


皆さんこんばんみ(^_^)v
昨年のマルチアンプ化とプレイヤー入れ替えを中心とした散財以降暫く大人しくしておりましたが、2年振りに東方より突撃隊が拙宅目掛けて来週来襲の運びと相成りましたので、脇を固める方針にて色々梃入れしておりましたが、取り敢えず一段落しましたので本スレにてリポートしますだ。
先ずはラインナップ紹介から。
■ 今回の梃入れメニュー
● プリアンプ
イシノラボ製パッシブ方式カスタムメイド品
http://www.ishinolab.com/modules/doc_merchandise/original/masters/ca-999fbs.html
リンク標準仕様から変更したカスタム仕様としました。
ご紹介頂いた目覚めよさん、ありがとうございましたm(_ _)m
● バランスケーブル
・ゾノグランディオ7
・ナノテック3
・三菱DUCC
http://audio-cable.co.jp/
三菱DUCCは単線OFC構造で、ネット通販限定販売品だす。
ご紹介頂いたホビーさんありがとうございましたm(_ _)m
● ルームアコースティック調整
以前から多少導入していたソネックスを増量し、主に高域反射をチューンナップ中。
別途センターラグも手配中。
間に合うか?
● パイオニアBDP91
まぁ、これは事故です。武蔵さんのもらい事故(え
2チャンネル音質改善には一切貢献しません(あ
● スーパーツイーター(予定)
ムラタハーモニックエンハンサ
無くなるとの噂?
果たして試聴の上捕獲出来るのか???
個別リポートは後程書き込みますだ。
書込番号:12210289
8点

み〜っけ(^o^)
スレ立てしてまでの気合いの入れ様!!
楽しみにしてますね(^o^)
書込番号:12210686
5点

○隊長さ〜ん
スレまで建っちゃったんですね〜!
禁断の80Hzと極太電ケー持ち込み予定だす。
今日のクリアさんとの拙宅のプチオフでは、
80Hzはちょっとヤバいかも〜!?って感じだす。
お楽しみに〜!!!
書込番号:12211720
4点

ぬぉぉ!!ホンマや!!
ぬぁんですかぁ〜そのトランス式パッシブプリアンプってゆぅのわぁ〜?
それってウマいの・・!?(゜o゜)ジュル
何かもう二年前とはだいぶ違ってそうですね・・。
はたして隊長宅でちゃんと爆睡する事ができるのか(え
あぁ早く突撃してぇ〜〜(@_@;)
書込番号:12211765
4点

隊長ぉぉ〜〜〜
なにしてんのぉぉ〜〜
まった素人には全く分からないものを。
で、91はやっぱり事故ですか?
ですよね、ね。
あーあ、行きてぇ======
突撃隊の皆様、レポを宜しくです。
どなたかの縁側ででも生中継してぇ!!!
え、音は伝わないぃ。
お呼びじゃない?
こりゃっまった、失礼しましたっ!
(^^♪
書込番号:12211888
4点

ルージュさん 皆さん こんばんは(^^)/
ん?
91ってアタシのもらい事故だったんですか?
まぁ、ずっと憧れてて、あの値段で目の前にあって
絶滅寸前という危機感も手伝って勝手に事故り(笑)
次はCDPなんですが、年内は怪しいかもです。
クリアさんにお借りしてるマランツ11S2。
これがなかなか良いんですよね〜。
新品でも20〜25諭吉で買えそうなのでCPも◎
今はSACDの音にあまり慣れてないのですが
クリアさんのご厚意で年内は貸していただけますので
もっと聞き込でからDP−600と対決したいです。
あ。鳩ありがとうございます(謎
書込番号:12211960
5点

皆さんレスありがとうございますだm(_ _)m
TJさん
事故の片棒を担いで頂きありがとうございましたm(_ _)m
お陰様で焼け野原(あ
ヨッシーさん
ヤバい80ヘルツどんなやろ?
極太はツチノコだすか?
平べったいんやのうて?
楽しみにしとりますだ(^O^)
Mさん
うん?
あの目覚ましの横で爆睡する気だすか?
今回最大の梃入れがラジカ(略爆
まぁ、2年前は理想を100として60点いくかいかないかでしたから。去年やっと70点オーバー。
さて今年は何点かな?
天空さん
イヤイヤ、みんなシンプルなものばっかりだす(え
あぶり出しのお告げですから(^w^)
一度是非突撃下さいな〜
散財も
みんな事故れば
怖くない(^w^)
武蔵さん
もらっちゃいました(あ
まだ殆ど見れてないだす(^_^;)
92出そうにないのでしびれ切らしましただ(^_^;)
プレイヤー選択、ジックリ悩んで下さいな。
書込番号:12212025
3点

さて、Mさんが気になる気になるバナナみかん、パッシブアッテネータからリポートしますだ。
そもそも、2、3年前からプリアンプC7のボリュームガリが目立ちだし、M800に合わせてプリアンプもいずれ入れ替えようとは考えていました。
一方、CDオンリーであるし、2404の能率を考慮すれば、殆ど増幅不要とも言え、100万円クラスのプリアンプに投資するのも抵抗がありました。
散財はどうせなら最も効果が期待出来るポイントに集中投資がポリシーだす(笑
で、パッシブアッテネータに的を絞り、雑誌を漁ったり、プレクさんや目覚めよさんに色々紹介をお願いしたりしていました。
拙宅のシステム構成上は、バランス接続が基本になっていますが、バランス対応のパッシブアッテネータが実はなかなかありません。
唯一、目覚めよさんにご紹介頂いたイシノラボがトランス型バランス対応品を手掛けていましたので、電話で色々お話を伺った上で一度試してみようと決断した次第です。
ホムペ標準仕様に対し、
・入力をバランス2、アンバランス2に変更。
・ゲイン切り替え、ミュート削除。
・左右独立ボリューム仕様。
・内部配線を単線OFC仕様。
・削り出しピンスパイク仕様。
に変更しました。
価格は税送料込みで174900円でした。
山本音響のパッシブアッテネータが20万円以上してますからお買い得かと(笑
現在エイジングを兼ねて視聴中ですが、C7同等以上のパフォーマンスを確認出来ました。
時間経過と共に、高域分解能が向上してきた感があるので今後が楽しみだす。
パッシブアッテネータの利点の一つは、電源が不要なので電源問題から完全に解放される点ですね。
書込番号:12212156
4点

こちらでもこんばんは。スレ立ておめでとうございます。
うちの50cmが備品に組み込まれていないか(爆)心配で見に来ました(違)
詳細が知りたいので、お手隙の時にでもレポお願いします。
とりあえず、おやGがボケるところと言えば「スーパーツィーターはAKIRA BD対策ですか?」
※しまった、ボケだかすらわからない(自爆)※ではまた。
書込番号:12212365
4点

皆様、こんばんは(^-^)
隊長、スレお疲れ様です。
錚々たるオーディオ猛者面々の中で、ただ一人知識は無き、興味だけは旺盛な者ですが、ヨロシコお願いします。
当日、ソニーAX1000も持参致しますので、少しでも、
皆さん次第でお好きなように見て頂けたらと思っているのですが、
宜しければ、
プラチナムスターライトのツインドライブも(爆 ^O^
UおやGさん、こんばんは
連結コネクターを (更爆
ブルーレイにも最近
ハマッてますが、本来は、
去年も目黒檜へ一人で予約してR1を1時間聴いた、
音楽好きなので、
ジャンルは何でもOK!です。
皆様、
宜しくお願いします。
o(^-^)o
書込番号:12212506
4点

ルージュさん おはようございます。
散財レポ、ありがとうございます。
突撃隊に入隊して、爆音を聴きたくなりました。
まあ、20日は無理ですが。
進化したAVシステムの写真アップ、プリーズ。
ではでは。
書込番号:12213070
5点

皆さん、おはようございます
ルージュさん
ネタバレきましたね
どれだけオフ会までにエイジングが進むかが肝な感じですね(笑)
更なるサプライズを期待しておりますm(_ _)m
書込番号:12213591
5点

スレ立て!待ぁ〜ってましたぁ〜。
突撃部隊の報告と合わせて楽しませていただきます(*^_^*)
書込番号:12213922
5点

こんにちは〜
壮観な陣容を前にブルブル^^;(武者震い?)
皆さん、21日はお手柔らかにお願いします。
書込番号:12214087
5点

少し遅くなりましたm(_ _)m
突撃隊の中では私が一番の素人ですが楽しみにすてます♪
本当にMさんが言うように美味しそうな名前の新アイテムが(笑
自分的には『村田だ!』が楽しみ(^O^)
プレクさんとこも村田でしたっけ?
あと隊長、数枚CDを持参するので試聴させて下さい。
あ〜、あと一週間切っちゃったなぁ...
書込番号:12214253
4点

皆さんおはようございます(^O^)
さっき起きた(-.-)zzZ
UおやGさん
あ!備品リスト記入漏れ(え
今週中に何とかスレ立てをと目論んでおりますだ。
もう少しお待ち下さいなm(_ _)m
すきやねんさん
ソニー1000、気付けてご持参下さいな。
ビジュアルタイムを設けて楽しみましょう(^_^)v
ラクちゃん
次回突撃お待ちしとりますだ。
昨日フルブラウザーから書き込みして写真アップした筈やのに反映されんかったんですよ(^_^;)
明日パソコンからアップしますね。
ホビーさん
エイジングは昨夜のうちにも効果が確認出来ましたよ。
ディテール情報が増えてますね。
サプライズ?
オイラが起きて待ってるとか?(爆
クリアさん
次回ドライバーよろしくね〜
平日組みの突撃も有りで。
ドラさん
通信手段確保お願いしますだ。
遠路ですがお待ちしております。
阪神さん
好きな皿持って来て下さいな。
ムラタ君は、当日揃うか微妙ですが調整中だすよ。
多分プレさんのと同じだす。
書込番号:12214568
3点

ルージュさん&突撃隊の皆さんこんにちは(^_^)
いよいよ来週ですね!
スレ内容のレベル高杉でついて行けてませんが(汗)ROMはしっかりしています(^O^)/
車での移動、気を付けて楽しまれて来て下さい( ̄^ ̄)ゞレポ楽しみにしています(笑
何時かは突撃してみたい。。
書込番号:12214687
4点

続いてケーブルリポートをば。
システム進化と共に必要ケーブル数が増えるのが沼の恐ろしいところだす。
1.プリメインアンプ
プレイヤーとアンプを接続する1ペア。
2.セパレートシングルアンプ
プリ〜パワー間の1本が追加となり計2ペア。
3.バイアンプ
プリ〜パワー間が2ペアとなり計3ペア。
4.チャンデバ導入によるマルチアンプ
プリ〜チャンデバ間の1本が追加となり計4ペア。
拙宅ケーブルは、1時点では15年くらい前にニノミヤでオマケにもらったテクニカを使用。
約10年前に2に進化した際に、同じくオマケにアクロをもらいケーブル散財は0(爆
3時点で始めてゾノマイスターを自腹捕獲。
4時点で再度オマケにゾノマイスターを捕獲し、4ペア中3ペアがジャイアンケーブルのシステムが完成(^w^)
接続は、
プレイヤー〜プリ アクロ
プリ〜チャンデバ テクニカ
チャンデバ〜パワー マイスター×2
でした。
今回はロートルケーブルの梃入れに着手したと言う訳です。
一番の課題は高域の刺激音をまろやかにすることです。
ハーモニクスやワイアーゴールドエクスペリエンスも勧められましたが、スピーカーケーブルで効果を確認済みのナノテック3を手堅く選択。
チャンデバ〜ハイ用パワー間に投入し一定の成果を確認出来ました。
次いで、マイスターに次いでゾノからリリースされたグランディオシリーズから7をチョイスしプレイヤー〜プリ間に投入。
アクロからの換装になりますがエネルギー感が凄い!
ゾノマイスターのエネルギー感は九州持ち込み時にドラさんも体験済みかと思いますがあれを上回りますね。
別途脳量子波会話にて三菱の隠れ?アイテムをホビーさんから紹介頂き、低域タイト感アップを期待し捕獲、チャンデバロー用パワー間に投入しました。
以上より、接続は
プレイヤー〜プリ ゾノグランディオ
プリ〜チャンデバ ゾノマイスター
チャンデバ〜パワー ロー/三菱DUCC、ハイ/ナノテック3
と相成りました。
三菱DUCCは、単線OFCでエイジングに時間を要するため現在熟成中だす。
まだ20時間くらい鴨(^_^;)
書込番号:12214721
4点

グフさん
多分バイクチューンより簡単鴨?
基本的なマインドは同じだす。
オトキチと音キチのスピリッツは共通。
沼で待ってます(^w^)
平日突撃隊も歓迎しますから、有志募るもよし、愛馬でカットンデ来るもよし、お待ちしておりますだ(^O^)
書込番号:12214731
4点

○ルージュ隊長
昨日から80Hzがちょっと機嫌悪かったり、
自然治癒したりだったんですが、
本日、先程プッツリと〜ご臨終に?(汗)
原因はヒューズの断線でした。
機嫌の悪さはこれだったのか!
拙宅のバランスケーブルはカルダスのG.リファレンスだす。
0.5m、1.0m、3.0mと3ペアあります。
よろしければ比較用に持ち込みますがどないでしょ〜?
書込番号:12214871
3点

ヨッシーさん
ヒューズ切れかけが機械的なら交換でよいのですが、電気・熱的の場合は無理やり接続ですから・・・・
どこか発熱とかはありまへんか?
拙宅バランスケーブルは全て1mで届くように配置しとりますので、よろしかったら1mタイプをお願いしますだm(_ _)m
書込番号:12214898
3点

○ルージュさん
たかがヒューズの断線と侮る事なかれですね。
普通に使用しているだけでは通常切れたりはしない訳ですから。
特に接続先の機器も電源自体も気になる程の熱は発していませんでした。
今思い起こせば以前から前兆はあったような!?
予備のヒューズの買い置きがないので、
買ってきてから、経過観察するとします。
書込番号:12215555
3点

ヨッシーさん
断線ヒューズ写真をアップ頂いたら、概ねの推定は可能だす。
切り口?がキレイめで、切れた2分割?の長さ合計が元の長さ分がありそうならば、運搬振動等による機械的負荷による断線可能性もありますが、切り口が変形していたり、2分割?長さ合計に不足(繋いでも届かない)の場合は加熱による溶解の可能性大だす。
かつて、急ぐ測定時に測定器ヒューズが切れて、交換しても直ぐ切れるので短絡荒技を駆使した結果、コンデンサを破裂させた前科有りだす(自爆
書込番号:12215626
3点

閑話休題
オイラのアホゥ散財ぶりを暴露した音沼スレの一覧だす。
M800A稼働開始!オーディオ底無し沼へ一直線(/ ^^)/
[6074339]
2チャンネル音場再生への挑戦〜位相制御を目指して
[6492688]
グレードアップ放浪?の旅〜エソかラックスか?
[9549093]
遂にマルチアンプ駆動開始!果てしなき沼に溺れて・・・・
[10137061]
本スレで5つ目かな?
書込番号:12215690
3点


ヨッシーさん
写真アップありがとうございます。
回転させて3角度からの写真ですね?
携帯からの閲覧ですが、「5A」との刻印が正面に見える3枚目からは、切り口に半田が丸くお団子になったのに似た形状が見られますね・・・・
過電流による溶解っぽい感がありますだ(^_^;)
書込番号:12216438
3点

こんばんは(^^)/
ヨッシーさん
え? 禁断の80Hzが逝っちゃったんですか?
ルージュさんの見解で間違いないと思います。
過電流でヒューズが切れるとだいたいそんな感じになります。
切れたヒューズの位置が機器の入力側か出力側か判りませんが
5Aのヒューズが切れるって結構ヤバイ症状ですよ〜。
入力側なら電源部の半導体やコンデンサなど、
出力側ならスイッチング部の半導体が逝ってるかも。
取り敢えずのつもりでヒューズだけ交換して
使用するのはやめた方が良いですよ。
仮に使えてもかなりの確率で再発しますし、
トドメを刺されて原因究明ができなくなっちゃいます。
まずはメーカーに調査なりして貰った方が良いです。
その際は、使用状況などを正確に伝えて下さいね。
書込番号:12217748
4点

武蔵さん こんばんみ(^O^)
携帯からチンマイ写真観察やったんで、確率80%くらいの見立てで、どなたかパソコンから確認してくれるのを待ってましたが、やはり溶断ですよね(^_^;)
多分周波数変換の電源の筈ですから、容量次第では瞬時大電流が流れる可能性もあるし、アンプ等を接続して酷使とか、色々なケースを考えたりもしてました。
まぁ、一度点検に出すのが一番確かですね(^_^;)
書込番号:12217873
3点

ルージュさん
ども(^^;)
ヨッシーさんとこは多分全段機器しか繋いでない筈です。
といってもプリがレビンソンとかプレーヤーがdCSとかで
クリーン電源に繋いだそれらの機器の電源部は強力な筈です。
なので突入電流等でジワジワとやられたかのも知れませんね。
どっかの周波数変換装置(100kVA!)もそれが原因で逝きました。
ん〜。やっぱクリアさんのDACがトドメ刺したのかなぁ・・・
書込番号:12218037
4点

柴犬の武蔵さん
うちの子は、あの電源に繋いでませんけど(^_^;)
書込番号:12218052
4点

武蔵さん
>どっかの周波数変換装置(100kVA!)
どこのんですか???
突入、ラッシュの代表はモーターかと思いますが、回転機器はプレイヤーのスピンドルくらい。
冷却ファンが何10個もあれば可能かな?(え
で、ドナルド説ソッコー否定されてます(^_^;)
パワーアンプによる酷使かと思いまひたが・・・・・
書込番号:12218085
3点

○武蔵さん
点検に出さないとヤバいですか〜?
取り説には入力側ヒューズと記載されてます。
それと過電流(定格の1220%)で保護回路が動作する仕様です。
確かその前に保護回路が動作しました。
原因は繋いだ先の機器の主電源のスイッチがOFFになっていないのに、
切り替え操作をしたことかな〜と?
今回クリアさんのDACは80Hzには繋ぎませんでした。
書込番号:12218100
3点

ありゃ(^^;)
クリアさん、失礼ひまひたぁ〜。m(_ _)m
・ルージュさん
ウチの工場のだす。
こっちは50なので60の試験用。
今は出力側に限流装置入れてます。
・ヨッシーさん
ん〜。電源入れたまま抜き差しですか(^^;)
恐らくそれが原因かなぁ。。。
でも保護回路あるのにヒューズ逝ったってことは。。。
なんか重傷のような気がします。
書込番号:12218184
4点

皆様こんばんわ!
隊長〜 泥沼・・(爆)
しかし凄いですね!(^^)/ 過去スレ・・非常に勉強させていただいてます(^^ゞ
隊長宅に関東平日組ツアーを組まねば!(^^)
ぺ・ヨッシーさん だから・・やりすぎに注意って・・(爆汗)(*_*;
書込番号:12218377
4点

皆さんおはようございます(^O^)
武蔵さん
うん?
工場で80ヘルツ体験?(違
体験者なら先ずは間違いない話だすね(^_^;)
サンウさん
明日のために!
沼シリーズだす(^w^)
突撃ツアー計画してちょ♪
ヨッシーさん
つうことで、ドック入りがよさそうだすね(^_^;)
書込番号:12218808
3点

○ルージュさん
点検を兼ねて修理に出すことにします。
と言う事で残念〜と思ったでしょうが、
実はもう1台保有しておりまして(汗)100Wまでの機器でしたらOKだす。
SACDプレーヤーになら使えますよね?
書込番号:12219788
2点

ヨッシーさん
お〜っと!
脇差以外に小太刀も忍ばせてるとは隙がありまへんな(笑
プレイヤーは30Wクラスやと思いますだ。
宜しくお願いします。
さて、フルブラウザーから何故か上手くいかなかった写真アップをばしておきます。
書込番号:12220363
5点

ルージュさん
写真UPありがとうございますm(_ _)m
1枚目の写真??ユニコーン??
片側だけNT-D発動してるやん!と変な所にツッコミをいれて見る。。
書込番号:12220520
4点

こんばんみ(^_^)v
グフさん
さり気なく?ユニコーンを乗せてみただす(笑
片側だけ?
多分アングルのせいかと・・・・・・・
まぁ、足だけで気付くのは流石!
明日はシステム全体像とか追加ショットも載せる予定だす。
書込番号:12220951
4点

○ルージュさん
性懲りも無く小太刀にdCSを繋いで聴いてます。
やっぱこれはヤバいです。
これに慣れると、ん〜本当に禁断の80Hz!
特にJAZZのライブ物が、あ〜怖い怖い!!!
書込番号:12221207
3点

皆様こんばんは。いつの間にか80Hz電源スレに変身・・・?
昔のレコードプレーヤーとか50/60Hzで回転数を合わせるストロボ位置が異なりましたが(いつの話じゃ>自分)、今時のAV機器は電源サイクルで制御している部分はないでしょうから、一体どんな音になるのでしょう・・・それ以前に、壊れませんか?(;¬_¬)オドオド
それからいつの間にかうちの50cmは隊長邸の備品にカウントされたようですので、もれなく追加で「オーグラインHORUS XLR/1m」3セットを隊長邸へ着払いで手配いたしましょう(爆)
でも「追加でISIS 2mペアを2セット、勿論全部おやGにツけて」と返されそうで(核爆)
これぞ雪だるまピンポン(意味不明)
あ、うちはやっとの思いでNordost RedDawn RCA/1m1セットゲットです。ワイワイ銀5-2、ワイワイプラチナム、USBもワイワイ紫、きしめんには目がないもので(爆)
書込番号:12222443
3点

こんばんは飛竜…です!
高速深夜割りの待ち時間中に爆弾投下!
http://www.spec-corp.co.jp/audio/RSP-101/index.html
あまりお高くないので気になってます!
書込番号:12222574
3点

○UおやGさん
>一体どんな音になるのでしょう
拙宅にお越し頂ければもれなく体験可能です!
>それ以前に、壊れませんか?
心配はそこだけですハイ。
今のところ繋いでる機器に異常はありません。
本体のほうが先程書き込んだ通りちょっとご機嫌斜めです。
皆さんのおすすめもあり一応念のためドッグ入りです(汗)
大事に至って無いと楽観的に考えていますが(笑)
麻薬的ですね〜!って薬やった事無いので分かりませんが?
機器に良く無さそ〜なんですが、やめられない感じ〜
全て事故責任じゃなくて自己責任なんでしょうが。
書込番号:12222619
3点

ヨッシーさん
木立の戸建から小太刀を小出しに(え
饅頭怖い状態???
>>それ以前に、壊れませんか?
>心配はそこだけですハイ。
グハッ!!!
破滅願望だすか?(爆
まぁ、散財は破滅か(自爆
UおやGさん
ピンケー捕獲おめでとうございますだ♪
当日ウナ重10人前のイタ電なら大丈夫ですが(あ
バラケーは取り敢えず間に合っておりますだ(笑
飛竜さん
それ知ってますだ!
ムジカライザと同じ機能だすね。
構造は分かりまへんが。
今考えていることに、マルチアンプのローにこそ逆起電力ブロッカーが必要なんじゃないかってことだす。
ローユニットの大電流の自家中毒?
書込番号:12222724
4点

○ルージュさん
メーカーさんも罪つくりですよね〜
切り替えられなきゃもちろん使えないので知らずに済んだのに〜!
バラケー病感染は確認できましたが、電ケー病には感染してますか〜?
まだならワクチンじゃなくて病原菌をおもちしますが〜?
この際だから1本持ってくのも4、5本持ってくのも手間は同じなんで(笑)
○飛竜さん
その会社、πのOBさんが起こした会社のようですヨ!?
書込番号:12222772
2点

ルージュさんこんばんは(^^)/
あら〜!ルージュさんまでとうとう91に(笑)
で、6010は視聴1000時間行ったんでしたっけ?
2chのほうもグレードアップしてますね!
突撃隊のレポを楽しみにしてます♪
ヨッシーさん
何台隠し持ってんの?
(^^;
書込番号:12222818
3点

ヨッシーさん
ちょっと前にシキデンにてアンプの試聴会やってました、木製シャーシのヤツ…
お値段が当方の守備範囲を超えてましたので、聞かずじまいでした(笑)
あっ時間だ(^_^;))))))コソコソ…
書込番号:12222831
3点

○のっぽさん
>何台隠し持ってんの?
隠して無いっ中年!全部で4台だす(汗)
それよりCD-Pが全部で3台、うち1台が休眠状態で、
BD-P(91)がラックの肥やしだす(笑)
我ながらバカだと思う。
そしてなぜか電ケー増殖中〜!
これって全部必要かぁ???自分でもよ〜分からん状態に(自爆)
書込番号:12222942
2点

ヨッシーさん
>切り替えられなきゃもちろん使えないので知らずに済んだのに〜!
え?
隠しコマンド発見やったんすか?
で、全部で4台(核爆
拙宅はAET等で効果確認出来ずでしたが、お試しでお願いしますだ。
壁コン全て2端子だすよ。変換コネクタ必要だすよね?
実力拮抗のケーブルで亀甲縛り(あ
のっぽさん
遂に事故りまひた(あ
四捨五入で千時間は間違いないかと(爆
2チャンネルが本業?ですから(笑
書込番号:12222991
3点

○ルージュさん
>拙宅はAET等で効果確認出来ずでしたが
そ〜でしたか。ではあまり期待しないで下さい。
持ってくだけ(砕け)になる可能性大ですな〜(笑)
書込番号:12223173
4点

皆様こんばんわ!
隊長 機器凄すぎて ワケワカメです(爆汗)(*_*;
来年は僕も頑張ります!(^^)/
飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
SPEC REAL-SOUND PROCESSOR RSP-1 musicDD!!
これ マジお勧めです! いつもお世話になってるお店で体験したことあります!
嫁と娘がこのアリor無しでの試聴体験で感激して欲しがってました(^^)/
我が家は 新システム導入したら 真っ先に購入候補の一つです(^^ゞ
気に入るか分からないけど一度是非体験してみてくださいね〜〜(^^)/
書込番号:12223263
4点

ルージュさん
ウチは安全運転じゃないけど事故らない(笑)
プリアンプは初めて聞いたメーカーなんで興味津々です!
ヨッシーさん
電源四台?
一緒か(爆)
プレーヤー変遷は最長スレで聞いてますが相変わらずなのね
(^_^;)
書込番号:12223301
4点

ルージュさん 皆さん おはようございます。
ルージュさん
写真アップ、ありがとうございます。
のっぽさんと同じで、どんな音がするのか聴きたくなりました。(笑)
ちなみに、私の方は、20日は旅がらすさん宅でオフ会です。
武蔵さんも一緒で、ビクター950、100インチ、オーディオプロSP、91など、旅がらすさんが最近構築されたホームシアターでBDを視聴してきます♪
ではでは。
書込番号:12223527
4点

皆さんおはようございます(^_^)v
ヨッシーさん
電ケー沼に近付かないようにしてる面もありますのでプラシーボも(え
ツチノコには期待してみよっと。
サンウさん
凄いのは妖しい隠し財産を山程持ってるヨッシーさんだす。
拙宅はここ数年でドラスティックに梃入れ。
箱から始めたので、ある程度は確保されましたが。
のっぽさん
オイラも始めて知りました(笑
パッシブは前から興味あったので今回トライだす。
バッテリー駆動を上回る電源レス。
91はLDのX1だったかを買えなかったリベンジ!
ラクちゃん
東西同時多発オフ会でしたか!
旅がらすさんのシアタールームも興味津々!
音響機器や如何に?
プリアンプちゅうかパッシブアッテネータは、信号をストレートにスルーパスするのが仕事だす。
書込番号:12223755
4点

○ルージュさん
村田だぁ〜は購入決定ですか?
それとも貸出機?
拙者、今のぶたまん毒キノコの前におむすび三角使ってました。
C/P良いと思います。
この際だからうちの毒キノコも連れていきましょうか?
この前の出張では、どっかのS-1には不要という結果だったんですがね〜(謎)
うちのJBLは2ウェイなので結構効き目有りなんですが。。。
そんなにエロエロ持ってっても時間足り無いかな〜???
書込番号:12224696
3点

みなさんこんにちは(^o^)/
ルージュさん
も、お初でしたか!
吉田苑さんの光ボリュームよりも若干安いし、この価格なら91貯金で(ぁ)
電源ケーブル関係ないとあの人の出番が(爆)
ヨッシーさん
電源系は槍さんとこの二の舞になりそうですね
(^_^;)
先程までプレクさんからの「誘惑のベイダーマーチ(笑)」を聴いてました♪
ウチだと締まったティンパニが軽く空気を揺らすんですが
(それでもウチには十分)
お二人の環境だと尺玉を間近で体感する位ですかね?(笑)
書込番号:12224975
4点

皆さんこんにちは(^_^)v
ヨッシーさん
残念なお知らせだす・・・・
http://www.murata.co.jp/speaker/
91より早く絶滅種に・・・・
絵楽の豚まん持ちだすか?
高いですよね?
551の本場としてはある時無い時を試したいような?
のっぽさん
吉田光ボリューム?
それ知らんだす(^_^;)
石野真子ラブはなかなかいけますよん。
パッシブを使う場合の問題?は、
・パワーアンプゲインが十分あること。
・スピーカー能率が高いこと。
かと思います。
拙宅で100db出す前提ですが(爆
ベイダーマーチってもしやオイラの???
書込番号:12225299
5点


皆さんこんばんは。早速ですが隊長のラック整理されててカッチョエエ〜!
うちのシャック(という名の荷物棚)はどう逆立ちしても「収納量以外」勝てません(爆
というわけで、ご来場の皆さんは一人10人前ずつうな丼なりすまし注文がノルマですね!
これぞ「うな丼DoS攻撃」(なんじゃそれ)
天使のヨッシーさん:80Hz電源軽くググってみましたが、あまり情報ないですね。
唯一あったレビューが「80Hzや100Hzにすると線が細くなる、60Hzが一番」だとか。
その人のシステムにもよりますが、何らかの変化はあるようですね。
ちなみに今使っているノンシールド線(Nordostのきしめん)みたいな奴だと、ハムノイズの周波数が変わるので、その影響の方が大きそうですが。
余談ですが:大昔アカイのラジカセで遊んでいた頃、乾電池の入る12V直流の配線に端子を追加して、自由に電圧を変えられるようにした覚えがあります。
で、一番音が良かったのが12Vのところに14〜5Vぐらいかけた時だった・・・のですが、程なくしてコンデンサーが破裂、中の基盤の絶縁樹脂が溶けて、お亡くなりになりました。
80Hz電源もそういう「つま先立ちの微妙な境界」での美音だったらと思うと、ちょっと怖いです。
ムラタ君は代わりにセイサク君とセイコちゃんのペアで装備ですか?(激違
書込番号:12225907
3点

えーと、新手の自慢スレはこちらですかぁ?
(^^♪
隊長。
そこは人が住むおうちの中ですか?
トレンディードラマのうちみたい?
いいな、いいな。
その壁にかけてあるなんちゃらでもいいので頂戴。
いいな、いいな、いいな。
ヨッシーさん。
ほんと、いろんなものお持ちで。
一度レンタルさせてください。
ね。
お・ね・が・い・ ちゅ。
)^o^(
(-_-;)
書込番号:12226084
3点

みなさんこんばんは(^^)/
Rougeさん
なんと6010だけじゃなく曽根っくすも兄弟(笑)
てか黒いほうはなんだかわからん予感(汗)
Murataは2〜3週間前にショップから販売終了予定メールが来て、
その2日後に完売メールが来ていたので何処かで確保してるのかなと
思ってました...
(--;ザンネン
Ref203は鳴らしやすいので能率は良いみたい(89DB)なんで
あとはパワーアンプをクリアさんから1個ジャイアンすれば(ぁ)
ベイダーはプレクCD-Rです♪
元のデータは恐らく(笑)
天空号さん
トレンディードラマって...もはや死後(ぁ
最近のドラマは相棒以外全く見てませんがインテリアとか
拘ってるんですかね?
こないだ見た韓国ドラマはおしゃれだった!
書込番号:12227647
3点

○UおやGさん
こんばんは〜禁断のぺ・です。
80Hzは機種が少ないし、ユーザーも少ないんじゃないですかね〜?
なので情報も。。。拙宅では線が細くなる傾向は出て無いと思います。
○のっぽさん
プレーヤー変遷はお恥ずかしい限りで(汗)
まだあの他に1〜2台抜けてたかも〜(自爆)
2枚目の画像、無限の宇宙にしか見えませんが(笑)
○ルージュさん
おっルームチューニングまで、部屋広そ〜ですね〜?
拙宅はエコバスを少々使っとります。
書込番号:12228074
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
UおやGさん
ラックですが、早ようスピーカー間から追放したいんですがクロが(^_^;)
アカイのラジカセ???
初耳だす!
ムラタはセイコちゃんでもセイサク君でもなく兆治(え
天空さん
トレンディードラマなら夜景が見える高層マンションでしょうが、拙宅は防音のため窓すら無し(爆
オシャレな部屋にするためプラネタリウム導入計画中(笑
のっぽさん
サイドのライトグレーとブラックはノーマルミニソネックス。
背面のダークグレーは厚めの4050タイプ。
スレ冒頭にソネックスの件は書いたけど皆さんお品書きはスルーかな?(^_^;)
ムラタ君は青天の霹靂でひた・・・・・
ヨッシーさん
豚まんはアンプが必要なタイプだすかね?
だと結線が大変鴨・・・・
で、ネコバス使い?(え
書込番号:12228300
4点

○ルージュさん
豚まんはスピーカーからバイパスで〜
1.5mのスピーカーケーブルも持ってきますんで、
バナナ対応ですか?Yラグ必要ですか?
ええネコーバスター使いだす(笑)
書込番号:12228364
3点

ルージュさん、のっぽ1972さんへ
当たりです(謎)。
ムラタ?
あ、そーいえば重量物運搬は断られちゃいました…^^;
ムラタ、揃わなかったら短期レンタルしましょうか?
(すぐ返って来ないと困るから帰り際も寄って貰わないと…ですが…)
書込番号:12229303
3点

のっぽさん。
トレンディーは死語なのね。
おそろしぃーー、死後の世界ぃ〜〜〜。
でも、通じたでしょ。
いっしょ、いっしょ。
(^^♪
書込番号:12229667
2点

ルージュさん こんにちは
こちらに居らしたのですネ。
トランス式は出力インピが低いので、ドライブ感あるでしょうね。
抵抗式だと、鮮度は高いが、ドライブ感がイマイチなので。
巡礼に参りますので、よろしくお願いします。
書込番号:12231295
2点

隊長、皆さん、こんばんは。
隊長:ご指摘ありがとうございます。「ァ」の字しか合っていませんでした。
アカイの皆さんごめんなさい(m_m)、アイワの皆さんごめんなさい(m_m)。
「アイワのラジカセ」が正解でした。
ちなみに:お部屋プラネタリウム化にはCEATECオフでお預けした「KAGAYA版銀河鉄道の夜」がぴったりですよ。
何せ元ネタは池袋サンシャインプラネタリウム「満天」用のプログラムですので。
(BDならよかったのですが・・・DVDなのがもったいない)
これでも不足でしたら、来月入荷で「バーチャル・プラネタリウム フルハイビジョンで愉しむ「全天88星座」の世界」予約済みです(爆)
プラネタリウム+能登麻美子嬢の美声ときたら、最早即決ポチッとな(やってもーた)
もらた、じゃない、ムラタの種明かしお待ちしております。
天使のヨッシーさん:80Hzで音細くなりませんでしたか。やはり環境ですかね。
でもこれ一回直流変換して再度交流変換するわけですから、おやGなどはインバータ部だけ使って「太陽電池+充電器の自家発電」に組み合わせてみたいですね。
何かと最近は電力喰いのAV機器は風当たりが強いので、つい妄想を(爆)
更に:これ0.5〜1kWの出力の発信機と考えると、屋外でKEFの80cmSWとかにつないで「未知との遭遇ごっこ」できるかなーと(大馬鹿)
発信周波数が5個ぐらいプリセットできるようでしたら、これ出来るんですけど(無茶か)
書込番号:12231895
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
ムラタ君捜索も虚しく、オク頼みか・・・・
ヨッシーさん
なんせ2404は業務用だす!
ケーブル端子のショボいこと(爆
+ドライバーでM3ネジにより締め付けだす(^_^;)
幅1センチ以下のYラグが辛うじてだすね・・・・
プレクさん
ヤッPari
入手困難なモノを借りるとジャイ(略
取り敢えず豚まんで(^_^;)
目覚めよさん
毎度ご紹介お世話になっておりますm(_ _)m
拙宅地元は西国88カ所の一つですので多分御利益も(え
お待ち申し上げておりますだ(^O^)
書込番号:12231914
3点

○ルージュさん
豚まん用SPケーブルは2ペアもってますが、どちらも端末処理済です。
バナナですがYラグに変換できます。でもどちらも1センチ以上だす。
Yラグの片足だけ突っ込むので大丈夫だすか?
だめなら、あとはKUROに付いてたチンケなケーブルくらいしか持ってません。
書込番号:12232165
2点

UおやGさん
ムラタ君はムラッタ!
にならず(^_^;)
アだけ(あ
アイワならオイラも持ってやしただ。
で、DVDがプラネタリウムに???
はて?
最近のをよく理解しとりまへんがプロジェクタタイプでしたっけ?
ヨッシーさん
オイラもクロ付属よりプチましなんくらいしかありまへんが一応ありますだ(^_^;)
片持ちが外れたりショートしたりしたらエラいことですから、ショボケーで(笑
書込番号:12232543
3点

ルージュさん、こんばんは。
ただでさえ凄いシステムなのに、あくなき追求は流石ですね〜(@@)
パッシブアッテネーターとは初めて耳にしました。
内部配線を単線OFCなどこだわりのカスタムですね。左右独立ボリュームをあえて特注した理由が気になります。
それにしてもこ〜んな機体があるとは世の中広いです。
ソネックスが足りなければ私の卵パックを・・(謎
突撃隊の皆さん、気をつけて行って来て下さいね。
報告を楽しみにしております(^^)
書込番号:12238308
3点

皆さんおはようございます(^_^)v
いよいよ前日となりました。
本日出発の方が大多数かとは思いますが、車での突撃は十分休憩を取り気を付けてお越し下さいな。
ボソッ
誰か91のアップデートディスク持って(略
ドッペルさん
道楽は終わりがないのが恐ろしいところだす(自爆
独立ボリュームの狙いは、LR完全分離だす。
効果の程を確認するのは難しいだすが(あ
卵パック?
翌朝お肌スベスベ(違
さて、計画の何割完成したかな・・・・・
書込番号:12239151
2点

皆さん、こんにちは
明日はルージュ邸に突撃ですが、
後方部隊の方々も注目で身が引き締まる思いです・・はうそ
ルージュさん
お土産用意できました。
91のアップデートディスク
大阪さん
スーパー91のスーパーはスーパーマーケット
CDも含めて1台ですむ便利さです。
音質なら専用機?・・・実際にご確認を
ということで、明日はよろしくお願いいたします。
書込番号:12239433
3点

ルージュさんへ
やっPariって…。。。
何故に私が持っている物って入手困難になっちゃうんですかね?^^;
あー、私も行きたい…。。。
けど、懐が。。。
書込番号:12239539
2点

○ルージュさん
いよいよ出発日当日ですね〜!
忘れ物がないか気になります。
では今回はスピーカーケーブルは持って行きません。
JAZZ系のCDソフトで何かご希望があればお持ちしますが?
(ってリクエストに全て対応できる訳ではありませんが)
キース・ジャレット、ビル・エヴァンス辺りは結構持ってます。
あとは70〜80年代のJAZZ黄金期の有名盤。
レーベルですとブルーノート、プレステッジ、リバーサイドなど。
書込番号:12239650
2点

プレクさん
僕の分、席空いてるよ?(笑)
来なさいよ〜、多少はカンパしてくれるって(^w^)
書込番号:12239654
2点

趣味の人さんへ
代理ですかいっ?!!!^^;
書込番号:12239751
2点

旭山さん
お皿ありがとうございますだm(_ _)m
これでやっとアバターが(あ
スーパー91はSACD対応ですかい!
プリへのアナログ接続を考慮しておきますだ。
プレクさん
>何故に私が持っている物って入手困難になっちゃうんですかね?^^;
裏から手を回し値を釣り上(略
懐?
ムラタエンハンサをオイラが3万で買い付(あ
ヨッシーさん
忘れ物と言えば(略
来るのさえ忘れなければ(笑
オイラは起きるのを(あ
ビルエバンスはワルツフォーデビーのみだす(^_^;)
青ノートも1枚くらい・・・・
音質的お勧め盤をチョイス下さい。
ホビーさん
そろそろ?(謎
書込番号:12239834
1点

ルージュさんへ
裏?手?
回してへん×A^^;
回してるのは皿だけ(^w^)
あ、頭も回さな…。
…首が回らへん…。。。
いや、その価格で買い付けされたらまっかっかやし…orz
書込番号:12239881
2点

ルージュさん
なるほど〜(^o^)
左右の信号をくっつけないということなんですね。
きっとリモコンは無いでしょうから両手でボリュームをクルリと。
完全なプロ用機器なんですね。
いったいどんな音がするのだろう?突撃隊の皆様がうらやましい〜o(≧▽≦)o
卵パック ネタ元 f^_^;)
[12058014]
元値タダ。
昔の経験ですがこんなんでも音質がガラリと変わり驚きました。
書込番号:12240101
1点

ルージュさん
91はBD専用機で活躍中
SACD対応無しで、狭い部屋どすが
CD&SACD対応機で散財済み(^_^;)・・全角?
書込番号:12240157
1点

こんにちは。(^-^)
皆様
どうもお疲れさまです。
今回、このような機会を
設けて下さった、
言い出しっぺの(笑)、
MCRさん、TJZSさん、
主催して戴く、Rouge隊長
それに同じ趣味をもち、
意気投合してお集まりになる方々にも、またその輪に加えて頂けることに、
本当に感慨深く、
感謝しております。
ご参加の方々、
お気をつけて、大阪へ
お越しくださいませ。^^
僕は土曜夜からお邪魔します。まだ至らぬ者ですが、
宜しくお願いします。
余談ですが、僕の住まいは
電車にて隊長亭へ襲撃(え
される方なら、
途中経由下車される、
JR天王寺駅、近鉄あべの橋駅より、チャリで近所でして、
大阪市天王寺区民です。^^
隊長亭からすきやねん邸は電車含みで30分ほどと
ホンマ、ご近所なのですが、
隊長は僕にとっては近くて
遠い雲の上の存在です。(汗
また、皆様、
ヨロシコお願いします。m(__)m
旭山さん、こんにちは!
オヤジギャグ炸裂!!
ありがとうございます(笑
91のCDプレーヤーとしての利用は、省スペース上思案しているのですが、別にデノン1650クラスのCDプレーヤー購入か、91をチューンして、BDと併用するか、今後迷う所であります。
この度は、わざわざ遠方からお持ち下さり、
本当にありがとうございます。
m(__)m
クロ沼、チームKURO、万歳 !!
書込番号:12240548
1点

一昨日昨日と欠席失礼しました。明日はいよいよ隊長邸討ち入りですね。
さぞや4トントラック満載でうな丼が次々到着(まだ言ってる)、もとい、お宝アイテムが次々到着・お披露目なのでしょう。羨ましい。
残念ながら丁度明日から逆方向に遠征(関東→東北)、かつ数日オフラインなので、皆様の興奮の様子を拝見できないのは残念ですが、存分に楽しんできて下さいませ。
うちの50cmもツインドライブで活躍してくれればよいのですが。
大阪さん:勝手にツインドライブズ名乗らせていただきました。事後承諾失礼しました。
それから隊長:プラネタリウムと言えばやはりリクライニングチェアで見上げないとらしくないですよね・・・と言うことで、電動レールで6010が正面から天井へ(核爆)
天井の強度不足には注意しましょう(そこか>自分)。
そうそう、隊長も仰っていましたが行き帰りの交通にはご注意下さい。特にレア機材の運搬中の故障には(他分野で経験者だったりします)。ではまた。
書込番号:12240646
1点

大阪さん
個人的には91のオープンクローズ、再生までの読み取り時間の長さには耐えられないものを感じており…(BDPだから許されると思ってます)
なのでCDPは別に購入するのが吉かと。
書込番号:12240897
1点

プレクさん来ちゃいなよ〜(^w^)
カンパならもう一人くらい希望者いそうだし(笑)
書込番号:12240943
1点

皆さんこんばんみ(^O^)
関東勢は三々五々集結準備中でしょうか?
旭山さん
>スーパー91のスーパーはスーパーマーケットCDも含めて1台ですむ便利さです
スーパーマーケットCDはSACDかと思いましただ(^_^;)
勘違い〜
プレクさん
裏ではなく後ろに回ったんですね?(え
じゃあ、諭吉もう1人追加(^w^)
ドッペルさん
最近のリモコン対応のハイエンド?プリアンプが気に入らないモノだす(^_^;)
元ネタ勿論覚えておりますだ。
ボケただけだす、すんません(^_^;)
すきやねんさん
最初のオフ会?は大阪遠征したサンウさんでしたっけね?
今回は特等席でジックリ聞いて下さいよ!
UおやGさん
あらま!
逆走だすか!
さては秘密結社だすな(違
携帯書き込みの修行をしてもらわないといけまへんなぁ〜
せめて先ずはロムからでも。
天吊りクロはイヤだす(^_^;)
さて、これから明日に備えて最後の仕上げ。
落とし穴にどんでん返しと(え
書込番号:12241176
1点

続き、スミマセン。^_^;
隊長、
明日のお昼のオフ会にご参加のスペシャルゲスト、
1歳のおこさまにも
ヨロシコお伝え下さい。o(^-^)o
UおやGさん、
ツインドライブズ、乙♪
今思うのですが、
プラチナム50cm、差し込むのに一ねじれするので、
タワシなら、30cmに相当(汗
正味50cmと思えばイタイメニ。
ご参加の皆様、
ソニーAX1000、
明日持参致します。
もし、少し時間があれば、
91とBD画質を見比べて
ダメ出しをお願いしたく。
ぶっちゃけ、さほど優劣もなく、僅差と感じたのですが、のっぽ早朝が信用してくれません。(笑)
買って即、91とBD画質を見比べただけで、今は使ってません。設定もデフォルトのままです。
と言うより、91とプラチナムで
DVD画質も意外な効果を発揮したので、(僕の思い込みか)結局、DVDも91で。
まあ、年末正月の特番だけ録画、あと皿焼きに使えればと思ってます。
お好きなように試して頂くなり、年末マデならどなたでもレンタルします。レビューを♪
思慮さん、
どうもご無沙汰をしてます。
おっしゃるように、
スイッチonから再生まで時間がかかるのが91の欠点ですが、今は多少諦め慣れました。パイオニアDVDプレーヤーが起動が早いのに、なぜ91がこれほど時間がかかるのか、
常に疑問に感じます。^_^;
皆さんのご意見を聞きつつ、実際に自分で聴けば、自ずと答えが出ると思うのです。
レス、有難うございます。
書込番号:12241187
1点

移動中のみなさぁーーーん。
寝るなぁ!!!!! と気合を入れてみました。
車の方は十分気をつけてくださいね。
しかし、俺も行きてぇ======−
!(^^)!
書込番号:12241624
1点

皆様
おはようございます!!!
晴れて待望の
隊長亭オフ会の日が
やってまいりました。
改めまして、
宜しくお願いします!!
隊長、昨日の隊長レス、
>>特等席でジックリと
は、日曜、遠路はるばる
大阪へお越しになる
阪神さん、draさんへ
ぜひお願いします。
僕は先週、パイオニア体験会でも聴いたし、隊長亭は
近くて近いので。(^O^)
確かに、僕の初オフ会が
サウナさんとでした。
去年秋、大阪城ホールでの
長渕剛コンサート後でのことでした。
それにしても、
よくぞ、覚えて下さり、
ホンマ、びっくり!!
!!(^^)!! です。
その後、
隊長亭、プレク亭、
プレク亭ご近所の
忘れられない味のとんかつ店(^^)でした。
また、ヨロシコお願いします。
書込番号:12243612
1点

皆さんこんにちは(^_^)v
えっと、天変地異にご注意下さい。
奇跡?が起きました(え
朝7時過ぎの突撃隊侵入と共に目覚めお出迎え。
桃ちゃん曰わく、「奇跡が起きた!」
うん?起きたんはオイラですが、オイラは奇跡?(あ
と言う訳で関東勢5名、無事到着しました。お疲れ様でした。
何故?起きれたかは又。
すきやねんさん
忘れもしない嵐の夜だす。
えっと、特等席は交替制で爆音を半ば?強制的に(^w^)
又後程に鳩飛ばしますね(^O^)
書込番号:12244133
1点

ルージュさんへ
今日は天気予報が晴れ時々槍でしたよ?(ぇ
今理由が判りました(^w^)
無事に到着して何より♪
書込番号:12244211
2点

プレクさん
うん?
あれ?時々槍?
の間違いかと(^w^)
てか、プレさん一緒に来たんちゃうん?
ソファで今音楽聞いてるの誰???
魂抜けてまへんか?(あ
書込番号:12244263
1点

ルージュさんへ
よう解りましたな(^w^)
魂?
その魂、よう見て下さい。
ちゃんとノートPC持って聞いてるでしょ?(^w^)
書込番号:12244317
3点

関東勢無事到着した様で何よりです(^O^)/
たっぷり楽しんで来てくださいね。
レポ楽しみにしてます。
さあ、仕事仕事(-。-;
書込番号:12244365
3点

皆様
おはようございます(^^)
昨日、オフ会参加の方々、
どうもお疲れ様でした。
僕も仕事が故、夜の食事会のみの参加となり、初顔合わせだと緊張して中々話が切り出せなくスミマセン。^_^;
TJ店長、せっかくお誘い下さった、その後のオールナイトオフ会には、諸般の事情(笑)により帰宅致しました。
ゴメンナサイ。(^_^;
本日また改めて、
ヨロシコお願いします。^O^
以前のどなたかのカキコで、
Mさんが散歩の兄貴と外見が似ている?!というレスを見たので、昨日初顔合わせに居合わせた、スキンヘッドの恐持てのニーチャンに思わず
「Mさんですか?」と
声をかけましたら、
実はその方は阪神さんでした。(爆
Mさん、ゴメンナサイ。
それと、帰宅後も
HDMI、タワシとプラチナムスターライト
画質を念のため見比べ。
タワシも中々健闘、プラチナムは評価相応と感じます。
どなたか宜しければ、
レンタルしますので、
申し出て下さい。
draさん、
お待ちしておりますよ。
お気をつけて。
o(^-^)o
書込番号:12248406
4点

皆さん、こんにちは!
オフ会突入部隊はどうなりましたか?
そろそろ四次会ぐらいですかね〜
ボソッ、もう一泊すれば良かった(爆)
書込番号:12250237
3点

さて、当分関東組が帰宅出来ない感じなのでオーディオに限りレポートを(笑)
20日合わせで前泊し家族旅行兼ねて参加しましたが、皆さん疲れて寝てましたので対してお話出来ず(^_^;)
我が子と遊んで戴いた旭山さん、ヨッシーさん、桃さんありがとうございますm(_ _)m
ひたすら桃さんやルージュさん、旭山さんと試聴
今まで伺った場所(ショップ込み)で間違いなくNo.1(音量も音質も(笑))です
38センチウーハーとホーンからでるスピード感ある音は素晴らしいの一言です
ただし、ジャンル別でという注釈付きです(^_^;)
ジャズやクラシックは間違いなく◎
しっかりした音場が形成され何でもいけそうな空間が再現されます
ピアノや弦楽器はやや苦手?
ロック○
解像度高い素晴らしい音が聴けますがロックは響かないで艶がない方が聴きやすいかな?(好みです)
ジャパニーズポップス(新しい)△
申し訳ないです
止めるの聞かず(爆)
バンドもの女性ボーカルならイケるかも?打ち込み系は×
サントラ○
これは何聞いてもいけます
ソースを選ばずとまではいけませんが完成度は高いと思います
実際持ってきたソースでは録音以上の素晴らしさが出ました(ここ重要)
我が子が爆音に耐えれたのものルージュさんの追い込みが素晴らしいお陰だと言えます
試聴に関係ない問題点はルージュさんに伝えましたので拙いレポートは終了します
お会いされた方、毒舌家で大変失礼しましたm(_ _)m
書込番号:12251471
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
すきやねんさん
次のレポ楽しみにしてます♪
趣味さん
お子さんの耐恐で参加ですか?
で、爆音は大丈夫でもマンセーさん見て号泣とか?(爆)
趣味さんの辛口評価でクラシック◎は是非聴いてみたいですね!
金無いから冬休み使って深夜バスで...
腰痛で無理だな
(-.-;)
書込番号:12252062
5点

のっぽさん
場所が大阪なので説得しやすかったのです(^^;
次は電車で行きます(爆)
阪神さんとは時間あわず(^^;
一度は体験しておきたいシステムですよ(^^
書込番号:12252774
3点

100(^_^)v
最近沼スレでは出来ない(爆)
趣味さん
会えなかった!
それは何より(嘘爆)
会ってたら、マンセーさんのシステムの相談で試聴時間が(笑)
あっ、マンセーさんは見た目に依らず良い方です
(^O^)
そこまで言われると早く体験してみたいですね!
腰痛治さないと
f^_^;
書込番号:12252882
5点

のっぽさん
どこかで電車で行きましょう。
Mさん
お土産いらないからルージュさんとこのスピーカーを二本ほどくすねてきてくれないかなぁ。
一本二万円で引き取りますm(_ _)m
書込番号:12252929
5点

皆さん こんばんは〜♪
まだ寝れず(爆)(>_<)
ルージュさん宅では盛り上がってるみたいですね〜♪
趣味さんへ
お!家族で行かれたんですね♪
で、ウチよりもルージュさんのが良かったんですか〜〜〜?!(◎o◎)
あたりまえか(自爆)
のっぽさんへ
クリアさんの車で一緒に行きましょ〜(^o^)/
書込番号:12252950
4点

皆さんこんばんは(^O^)
先ほど最後に隊長とdraさんと別れました。
まずは今回大阪突撃しましたが会えなかったホビーさん
今回は会えなくて非常に残念でした(>_<)
東北スレではかなりお世話になってるのに...
また何かの機会にお会いできれば嬉しいです(^O^)
のっぽさん
残念ながら会えませんでした(^_^;)
お子さんにとっては幸いかな(^_^;)
って何でやねん!(大阪かぶれ)
今回突撃にあたり色々とお世話下さったルージュ隊長
本当に今回は貴重なそして素晴らしい体験をさせて頂きましたm(_ _)m
爆音でもストレスを感じないのはスゴいですね!
大好きなチャイコンを何度も聴かせて頂いて嬉しかったです(^O^)
そしてチャイコの大砲は流石にビクッとしてしまいました(^_^;)
今回は大阪まで出向いて本当に良かったです(^O^)
最後に居酒屋でお話下さった事をしっかりと頭に入れてステップアップしていきたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m
draさん
お初でしたm(_ _)m
近年オーディオから遠ざかってたとは思えないほどの知識の持ち主でした(^O^)
とても巻き髪おねーさんが好きだとは(嘘爆
またお会いして色々お話しましょう♪
って事でディィガさん
今回draさんさんはオイタは無しでした(笑
大阪さん
お初でしたm(_ _)m
スピーカー購入で色々悩まれてるようですね...
部屋環境などもあるでしょうが、欲しいスピーカーを買う!
部屋は何とかなる(爆)
と同じ心境の私が自分に言ってみる(-.-)
試聴などを重ねて良いご決断を(^O^)
またお会いしましょう♪
武蔵さん
突然の突撃を知りビックリしましたが、伊丹空港から一緒できて心強かったです!
武蔵さん宅訪問も延び延びになってるので必ず近いうちに....来年だと思いますが(笑
続く...
書込番号:12253177
5点

Mさん
長旅お疲れ様でしたm(_ _)m
まだ家路には着いてないでしょうが...
早く91買って!
遊びに行きますから(^O^)
爆音楽しみにしてます♪
TJさん
私にアレは必要無いと思われますので違うのをお値段以上でお願いします(笑
いつも弄ってくれてありがとうございました(笑
またそのうちに(^O^)
桃さん
お初でしたm(_ _)m
今回はかなりかっちょええCDを聴かせて頂きましてありがとうございました!
早速ポチりました♪
届くのが楽しみです(^O^)
今度会う時までアビテックスを買える男になれるように精進致しますm(_ _)m
byぷらぷら阪神より(散歩さんゴメンナサイ)
ヨッシーさん
今回もゴッツいケーブル凄かったですね(≧∇≦)
ツチノコなどで比較してるあたりはあまり参加しておらず(^_^;)
ヨッシーさん宅も車ですぐ?なのでまた伺いますので宜しくお願いします(^O^)
旭山さん
今回はいきなりCDを売りつけてしまいましてすいませんでした(^_^;)
旭山さんなら聴くかなぁと思いまして(笑
またクラシックの話をたくさんしたのでお会いしましょう(^O^)
詳しい隊長宅レポは他の方に(笑
それでは皆さんおやすみなさいzzZ
大阪のホテルのベッドより愛を込めて...
書込番号:12253211
6点

皆さん こんばんは(^^)/
サプライズ野郎です(笑)
・ルージュさん
今回を逃すと暫く行けそうもないので無理矢理突撃(笑)
昨日今日と一宿二飯で大変お世話になりました。
また貴重な貴重な超爆音体験ができました。
この場お借りしてお礼を述べさせて頂きます。
ありがとうございましたm(_ _)m
で、印象ですが上の方で趣味さんも仰っていましたが、
私もこれまで生きてきて初めて体験する圧倒的な音量でした。
まずサニーでど肝を抜かれ、ベイダーで卒倒しかけ、
チャイコンで呆れ果て。。。参りました。次元が違い杉。
だいたい最初のサニーもライブで聴いてるPAの音量よりデカイ。
初めは五月蠅く感じたけど慣れるモンですねぇ。。。
曲によってはちょっとキツイく感じるのもありましたが
私が普段聴いてるソフトも聞こえない音が沢山聞けました。
音量を上げられる環境はとても羨ましかったです。
また機会がありましたら伺わせて下さい。
あ。壁コンは替えましょう。アブナイです。
・阪神さん
ん? 今日も大阪泊なんですか?
ホント空港で会えたのは偶然ですね。
私はあの便しか都合良いのがなかったですから。
ウチにもそのうちお越し下さいね。
ただ、あんまり期待しないで下さい。
ほんと大したこと無いですから。
・大阪さん
今回初めてお会いできました。
もっともっとお話したかったです。
S2頑張ってゲットして下さいね。
やっぱりCDは専用機。。。
あと、お見送りありがとうございました。
関東にお越しの際はお立ち寄り下さい。
田舎ですが。。。
・ドラさん
こちらもお初にお目に掛かれました。
なんかHNの印象通りの方でとても好感を持ちました。
もっとお話できれば良かったのですが。。。
いろいろと夢中になりすぎてました。
・その他チームサイコロの皆さん
まだ移動中かな?
・Mさん
運転お疲れ様。ずっと運転ですよね? お気を付けて。
で、結局91はもらい事故のもらい事故確定ですか?(笑)
・TJさん
71はオクで売り払い91逝きましょう。
で、SA1はお持ち帰りですか?
・桃さん
そろそろプレーヤー逝きますか?
・ヨッシーさん
今回も沢山の蛇やら道具関係のお持ち込み、お疲れ様です。
ルージュさんにコンセントは替えてもらいましょうね。
もちろん80Hzとツチノコはペアで。。。
・旭山さん
いくらスーパー91でもDP700では相手が悪杉。
やっぱり91はBDプレーヤーですね。
・趣味さん
私もニアミス。 残念ながらお会い出来ませんでしたね。。
今年はべんべさんが名古屋オフを計画しなかったので(笑)
書込番号:12253582
5点

皆さんこんばんわ(^O^)
Tのみ無事帰着(^_^)v
隊長
1泊2食付きお世話になりました(笑)
とりあえず報告までm(__)m
お休みなさい(∋_∈)
書込番号:12253707
3点

みなさまこんばんは。
・Strike Rougeさん
只今帰宅しまひた(笑
いやー、蒲郡から豊田までベタな渋滞に嵌って(だから関係ナイってば
91逝ったとのこって、BDPのカテを探す・・・無い。
え、AVアンプ?それは90・・・
こげなトコに痛んですね(え
ともかくおめでとうございます。
で、やっぱヤルんですか改造?
とりあえず音が「PS3とは違うのだよ!」ではないでしょうか?
ムラタはディスコンかぁ・・・Suonoはワシが買わなかったから?(絶対違
そーいや3/21までに目玉オヤジ買うとCarnival Silver Screenたらいう5mのケーブルがついてくるそうですが・・・
あたしゃ未だにメーター70円のVCTケーブル(泣
以上、住宅ローンの一部繰り上げ返済してとーぶん散財ができなくなったソラPでした。
(家と車以外は絶対にローンは組まない主義なので)
書込番号:12253717
5点

武蔵さん
無事到着なさったようで何よりですm(_ _)m
旅割の都合上明日の朝の便で仙台へ帰ります(^_^;)
シマムセンやヨドバシも行かず(汗
もっと計画を立てれば良かったorz
とりあえず今日の早朝に大仕事が...
会社に『今日休みます』の電話をしなければ(^_^;)
やはり何事も計画は大事ですね(T_T)
TJさん
無事に着いて何よりですm(_ _)m
結局私は寝れず(^_^;)
とにかく2日間お疲れ様でしたm(_ _)m
おやすみなさいzzZ
書込番号:12253807
6点

皆さん、おばんどす
ただいまメッカ巡礼ならぬルージュ邸巡礼から帰宅しました。
ルージュさんにはお世話になりっぱなしで到着早々歓迎の大パンチ!爆音ショック初体験
35時間あまりの素晴しい体験は夢のような出来事で、おまけに食事までお世話になり有難うございました。
大阪さんにも差し入れいただき帰宅途中美味しく頂きました。
突撃隊企画されたMさん、TJさんの献身的な行動に大感謝です。
ルージュさん宅でご一緒した方々、楽しい時を共有でき有難うございました。
書込番号:12253941
5点

皆さん、おはようございます
危ない目覚ましセットしてなかった(爆)
阪神さん
サプライズ登場でしたので仕方ないです(笑)
企画段階で会えないの分かってましたし(笑)
次の機会に(^_^)v
武蔵さん
こちらも話は聞いてました
愛知オフ会は主が三河湾に浮いてたので仕方ないかと(笑)
次の機会に(^o^)/
TJさん
お疲れ様で〜す
普段のやり取りではもっと絡むと思ってましたが(笑)お疲れなのは仕方ないかと(笑)
次はネズミの国行く時かな?(謎笑)
旭山さん
お疲れ様でした
お疲れのところ、お相手戴きありがとうございましたm(_ _)m
またの機会に色々喋りましょう(^o^)/
書込番号:12254138
5点

皆さんおはようございます(^_^)v
落ちてた(-.-)zzZ
突撃隊の皆さんへ
今回は遠路はるばるお越し頂きありがとうございましたm(_ _)m
関東車組も無事帰還したようで、とりま突撃メンバーの紹介をば。
20(土)
Mさん
TJさん
桃ちゃん
ヨッシーさん
旭山さん
車組5名
ホビーさん
奥様
ホビーさんジュニア
阪神さん
武蔵さん
すきやねんさん
総勢11名
21(土)
ホビーさん一家は日帰りで帰宅し、ドラさんを加えた総勢9名。
ホビーさんジュニアは拙宅突撃メンバーの最年少記録更新です(笑
2日間にわたる鑑賞会メニューをザックリ紹介しておきます。
オーディオ
ヨッシーさん持参お宝
・CSE 80ヘルツ電源
・CSE ツチノコ電源ケーブル
ELAC スーパーツイーター 4PI PLUS.2
ドラさんケーブル
ピンケーブル
ビジュアル
・旭山さんのスーパー91
・すきやねんさんのソニーレコ AX1000
・ドラさんのHDMIケーブル SONYのDLC-9150ES
個別試聴リポートは又後程に。
ホビーさん
ピアノはともかく弦は微妙かな?
ホンマ、ピアノは鬼門だす(^_^;)
ホビーさんジュニアが爆音に耐えれるか懸念されましたが、どこ吹く風で耳日曜は天晴れでした(笑
しかし、ホビーさんが再生したんはややこしい皿ばかりでした(^_^;)
ロックは確かにデッド系が合うと言われますね。
Jポップは録音があれなんが最大の原因かと(^_^;)
阪神さん
もうちょいでハンネが変わりそうで(略
プライドテーマよかっただす(^O^)
又皿をようけ持って聞きに来て下さいな。
てか、まだ月曜日休むって言ってないんだすか(^_^;)
武蔵さん
ハシゴ強行軍お疲れ様でした。
爆音を体験頂けて何よりでした。
爆音で聴ける皿を1枚でも多くするようにセッティングを更に追い込むのが目標だす(笑
壁コンは12年前の仕様だす。あの刺さり具合が音質に(略
又の突撃お待ちしております(^O^)
旭山さん
スーパー91ご持参ありがとうございましたm(_ _)m
リポートは又後程。
旭山さんが地元民になる日が近いのは内緒です(謎
続く
書込番号:12254515
5点

ソラPさん
突撃お疲れ様でした(謎
エラい遅帰り(^_^;)
ありがとうございますだ〜
確かにこの板とは普通思いませんわね(^_^;)
音が違うのはジャイアン確認済み(あ
で、ムラタ物語にはまだ続きが(謎々
まぁ、確かに今年スピーカー捕獲自体がサプライズでしたからね。
TJさん
お疲れ様でした。
てか寝杉(あ
2年前と比較してかなり変わったと思いますがどないでした?
書込番号:12254554
5点

先ずはオーディオ系の実験からリポートしますだ。
1.エラック 豚まんスーパーツイーター
微妙・・・・・
オーナー宅では効果テキメンとのことで、組み合わせ相性の問題?
S1との組み合わせではヤリ杉とも?
2.80ヘルツ電源
プレイヤーに使用。
同じく微妙?
同じくオーナー宅より効果低減。
残念・・・・・
3.ツチノコ電源ケーブル
同じくプレイヤーに使用。
気持ち厚みが増すか?
武蔵さん曰わく、ベイダーマーチで足裏に感じる床振動増加と。
ローエンドに力強さが加わるか?
ここでオーナーのヨッシーさんから悪魔?の囁きが。
「電源とケーブル両方使いましょう!」
これは皆さん概ね好評。
桃ちゃん曰わく、情報量が増すとのこと。
CSE拡販員のヨッシーさんの作戦成功か(あ
他にも自作電ケーを多数お持ち頂きましたが、全てを試す時間がなく申し訳ありませんでした。
しかしヨッシーさんはケーブルを上手に作っておられますだ。
ヨッシーさん、今回は貴重なアイテムの数々を多数お持ち頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m
拙宅で電源系に投資するなら、半端ではダメってことが改めてよく分かりました。
やはり200Vダウントランスか(笑
書込番号:12254803
5点

閑話休題
ネタだす(^w^)
・Mさんチャイコ大砲に覚醒
長距離運転で疲れ果てたMさんは到着後間もなく爆音部屋で爆音の中寝落ち。
ならば?とテラークチャイコ大砲をボリューム全開で炸裂させるとムクムクと(笑
チャイコ大砲凄し!
・ヨッシーさん危険な寝落ち
38ウーハー横1m程度の壁にもたれたヨッシーさん、そのままの体制で寝落ち。
起きてるメンツが爆音鑑賞の中爆睡し続けるヨッシーさん(-.-)zzZ
このまま朝を迎えるのか?と思う中、夜中3時前に体が痛くて覚醒(あ
無事ちゃんと横になって寝れました(-.-)zzZ よかったよかった〜
・家主大ボケ
日曜日は相前後してドラさんとすきやねんさんが来られたのですが、実はすきやねんさんがウナギ弁当を差し入れで持って来てくれました。
ランチタイムに、ドラさんのお土産とすきやねんさんの差し入れをを間違えて、ドラさんのお土産を皆さんに配り、すきやねんさんの差し入れを頂きましょうとボケたのは内緒です(あ
ドラさん失礼しましたm(_ _)m
すきやねんさん、ありがとうございました。ご馳走様でしたm(_ _)m
・ホビーさんジュニア危機一髪?
爆音ルームの爆音をものともしないジュニアちゃん、ハイハイでアチチM800にニジリ寄る。
もう少しで早くも根性焼きの洗礼を(あ
桃ちゃんがジュニアちゃんをお持ち帰りしたそうにしてました(笑
可愛い盛りですね〜
・お土産への御礼
地元名産をお持ち頂いた皆さんありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様でこれで年を越せそうだす(え
又、91アップデートディスクを持参頂いた旭山さんありがとうございましたm(_ _)m
ガンダム録画ディスクと謎の鉄板を寄贈頂いたMさんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12255133
5点

こんにちは
此の度は、Rouge城主を始め、素敵な出会いと、経験を積ませていただきありがとうございました。
実は、私も、あれ程の爆音は初体験でした(ア
実はまだ、大阪市内(雨)を、ウロウロしています。
尚、写真は帰り次第、Mさん&Rougeさん宛お送り致しますので、暫くお待ちを。
書込番号:12255698
5点

うわっ!
超出遅れた〜
Rouge殿・皆様お久しぶりです。
ところでRougeさんムラタハーモニックエンハンサはもう購入されたんですか?
と申しますのはうちに・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020424/pioneer.htm
こんなスーパーツィーターが、何故か余ってましてもしよかったらRougeさん宅システムでどれほどの効果あるのか試していただけたらと・・・
またご連絡いたします・・・失礼いたしました\(^_^ ) ( ^_^)/
書込番号:12256292
4点

こんばんは。
突撃隊のみな様、お疲れ様でした。
レポート、楽しく拝見いたしました。
隊長。
次回も是非、爆音オフ、お願いします。
しかし、半身さんはよく仙台からいったなぁ。
僕は会社、バックレられないし・・・・・・・
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12256487
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
ドラさん
まだ大阪市内だすか?
今夜拙宅寄りますか?(笑
しかし、拙宅爆音は結構なレベルみたいだすな(^w^)
Solareさん
お久しぶり〜
早よう拙宅へ来て下さいな、待ってまっせ〜
てか、なしてスーパーツイーターのみ?が?
しかもなかなかの逸品ではありませんか!
ムラタ君はとあるルートから捕獲出来そうだす。
まだ先だすが(^_^;)
天空さん
平日突撃隊を編成してお越し下さいな。
拙宅はエブリディ爆音(爆
さて、オーディオリポート続編
プレイヤー比較用にデノンSA1をラックに復活させ、アキュ700との比較対決が可能なようにしました。
旭山さんとヨッシーさんが聞き比べておられたようですが、アキュの勝ちだったようです。
個人的には音数や解像度はアキュ圧勝かと思います。
ラックス08とエソ05(セパ)は拙宅にてレンタル試聴でSA1と比較しましたが、タイト感くらいしか顕著な差を感じない結果でした。
で、再度試聴に行った際にたまたまアキュとラックスの比較をする機会があり、そこでレンタル試聴無しでどんでん返しのアキュに決定した経緯があります。
勿論好みもありますが、アキュ700はなかなかのプレイヤーかと思います。
SA1が悪い訳ではなく、価格を考えたら素晴らしいプレイヤーであるのは間違いありません。
書込番号:12256941
4点

みなさんこんばんは〜
爆音寝落ち隊のぺ・と申します。
○まずルージュ隊長ホントにお世話になりました。
そしてごちそうさまでした。(お腹も、お耳も)
○大阪さん
ごちそうさまでした。
たくさん頂いてしまって、おかげで帰りの車内でも満腹になりました。
○ドラさん
ごちそうさまでした。
帰宅後も楽しめるなんて最高ですね〜
って食ってばっかりかよ?
はい、そうです。
あらためまして、みなさんごちそ〜〜〜さまでした(笑)
では、これにて!?
書込番号:12257057
3点

こんばんは。(^-^)
隊長亭オフ会ご参加の方々、お世話になり、
本当に有難うございました。
レポート提出。(笑)
音響システムは、超弩級!!
初聴の、沖仁のフラメンコギター
阪神さん持参チャイコンは秀逸!
1812年の大砲の音に唖然。
難を言えば、阪神さん持参、一部CD(笑)のフルオケの音。
録音が悪いのでしょう。
コンサートホールで聴く実際の生音とは、かなりの違和感アリ。
ダメ出しするのは簡単ですが、自分が魂込めて演奏した音楽が、CDソフトや再生装置により、異質な音に聞こえるのは楽器奏者にとっては本当に悲しいことです。
先週聴いたR1には不満が募りましたが、
隊長TADは凄!圧倒!驚愕!!
映像システム、ネブチューン91
ノーマル91とでは
絵も音も一際違いました。
ノーマル91をチューン91に近づけるためには、(チューンなしで)
HDMIをプラチナムに変え、音をアナログ接続にすれば、大分近づくと感じるですが。
旭山さん有難うございました。
ブルレコ、ソニー AX1000
HDD録画とBD皿焼きのために購入。オフ会ネタに、ソニーが誇るクリアスプロと91を見比べ。
Mさんソニー1000で
絢香をマジガン見(笑)
僕も我がレコ可愛さにソニー1000を持ち上げヨイショするも、
百戦錬磨のMさん、皆さんの関心はやはり。(略
ソニー1000も十分高画質だと感じますが、クロにはやはり。
ワイヤーワールドプラチナムスターライト、
隊長宅では惜しくも短く。
僕宅では、91でタワシから変更したら、解像度、発色、色数、コントラストがアップと効果を感じるのですが、マンションは元の電源が汚いせいか?
CDプレーヤーは、いつか、
マランツ11が欲しいです。(爆)
心残りは、
draさんと会話できる時間がなかったことです。
さんパンマンさんの僕へのレス
とても楽しい方だからヨロシクと、それに僕のクロスレ一番にカキコミ下さった方なので。
昨日も突如の夜の仕事が
無ければと悔やまれます。
スミマセン。ぜひいつか。
隊長、お世話になりました。m(__)m
大変恐縮ですが、
クロ沼スレの方々がまた
大阪へお越しの時は、
よろしければ呼んで下さい。
皆様、有難うございました。
書込番号:12257679
7点

Mさん
まだルージュさんとこのスピーカーが我が家に届きません。
早く持ってきて。
皆さん
そうですか,ルージュさんちは爆音でしたか。
いずれ我が家でもできるようにがんばります。
我が家は−10dbで散歩のアニキから「近隣に音漏れしている」と苦情が。。。
書込番号:12258088
3点

皆さん、こんばんはです。
遅くなりまして、大阪突撃から無事帰還しました。m(__)m
昨日はと言うか今日ですが、何だかんだ自宅に帰ったのが朝方の四時半頃になり午後まで爆睡してました。(笑)
んでもって起きてから迷ったあげくアキバの音展にも行って来ました。
>http://pioneer.jp/homeav/event/oto10/ind
ex.html
LX83からS-1EXシリーズの5.2chでしたが、バーチャル9.2chは意外と良かったですよ〜♪ヘリがそこそこ上空を飛んでました(謎)
TADは私にはようわからんです・・(え
隊長、
今回も泊まり込みでの突撃をさせて頂き誠にありがとうございました。m(__)m
おかげ様で今回もたくさんの収穫が得られました!(^^)/
二年前とはだいぶ音が変わっていましたね。
あれから勝手にイメージしていた方向の音と少し違っていたので最初は「アレ?」って思いましたが、色々聴くと音圧も含めやっぱり流石でしたね!
ただXJapanが私の求めるロックじゃなかったので少し残念でしたが(え、ソースの問題か・・)
帰る間際の最後の最後まで91を触らせて頂き、改めて91の良さが分かりました。
まだ分かりませんが、おそらく私の91事故率も非常に高いかもです(爆
それとお寿司ご馳走様でした。m(__)m
UCエピソード2も先に観てしまってすいません(笑)
すきやねんさん、
うな重&巻き寿司ご馳走様でした。m(__)m
まさかうな重が関西と関東で微妙に違うとは知りませんでした。(笑)
関西バージョンも美味いですね〜♪
新品のソニレコAX1000も持ち込んで頂き大変参考になりました。
ズ〜と91を迷っていたところに、SONYと91の直接比較ができたおかげで改めて91とSONYの良さを確認することができました。
懐の深さはやはりハイエンドプレーヤーである91ですが、AX1000もレコとしては決して他社に引けを取らないですね〜。
ただ95使いとしてはDRCが無くなったのがちょっと残念でした・・。
趣味さん、
サプライズの参加ありがとうございます。(^^)/
しかももろ趣味さん似のお子さんと奥さんまで御一緒とは驚きました。
趣味さんがオーディオルームに行ってる間、リビングで505を観ながら奥様とチカチカの話をしたのですが、おそらく解ってもらえず・・。(T_T)
丁度その時505がチカチカしてたんですよね・・。(笑)
いつの間にかまた爆睡してしまい、ちゃんとお別れの挨拶ができず失礼しました・・。m(__)m
阪神さん、
今回は飛行機での参加お疲れさまでした。(^^)/
隊長宅満喫できましたか?(笑)
91はやっぱイイですね〜!
マルチチャンネラーとしては持っておくべきですかね〜!?
武蔵さん、
まさか急遽突撃してくるとは思ってもいませんでした(笑)
隊長から「武蔵さんこれから来る」って聞いた時はビックリしましたよ!\(◎o◎)/!
91は多重事故になる恐れが!?
久しぶりの長距離ドライブ楽しかったですよ〜。(^^)/
つづく。
書込番号:12258781
5点

旭山さん、
今回はあいのりでのご参加ありがとうございました。またお疲れ様でした。
スーパー91は比べちゃうと良さが余計に分かっちゃいますね〜。
チューン代を考えると悩ましいです・・。
でも91買ったらいずれはしないとですよね(^_^;)
ヨッシーさん、
ヨッシーさんもあいのりでのご参加ありがとうございました。
私が最後まで91をいじっていたせいで帰りが遅くなってしまいましたね・・。(^_^;)
お仕事大丈夫でしたか・・?(笑)
ドラさん、
アイコン通りの素敵な方で。逆に私がイメージと違ってませんでしたか?(笑)
今回はSONYの高級HDMIケーブルを貸して頂きありがとうございました。m(__)m
私的には映像で使いたいケーブルですね〜♪
お土産まで戴いてしまってありがとうございました。m(__)m
浅はか先生、
ん〜、重くて持てねーっす。
のっぽさんも連れて是非突撃して下さい。
車がダメなら新幹線?
さんちゃん、
隊長のPS3を最新のVer3.5にしてきましたよ〜(笑)
書込番号:12258789
5点

みなさまこんばんは〜
再び登場のぺ・441です。
いや〜大阪爆音城は桁違いでした。
あれだけの音量での試聴体験は生まれて初めてです。
出せるもんなんですね〜一般家庭であれだけの音量!それでいてうるさく無く、
フツーに聴いていられるのだからセッティングは大変苦労されたことでしょう。
(いや〜ルージュ邸は一般家庭ではないかな〜???)
導入間もないパッシブプリのエージング不足でしょうか?
ディスクによっては拙者には高音がややきつく感じるところがありました。
豚まんもツチノコも80もイマイチ効果を発揮せずじまいで少々残念ではありましたが(笑)
豚まんも電源も連敗が続きましたので、
あえて拙者から積極的に持ち出ししませんので、
オフ会の際に試聴ご希望の方はお申し出下さい。
それとみなさん、これからは拙宅を爆音と言わないで下さい(笑)
いたってフツ〜の音量です!
個別のレスは割愛させて頂きますが、
今回お会い出来た皆さん貴重な体験をありがとうございました。
また何処かのオフ会でお会いできることを楽しみにしております。
機会があれば是非一度拙宅にもお越し下さい!
書込番号:12258896
3点

ルージュさん
お疲れ様です。
ペッさん、いや〜私も乱入したかったな〜。寸前で私用、都合が付かなく(≧∇≦)
週末は毎度ですがf^_^; 残念と言うより悔しい。
また大阪ツアーを組んでくれないかな〜と。滝汗
皆さんのリポート読んでると『聴いた気がする』音。『浴びる』音とは、こんな感じと受けますね。
ルージュさん
是非 次回あれば参戦したいと思います。m(_ _)m
そうだ
私もチューニング・チューニング。
書込番号:12258959
3点

○関東爆音連合のM隊長
大変おせわになりました〜!
今日は91の買い出しではなかったのですか〜?
昔取った篠塚?とはいえ、渋滞を含むあの距離を往復全て一人での運転お疲れ様でした。
おかげさまでAM3:00には自宅に着きました(笑)
そんでもって、またまた風呂にも入らずに爆睡〜
朝風呂に入ろうと思ったが起きられず、そのまま出社、
先程三日ぶりに風呂に入りました(汚)
さらに残念なことに追い討ちで、勤労感謝の日も出勤になってしまいました。
あれっ勤労感謝の日って誰かさんの誕生日らしい〜???(謎)
書込番号:12259009
2点

ヨッシーさん
何か隣の晩御飯突撃みたいだすが(あ
と思っていたら続報が!
>あれだけの音量での試聴体験は生まれて初めてです。
その真横で寝落ちしたのは(略
高音のキツさはTADドライバーのクセかと推定しておりますだ。
ピースカケーブルとハイアンプ用バランスケーブルにナノテックを投入し、かなり抑えましたがもう一息かと考えておりますだ。
>これからは拙宅を爆音と言わないで下さい(笑)
いたってフツ〜の音量です!
拙宅もフツ〜の爆音ですが何か?(え
とまれ、お疲れ様でした。
すきやねんさん
桃ちゃんのギター皿最高でしたね〜
楽器経験者の気持ち、よう分かりますだ!
ソニーレコはマジで頑張ってると思いますよ。
クッキリ感なら91同等以上かも?
総合的な絵作りがやはりハイエンドならではなんですよね。
単にハイエンドだから良い!ではあれなので、91の美点を徹底検証したのが昨年のシリーズスレでした。
Solareさんのおかげでオイラは迷うことなく91にいけました。
又何かのイベント時には声掛けますだ。
Mさん
往復強行軍、ホンマお疲れ様でした。
毎回貴方のおかげで大勢の方々に突撃頂けるので感謝の極みだす。
音の予想がどんなんやったかは気になるところですが、先程パープル(カバーアルバム)を聴いてましたが、確かにロックの荒々しさに欠けるかも(^_^;)
多分、プレイヤーのキャラが影響してるような?
女性ボーカルで試聴選択ですから(笑
91に嵌って、もう1泊しそうな勢いでしが、事故る予感は山盛りでしょ?(^w^)
絢香どっぷりの場面は別途リポートしますだ。
別途、PS3のアップデートありがとうございました。
依頼人のさんちゃん、感謝です。
いつか是非さんちゃんも突撃を!
ウルフさん
次回は是非参加下さいな。
平日部隊もメンバー募集中ですから、早めに言って頂いたら都合なんとかしますんでお待ちしておりますだ。
まりやのインプレッション、めちゃええ感じになってきてますよん。
書込番号:12259110
5点

皆様こんばんわ!
皆様 大阪遠征お疲れ様でした〜〜!!!(^^)/
ぺ・ヨッシーさん ヨッシースタジオがいたって普通の音って・・(汗)(*_*;
隊長宅って 音量どのくらいなんですの??(爆汗)(*_*;
あの80ヘルツが効果なしだなんて・・えええええ???だす(*_*;
あ、誰かさんの誕生日ダス(爆)
隊長 お疲れ様でした!! しかし凄すぎ・・(*_*;
高音のキツさは もしかすると シルク綿で解決できるかもなので 今度手に入れたら
お貸ししますよ〜(^^)/ って・・ヨッシー魔道具で効果なしなので自信ないですが・・(汗)
しかし・・ すげぇ・・・(*_*;
書込番号:12259162
5点

みなさんこんばんは(^o^)/
漸くレポが出初めてきましたね♪
皆が全部出してくれたらしばらく続くな(笑)
ルージュさん
ウルフさんや天空号さんは休日組
(^_^;)
ナノテックは昨日我が家で体感しました!(電源ケーブルです)
ボーカルが非常に聴きやすくなり、
ブラックマンバ・ベリに戻したら騒がしい&キツイ
(^_^;)
反面我が家ではピアノに余計な色がのり中域は潰れ気味に...
(>_<)
いやぁ、電源ケーブルって面白い&難しい(笑)
Mさん
しばらくは腰痛で無理
(^_^;)
サンウくん
お誕生日おめでとう
( ^ _ ^)∠☆PAN!
書込番号:12259350
4点

のっぽさん ありがとうございます(^^ゞ
ん?電ケー何本持ってるんですか〜〜〜??
アコリバ1本どお〜? 安いよ〜〜(あ)
書込番号:12259417
4点

皆さん、おはようございます
休日ダイヤウザイ(T_T)
ルージュさん
皆さんに気を使って微妙に音量抑えてましたよね?
常用領域はあと、2から3メモリ上ですよね?
そんなにややこしい皿?ですか(笑)
まだ、ギターが喋るような聞こえるのとかありました(笑)
Mさん
あんまり絡めなく残念(^_^;)
奥に確認したら子供の動向気にして聞いてたからなんのことを言ってるか分からなかったと(笑)
うち、チカチカはでた記憶がないです(^_^;)
サンウさん
取り敢えず、おめでとうございます(謎)
さて、爆音については映画館の音量を普通の家で聴いてる感じです(爆)
でも、普通に聴けてしまうんです
書込番号:12259901
3点

Mさん
書き忘れ(^_^;)
そんなに似てますか?
我が子
実は僕自身、そんな認識はなかったり(爆)
書込番号:12259927
3点

おはようございます(^^)
追加レポート。(笑)
忘れてました。^O^
隊長亭の爆音ばかりに注目が集まっているようですが。(笑)
僕個人で更に聴けて良かったのが、
武蔵さん持ち込みの、
ウィーンフィルニューイヤーコンサートの
ライヴBD、ヨハンシュトラウス作曲、
美しく青きドナウ、
ラデッキー行進曲が、
適度な音量でも、それに曲が徐々にPPへ、ディミヌエンド、弱まっていく部分でも
破綻なく、実にスッキリ、
余裕を持って心地好く聴けたことです。
先日、同じ曲を梅田ヨドバシデノンブースで、アンプを100周年モデルで聴きましたが、
また違う音でした。
隊長亭は、アンプに余裕があるからこそ、ppからfffまでの音量バランスが破綻なく行き届くのでしょうか。
ヒーリングミュージックというか、
静かな曲想の音楽でも
無我の境地で音楽に浸れるような。
これらの音は、
大阪の逸品館、シマムセン、
でも聴けないと思うのですが。
でも、マイベストワン を
目指します。
o(^-^)o
書込番号:12259936
4点

皆さんこんにちは(^_^)v
サンウさん
お誕生日おめでとうございます♪
拙宅は、ローアタックピークが90〜100db、ハイアタックピークが100〜110dbあたりだす(あ
これ以上は箱が・・・・・
シルク綿?
絹の綿?(え
それは美味しいのでしょうか?
ドカ雪とは又別モノかな?
直接音と間接音の双方を制御せんならんので大変だす(^_^;)
のっぽさん
ナノテックの電ケーもありましたか!
効果はあるけどやり杉ってヤツかな?
過不足無しのコントロールはマジ難しいだす(^_^;)
天空さんとウルフさんは休日労働の休日組?(え
結構予定が詰まってるみたいだすな(^_^;)
ホビーさん
ホビーさんが聴いた時は多少絞ってたかな?
未知の皿は先ずは控えめから。
ベイダーやらテラーク系はプリ全開だすよ(爆
もう一声は、チャンデバ設定で後10db上げられます(爆
拙宅にも封印?されたややこしいのありますよ。
hitomi(謎爆
つうか、マトモな皿聴いて帰りましたっけ?(え
因みにミセスホビーさん曰わく、
「リアスピーカー鳴ってませんよね?」
音場感はokやな(^O^)
すきやねんさん
店舗の場合は、特別試聴室以外はろくなもんやありません(^_^;)
その特別試聴室ですら、ってことも多々あります・・・・・
マイベストワン、これ大切だす。
書込番号:12261020
3点

ルージュさん
ん〜、一応CDRは流してないのでそう言う意味ではまとも(^w^)
マジレスやとgrpやWindhamHillレーベルはかなり正統派です(笑)
演奏してる人は別で(ぁ
クラリスは十秒できったアレです(爆)
音場感は抜群に良かったです(^O^)
あとは音速上げたので出る衝撃波の処理ですね(笑)
髪が揺れる(笑)
書込番号:12261208
3点

それじゃCD-Rを再生する私がまともじゃないみたいな…orz
書込番号:12261233
4点

さて、続いてMさん大活躍?のビジュアルリポートをば。
先ずはスーパー91編
クロ6010に、ノーマル91とスーパー91をタワシHDMIで直結しての切り替え比較です。
同じ皿が2枚あるとの条件で、レジェンドオブJazzを再生してたらMさんから、「絢香も2枚あるし、こっちがキレイだよ。」とのリクエスト?で絢香にチェンジ。
本人が何10回と見てるだけにチェックが厳しい(笑
ノーマルの方がジャギーが目立つとの指摘。
スーパーチューンのクロック交換は、ジャギー低減効果があるのか?
色合いやコントラストには顕著な差を見いだせずでした。
ケーブルでジャギーが減少するかどうかを確認のため、Solareさんから預かっているエイムに換装するも特に変わらずでした。
音に関しては、クロスピーカーでさえハッキリと差が分かりました。
2チャンネル音質対決は、相手がアキュ700との無体?な条件でしたが、音像の膨張感やら解像度は専用プレイヤーには及ぶべくもなく・・・・
旭山さん、変な対決スミマセンでしたm(_ _)m
で、チューン投資効果ですが、映像とサラウンド音声向上がメインで、副次効果として2チャンネル音質も向上すると考えるなら十分有りではと個人的には考えます。
次いで第2ラウンドは、スーパー91に代わりすきやねんさん持参のソニーレコ1000とノーマル91対決です。
このレコは天板、サイドパネルがアルミ板で造りにそそられました(笑
オイラはレコ買うならソニーやね〜
ジャギーが気になるMさんは、PS3やソニーレコのがクッキリスッキリでよいのでは?とかぶりつきポジションからボソボソ?とコメント(笑
91の真価はそこにはありません。
近景、遠景を独立でシャープネス(アパコン)調整可能な機能と相まった奥行き感溢れる映像にあります。
通常視聴位置で画面全体を見比べるのがベターとコメントしたところ、リモコン片手にソファに根が生えたMさん(笑
近景、遠景のシャープネスを色々いじりながら、91の真価に気付いたようです。
かく言うオイラも、かぶりつき粗探しではPS3で十分との結論になりそうでしたが(自爆
高級機ならではの絵作りとチューンナップの選択肢。
Mさんの事故は近い(爆
旭山さんとすきやねんさん、改めて貴重な体験ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12261353
4点

字数制限でビジュアル続き
ソニーレコは、メイン機能を録画再生と考えるならば、画質音質共に十分頑張っていると思います。
Mさんが腰を据えたのが日曜日有効前だったのでタイムオーバーになってしまいましたが(^_^;)
ドラさんのソニーHDMIケーブルも軽く試聴しましたが、ご本人曰わく、「ナロウだな・・・・・」と。
短時間での即席?インプレッションではあれですので、オイラがお借りしてプラチナと合わせてリポートさせて頂きます。
ホビーさん
レーベルがマトモでも奏者がクレイジー?(え
バスレフポートまん前でテラーク大砲をガン聴きのチャレンジャーでしたね〜
風の制御、難題だす(^_^;)
次回突撃時はポートに詰めモノして遊びまひょ(^O^)
オイラが重視してるのは2チャンネル音場再生なんですよね。
なので、部屋デフォルトをライブ気味に設定しそこからデッドニングのアプローチだす。
音場感豊かな皿には、イエスの90125(ロンリーハートが入ったアルバム)が挙げられます。
昨夜久々に聴いてましたが、更に回り込むようになりましたね〜
プレクさん
プレさんは「アブまとも」(え
「アブない」まともね(^w^)
書込番号:12261487
3点

ヨッシーさん
旭山さん
ルージュさん邸、ウルフ邸、ヨッシースタジオ。
各個人かなり大音量派かと思いますし、個々の特徴をアラワにしてるかと思いますがどうかな?
これからチューニングする意味で参考になればこれから弄って行こうかと。
定在派のお化け退治に夏以降、フラット状態(聞きやすい)には、進んで取り組みしてんだけどね〜。
大阪遠征、後を追えば良かったな〜(-_-#)
書込番号:12261868
4点

閑話休題
爆音城構成の変遷紹介だす。
不動の4番は2404として、
・08秋の陣
プレイヤー SA1
プリ C7
パワー M800×2(モノブリッジ、ネットワーク使用)
バランスケーブル テクニカ、アクロ(ジャイアン固め)
スピーカーケーブル 日立OFCバイワイア(ジャイアンケーブル)
スピーカーセッティング
TAOCボード+ハヤミウッドブロック
突撃体験者
Mさん、Tさん、桃ちゃん、プレさん、ろぶさん、ライスタさん、クロジェダイさん、らんさん 等々
・09秋冬の陣
プレイヤー DP700
プリ C7
パワー M800×2(チャンデバマルチ、LR使い)
バランスケーブル テクニカ、アクロ、ゾノマイスター×2(初自腹登場)
スピーカーケーブル ロー:日立OFC、ハイ:ナノテック
スピーカーセッティング
TAOCボード+ロイヤルオーディオ楓特注+浮遊飲酒
突撃体験者
桃ちゃん、ろぶさん、クロジェダイさん、花さん、すきやねんさん、ソラさん、Solareさん、、踊る島さん、目覚めよさん、竜さん 等々
・10秋冬の陣
プレイヤー DP700
プリ イシノラボパッシブ
パワー M800×2(チャンデバマルチ)
バランスケーブル ゾノグランディオ、ゾノマイスター、ナノテック、三菱DUCC
スピーカーケーブル ロー:日立OFC、ハイ:ナノテック
スピーカーセッティング
TAOCボード+ロイヤルオーディオ楓特注+浮遊飲酒
ルームチューン
ソネックス大量投下
2×2.4センターラグ設置
昨年と比較して、目立った機器入れ替えはパッシブプリくらいですが、機器以外での梃入れ効果がかなりあったかと個人的には思います。
プレクさん
嬉し涙チョチョ切れ?(あ
ウルフさん
爆音再生は粗探しでもあります。
フルスロットルで足周りとボディがどんだけ踏ん張るか?です。
エンジンはアンプ、スピーカー等信号系。
プレイヤーはキャブで皿がガソリンかな?
角砂糖入り皿は(爆
スピーカーセッティングは足周り、部屋がボディってあたりかと思います。
拙宅はエンジンパワーにボディが負けてますだ(自爆
書込番号:12261901
3点

皆さんこんにちわ(^O^)
寝過ぎだな…
今日アキバにR1聴きに行こうかと思ったけど疲れ抜けないからやめ(笑)
隊長
前回との比較ですか?
なんと言っても低音のキレが凄かった。
前回でも充分凄かったのにこんなによくなるとは思いませんでした。
あんなでっかいウーファーからあんな低音が出るなんて…
うちのも頑張ってやらにゃな(^_^;)
中高音はちと私には硬い?ですね。
私的にはSA1のがいいかも。
私には音数はあんまいらないのだろうか??笑
半沈さん
91事故っちゃいなよ(^O^)
すきやねんさん
鰻間違えてた(^_^;)
ご馳走様でしたm(__)m
書込番号:12262266
3点

ルージュさん、皆さんこんばんは(^O^)/
皆さんのレポを拝見してルージュさん邸を妄想中のグフです。
ルージュさん
お疲れ様でした!
今回は参加出来ませんでしたが、「未知の爆音体験を何時かは!」と思っております。
その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
突撃隊の方々も無事帰宅された様でお疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:12262324
4点

ども。いきなり逆方向に飛んでってしまったおやGです。
先ほど土日のBSとCSのCM抜きBD焼きの合間に皆さんの書き込みを拝見しましたが、すごいボリューム、濃い内容、一部暗号化?で、やっと全部読みました。
一言で言えば「凄ぇぇぇぇぇぇ!」よくこれだけのネタ消化しましたね。
うちも秘密結社の謎の儀式(激違)がなければ、参加したかったですね。
間違っても大砲でドカンドカンなんて、STAXブッ壊すつもりで鳴らしても体感できませんしね。
ともあれ、ご参加の皆さん、主催の隊長、お疲れさまでした。
次は春でしょうか・・・まかり間違ったらTV諦めてプラチナム長尺買うかも(核爆)旅費まで無くなったらごめんなさい(本末転倒)
なんか50cmでは大阪さんと「ツインズです♪(自爆)」結成しても届かなかったみたいで、多分試してみたいという方もいらっしゃるのではないかと。
50cmはBDPからAVアンプへの音出し専用で割り切った長さなので、やはりとり回しが無茶でしたか・・・帰ってきたら本来の用途に戻すつもりです(あ、千葉の実験室の方でですね)。
あ、車オーディオ屋にちびSW(TDX700W)放置しっ放しだったので、まずそれをなんとかしないと(道は遠い・・・)。
それにしても電源系アイテムがことごとく効果が分からないとは、恐るべし隊長邸。。。
裏に私物の発電所が建っているとか(んなわけぁないか)。
ちなみに秘密結社での儀式中に携帯でこれ見てたら余計に凹んだことでしょう(謎)ではまた。
書込番号:12262802
2点

皆さんこんばんみ(^O^)
変遷追加
2000年前後に、2404、ラックスM7/C7、ソニーの初期SACDプレイヤー(型番失念)を導入し、本格的な音沼入り口に立ちそのまま放置(あ
04年にパイオニア505とデノンDVDプレイヤー3910を捕獲しマタマタ放置(爆
本格的に再開したのは06春に書き込みを始め、色々見聞きするうちに、沼熱再燃。
07始めにデノンSA1とラックスM800を捕獲しリスタート!
・08春の陣
プレイヤー SA1
プリ C7
パワー M800シングル
バランスケーブル テクニカ、アクロ(ジャイアン固め)
スピーカーケーブル 日立OFCバイワイア(ジャイアンケーブル)
スピーカーセッティング
ハヤミウッドブロックのみ?(忘れた、自爆
突撃体験者
プレさん、ライスタさん、小旅行さん、ろぶさん、ジェットさん、フルHDさん、ソルトさん
あたりだったと思う(汗
TJさん
日が暮れドラキュラ覚醒だすか?(え
38ユーザーならではの感想ですね(笑
ある意味、38を制御し鳴らし切ることが爆音城の最大テーマです。
問題は定在波(^_^;)
肝はスピーカーセッティングだす!足周り固め頑張って下さい!
で、やはりデノンがお好き?
グフさん
突撃待ってますから、平日部隊編成して下さいね(^O^)
鈴鹿でのセナVSプロスト ラストバトルCDとか珍味もありまっせ〜
UおやGさん
秘密結社総会お疲れ様でした(笑
>よくこれだけのネタ消化しましたね。
よくこれだけ寝たかも(それ誰?
>裏に私物の発電所が建っているとか
玄関先の柱上トランスを半ば私物化してますが何か?(コラコラ
突撃お待ちしておりますだ(^O^)
書込番号:12262912
4点

閑話休題
何故オイラが土曜日の朝、突撃隊襲撃時に覚醒することが出来たのか?
前夜寝たのは2時過ぎ。
寝る前に玄関鍵を開け(え、更にはトラップとして扉を開けて直ぐの場所に巨大ゴミ袋を仕掛ける。
7時前に爆音目覚ましが鳴るもお約束でスタンドがソッコー止める(-.-)zzZ
2度寝に落ちようとうつらうつらしたその時、トラップに掛かったガサガサ音が!
時計を見る。7時チョイ杉!早っ!
とまれ、寝ぼけ眼ながら無事突撃隊をお出迎え出来ましたとさ(^w^)
今オフ会で学習したこと
・しまじろうはシマウマではなくトラッキーの親戚である。
・ずんだもちとワサビ漬けは似て非なるものである。
・沖仁は日本人である(え
書込番号:12263365
3点

ルージュさん
興奮気味((爆)
うちもそうですが、低音 定在波のコントロール。
やり過ぎは、酸っぱい音になります。 微妙なチューニングがなかなか大変。
あと何も聞こえんようなったさんが言う超高音定在波。ハイルトーン。
これは低音より倍難しい。。
ここ最近、やっと退治したかな〜と思いきや僅かに低音が定まらない。
フラット特性を維持すれば解決するもんでもないですね。
また1日かけてあれこれチューニングに性をだすと『いったいあんた何をしてるの』とカミサンに言われる始末。(≧∇≦)
#ノブを廻しエアボリュームいっぱいに上げて歪まない音にするには、アンプをもう一枚欲しいところではあります。
行き着くところは、アンプをもう一枚……。(あ
書込番号:12263739
3点

○ルージュさん
そ〜いえばあの双子のアッチッチは早めに対策したほ〜が、
ご本人様が一番良くご存知なので大変申し上げ難いのですがあえて、
武蔵さんも同感のよ〜ですし、
寿命に影響出ませんか???
書込番号:12264411
3点

ウルフさん
>興奮気味((爆)
もしやサンウさんのABD?(あ
さて、定在波ですが、整数倍の関係がある限りどこかの周波数で必ず発生します。
拙宅はスピーカー設置方向の壁間隔が約4.5m。
20℃での音速を約340m/sとすると、76ヘルツがドンピシャ!
整数倍からは、19、38、76、152、304と怪しい帯域が(汗
テストディスクからは、20は何とかセーフ。
40が最悪。80付近の信号がないのですが100はまあまあ大丈夫かな?ってところだす。
この40退治が当面の課題だす(^_^;)
高音は拡散、吸音共に楽だと思うんですがね?
目立ち方が桁違いかと思いますよ、低音は。
ま、あくまでも38ユーザー視点ですが。
ヨッシーさん
普段はアチチが問題になる程の長時間視聴はメッタに無いので延び延びに(^_^;)
早くフリー空間に出してやりたいだす。
動機は寧ろスピーカー間フリー化のためだったりして(自爆
ご心配ありがとうございますだm(_ _)m
書込番号:12264509
2点

みなさまこんばんは。
日曜日はRGガンダム見物で600kmドライブ、今日は余勢をかって(?)今更ガンダム映画版を見に(笑
いやあ濃いオフ会だったようですねぇ。
あたしゃ他人様のオーディオルーム体験ってルージュ邸だけなんで、皆さん似たかよったかの爆音だと思っておりました(笑
うーん、知っていたら家族捨ててニイタカヤマノボった賀茂?
ま、いずれ股お目にかかりませう。
そーいえばルージュさんが参加の意向と言っていた東北会はどうなりました?
幹事は天空さん?阪神さん??まさかマランツさん???
書込番号:12264591
3点

おはようございます
>各個人かなり大音量派かと思いますし、個々の特徴をアラワにしてるかと思いますがどうかな?
ウルフさんからむずかし〜いお話が
24時間 近隣を気にせずに爆音鳴らせるルージュさん邸は次元が違いました。
音量を上げての試聴はチェックの定番なれど、あれほどの爆音は未体験のゾーン
あの音量が通常のレベルとは・・おそろしや
音の逃げ場がない防音専用ルームで、滞在中聞き続けていられたのですから驚きです。
破綻しない、干渉を排したセッティングの妙をウルフさんご自身で体験を!!
日本のふるさと斑鳩の里に近く散策も妙なり(謎
書込番号:12266359
3点

旭山さん
アザーす。
確かに体感ですね。
爆音空中遊泳が出来るオーディオルーム。 正しく皆さんが一番欲しいシステムです。
うちも煩いカミサンが帰ればボリュームノブ目掛けて絞りにかかります。
なんとかしたいもんです。(≧∇≦)
書込番号:12267296
4点

みなさんこんにちは(^^)/
読み疲れ(嘘爆)
しっかり拝見するためPCで見とります!
91&スーパー91&AX1000の比較レポありがとうございました。
やはり91の性能は未だゆるいないみたいですね。
ってことで、TJさん
何時か(来年あたり?)お世話に
m(_ _)m
ルージュさん
一昨日べんべさんがウチに来た時にサプライズで来られた方が
バッグからゴッツイケーブルを出されまして(笑)
それがナノテックの電ケーでした。
うちは電源環境悪いんでクリーン電源入れまくってますが(笑)
それでも電ケー効果は非常に高いので、この先更なる電源沼への
投資が必要に...
(;一_一)
>過不足無しのコントロールはマジ難しいだす(^_^;)
ですね〜(^^;
サンウくん
まずはサンウくんがアコリバ固めして余ったAETを格安で
(V)o¥o(V)
その次は三菱に興味あり(爆)
まぁ、アコリバはパネルとともに持って来てくれればあっさり落ちるかと(自爆)
旭山さん
ウチにもそのうち遊びに来て下さいね!
しかし斑鳩と聴いて九段下を思い出すウチは...(謎)
では♪
書込番号:12267904
3点

ルージュさん、皆さん
こんにちは&お疲れ様でした。m( _ _ )m
ドキッ!マイスターだらけのルージュ邸大爆音オフ会、大盛況に終わったようですね。
ワクワクしながら皆さんのレポ読ませて頂きました。
すご〜くハイレベルで、しかも非常に楽しかったみたいで、
参加出来ない自分の不甲斐なさに益々ストレスが(爆
私も、いつか必ず・・・・・
Mさん
長距離運転、お疲れさまでした。
夜中にイタ電しようか思いましたが、怒られそうなのでやめました(笑
ルージュさんのPS3お世話になりました。
これで同時出力も可能に(使わないでしょうけど。。。
ルージュさん
>鈴鹿でのセナVSプロスト ラストバトルCDとか珍味もありまっせ〜
ルージュさん、そっそんな珍味が!?
色んなレポの中でも、何故か一番気になりました!(爆
こりゃ〜グフさん是非とも大阪計画を立てましょ〜♪
あっメール、ありがとうございました(秘
趣味さん
もうすぐお子さんはつかまり立ちですかね?
しかも趣味さんの英才教育を!
すくすく成長されてるようでなによりです♪
書込番号:12268019
4点

さんパンマンさん
ありがとうございますm(_ _)m
今は掴まり立ちはマスタし、わずかながら歩く程度です
本当は爆音ルームに入るとヤバい気がしてましたが以外に平気でした(^_^;)
次は関東方面伺うかも?です(爆)
書込番号:12268953
3点

こんばんは。
隊長、レポありがとうございます。
今度は春あたりですか?
私は休日休日組みです。
意味、通じてますか?
(^^♪
そらPさん。
阪神さんです。
まちがいなく。
しっかし、読みつかれ(-_-;)
のっぽさん。
事故りますか?
(^^♪(^.^)
書込番号:12269060
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
エピローグを楽しんで頂いてますでしょうか?
ソラPさん
>皆さん似たかよったかの爆音だと思っておりました(笑
オイラもそう思って(略
家族捨ててニイタカヤマ?
コラコラコラになり(あ
東北オフ会は阪神さんに任せまひょ(^O^)
のっぽさん
うん?ヨッシーさん以外のケーブル配達人?
で、ベンベさんが居て無事持ち主に(略
拙宅はかなりデッドに振りましたよ。
フラッターエコー残響がかなり短くなりました。
さんちゃん
珍味美味しいよ〜
ドライバー+ホーンはF1マシンの甲高い金属エギゾースト音再生には最適だす。
ドラさん、阪神さん、すきやねんさんが聞きましたよん。
天空さん
平日、休日、どっちゃでもええからお待ちしとりますだ。
真冬の雑魚寝は辛いから、3月くらい、11春の陣で如何?
書込番号:12269763
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
天空号さん
そろそろ事故らんと未視聴が腐る(爆)
最近ゲットした音楽物も溜まってるし、CDも5〜6枚...
しか〜し!今晩からの特別セールのお誘いが(爆)
(-o-;)
ルージュさん
関東は沼への引っ張りあいです(爆)
ヨッシーさんをクリーン電源沼に落としたら代わりにツチノコ飼わされました
(^_^;)
ウチはエセホール(笑)目指して前ライヴ・後ろデッドに仕上げようかと考え中です。
でも趣味さんがクラシック◎と言うのにデッドな環境。興味あります!
寝袋持参で冬休みに行くか(笑)
書込番号:12270201
4点

ノッポさん
デッドな環境でなぜ音場豊かにクラシック聞こえるか??
低音が深く沈んで聴こえるからです。
本来ドラムのキックドラムは中低音。
普通のスピーカーはそこまでなんです。。
で 質の良い低音鳴らすには、それなりにパワーパワーが〜。
深い低音が出れば音場が豊かになります。
だから大口径。
じゃB&Wのダイヤモンドはどうよと聞かれたら音像がやや狭い音場豊かな作りですね。V(^-^)V
あ B&Wファンの皆さん
決して悪いスピーカーではありません。アキュ組んだら世界一かも。
書込番号:12270396
2点

皆さんこんばんわ(^O^)
さ〜PC見ながらやっとまともにレス(笑)
趣味さん
ホントに寝まくっててごめんなさい(^_^;)
Mさんとどっちが寝たかな?笑
ネズミの国?
一緒に行きますか?(^O^)
あっ趣味Jr.めっちゃ似てるよ(笑)
すきやねんさん
普通はAX1000で充分ですよね(^O^)
ここの人達が信者なだけ(笑)
好みの問題もあるしね。
隊長
昼夜逆転の今日の仕事が辛い…
イヤ〜38をあそこまで制御するとは(^O^)
有り得ないっす( ̄∀ ̄)
足回りセッティング?
うちの重心高いしな〜。
どうやったら固まるんだろか…
SA1は中高音が聴きやすいだけであとは700に比べるとダメダメですよ(^。^;)
さっトランポリンなににするかな(謎)
のっぽさん
そんな先まで売ってればいいけど(笑)
そろそろ私も買わないとな〜。
アバックで(ぁ
書込番号:12270563
3点

ルージュさん、みなさんこんばんは〜
帰還後仕事が忙しくなってしまい、
メインシステム、サブシステム共に火が入って無いぺ・411です。
ってか接続もどして無いし〜未だに電ケーが床に転がってます。
それに親ガメ80Hzをドッグに入れなくては〜
自宅のシステムを起こすのは、
あの爆音の記憶が和らいでからのほうがいいかも???
そ〜いえばもうすぐ車検なのを忘れてました(汗)
しばらくはおとなしくしてます(笑)
書込番号:12270785
2点

みなさまこんばんは。
・天空号さん
>阪神さんです。
>まちがいなく。
天が呼ぶ思慮呼ぶのっぽ呼ぶ
幹事やれよと彼を呼ぶ
やっぱり?
・Strike Rougeさん
>コラコラコラになり(あ
オラオラオラよりマシかと(え
次回上阪する際にはアレだな、家族は奈良で放置プレイ(笑
書込番号:12270852
2点

皆様おじゃまいたします
ルージュ教授からレポート提出しないと単位やらんとの通達を受け、提出に参りました(笑)
まずは、ルージュさん
2日間ありがとうございました。
初めて突撃した時からも驚かされっぱなしですが、今回も驚かされました。
爆音かつタイトで密度の高い音で、音波砲発射システムかと錯覚を(笑)
軟弱な鼓膜に限界があり、あまり聞いていられませんでしたがf^_^;
ケイコ・リーのあの強烈な低音を制御することはできるのか?
ソース自体の問題もあるでしょうが、それでも制御された音を聞いてみたいと個人的に思いました。
あれほどの低音を出せてしまうシステムゆえに、期待してしまいます。
ちなみに、しまじろうはトラッキーの親戚ではなく、ずんだ餅はわさび漬けとは似ても似つかないもので、沖仁が日本人なのは間違いありません(笑)
趣味さん
直接お会いするのはお初でしたね〜。
奥様と王子にまでお会いできて♪
王子のほっぺ触っちゃいました〜〜♪♪
SPいじめ皿の数々、さすが趣味さん(^w^)
阪神さん
初めましてでしたね。
アビテックスと牛タン、期待してますよ(^w^)
お皿気にいっていただけてよかったです。
左右の2404の前に、阪神さんとMさんが座った姿が忘れられません(笑)
武蔵さん
実は、CDPは最近照準が定まり後は物が出て来るかどうか、だったりします。
大阪さん
お昼ごちそうさまでしたm(_ _)m
よいSPが見つかりますように。
dra1964さん
初めましてでしたm(_ _)m
もっと色々お話伺いたかったです。
お菓子ありがとうございました。
関東組の皆様ありがとうございました。
これにて失礼致しますm(_ _)m
書込番号:12270867
3点

皆様こんばんわ!
隊長 ROMしてたら シルク綿では解決できるのか自信が無くなりました(爆)
つーか ありえない音量っすね・・ABDを爆音で聴いたら・・(あ)(^^ゞ
来年に関東平日組オフ会計画しますね〜(^^)
のっぽさん アコリバの方が新品で安いっすよ(^_^;)
僕の手元にある AET SCR AC/1.2mより アコリバの安いやつのほうが。。(>_<)
休みいつですか!? アコリバVANと 必要な数だけ バランスorアンバラ 電ケーetc・・担いで遊びに行きますよ^m^
書込番号:12271269
2点

のっぽさん
こっちの沼は深いぞ〜〜〜
だすか?
拙宅の場合、強烈なドライバー対策って面もありますだ。
別途、ソフト自体が大概ライブですからね。
間接音山盛りだすよ。
定在波も、ヘッドフォンで確認して怪しい皿は、皿が悪いと捨てる?思い切りも大切だす。
1名様なら布団ありますだ(笑
ウルフさん
4インチドライバーと650で繋いだシステムの音場ですからポテンシャル高いだすね。
ソラPさん
奈良のシカの群れに置き去り案、以前も言ってまへんでしたっけ?
シカよりUSJは如何?
TJさん
トールタイプは確かに悩ましいかも(^_^;)
ボード、飲酒のコンビネーションかなぁ?
オイラも中高音をまろやかにする目的でデノンを選択しましたが、柔らかさを保ちながらの解像度感でアキュにいきましただ。
トランポリンはクリアさん(え
桃ちゃん
いきなりのフラメンコの洗礼も凄かっただす(^_^;)
昨年との違いも感じましたかね?
中高音の反射をかなり抑えたつもりだす。
ケイコリーは、SACDでディドリーミングが1枚ありますだ。
そこそこいけるような?
気になる皿を持って又突撃して下さいな。
低音は音楽のファウンドメンタルですよね。
しまじろうの単位取れるでしょうか?(え
サンウさん
拙宅で一番の難敵は低音定在波だす。
これを何とかしてくらはい(あ
フルオケの音圧を目指し(爆
書込番号:12271346
3点

おはようございます(^-^)
隊長亭オフ会ご参加の
猛者、紳士淑女お子様各位
また、僕の相談にも乗って下さり、本当にスミマセン。
ご無事に到着されたようで何よりです。^O^
あの体に染みる
強烈、鮮烈な轟音が
今だに忘れられません。
先日聴いたR1がカスミます。^^
ソニー1000、実は当初暫く、
隊長亭に置きっぱにして、早朝のご要望もアルので(笑
91と画質比較スレをお願い
(爆)と密かに目論んでましたが、お忙しいのに甘えたコトと思い、引き揚げマシタ。^^
普通はTJ店長がおっしゃる通り、ソニー1000で十分です。
しかし、91で見たら。(笑
Mさん、早朝、91ご購入
おめでとうございます(爆
しかし、TJ店長が、91を
なんでアバックからや〜(笑
Solareさん、
ご無沙汰しております。^^
あと、HDMIケーブル、
タワシとAIM-Rとプラチナム、
住居の電源環境の違いで
画質音質の効果の差が
表れるのでは??
僕宅は集合住宅マンションで、
電源が汚れているせいか、
91でタワシとプラチナムを付け替えたら、画質音質の違いが結構解るのですが。(^_^;
書込番号:12271377
2点

隊長〜 僕じゃあ レベルが低すぎて無理(爆) せいぜい 道具を担いで行くくらいしか(汗)
なので 群馬アクセサリークラブ会長を拉致して行こうかと・・(マジで)(^^ゞ
あ!会長が この KURO沼の事を存じて居ますので 皆様の目指す音作りに
ご協力します!と言ってましたよ〜〜(^^)
隊長も群馬アクセサリークラブに入会どおですか!? 貸し出ししまくりで・・^m^
書込番号:12271407
2点

皆さんおはようございます(^O^)
隊長
下に錘でも付けよかな(笑)
なにより普通のマンションじゃ無理か(笑)
700でも新規導入機器のエージングが進めばいいかもしれませんね。
すきやねんさん
そうそうAX1000で充分(^O^)
なんで91ください(^w^)
臨時収入もあったし買うかな〜。
でもデノンの新型も気になるし(^O^)
確かに環境悪いほうがケーブルでの違いがでやすいかも。
サンウさん
うちにも連れて来て(笑)
書込番号:12271684
2点

皆さんおはようございます(^_^)v
ヨッシーさん
何と!
大切な機器達から尻尾を引き抜いてご持参頂いてましたか!
お手数を掛け改めてありがとうございました(^O^)
余韻が残ってるうちに同じ音圧仲間に(笑
すきやねんさん
ソニーレコと91の比較は、PS3と91の比較に近いかと思いますよ。
クッキリはっきりと奥行き感。
個々に特徴がありますだ。
91があれば2Dディスプレイのクロで3D要らずだす(笑
サンウさん
何と!
クロ沼を覗いているアクセサリー協会会長だすか!
拙宅で効果テキメンの電ケーを諭吉1人でお願いします(あ
アクセ借り放題は魅力的!
是非拙宅へ拉致って下さいな(^w^)
鳩は後程(謎
TJさん
大地アースは正解だす!
但し、液状化にご注意(^w^)
音像のエッジが強調されてるとしたら、エイジングだけではあきまへんね(汗
書込番号:12271702
2点

TJさん
次は関東方面で(^w^)
春頃が良いかな?
寒いし(爆)
似てますか(^_^)
スプマンテさん
少し攻めすぎて喰らってたのは内緒(爆)
U2とクラリスで耳が馬鹿に(爆)
王子は我が儘盛りなので機嫌が良い時で良かったです(^o^)
ルージュさん
次の時、工事しますか?
コンセント
カサカサ(爆)
書込番号:12272014
2点

大阪爆音小僧愚連隊の皆さま、
遅ればせながら、ご挨拶に伺いました。
実は携帯をスマートホンに変更したらあらゆるサイトの認証が解除され再設定がうまくいかずにあうあう状態に陥っておりました。(-_-;)
とても凄い環境での視聴を体験されたみたいで羨ましい限りです。
まぁ、もっとも私には違いは判らないと思いますが、(--;)
来年は、頑張って調整しようかな(-。-)y-~
では、これくらいで
書込番号:12272036
2点

>フルオケの音圧を目指して(爆
隊長亭の音圧はもう十分と
感じたのですが(^_^;
R1試聴、
檜やパイオニア体験会のホテルで
は、会場が30畳ほど?と
広すぎて?、広い割には?、
フルオケのCD再生音楽
管弦楽器のfffの音圧や、
大太鼓、ティンパニ、シンバル、
中国楽器のドラの音が
セッティングや箱空間との、
バランスが合ってないのか、
今一つなショボい再生音、
音圧としか感じず(汗
先日も檜で聴いたフルオケCD、
火の鳥、展覧会の絵、
ローマの松、カルミナブラーナ、
市民のためのファンファーレ、等
持参を考えたのですが、
曲が長いので、f^_^;
またの機会に
スミマセンが堪能させて下さい。
o(^-^)o
書込番号:12272497
2点

皆さん
お疲れ様。
先の書き込みで少し誤解m(_ _)m
最近のダイヤモンドB&W。
低音にも力入れてるみたい。
買わないけどオーディオショップに行って再度聴いてみます。
ダイヤモンドツィーターばかり気になり間違った発言をしたと思う。
失礼。
書込番号:12273667
3点

皆様こんばんわ!
TJ店長 連れて行きましょうか〜?(^^)/
つーか TJさんなら知ってるんだから電話すれば来ますよ〜(^^)
隊長 アクセサリ会長は あまり商売気が無いっすから安心してくださいね〜(爆)(^^)
あとはいつでも鳩で(^^ゞ
書込番号:12276296
2点

皆さんこんにちは
ちと潜伏して色々画策をば(謎
で、絶滅ムラタ君をめでたく捕獲しまひた〜
ドライバーからの分岐接続では、能率差が大き過ぎるのでアンプ追加が必要みたいな〜
取り敢えず基礎検討中だす。
ホビーさん
うん?工事してくれますの?
寿司とビールでええ?
ディイガさん
こちらは深紅の紅蓮体だすが何か?
辛苦はパスね(あ
急襲隊もあったようで何よりだす。
すきやねんさん
クラッシックをジックリ聞くなら、個別に突撃して下さいな。
サンウさん
商売気無し?
じゃあ、傷モンを下さい(あ
書込番号:12338092
1点

皆さんこんにちは
エピローグその2
朝ドラ対抗「鉄板」焼き焼きアンプ対策の為、昨日ラックを入れ替えまひた〜
TAOCのMSR-3Wです。
壁掛け、壁寄せ等も色々考えたのですが、
・壁掛け金具厚みが5cm前後あり、現行スタンドを壁ピタにした場合の壁との間隔9cmか らの改善効果が低い。
・音作りに導入したバランスケーブルのロングタイプが無いものがあり、プレイヤー〜パワー アンプを分離するのが困難。
等を鑑み、通風&音場改善を主眼として、ラックダウンサイジング案を採用しました。
全ての機材乗せ替え&旧ワカツキラックを2階に上げるのは往生しましたが、アンプ焼き焼き低減は勿論、ラック体積約4割減&通風隙間?効果により解像感が更にUpし、苦労が報われヤレヤレでした。
同じく昨日捕獲したロドリーゴ・イ・ガブリエラの「情熱ギターラ」のパルシッブなアタックを夜遅くまで満喫しておりました。
後は、時間を見てムラタ君の調教作業です。
次回突撃隊の方々はお楽しみに〜
書込番号:12361221
4点

ばっ!
ルージュさん、携帯を新機種に変えてる!
折角お揃いのモデルで喜んでいたのに(涙
レスポンスは良くなりました?
前のは最悪でしたよね。。。
ってスミマセン。
こんな事しか書けなくて。 m( _ _ )m
書込番号:12361574
2点

こんばんは(^^)/
ルージュさん
いや〜随分とスッキリしちゃいましたね〜。
解像度が上がったのは一石二鳥かな。
これでアチチも軽減できますね。
って、アンプがはみ出してますが(笑)
TVの位置も先日お邪魔した際の
見上げる感じがなくなりましたね。
これで映像と音のセンターがずれてる感も
改善されたのではないですか?
あとはAVアンプの撤去?買い替え?でしょうか。
ん〜。来年もまたお邪魔したいですm(_ _)m
書込番号:12362348
2点

こんばんは。久々にスレ拝見しましたが、またもバージョンアップ?
次は紅白歌合戦突撃隊対策ですか?(違
なんか隣の芝生が青すぎて・・・目の毒です(^_^)
しかし別スレの通りプラチナムが惨敗とすると、我が家からの手土産になりそうな代物は皆無ですな・・・困った↓
ともあれ、うちも落ち着いた頃お伺いさせていただけますでしょうか・・・いつになるかは分かりませんが(>.<)ではまた。
書込番号:12362620
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
さんちゃん
うん?
機種変は5月だすよ(^_^;)
前のは博多湾に沈み(え
いやね、スクロールキーがね、オイラの親指に負けて壊れたんすよ(爆
で、レスポンスは大同小異(^_^;)
ホンマはドラゴン狙ってたんですが(^_^;)
武蔵さん
はみチチ、もとい、はみアチチだす(^w^)
イヤね、昨年初めあたりからリフォームはずっと考え中やったんですよ、あれやこれやとね。
なかなか案が固まらずズルズルと(^_^;)
今回武蔵さんとヨッシーさんが根性焼き食らったのを見て遂に決意しまひた(え
映像はまだ見てまへん(あ
又のお越しをお待ちしておりますだ(^O^)
みんなでワイワイが目的ならば徒等を組んで。
ジックリ聞き込みたいならお忍びで(笑
UおやGさん
今回はまとめてリフォームだす。
まぁ、百読は一聴にしかず。
是非お越し下さいな。
爆音をお見舞いしますだよ(^w^)
まぁ、まだまだ課題山積で日々改善の積み重ねですから、お越しの際には一段ステップアップした音になるべく足掻いておきますだ。
書込番号:12362704
3点

こんばんは。
突撃隊〜奮戦記の模様、楽しく拝見させて頂いてます。 m(_ _)m
ルージュさんのシステムは写真で拝見していましたが、とてもスッキリしましたね。
以前のゴツイGTラック並のワカツキから代わったのは惜しい気がしますが、通気性や音質を考慮してのことなんですね。
ムラタくんのGET!やりましたね。
で、別アンプですか(^_^;)
調教は大変そうですね…。
書込番号:12362706
2点

ルージュさん
まさかわが家に来てラックだけを見ていったとは…
浅はかです
書込番号:12362873
3点

皆さんコンニチハ
TAOCラックのMSR-3Wを導入、「目覚めよ」がその音一番乗りです。
早朝からルージュ邸に押しかけてたっぷり4時間堪能させて頂きました。
さて、前回(8月)に伺ったときからの音変化はどうだったか?
え? これが同じシステム?
最初の1音で我が耳を疑いました。
雑味が全くない!
(はっきり申し上げて)前回はちょっとウルサイ音がしてました。
ところが、今回は、耳障りな音がないので、どこまでも音量が上がる感じです。気がつくと「とんでもない」音量になっています。コレはマズイ。まず音の上げすぎに注意しないと…それが第一印象です。
まあ、そんなワケで私としては限界の爆音(ルージュさんとしては微音)の80〜90dbでの試聴になりました。ルージュさん気を使って頂き、ありがとうございました。
さて、インプレに戻ります。
恒例の「ベイダーマーチ」は、菅楽器のねいろ分離が見事で、トライアングルは、ミクロ音像でこれも文句なし。自慢の大太鼓(ティンパニー?)の響きは空間の滞留時間が長くなってました。
音像に関しては、ソフトに忠実で、大きく記録されていれば大きいし、針でついたような点音も、SPの筐体に似合わない繊細な鳴り様です。
前回の苦手項目だった1950年代のオールドジャズも、鮮度がグンと上がって最新録音にはない躍動感を聴かせてます。
…と書いてくると、いいことばっかりのちょうちん記事になりそうなので、苦言も申し上げておきます。エリッククラプトンは物足りなかったデス。雑味がないのが裏目に出て、エリッククラプトンの目差すシカゴブルース(ロバートジョンソン)の風味がクール過ぎました。
アキュCDPの浮遊インシュに100番手のヤスリを1回「ザリッ」とやると、プチ汚れて良い按配かもしれないなぁー などと不届きな妄想でトリップしていた「目覚めよ」でした。
総評として、
ソフトを全く選ばない、間口のひろ〜い音に大変貌していました。
アンプ以降にクセがないので、CDPのねいろに支配されるようなので、DP-700とは真逆のエソX-01D2と2台あってもいいんじゃないかと思う次第です。
書込番号:12422358
5点

メリークリスマス(え
皆さんこんばんみ(^O^)
本年最後、締めのゲストは目覚めよさんでした。
遠路弾丸ツアーお疲れ様でした。
イヤイヤ、まさか2ヵ月連続で7時に起きてゲストを迎えることが出来るとは!
まぁ、昨日雪降らしましたし(あ
まぁ、目覚めよさんの「目覚めよと呼ぶ声」で起きるとの落ちも悪くないな、との考えもありましたが(^w^)
目覚めよサンタさんから色々お誉めの言葉のプレゼントも頂きましたが、ライフワーク?は低音定在波対策ですね(^_^;)
エリッククラプトンへの注文は、Mさんがロックに感じた不満と根が同じかもしれませんね。
因みに、蝦夷の新作K01は試聴予定だす(^w^)
しかし、60年代のマイルスは秀一でした!
オールドジャズ恐るべし!
別途、80sスレに登場の佐藤奈々子を聞けたのも収穫でした。
こんな人居たんや〜
前回突撃隊襲撃時からの変更は、未調教?のムラタ君とタオックラックですが、音像と解像度向上に大きく寄与したのはラックです。
思慮さん宅突撃の成果ですね!
あれを見てこれだと!(え
因みに、ニャンコご愛用?ピースカもシッカリ写メに(嘘
ドッペルさん
ワカツキは2階リビングに鎮座し、505用テレビ台として活躍中だす。
イヤハヤ、めちゃ重かった(^_^;)
ムラタ君用アンプは来年かな・・・・・・
書込番号:12422617
2点

向正面の不知火審判員からちょっとだけ物言い(笑)
>しかし、60年代のマイルスは秀一でした
>オールドジャズ恐るべし
60年代のマイルスは50年代の3倍人気があった?!(「秀逸」ね…)
そんなことより、オールド・ジャズってなぁビバップより前のもんに対する呼称じゃないのかな。
エリントンとかサッチモとか。
大体、60年代モード・ジャズってなぁ、フリー・ジャズと並んで「ニュー・ジャズ」の範疇のはずなんだけど…
(SFにおける60年代ニュー・ウェーヴとか映画における60年代ニュー・シネマと同じように、ね)
書込番号:12422911
3点

不知火が仏、周一でジャズ喫茶に(え
あ、オールドってのは古いステレオ録音って意味合いね(^_^;)
音楽文化としての新旧は知らないだす(あ
50年代なんかは、多分殆どがモノラル録音でしょうね。
書込番号:12423161
1点

>多分殆どがモノラル録音でしょうね
いい加減なことを言ってはイカ〜ン!(笑)
レコード会社にもよるけど、ジャズは57年くらいが境で、ステレオ録音になりまっせ。(名盤固め打ちの56年はモノばかりだけど、「殆ど」は言い過ぎ)
マイルスでも56年のマラソン・セッションまでがモノで57年の『マイルス・アヘッド』以降はステレオ録音。
まぁ、ブルーノートなんかは転換期にはステレオLPとモノLPの両方をプレスしていたようだけど。
クラシックの場合には55年のステレオ録音が手元にあります。(ハイフェッツの協奏曲)
書込番号:12423259
2点

ジャズになると細かいなぁ(^_^;)
ステレオ録音実用化が50年代に前後やった筈やし、全レコードに占めるステレオ率ならどないでしょうね?
まぁ、ジャズ侮れず?かな?
書込番号:12423405
1点

ルージュさん JATPさん こんにちは
マイルスの盤はこちらです
プラグドニッケルのマイルスデイビス ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/393418
コンプリートBOX は8枚組です↓
http://www2.odn.ne.jp/~cbz17800/RA_MILESDAVIS_PLUGGED%20NICKEL.html
曲調に好き嫌いはあるかもしれませんが
持っといてソンはない名盤だと思います。
書込番号:12424631
3点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん、こんばんは。
当方は、マイルスは『カインド・オブ・ブルー』と『ブラックホーク』で充分だと思っている50年代至上主義者でありまして、以前に余所でも書きましたが、
エヴァンスよりもピーターソン
コルトレーンよりもロリンズ
ゲッツよりもズート
オーネットよりもドルフィー
マイルスよりもブラウニー
なんですよ。
『プラグド・ニッケル』は図書館で借りてコピってありますが、まず聴きませぬ…
(と、スレの趣旨からは大脱線なレスで申し訳ない…)
書込番号:12427567
1点

皆さんこんばんみ(^_^)v
年の瀬の一時、如何お過ごしですか?
オイラは大掃除の峠を越え、ちょっと一息タイム。
目覚めよさん
マイルスのリンクありがとうございます。
取り敢えず単品狙いかな?
さて、ジャズを語らせたらエラいことになる?JATPさんがそないに言うなら、つうことでかつてウサギさんも超お勧めしていたシングルレイヤーSACDで捕獲してみました。
ロリンズ サキソフォンコロッサス
ピーターソン プリーズリクエスト
取り敢えず音質に満足(え
書込番号:12436505
2点

かぁー、金持ちゃやることが違うナー(笑)
ウチのサキコロは、最初期のビクター盤から買い直しの、RGVリマスター輸入盤の中古盤で \800 かそこらだっちゅうに。
そういうオイラは、EMIの \999 レア盤シリーズ14枚爆買いしちゃったけど(苦笑)
http://www.hmv.co.jp/fl/5/247/2/
書込番号:12436617
2点

○隊長
お久しぶりです。
拙者、サキコロ3枚持ってますがなにか〜
20BitK2リマスターCD、
アナログプロダクションズのSACDハイブリッド、
SACDシングルレイヤー
だす。
そ〜言えばお邪魔したときにかけたビル・エヴァンスも
SACDシングルレイヤーでしたヨ!
ワルツ・フォー・デビーが販売中止になってしまったのはなぜなんでしょう?
書込番号:12436666
2点

う〜む、やはりチームサイコロにはサキコロは必須アイテムみたいなぁ〜
JATPさん
14000−14円!
オイラより散財額多い中年(^_^;)
捕獲枚数が半端やおまへんな。
きっと1000枚ではきかんな・・・・
しかし56年モノとは・・・・
ヨッシーさん
お久しぶりだす〜
オイラはトップガンをLD×2、DVD、BDの4枚持ってるだす!
勝った(^w^)
ワルツフォーデビー、確かになかったです。
代わり?にエイジア見つけて考え中(え
又のお越しお待ちしとりますだ(^O^)
書込番号:12436694
2点

ワルツ・フォ〜は当初発売予定リストに載っていて、
出たら買おうと思っていたのですが、
制作上の都合により発売中止だそ〜です。
なんじゃそりゃ?
しばらくはアナログプロダクションズのハイブリッドSACDがメインだす↓
http://www.amazon.co.jp/Waltz-Debby-Bill-Evans/dp/B000066JLO/ref=sr_1_30?ie=UTF8&qid=1293644498&sr=8-30
年内いっぱいなので間に合わないかも知れませんが、
4枚買うと1枚もらえるキャンペーンやってます。
拙者なんとか4枚購入、間に合いました。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/sacd/campaign.html
書込番号:12436721
1点

JATPさん コンニチハ
>50年代至上主義者でありまして
ハイ、存じてマス。
ワタクシの場合は、経緯が幼稚で、油井さんがラジオで熱っぽく薦めるので、初めて買ったジャズLPがプラグド・ニッケルVOL2」だっただけのこと。
2枚目に買ったジャズLPは「ビッチェズ・ブリュー」で
3枚目は「オンザ・コーナー」です(笑
買った当時は油井さんを恨みましたよ。「金返せ」です。
思春期に偏ったJAZZを「JAZZの標準」として聞き込んだおかげで、偏った嗜好になったのは否めません。
書込番号:12436790
1点

あ、年末とスレ末がシンクロしてる(笑)
(俺の所為だっちゅうに)
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん、おはやうございます。
>買った当時は油井さんを恨みましたよ。「金返せ」です。
いやいや同感同感。
『ビッチェズ・ブリュー』、持ってても聴かないよなぁ…
私の場合は中山康樹を恨みましたが(笑)
まぁ、判らないもんで、最初ナンダコリャだった『ブリリアント・コーナーズ』や『アウト・トゥ・ランチ』が耳に馴染んで聴けるようになったりしますからねぇ。
音楽鑑賞において、聴き手の耳の成熟、って問題は大きいんでしょうねぇ。
書込番号:12437158
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
今年も残すところ後僅か、やり残したことはありませんか?
オイラはこれから年賀状書きだす(あ
例年、除夜の鐘を聞きながら、リアルにおめでとうございますと(笑
お馬鹿な爆音?スレにお付き合い頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
良いお年をお迎え下さい。
因みに、大掃除の合間に仕込んだニューアイテムやら、年初のgig予定等ありますので、補足編を立てるやもですが(^_^;)
ヨッシーさん
流石に4枚捕獲は間に合わず(^_^;)
ゆっくり欲しいの物色しますだ。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12443800
3点

ルージュさんへ
やり残した事?
そりゃ沢山ありまんがなっ!!
まずはこのスレを200にする事…(^w^)
書込番号:12443948
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





