『写真撮影のマナーって』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真撮影のマナーって』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 写真撮影のマナーって

2010/10/20 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:14件

コンデジが今やだれでも持てるようになり、デジ一もだんだん所有者がおいらの周りにも多くなったけど、「写真が趣味」ではなく「カメラが趣味」の人が多くなったような。

それならまだいいけど自慢話やどこかで拾ってきた薀蓄話などなど。

そういった人に限って肝心の写真がイマイチなんだなぁ〜。

そんでもって撮影マナーが悪い。

少なくても自分の身近の人は。

皆さんの周りはどうですか?

書込番号:12090797

ナイスクチコミ!2


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/21 00:16(1年以上前)

スレ主様

マナーが悪く回りに迷惑かけるのは困りものですが、それ以外の実害が無いことに関しては、所謂“趣味”や“嗜好品”ですから本人さえ良ければ周囲があまりとやかく言うことではないし、多少は優しく大目に見てあげることも、大人として大事ですよ。

書込番号:12091291

ナイスクチコミ!6


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2010/10/21 05:30(1年以上前)

そういう人は昔から居ますよ。増えた印象は特にありません。

書込番号:12091849

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/21 08:31(1年以上前)

撮影マナーって、カメラマン含む、人の多く集まるようなところで多く問われる問題ですよね。
逆に、誰もいないゴビ砂漠のど真ん中なら、ごみを捨てないとか立ちしょんしないとか落書きしないとか、そんな常識問題に縮小されます。

あんまりいっぱいの人が集まるようなところにカメラもって行かない(そもそもそういうところに行かない)から、他人様の撮影行動のことはよくわかりません。
でも、結局は、集中しないこと、他人が良いという場所じゃなくて、自分が良いと思う場所(や時間)を見つけることも、マナーだし、それ以上に「技術」だと思います。
じゃないと、いるだけで近所迷惑。

書込番号:12092174

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/21 09:26(1年以上前)

自分自身の話しで大変恐縮です。
朝礼でウンコの周りにはハエが、花の周りには蝶が飛び回る話しを先輩から聞きました。
要は、時にハエが沢山飛び回るウンコに自分がなってないか振り返ってみると良いそうで、
私自身も他人への不満が無い訳でもないので反省しました(>_<)
写真に対しても、一生懸命で前向きに明るく元気よく向き合っていれば、
徐々に似たような気持ちの良い蝶のような方々が周りに増えてくると私は思っています。
友人や社内の人を観察してても、本当にそう思います。

書込番号:12092310

ナイスクチコミ!6


shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/21 11:27(1年以上前)

マナーが悪い人もいるということを前提として考えないと話になりませんね。そんなことでいちいち文句を言うべきではないと思いますが。ましてや他人の写真を主観をもとに評価するなんて…

ちなみに鉄っちゃんは集団で行動するとマナーが悪化する傾向があるようです。

書込番号:12092661

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2010/10/22 00:34(1年以上前)

スレ主様の仰る カメラマンのマナーの悪さも目につかない訳ではありませんが・・・・

観光地でのオバタリアンの団体さんのマナーもいかがなものかと f(^^)

ある意味、マナー以前のものもあったりして (笑)

要は、公共の場で自分の行動が周りにどういう印象を与えるかを考えるべきでしょう、

これは カメラマンに限らず すべての人にあてはまることですよね?

そういう常識的なことが、現代では失われつつあります・・・・(泣)
                                

書込番号:12096128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/22 00:48(1年以上前)

常識的に言うなら特定の性別や年齢層をオバタリアンなどと公共の場で書くこと自体が少々疑問ですが、、、
老若男女、撮影に限らずマナーの悪い人はどこにでもいるもので、、、
ときどき自分をふりかえり、人には優しく、自分には厳しくしてればだいたいはよいかと、、、

書込番号:12096208

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/22 05:14(1年以上前)

マナー問題 イン 価格.COM。
くり返しになりますが、やはり人の集中(特定のところ、特定のものごと、特定の時期)がマナー問題の根本だと思います。
あまりに根本的過ぎる視点で恐縮ですが、マナー問題ってそもそも表面問題ではないですから、表面議論だけでは(だけでも)いつになっても終わらない。

マナー問題とは「自分が独自に良い」というものより「他人やみんなが良いと言ういうものが良い」という文化の問題というか、日本人に顕著な習性だと思います。
そもそもマナーって、集団の多数意見によって作られる、集団の中で良かれと思われる行動規範(模範)のことですよね。
つまり、マナーって集団が決めるんですよね。
そして集団になると必ず想定外の行動者が出ますので、マナー違反も自ずと生まれます。
これは生物学上、やむをえないことなのでしょう。
そして集団がなくなればマナーも自ずと消えます。
いま、ゴビ砂漠の真ん中でひとりらくだに乗っている人に、マナーの概念はないでしょう。

両極端の話しをしましたけど、三脚問題や盗撮問題やフラッシュ問題もこの両極のどこかに落としどころがあるはずです。
つまり、みんなが良いと言う紅葉の名所じゃなく、自分がいいという独自の紅葉をみつけようと努力することでマナー問題もひとつずつ解決していくと思います。

書込番号:12096608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 06:42(1年以上前)

kawase302さん
私の考えはちょっと違いますね。

集団で決めるのは『ルール』であって
『マナー』は周囲に対する「自分の決め事」って考えています。

だから、例えば誰も見ていない砂漠の真ん中でゴミを捨てるのか持ち帰るのか
それを決めるのは『ルール』よりも『マナー』に依るところが大きい。

つまり集団でいなくても『マナー』の概念は存在すると思うのです。

皆が集まる所や時間帯を外すと言う事も大事なことかもしれませんが
ルールさえ守れば何をやってもいいという考えがマナー違反に繋がる。
そういう可能性を否定は出来ないと言う事だと思います。

老若男女、確かに色んな方がいるのは事実ですが
その中でも皆が気持ちよく撮影できるように
周囲に対しても気遣っていこうと・・・
そのような願いを持つことは大事なのではないでしょうか。

書込番号:12096709

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/22 07:19(1年以上前)

食事中に鼻を「ちーーーーん」とかむ行為。

日本国内の集団の中ではマナー違反です。
英国内の集団の中ではマナーに合致です。
これはルールではありません。
マナー(お行儀)のことです。
マナーも集団によって決められると思います。

マナーとルールの言葉の解釈や定義についての議論は、ネット上では難しいと思います。

書込番号:12096772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/10/22 07:58(1年以上前)

>そういった人に限って肝心の写真がイマイチなんだなぁ〜。

大変申し訳有りません。
以後、気を付けます。

書込番号:12096846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/10/22 12:24(1年以上前)

ルールやマナーに対する考え方は皆さんと大して違いません。

が、あえて申せばこのような事例はなにも写真撮影に限定した話ではありません。
観劇すれば事前の注意アナウンスを無視して実演中にメールチェックやアラーム音、
車に乗れば優先や一時停止を無視した自分勝手な運転。

例に挙げればきりがないくらいです。ルールを守らない人、マナーの欠如した人
というのは、カメラに関係なく日常がそうであると思われます。ここの書き込みでも
見受けられますね。

ただ、そのような人を批判することよりも、せっかくこのようなスレを拝見した
のですから今一度自分自身を確認したいと思います。知らず知らずのうちに私も
他人を傷つけていることがあります。

書込番号:12097577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/10/22 12:46(1年以上前)

毒遊さん、サンキューです。

>多少は優しく大目に見てあげることも、大人として大事ですよ。
確かに。趣味嗜好品はどうしても個人の思いが出ちゃいますね。

書込番号:12097693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/10/22 12:49(1年以上前)

usaokunさん、サンキューです。

>そういう人は昔から居ますよ。増えた印象は特にありません。
おいらが単に気にならなかっただけかも。

書込番号:12097719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X-T4からの乗り換えについて 9 2025/10/07 2:25:14
アシスト設定がONの設定ができません, 4 2025/10/06 20:09:45
マニュアル時のF値 9 2025/10/07 2:26:16
誤字自動でしたIAと自動で比較 2 2025/10/06 18:06:29
自働で撮影 3 2025/10/06 19:56:27
OM-3とOM-1初代の人物AF比較 2 2025/10/06 11:59:16
悩んでいます 11 2025/10/06 18:30:08
打ち上げ花火動画撮影条件 9 2025/10/06 19:03:40
JAVA_JP 1 2025/10/06 20:26:04
DC-G100DWとRX1000M7 9 2025/10/07 0:09:44

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4311814件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング