


現在AcerのM5802(http://kakaku.com/item/K0000065887/)を使用しています。
動画編集に使うために購入しましたが、最近デジタル一眼の動画をMovie pro(http://kakaku.com/item/K0000124539/)で編集していたところ処理落ちが顕著にあらわれるようになりました。
友人に聞いたところフルHDをまともに編集できるPCは業務用くらいなものだと聞きましたが、実際はどうなのでしょう?
フルHDを快適に編集できるスペックはどの程度なのでしょうか?
書込番号:11802267
0点

>最近デジタル一眼の動画をMovie pro
そのソフトの動作環境をみますと、AVCHD編集でのギリギリのラインですね。
>友人に聞いたところフルHDをまともに編集できるPCは業務用くらいなものだと
ハイエンド向けでないと快適処理には難しいでしょうね。
そのPCのままでの改善は難しいと思います。CPU交換しても効果は薄いかと。
書込番号:11802459
0点

どの程度なら快適かというのかは難しいところですが、HDでも編集ならi5の700番台あたりならストレス無くできるんじゃないかと思います。
ただ、1080iのH.264で出力となると、一般的に販売されているPCでは実用的ではないと思います。
VGAにやらせる(NVIDIAのCUDAでエンコード)事もできますが、対応しているソフトでも画質がイマイチだったりとうまくいかない事もあります。
私はAdobe PremiereとCUDAエンコードにQuadroCXでやってますが、セットで30万円以上します。
ある程度、快適さを求めるならそれなりの予算は必要だと思います。
書込番号:11803064
0点

こんにちは
仕様を確認すると、AVCHD編集では
・ATI Radeon HD 3000 シリーズ以上 または 512 MB以上のVRAMを搭載したビデオカード
なので要件はみたしてはいますが ぎりぎりって事でしょうね
普通の編集ではどうでしょうか
あとは他のアプリはオフにしてネット接続を遮断してやっているか? やってみてどうかですね
書込番号:11803266
0点

鉄塔王さん>
> 現在AcerのM5802(http://kakaku.com/item/K0000065887/)を使用しています。
> 動画編集に使うために購入しましたが、最近デジタル一眼の動画を
> Movie pro(http://kakaku.com/item/K0000124539/)で編集していたところ処理落ちが
> 顕著にあらわれるようになりました。
> 友人に聞いたところフルHDをまともに編集できるPCは業務用くらいなものだと
> 聞きましたが、実際はどうなのでしょう?
> フルHDを快適に編集できるスペックはどの程度なのでしょうか?
実際のところセミプロレベルの製品としてそれなりに定評のあるトムソンカノープスの HD STORMシリーズだと。製品要件として CPUだけでも Core2 Duo以上必須、と書かれているので、ソフトウェア処理だけで編集をさせるのであればかなりの能力が必要と言えますね。
●HD STORM動作環境・仕様一覧
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/hdstorm_plus/hdstorm_plus_e.htm
#たとえばトムソンカノープスだと PC一体型製品
としてはこんなものも出していたりします。
推奨はしませんけど製品の一例として紹介しておきます。
●REXCEED MODEL600V
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/rexceed/rexceed_m600v_index.php
ハードウェアエンコーダが介するとそれだけ要求能力は下がるとも言えますが、やはりある程度の処理能力として
●CPU自体の処理能力
●ストレージの処理能力
→連続データ転送の最低速度保証など。
※昔は AV専用 HDDなんてのもありました。
は必須になってくると思います。データ保護を考える必要が無く、編集用のストレージ領域とだけ考えるのであれば、 RAID 0でストライピング構成のストレージにしておけばかなり余裕が出てくると言えるのではないかと思いますよ。
それ以上のところは、実際どの位の品質のデータを扱うかによって大きく条件が変わる所でもありますので、日常で編集を行っている方のご意見が付けばよいと思いますけどね。
書込番号:11807637
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 18:23:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 15:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/07 22:56:21 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





