『データについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『データについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データについて

2010/08/08 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:68件

以前ウィルスにかかったのですが、起動時に何個も画像を出すウィルスだったので、マイドキュメントから起動時に立ち上がるファイルをすべて消したら、落ち着きました

そして、そのまま使っていたら、今日、調子がおかしいパソコンなのでよくフリーズするのですが、再起動のときVAIOなのでSONYのロゴのあと、普段はWindowsの読み込み画面にいくのですが、今回はロゴの後、英語だらけの画面になり、一番下に再起動キー(Ctrlなどの)を押すようなかんじになっていたので押して再起動したのですが、何度もその画面で止まってしまいます

多分、ウィルスでWindowsが消されたか、壊されたのだと思います

パソコンを開け、サウンドカードなどを引き抜きまた差しこんで、起動しようとしたら、ロゴすらでなく、起動ランプとファンのみになってしまいました

ここからの修復は厳しいと思うので、パソコンもよくフリーズ&7年前のなこともあり、タワーだけ変えようと思います

しかし、データは復活させたいのですが、どのようにすればデータを取り出すことはできますか?

もう一台(家族用)はパソコン屋で買ったある程度改造のきくデスクトップがあるのですが、壊れたパソコンからハードディスクをとりだし、もう一台のほうに繋げれば取り出しは可能でしょうか?

また、どのようにつなげればいいでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:11733226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/08 01:11(1年以上前)

ウイルスで痛い目にあっているなら、対策はしておきましょうね。
ブルー画面でているだけしか情報ないと、ウイルスによるものかは判断できませんね。使用して、それなりに時間も経っているようですからパーツの劣化も考えれます。
データの回収は、生きていればHDDだけ取り外してUSB接続などで可能かと。仮に、ウイルスによる破壊であれば諦めてください。
古いPCでは、ディスプレイの流用も不可能である場合もあります。コネクタが特殊形状であるため。
そのため、使用PCの型番を書いてください。

書込番号:11733250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2010/08/08 01:37(1年以上前)

早い回答ありがとうございます

画面は白黒で以下のようなのが表示されます


SPD Dn Module: yes

Pri Slave Disk None
Sec Master 〃 〃
Sec Slave 〃   〃

PCI device listing・・・

Bus No, Device No,〜

一覧みたいなかんじの

NTLBR is missing


といったのが表示されていました
(今は下のほうに書いたように、ロゴすらでません)

USBでつなげる場合、そのプラグみたいなのは普通のパソコン屋にいけば大丈夫ですか?

型番
PCL-HS22BL5

ディスプレイなどですが、タワー以外は変えていたので大丈夫だと思います

ディスプレイは三菱電機、キーボード&マウスはロジクールなど

ただ、サウンドカード&メモリの取り外しまでは分解できるのですが、それ以上がネジなどが見つからず、分解できません

パソコン屋に頼めばメーカーものでも、ハードディスクだけ取り出したりしてくれますかね?

書込番号:11733332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/08/08 02:03(1年以上前)

ストレルカさん 今晩は

最初のデバイスのチェックの段階で、HDDが認識されていないですね。ウイルスによる障害と
いうよりも、HDDのクラッシュの可能性があります。HDD(7年前ならPATAですよね)が簡単に
取り出せるのなら、PATAからUSBへの変換アダプタを(量販店やパソコンショップで1500
〜2000円で売っています)使って、正常稼働しているパソコンにつなげばチェックできま
すが、外すのにショップやメーカーに依頼するのなら、修理見積もりに出した方が良いと思い
ます。HDDが壊れている場合でもほとんどのデータは修復可能ですが、かなり高額な費用を請
求されることになります。

書込番号:11733412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/08 02:15(1年以上前)

PCV-HS22BL5と間違えてない?
ディスプレイは問題なければ、PC本体だけ買い替えですね。

HDD自体が認識されていないので、壊れた可能性が高いですね。
データの破損ではなく、HDDそのものがダメに。
もし、そうだとデータの回収も難しいです。

書込番号:11733430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/08/08 02:28(1年以上前)

お二方ありがとうございます

すいません

型番間違えていました


そうですか…

フリーズする直前まではなんともなく使えていたんですけどね…

データ復旧はとりあえず、明日、PATA変換プラグを買ってきて、無理にでもハードディスクを取り出し、もう一台につなげてみます

データの取り出しを業者に頼むと確実でも、安くても10万はするみたいですね…

みなさんがやってるように無理でもハードディスクは取っておいて、本当に必要なときに頼むようにします

修理にだすより、新しいタワー買ったほうが安そうなので、5万くらいの買おうと思います

ただ、XPだったのでソフト(ゲームなど)の互換性が心配ですが…

書込番号:11733448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/08/09 00:09(1年以上前)

新しいパソコン&変換プラグを買って、ほとんど無理やりハードディスクを取り外してやってみたら、マイドキュメント内は消されていましたが、ほとんどのデータがあったDドライブは開くことができ、もう一台のほうに移せました

パソコンを買うのは金銭的にかなり痛手でしたが、動作も早く、動画もスムーズになったので、古くもなっていたし、ちょうどいいのかなと

本当、ありがとうございました

書込番号:11737275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング