『新規エアコンの購入時期について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新規エアコンの購入時期について』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新規エアコンの購入時期について

2010/09/24 21:02(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 米味噌さん
クチコミ投稿数:53件

ただいま、18年落ちの3.2kw冷房専用エアコンを使用しています。
今年の夏シーズン前は購入を考えていなかったのですが、スイングするときに異音がしたり、台所で使用しているので油汚れで汚くなってきたり、電気代と言うことも考えて、エコポイントのあるうちに買い換えようと急遽購入することにしました。
設置場所は8畳ほどの台所で冬は石油ファンヒーターがあるので、たいして暖房機能は使用しません。シーズンの変わり目に補助として使うかな?という程度です。
台所で汚れるということがあるのと、予算的にボトムクラスの物を狙っております。
特に、限定○台というような物で2.8kwクラスの物を狙っています。
ただ、今年の猛暑のためにどこの量販店でも欠品で納期は10月以降だそうで、チラシに限定数台で載ったとしてもその日のオープン数分で売切れてしまうそうです。
明日がちょうど量販店のチラシが入ってくるのでそれ次第でもあるのですが、中国との外交問題もあり、ボトムクラスのエアコンは大丈夫なのか、という心配もあります。
正直、いつが良いのか読めない状況ではあるのですが、みなさんならば欠品でも今のうちに注文して10月以降に取り付けてもらいますか?
それとも、もう少し様子を見て、数日で取り付け出来ますよというくらいの時期まで落ち着いてから買うべきでしょうか?
明日のチラシで限定数台ということで狙っているような値段で合うものがあったらそちらを優先しますが、みなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:11963120

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/24 23:10(1年以上前)

恐らく逃げ腰の対応をしたので中国側がつけ上がった対応をしてくるのは
目に見えているので中国製の製品は入荷の目途が立たなくなると思います。
嫌がらせが長引けば年明けまで行くと思いますよ?
他のメーカーにしてでも11月後半頃から再度探されてはいかがですか?

書込番号:11963902

ナイスクチコミ!0


スレ主 米味噌さん
クチコミ投稿数:53件

2010/09/25 17:05(1年以上前)

配線クネクネさま。
返信ありがとうございます。
チラシを毎週チェックしながら、良いと思ったときに買おうと決めていたのですが、本日ちょうどノジマ電気のチラシにて2.8kwのパナソニックのモデル(CS-280CFR)が69800円在庫限りにてありましたので、オープンに駆け込んでそれを購入してきました。

取り外しやリサイクルなど12年延長保障も込みで8万円ちょいでした。
店員さん曰く、うちもオープン一番で行ったんですが、既に在庫がかなりないですね。とのことでした。
来週の土曜日に工事の予定です。

冷房機能に関しては来シーズンまで待たないと評価できないかもしれませんが、良い買い物が出来たので満足です。
年末商戦になってもこれ以上値段が下がらないことを期待しますw

書込番号:11967607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/30 19:36(1年以上前)

私は逆に、今購入するかもしれませんね。

これから、2011年モデルが発売されてきます。
で、2010年モデルの在庫を狙います。

今は在庫がない状態ですが・・・
販売店によっては、2010年モデルが手に入らないので
2011年モデルを同じ値段でいいです、と言ってくれるかもしれません。
(少しだけお金を出してもらえれば、2011年モデルでもいいよ、と言ってくる場合もあるかもしれません。)
2010年モデルが手に入らないので、今回は返金します、という対応かもしれませんが
いずれにしても、11月以降だと、在庫処分は狙えないでしょうから
安く買うことを目的にするのであれば
今かなぁと思います。

書込番号:11992231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/30 19:37(1年以上前)

おっと〜〜〜

すでに購入していましたね。
失礼しました。

書込番号:11992233

ナイスクチコミ!0


スレ主 米味噌さん
クチコミ投稿数:53件

2010/10/02 23:23(1年以上前)

本日、無事に工事も完了しました。
きちんとした業者さんで、感じも良かったです。
ただ、トルクレンチを使用していなかった事だけ気にかかりました。
本人に聞いてみたところ、以前はトルクレンチを使用していたが校正していたにも関わらず、いくら回してもクラッチが効かず、フレアが折れてしまったからだそうで、今もトルクレンチは持っているがそれ以来は手の感覚でトルクを決めてやっているそうです。
これってOKなんですかね?
真空引きに関してはここ最近おなじみのポケロビで2〜3分+真空確認1分弱といったところでしょうか。
フレア加工はリーマーとカッターでバリ取りした後に電動フレア加工ツールできれいに加工していました。
ただ、残念ながらドレンホースだけは対候性の高いタイプではなかったですが、充分丁寧でした。もう一つ、ドレン排水確認のためにペットボトルに水差しみたいなのをつけて冷却フィンから水を流していたのですが、そのせいか一部フィンが曲がっていました^^;;
まあ、少しなので特に問題にはならないと思いますが・・・
ノジマ電気で購入したこともあり、取付工事に対して3年保証しているだけのことはあるなと思いました。
2年ほど前にコジマ電気で4月頃に購入した際の業者さんも丁寧な業者さんだったので、やっぱりオフシーズンに購入するべきなのかな、と思いましたね。
今日の業者さんも一日で3件回るとの事でしたのでかなり忙しかったようですが・・・

書込番号:12002651

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング