどの機種が良いでしょうか?

もしくは、他に22型以上で3万5千円以下(エコポイントは考慮せず)の液晶テレビで、
画面の応答性が良いものはあるでしょうか?

有名メーカーかどうかや保証・手続き等はあまり関心がないので、
画面の大きさと画面の応答性、画質のきれいさでおすすめのテレビを
教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11674036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/25 01:54(1年以上前)

224KかPRODIAか。
35000円だとIPSパネルの日立WOOO L22-H03あたりとか。

書込番号:11674091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/25 02:31(1年以上前)

この3機種は、液晶パネルがTN型なので画質はそれなりです。

BTV−2200のフルHDパネル、エッジライト式LEDバックライトよりも、
LVW−224KのHDMI端子が2系統付いている方が便利だと思います。

Wooo L22−H03はVAパネルですので、生産終了モデルですが、入手
できればお勧めです。

画質でいけばIPSパネルのモデルがお勧めですが、22インチ3万五千円では
入手は難しいでしょう。

TNパネル機ですが、REGZAの旧型モデルなら、店頭在庫があればもっと安く
入手できるかもしれません。(BSチューナーは内蔵していませんが)

REGZAは映像エンジンがよいので、上記3機種よりは高画質だと思います。

書込番号:11674153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/25 03:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。

WoooL22-H03は盲点でした。
ちょっと探してみます。

映像エンジンは、レグザよりBTV-2200の方が上だという方もいらっしゃるので
悩みます。
LEDはかなり薄型なので、ちょっと揺れる部分もありますが、
基本は画面の応答性を最優先で考えたいです。

なお、このテレビにはCSをつなぐかもしれないくらいで、他の機器は一切つながない予定です。
録画もしませんし、ゲームやパソコン等もしません。
ですから、あまり端子にはこだわりがないです。

Mr.MAXのLE-M22D100(29,780円)やオリオンのDE22-71Bも気になりますね。
オリオンはちょっと高そうだけど。

書込番号:11674230

ナイスクチコミ!0


若六さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/25 11:34(1年以上前)

CSってスカパーHDでしょうか?

私も元々スカパーSDを見ていて、HDに乗り換えようと思ってた時に、
BTV-2200も候補には上がりました。
低価格ながらLEDでフルHD、エコポイントも考慮すれば
すごくコストパフォーマンス高いですからね。

でも、私もサッカーをよく見ますので倍速にしようと思い調べましたら、
倍速やフルHDを求めるなら37型以上にした方が得だと思い、
最終的に東芝の40A9500にしました。

余計なお世話だとは思いますが、
スレ主様もスポーツ中継をよくご覧になるようですので、
置くスペースがあれば、倍速の37型以上をお求めになってはどうでしょうか?
ここの条件検索で、37型以上、倍速、フルHD、エコポイント対象で絞り込んでみて下さい。
シャープ、東芝、ソニー、三菱などの40型が7万ぐらいで引っかかります。
40型ですので、エコポイントは23000ポイントもつきます。
当然最初の出費は多いですが、実質負担はそれほどでもないですし、
BSも見れますし、スカパーHDもより楽しめると思いますよ。

書込番号:11675212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/25 12:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

おっしゃる通り、大きいのが欲しいのはやまやまなのですが、部屋のスペースの都合もあって22インチがギリギリかなと思ってます。

それに、我が家の財務大臣(笑)は、エコポイント無関係に3万5千円以内で買うことに決めているようです。
エコポイントを考えて、実質〜円、みたいなことを言い出したら、家計のやりくりは難しいですから。

ポイントは、あくまでおまけの位置付けだと考えています。

書込番号:11675481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/25 13:12(1年以上前)

H03はIPSではなくVAでしたね。修正ありがとうございます。
パナのX1はエコポイントなしですが候補にあがりそうですね。

リモコンが壊れたときに汎用リモコンが使えるという点ではメーカー製のほうに分があります。

書込番号:11675548

ナイスクチコミ!0


若六さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/25 13:57(1年以上前)

余計なお世話だろうなとは思いましたが、大きいのはやはり設置に問題ありでしたか・・・

他の方も仰ってますが、私も一流メーカー製にした方がいいと思います。
最近は一流も二流(すみません)も価格差そんなにないですからね。
一番安そうなのは東芝の22A8000でしょうかね。
画質だけでなく、操作系とか細かい部分まで違いはあると思いますので、
東芝とか日立とか一流メーカー製が間違いないと思います。

書込番号:11675678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/25 23:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。

今日、LE-M22D200の現物を見てきました。
レポートは別に書きましたが、やっぱりIPSは良いですね。

画面の大きさを妥協して20インチのIPSにするか、22インチで応答性の良いTN液晶を探すか悩みどころです。

書込番号:11677759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/27 09:00(1年以上前)

ソニーのKDL-22EX300とかどうでしょうか?

これが3万5千円切ったら、買おうかと思うのですが。
もちろん、品切れするリスクはありますが、そのときはそのときで。

お持ちの方のご感想(特に画面の応答性)をお聞かせいただければ、うれしいです。

書込番号:11683140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/11/16 21:49(1年以上前)

結果的には、潟fィーオンのCANDELA22インチ(CPEV22WDE3)を買いました。
おおよそ25,000円でした。
おかげさまで満足度の高い買い物ができました。
ありがとうございました。

書込番号:12226891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フィルムの剥がし忘れ 0 2025/10/04 18:43:16
JAPAN IS BACK/地デジ4K化への道 3 2025/10/04 17:28:04
NHK one の画質 1080p 0 2025/10/04 11:15:22
AVアンプとのHDMI連動機能(ARC)について 5 2025/10/04 17:23:54
NHK ONEの改悪 0 2025/10/04 8:49:56
アマゾン感謝祭で\154,800 1 2025/10/04 8:16:05
T-CON 0 2025/10/04 2:05:26
HDMI連携について 2 2025/10/04 16:52:10
このテレビでゲームは大丈夫ですか? 5 2025/10/03 16:32:20
NHK ONEが起動しない 13 2025/10/04 17:38:13

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 699729件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング