


ようやくブラウン管からの脱却を計画しております。
AQUOS クアトロン LC-46LX3
LED REGZA 47Z1
3D BRAVIA KDL-46HX800
この3機種で悩んでおります。
音質
消費電力
デザイン
応答性能
2番組同時視聴
が選んでいる基準なのですが、
3Dは要りません。
どうかご意見、おすすめの機種や買い方などお教え下さい。
書込番号:12239847
0点

画質と録画機能は気にされないってことでしょうか?
ちなみにレコーダ(DVD,BD)は既にお持ちなのでしょうか?(DVDやBDを観たり、録画する必要性)
その辺も選定にかなり左右しそうですが・・・
書込番号:12239873
0点

1番省エネはシャープの46LX3です。2番組同時表示にも対応しているダブルチューナーです。デザインもわたしはいいと感じました。
書込番号:12239885
0点

補足です。
画質や録画機能も選定基準です。すみません。
ブルーレイHDDを同時に買おうと思っています。(同メーカーで)
宜しくお願いします。
書込番号:12240000
0点

この選択肢で、テレビとレコ同メーカーなら、
ソニーになるでしょうね・・・
書込番号:12240139
0点

失礼ですが、もう一度、選定基準をよく考えてみてください。
以下(過不足あれば随時設定)について、優先する順はどうなのか?
@価格
A画質
B音質
C消費電力
Dデザイン
E応答性能
F機能(録画)
G機能(2画面)
また、先にあげられた候補の3D BRAVIA KDL-46HX800ですが、2画面表示機能が無いし逆に3D付き・・・矛盾します。本当にこの3機種の比較で良いのか疑問です。
書込番号:12240182
0点

皆様返信ありがとうございます。
さらに補足です。
優先順位は
画質
音質
デザイン
消費電力
録画機能
応答性能
2画面機能
価格
です。
ソニーのテレビは3Dである必要はないです。
すみません。
BRAVIA KDL-46NX800
で比較検討しようと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:12241308
0点

私なら、
クアトロン>ブラビア>レグザ
ですね。
この3機種は、販売されてから時間がたってますから、たくさんのレビュー&投稿をもとにじっくり比較検討できますよ。
ただ、
最近発売された
日立ZP(画質1位)
三菱MDR(画質僅差2位、音質1位)
は、できたらチェックしておいた方がいいと思いますよ。
加えて、特徴、長所も、それぞれいっぱいあります。
もしも自分にマッチングしていたら、まずおそらく後悔します。
書込番号:12242131
0点

こんばんは
例えば女優さんで「綾瀬はるか」「長澤まさみ」「堀北真希」 の中で誰が一番美人ですか?と聞かれても
個人個人好みが違い全く別のことを書く方もいらっしゃいますでしょうし
液晶テレビも各社、絵作りが違います
開発者の思想、意図が違うので、御自身の好みの画質を何回も量販店に通い、いろいろ見較べられるのがいいかと思いますよ
人それぞれの意見に左右されるより御自身の好みのものを探されるのが一番かと思います
で、個人的な意見としては、安いアナログブラウン管テレビで見た風景や人物などを
実際にリアルな場所で見ると違いを感じていましたが
ハイビジョンで見るとリアルなものにより近くなった感があります
画素数が上がり、リアルなものに近くなってきたとはいえ、現実世界のものは画素数が無限大と呼べるぐらいです
では綺麗な画質とはなんだろうと考えると、液晶テレビ自体、各社、画質が違います
派手に見せようとするものから、映像処理能力が弱くニジんだりしたものまであります
現実世界に見るものとより近く違和感なく自然なものがいいのではと思います
挙げられている機種ですが、AQUOSは4原色で明るく黄色、金髪などが栄えるようになり
従来に比べよくなっていますが、黄色が強すぎ不自然さも感じます
BRAVIAは従来から派手さがありますがHX800ではちょっとノイズが見られたりするのが気になります
REGZA Z1は2倍速なので早い動きには弱いですが、REGZAは階調表現に定評があり
肌の凹凸やシミ、シワなどの画質はいいですよ
また、デジタル放送は番組やテレビ局のスタジオやセット、カメラの善し悪しにも影響して
画質が変わります
好みの画質を設定するのにリモコンの触りやすさ、調整のしやすさなども
リモコンを触って確認されたほうがいいですよ
書込番号:12242525
2点

私はトータルで
ブラビア>レグザ=クアトロン、ですね。
クアトロンは三原色に比べ赤が弱いです。これから進化していく商品だと思います。
レグザは色合いはそこそこ良いが、倍速が・・・・
よって、ブラビアが一番バランスが良い!
画質→ブラビア>レグザ>クアトロン
音、コレに関しては店頭で聞いていても結構差がありますね。
音→クアトロン>>レグザ>ブラビア
リモコンのレスポンス→ブラビア=レグザ>>>クアトロン
応答性能→ブラビア>クアトロン>レグザ
省エネ→クアトロン≧ブラビア>レグザ
デザイン、これは好みでしょうね・・・
私は ブラビア>>>>>>>>>>レグザ=クアトロン、です(笑)
私の一番のお勧めは三菱リアル46BHR400ですね。この機種はなんといってもバランスが良い!=ネ甲です(笑)
書込番号:12242607
0点

完璧なTVは存在しませんので、
見たい番組、使いたい機能で選ぶべきです。
まず、映画、ドラマ、アニメ、スポーツ、ゲームなど何を重視するか考えて下さい。
書込番号:12243592
0点

皆様、色々お教え下さってありがとうございました。
本日Yデンキにてオープンと同時に行って結局クアトロンにしました。
決め手はと言うと、みんな良さそうで悩みすぎたので、最初に欲しいと思ったクアトロン。。。
すみません。まずはこれから液晶の世界に仲間入りさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
参考までに23万+ポイント21%+5年保証でした。
書込番号:12250940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 20:34:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 14:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 20:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:43:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/11 20:19:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 20:22:41 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/11 17:25:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:13:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 0:10:12 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/10 20:37:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





