


nightbearさん、おいっす!
kawase302さんの答え面白い。w
ちなみに私の場合は、“カタログ自体”にワクワクしちゃって困ってます。^^;
書込番号:12248221
1点

いや、、、またDB的な感覚で私が答えてスレが違う方向性に行くのはアレなので、
ここはマジで答えてみたいと思います!(笑)
ニコンなら敢えてD3100。
ソニーならα900。
キャノンなら7D。
ペンタならK-5。
ライカならM9。
なんか手堅いなぁ〜。。。
ちなみに、コンデジではCX3ですね。
フィルムなら、ニコンF6とライカMPです!^^/
書込番号:12248275
1点

かってはニューF1、LXでドキドキ!わくわく!でしたね(昔過ぎる...)
いまはニコンのD7000かな
書込番号:12248392
1点

あえて挙げるならPENシリーズ位ですかね。
(PEN自体にはあまり興味はありませんが)
書込番号:12248623
1点

安達功太さん
ありがとうございます。
デジタル一眼は、
各社の個性は、出てるような感じは、するんですが、
個体の個性が、出てい無い感じがするんやけどな。
コンデジは、少しましな感じが、
するんやけどな。
書込番号:12249620
3点

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。
そうですね、システムカメラですよね。
LXのカタログは、見た事無いですが、ニューF1のカタログ好きでした。
書込番号:12249654
2点

ココナッツ8000さん
ありがとうございます。
なるほど、フワッて感じしますね。
書込番号:12249685
2点

六甲紺太さん
ありがとうございます。
わしも、えー!と、思いましたわ。
あのシステム、後のデジタル一眼レフにかなり影響が、有ったと思います。
電子スチルカメラ、デジタルバック、とね。
わしあれが、出た時に電化製品の進歩が早いんで、フィルムが無くなるのは、早いなと思いました。
ソニーのマビカ、もですけどね。
書込番号:12250168
2点

カタログではドキドキしません。(生身でないと^^
書込番号:12256429
1点

nightbearさんって夜型ね。^^
あっしはもう寝ます。
おやすみなさい。zzz
書込番号:12259730
1点

nightbearさん
こんばんは。
Frank.Flankerさん風に〜かつてなら、OLYMPUS OM-2N 、ちょっと以前ですとOLYMPUS E-300
今は”カタログでウキウキパターン”そういえばボルテージ下がった感じすますね。。
でも、注文して配達される迄のタイムラグ1〜2日の間にカタログ見ると、
ちょっと嬉しくてウキウキできます。
せっかくお金払って趣味のものを買う訳ですもんね。ウキウキせんと勿体無いで(笑)
そんな風に自分では思ってます・・
書込番号:12263238
1点

竜きちさん
ありがとうございます。
そうですね、あのタイムラグと
封筒を、空ける時何とも言え無いですね。
書込番号:12266193
2点

こんばんは。
>空ける時何とも言え無いですね。
ええ、この瞬間に適うものなし!って感じです(笑)
新品レンズを買った時も届いて開ける瞬間が嬉しいもので幾つになっても懲りません・・
オーディオを云いますと、
SACDプレーヤーや録音機が届いたときよりもスピーカーやアンプが届いた時の嬉しさ?
に似てます。
やはりあれですねぇ
カタログ見て燃える儀式=ネット時代になった今は過去のもの、かもですね。
K10Dの時は流石にじらされたんでカタログ眺めましたけど(笑)
書込番号:12270252
1点

nightbearさん、これからコッチに顔出してもええ?
ちなみに本気で考えたら、『カメラ年鑑』ですわ。www
書込番号:12272398
0点

じゃ、1970年〜1988年くらいの『アサヒカメラ』なんてどうでしょうかね?
僕は好きです。www
書込番号:12287503
0点

昔『アサカメ』といえば、そのイメージがあったようですねぇ〜。w
書込番号:12288439
0点

安達功太さん
だしょ!
わし、昔のグラビア見てて思うんですが、
ファッション、とあのくすんだ感じが、何かええなーと、
この頃思うようになって、来ましたわ。
書込番号:12289233
2点

いいっすよねぇ〜!!^^
あの頃のアサカメがピークですわ。w
書込番号:12289376
1点

あたしゃ今から仕事ですんで、今日はこれで。^^/
バイバイ。
書込番号:12289387
0点

カメラ知らん人からしたら、もはや暗号やね。w
コダクローム64の方は昔使ってました。
今はポートラがその代役を務めてます。
コダクローム64は、アサヒカメラでもダントツの人気だったなぁ〜。
書込番号:12294033
0点

じゃじゃ馬!
でも、偶然恐ろしい位の傑作が出来る。www
書込番号:12294591
0点

ん??
それって、どういうことなん?
アサカメじゃなくて日本カメラとか。w
書込番号:12299124
0点

ごめん、フィルムの話ね。www
こっちもワヤやったわ。^^;
書込番号:12299131
0点

アサカメのヌードのやつは興味なかったので、メカに重点が置いてあるものしか
購入してないです…。^^;
ヌードよりもメカ!www
書込番号:12302041
0点

僕もですね。
なんせ、カメラの写真を撮ること多いんで…。^^;
書込番号:12304188
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 15:41:56 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 11:11:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/30 10:57:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 20:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/30 10:17:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





