『音楽っていいものですね』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『音楽っていいものですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽っていいものですね

2010/08/07 21:26(1年以上前)


カーオーディオ

クチコミ投稿数:12件

カーオーディオ専門店での視聴で衝撃を受けて以来はや2年。
今まで使用していたナビに別れを告げて、ついに本格的にカーオーディオの世界に入る決心がつきました。

HU
 イクリプスAVN078HD(ナビ)→カロッツェリアDEH-P01
スピーカー
 カロッツェリアTS-C07A→HEARTZ ML1600+ML280の2way

プロショップにて施工して頂きました。(SPケーブル、バッテリ直、アーシングは以前やってもらってます)
スピーカとHUの両方を交換+アウターバッフル化を行ったのですが・・・。

ただ感動の一言です。

一言で表すのはもったいないですが(笑)
目的も無く、ただふらっと出かけるドライブが楽しくて仕方なくなりました。

今まであまり興味の無かったジャズなども聴くようになりました。
今はniki kingやnnena fleeron、john coltrane辺りを頻繁に聴いてるのですが、
(むしろこれしか持ってないのです)
今まではほぼJ-POPしか聴いて無い事もあり、色々なジャンルの曲たちも聴いて見たくなりました。

楽器そのものの良さを聞かせてくれるようなCDを探してます。
ラテン系(スペインもなのかな?)とかの陽気な感じも好きです。

先輩方、いろんなジャンルを聴く上で コレは外せない!などの
オススメCDありましたら後教授くださいませ。

書込番号:11732218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2010/08/07 22:19(1年以上前)

スピーカーがハーツで、アーシングをオススメするとなると…あそこですかね(笑

人それぞれ好みはありますが、サックス演奏者でこれがデビューと思われる寺久保エレナのノース・バード、3つのベースサウンドによるs.m.vのサンダー、素晴らしい美声と圧倒される歌唱力のalanのCDがお気に入りです。

また、外付けのパワーアンプでないと厳しく、個人的に車体のドアの素の強固さも問われるんじゃないかと思わされるほど『エグい』ですが、鬼太鼓座(おんでこざ)の怒濤万里(どとうばんり)という太鼓のCDもいいですね。

ちなみに、このCD…自分の車では、どんなにドアを固めてもビビってしまいます(涙

書込番号:11732474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:463件 アン・グラ 

2010/08/08 01:03(1年以上前)

AVナビがスタンダード化している「ご時勢」なので、ひさびさ良い話ですね・・・

>ただ感動の一言です。

>一言で表すのはもったいないですが(笑)
>目的も無く、ただふらっと出かけるドライブが楽しくて仕方なくなりました。

カーオーディオの楽しさや素晴らしさの全てが「要約」されていますし、まさに「醍醐味」の一言だと思います。
ホームオーディオがどんなに素晴らしい音でも、目を開けば名前の通り「家の中」です。カーオーディオなら、素晴らしい「景色の中」で聴く事も、夜の闇や夜景の中で聴く事も出来ますしね・・・

>今まではほぼJ-POPしか聴いて無い事もあり・・・

P01の「音調」なら、J−POPも楽しいと思います。「AKB」はともかく(笑)、Perfumeあたりは「音数」も豊富に聴こえますし、いかに「いじって」いるか(爆)などオッサンでも楽しく聴こえていますよ。
また、イベントでパイオニアのプロモーターの方は古い「Y・M・O」のアルバムを聴かせてくれましたし・・・(笑)

個人的にJ−POPというと、試聴用に「speed」は必ず使います(名曲!White Love)し「コブクロ」なども優秀録音が多いのと男性ボーカルモノが少ないのでお勧めです。

後は、定番の「平井 堅」の「Ken's Bar」の2枚は「ボーカルモノ」として押さえておきたい(出来ればブルーレイスペック版)し、好き嫌いは別として「徳永英明」の「VOCALIST」シリーズもチューニング用にはお勧めしますし・・・

多方面での「音楽性」という点では「演歌」なども実は「捨てがたい」と思います。日本人の「DNA」を刺激するジャンルですし、母音発音の「日本語」は、実はスピーカー再生が難しい言語のひとつです。
演歌で「しみじみ」と聴けるというのは、実は「チューニング」が上手くいかないとなかなか難しいモノだと感じています。上手くいくと「泣けます」し、更に「古い唄」が聴きたくなるので困りものの面も有りますが・・・これはワタシがオヤジなだけか・・・

書込番号:11733212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/08 07:14(1年以上前)

カーオーディオと話がそれますが、last.fmというサイトを訪れると新たな発見があるかもしれません。私もここで何人かの歌手に興味を持ちました。
何より、聴いた曲をlast.fmへScrobble(送信)するのが面白いです。
Last.fm
http://www.lastfm.jp/home

書込番号:11733804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/08/08 12:04(1年以上前)

>アリオンターボ使えっ!!さん

私は愛知県の北西部かな?のお店でやってもらいました。
住んでるところからは若干遠いですが信頼の置ける良いショップです。

視聴したところs.m.vのサンダーがとても気に入りました。
正直今まではベースがどういう音かもあまり理解してなかったのですが(笑)
太鼓のCDも気になります・・・が
車が極めて特殊でダッシュボードに17cmウーファーという性質上、
低音のビビリがかなり気になるので間違いなくアウト・・・ですね。
いずれはダッシュボード分解して内張り強化orSW導入しようと妄想してるので
その時にでもチャレンジして見ようかな〜

>(新)おやじB〜>さん
アパート暮らしなので家で聴く事が出来ない分、満喫しています。
田舎なので景色のいい場所でぼーっと聴くのも楽しいですね。

なるほど、今までJ-POPは流す様に割と適当に聴いてる事が多かったんですが、
この機会に改めて聴きなおしてみるのもいいですね。
演歌も結構好きです。
WAV音源で聴ける環境も整った事だし改めて取り込みなおしてみようと思います。
あ、メモリの容量が・・・(笑)HDD導入も視野にいれないと・・

>東芝三菱さん
こういうサービスもあるんですね。
月額制、と言うところがネックですが・・・。
家で音楽を聴くことが少ないため、課金するかが悩みどころです


解決済み押すのはもったいぶって、もう少し皆様の意見を聞いて見たいと思いますっ。


書込番号:11734599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/10 16:40(1年以上前)

>月額制、と言うところがネックですが・・・。
 金を払わなくても、登録さえすれば、Scrobble(WinampやLilithなどプレイヤーが対応していないと送信できませんが)やアーティスト情報などを閲覧することは可能ですが…

書込番号:11743568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/10 17:48(1年以上前)

オーディオも程々にしないと、かなりの額を注ぎ込むことになります。
最初は一式10万程度で組んでいた方が今では0が増えています。音はさすがです。
私は今ではラジオをよく聞くようになったのでそこまで金はかけていませんが、それでも以前の音に慣れているので…。

ちなみに曲は何でも聞いていました。ジャズやクラシック、演歌など。私の場合はジャンルより曲自体が好きかどうかですね。
中孝介や勝手にしやがれなどはいかがでしょうか。

書込番号:11743788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/08/11 21:10(1年以上前)

>東芝三菱さん
先ほどまでブラウザのみでScrobblerを使わずに試してました。
Scrobblerインストールしてみました・・・便利ですね!
音源を最近MP3からWAVに取り込みなおしたところで
Scrobbleできない(タグが無い)のが悩みどころですが、
有用なツールを教えていただいてありがとうございます。

>どうでもいいじゃんそんなもんさん 
お金をかけだしたらキリがなさそうな世界ですよね。
音そのものについては現状で満足している&エージングが進むに連れて
どう変化するか、も味わってみたいので一気にこれ以上の投資をすることはなさそうです。
あ、気になる低音のビビリだけは直したいかな・・・
おっと、こういうのが桁が増えちゃう要因ですかね(笑)

→ジャンルより曲自体が好き
なるほど、よくよく思えばジャンル、という枠にこだわる必要はありませんね。
曲を大事に聴きたいと思う部分もあるので、
まずは今まで好きだった曲をもうじっくり一度聴きなおしてみようかと思います。
もちろん皆さんのアドアイスは今後とも参考にさせて頂きますね!


長くなってきた気もするのでとりあえず〆る事にしますね。
みなさんありがとうございました!

書込番号:11749292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング