『古民家につけられるエアコンはあるでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『古民家につけられるエアコンはあるでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

スレ主 yanayamaさん
クチコミ投稿数:3件

築90年の養蚕農家に暮らしています。水周り以外はほとんどそのままの状態です。
今までエアコンなしで頑張っていましたが、限界を感じ今すぐ取り付けたい状況です。

間取りが田の字作り?という壁のない障子でしきられた1階の8畳で二間です、南側は全面縁側です。天井高も低く2mくらいです。

たぶん一般的な住宅とは大きく異なるとは思いますが、古い家向けのエアコンがあったらおしえてください。

書込番号:11773499

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/17 11:01(1年以上前)

間取りの写真があるとコメントしやすいと思います

書込番号:11773614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2010/08/17 11:55(1年以上前)

yanayamaさん
特に古い家向けのエアコンという物はありませんが、室外機を置くスペースと排水経路、そして電源が確保できれば大抵の機種は付けることが可能だと思います。(現場を見ていませんので、「絶対」とは言えませんが。)
古い家(和室)での施工例です。(街の電器屋さんビックハウス様)
http://bighitorigoto.blog122.fc2.com/blog-entry-191.html
こちらの工事の場合は室内機の固定に木材を加工して使っていますが、「スライド金具」を使用して取り付ける事もできます。
冷媒管やドレンホース等を床下に通せない(通したくない)場合、廊下を化粧カバーやテープ巻きで外窓まで配管して、アルミ窓パネルを使用して穴を開けずに配管を通す事も可能です。
電気容量についても、パワーセレクト機能(東芝の場合)などが付いた機種の場合、最大電流を10A以内に抑えることも可能ですので、専用コンセントが無い場合でも使用可能です。
あとは床置きエアコンを使用する方法もありますので、電器屋さんなどで一度相談してみて下さい。

書込番号:11773774

Goodアンサーナイスクチコミ!11


のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/17 11:57(1年以上前)

壁への設置が無理なようでしたら窓用とか床用とかのタイプがありますね。
部屋を写真などに取ってお店で相談してみては如何でしょうか?
ただし、窓用は冷却能力が弱いので木造の8畳二間を同時にということですと、床用が候補になるかと思います。

下調べということでしたらこの価格.comのエアコンの項目にも窓用、床用のものが掲載されておりますので参考になるかと思います。

書込番号:11773778

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/17 13:23(1年以上前)

天井の高さが2m位なら1サイズ容量の小さい機種でも問題無いと思います。
床置き型は珍しいからなかなか見つからないかもしれないので普通の天井近くに
取り付ける室内外分離タイプと扇風機の併用使用はいかがでしょうか?

書込番号:11774064

ナイスクチコミ!5


スレ主 yanayamaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/17 16:51(1年以上前)

ありがとうございました。
施工例はとてもわかりやすくて家族にもうまく伝えられそうです。本当に助かりました。

いろいろご意見をみると、方法があることがわかったので早速電気屋さんに行ってみたいと思います。

早々の回答ほんとうにありがとうございました。


書込番号:11774711

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング