


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650
古い自作PCを使っているのですが(2003年くらいに作成?)以前、グラフィック
ボードを購入した際に電源を交換したほうが良いと薦められました。
初心者の考えで大変恐縮なのですが、値段も手頃で売れ筋商品、電源容量も充分で80Plusの表示がある物として今回このEA-650の購入を検討しています。
現在使用しているマザーボードの種類が分からない為(購入したのがだいぶ昔なので忘れてしまいました)コードの規格等が合っているものなのか確信できずにいます。
ただ、現在使用している電源ユニットにATXの表示があることから箱の規格は合っているのだと考えています。
使用環境
マザーボード名:忘れてしまいました、CPU-Z等で調べたのですが分かりませんでした。
チップセット:Intel Springdale i865G
電源 DRB400ATX(メーカー名:EAGLE?)、電源要領400W(外側のシールにはATX、Total out put 400Wと書いてあります。)
電源を使っていると思われる物:HDD×2(200GB,250GB)、DVDドライブ、CPUファン、グラフィックボード、サウンドカード
CPU:Pen4 3.0Ghz
メモリ:2GB(DDR-SDRAM)(512×4枚)
グラボ:GV-R465D2-1GI (AGP 1GB)(補助電源?バスの他にコードを挿して動作させています。)
OS:Windows XP Professional SP3
http://www.antec.com/Believe_it/connectors.php?ProdID=27650
HDDの電源?やグラフィックボードの補助電源?には上記のURLにある『6 x Molex』のような物を使用しています。
情報が少なくて申し訳ありません。
どうか回答よろしくお願いします。
書込番号:11806718
0点

こう言っては何ですが、そろそろ買い替えてもいい年代のPCではないでしょうか?
書込番号:11806871
1点

この電源であればたいていの物まで組めます
私はI7-860 グラボ HD5770 メモリ8GBの組み合わせでこれを使っています
グラボ:GV-R465D2-1GI (AGP 1GB)
AGPx8ですね 補助電源が必要ですが これは余裕です
ゲームするにはきついかもですができるゲームもまだまだけっこうあるかな?
ゲームサイトの推奨スペックも確認していますか?
↓モンスターハンター フロンティア 解像度:1280x1024 結果:2435 くらい
http://club.coneco.net/user/12980/review/26579/
書込番号:11806907
1点

>満腹 太さん
自分でも買い替えだと理解しているつもりなのですが、思い入れのある機でして、なかなか新しい物へ乗り換えられないのです。すみません。
パーツを交換したりなどして、動かなくなるまで使う気でいます。
書込番号:11807045
2点

>akutokugyousyani_tencyuuさん
回答ありがとうございます。
僕のPCの条件でも取り付け可能ということでしょうか?
ゲームはあまりやらないのですが、自分はデザイン関係の仕事をしているのでPhotoShopなどが快適に動作すれば良いつもりでいます。
書込番号:11807063
0点

まあ予算があるならこれを買うのが賢明ですが延命だけ考えるなら
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11197233/-/gid=PS05070000/-/eVar3=MASPR
こんなのでもいいかもしれませんね
80PLUSにこだわるなら私ならCMPSU-550VXJPにするかな
書込番号:11807381
1点

どな宮さん>
PhotoShop 必要スペックを確認されていますよね?
あと電源はATX電源なので今ついてるのとサイズは同じはずです
ご心配なら比べてみてください
EA-650のサイズは↓ですね
サイズ 150(幅)×152(奥行)×86(高)mm
書込番号:11807682
1点

同じ価格帯でプラグインの電源もあるので
選択肢に入れると良いと思いますよ
プラグインとは
HDD等の電線を電源本体から抜き差し出来るもので
使用しない余分な電線を電源から抜いて
スッキリさせる事が出来るものです。
書込番号:11809884
1点

返信が遅くなってしまってすみません。
たくさんのご回答ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを元にEA-650ではなく、コストも少し安く、80PLUS、それでいてプラグイン形式のAP-550GTX/Pを購入しようかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000104834/
http://www.aqtis.co.jp/content/seihin/p_ap-550gtxp.html
しかし少し不安なことがあり、公式の製品情報のページのINTEL対応CPUの中に僕の使っているPentium4が載っていないのですが、これは大丈夫なんでしょうか。
心配です。
書込番号:11815762
0点

延命だけ図るならAP-550GTX/Pでも十分でしょう
ただしメーカーの自己判断での80%仕事率であって80PLUS認定なのかは不明ですね
>しかし少し不安なことがあり、公式の製品情報のページのINTEL対応CPUの中に僕の使っているPentium4が載っていないのですが、これは大丈夫なんでしょうか。
大丈夫ですよ
書込番号:11816823
1点

返信が遅れてしまって、本当にごめんなさい。
今朝、AP-550GTX/Pを注文しました。
考えてみれば延命だけが目的なのでいい買い物が出来たんじゃないかと自負しています(まだ届いてはいませんが・・・)
これも皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます。
宜しければ、AP-550GTX/Pの方で取り付けなどで疑問点があった時に、また助けて頂けたら幸いです。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:11823786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > EarthWatts EA-650」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/08/22 22:51:20 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/12 22:32:07 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/17 20:46:32 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/09 12:53:29 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/07 17:54:31 |
![]() ![]() |
10 | 2011/07/31 6:36:38 |
![]() ![]() |
8 | 2011/06/27 15:29:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/13 15:44:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/09 0:49:23 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/21 23:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





