


つい先日、 [「耳かけ式からカナル型に買い替え上での質問です。」
という質問をしたものです、上記の質問は解決済みにしてしまったので、新規に書き込みを行いました、すいません。
試聴に行きラディウスのドブルベを聞いてきました、この価格帯のイヤホンを聞くのは初めてでして驚きと感動を覚えました。
そこで2万円まで出すことにしました、その上で自分なりに選んでみたものが次の通りです。
原価はもっと高いですが、通信販売で2万円以下の物ばかりです、そこは自己責任なので覚悟済みです。
・Westone Westone 1
・SHURE SE420
・クリプシュ Custom-3
・radius W(ドブルベ) HP-TWF11
再生環境、曲のジャンルは前回と同様
DAP:COWON J3(低音強め設定)
PHA:なし
ジャンル
・軽音楽(ギターとベースの音が好き)
・テクノ(シンセサイザーの音が好き)
・トランス(トランスの低音が心地よい)
・アンビエント(心地良い低音が好き)
などなど
最終的な決め手は自分の耳であることは理解していますが
またまた皆さんの意見をお願いしますorz
書込番号:12034534
0点

主さんが挙げた密閉されたBA型は,チョイスから外れるでしょう。
で,ドブルベなら,口径の大きなダイナミック型が好いかもで,来月に,テクニカもCKM99の型番を背負わした,14mm口径の新製品を出して来ます。
其れから,SONYも出して来ますから,もう少し待ってみたらです。
書込番号:12034621
0点

どらチャンでさんが仰る通り少し待ってみても良いかもしれませんね。
ここ1ヶ月ほどでソニーやテクニカなどが新製品を出しますしね。
そのあとでゆっくり決められた方がより好みに近いイヤホンがあると思います。
書込番号:12034771
0点

>どらチャンでさん、Saiahkuさん
返信ありがとうございます、CKS90は自分にはちょっと低音の量が多すぎると感じていたので、CKM99の情報はありがたいです、
はずかしながら自分はBA型のイヤホンという物をしっかり理解していなかったようです、私にとってBA型とは普通のイヤホンより解像度が高い程度の認識しかありませんでした、BA型がどういうイヤホンかという事をいろいろ調べてみて理解できました、確かに私の求める音には合いそうにありませんでした(お金に余裕ができたら1本ぐらいは所持してみたいとは思います)、なのでダイナミック型で探してみたいと思います。
書込番号:12035639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 18:48:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 14:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 22:54:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 19:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:08:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





